《Kuraci Design*暮らしデザイン》 先月高校を卒業した息子はこの四月から予備校生になりました。 もう一年受験生です。 私立には合格したので
建築士&ライフオーガナイザーほんまゆりの、子どもとお片付け、実家の片づけ、シンプル丁寧な暮らしの提案
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 仕事へ出かける日の朝は家事がきゅうきゅうです。 5時過ぎに起きてから、食洗機の食器を戻して、お湯を沸かしてお茶を入れて(私が飲む)、朝ごはんの準備をして、弁当を
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ひそかに俵さんのツイートをフォローしています。(ツイッターだもの、全然ひそかじゃないや😅) まだ「キュンとする」という表現がなかった頃、キュンキュンしながら
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2月は日が少ないからサクサク歩かないと目標の月100kmは難しいかも(ウォーキングの話です)、と気に留めていたおかげか、まだ2日も残っている本日の時点で、なんとか100k
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ■ロールケーキ2回目のつもりが・・・😣 ■ロールケーキ1回目で、天板の大きさに対してスポンジの量が少なかったので、■イチゴの季節で焼いたスポンジケーキのレシ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 明日は天皇誕生日の祝日ですね。週の半ばに休みがあるのは嬉しい。 ハッピーマンデー制度ができた時は、いくつかの祝日が月曜に移動して土日月の3連休だ!と嬉しく思ったけど、意外と
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 もうiPhoneも10年くらい使っていると思うんだけど、今だに使い方をよくわかっていない私の母(もうすぐ79歳)😅。 LINEでビデオ通話をした
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 この間PCの立ち上げ方やシャットダウンの仕方を教えてあげたばかりだと思っていたら、今はもう私にはさっぱりわからないコードを書いている・・・。ティーンエイジャーの吸収力の速
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 天気も良く暖かい一日でした。こういう日が続くと、もうすぐ春だなと感じます。 息子から英語の宿題を手伝ってとリクエストが来ているので、今日は短いですがこの辺で。(
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 もうここに書いている時点で秘密でもなんでもないのだが・・・😅 昨年の今ごろから通い始めたエッセイ講座の集まりが、楽しくてたまらない。
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 日が少し長くなって、春の気配を感じるような・・・ ・・・・・・・・・ ・・・気が全然しない、ここ2〜3日の寒さよ。€
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 少し日が長くなりましたね。 この間まで、朝は6時半を過ぎてもまだ暗かったし、夕方は17時を過ぎたらもう真っ暗だったのが、もう明るい・まだ明るいと感じるようになり
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 久々に斉藤惇夫先生の絵本大学へ行ってきました。今年度の最終回、テーマは「瀬田貞二さんの仕事」でした。 息子が在園時、斉藤先生のこの講座を三年間(年間
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 フライングですが・・・ハッピーバレンタイン💕 誰からももらえないのはかわいそうなので、毎年ちょっとしたチョコを夫と息子に用意しています。&nbs
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 先日たまたまテレビをつけたらやっていたこちらの番組⬇︎ TBSテレビ:マツコの知らない世界_お菓子缶の世界 ついつい見入っ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 寒い一日でしたね。関東地方南部にも雪が降りました。今シーズン初です。 日本の北にある高気圧(時計回り)と南にある低気圧(反時計回り)の影響でちょうど日本の上空に湿った雲がで
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 3歳半からピアノを習い始めた息子(現在高1)。3歳半ですから自分でやりたいと思って始めたわけではなく、私がやらせたくて始めたのですが、まぁ自分ではよくわからないうちにピア
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 仕事先で海外出張のお土産にとチョコレートをいただきました。↓どれか一つということで、私は右端の赤いのを💕 フランスのチョコです。字は読
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今月は思いのほかお仕事が忙しいです。ありがたい!😊目の前の一つ一つを誠実に取り組むのみ、頑張る!💪 &n
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ■イチゴの季節の間にケーキを作ろうと思いついて、急にケーキ作りのマイブームがきています。😊 スポンジケーキ(ホール)で作ると冷蔵庫にしまうのが大
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 辻村深月さんの「傲慢と善良」 結婚を目前に控えた婚活中の男女、最初から最後の直前まで、男性側も女性側もいたたまれない気持ちがずーっと続きます。😣
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 用事があった出先でちょうど昼時にかかったので、夫と二人どこかでランチしようとなったのですが、なんだか全然食べたいものが見つかりません。 こんなにたくさんあるのに
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 節分です。季節の変わり目の災いや邪気を払うための儀式といわれていますが、みなさん豆まきはされましたか? 息子が小さい頃は教育的な意味合いで季節の行事に力を入れて
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 なんですって! こんまりさんが片付けを諦めた⁉︎ ・・・ 人間らしくていいじゃないかと私は思っちゃうけどな
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2022年の元旦から始めたウォーキング、昨年の秋以降は通勤や買い物など日常生活のついでに歩くだけになってしまいました。 わざわざ意識してウォーキングに出かけない
「ブログリーダー」を活用して、ほんま ゆりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 先月高校を卒業した息子はこの四月から予備校生になりました。 もう一年受験生です。 私立には合格したので
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 なにもかも物価高のこの頃ですが、いちごは例年に比べお安い? 昨年は1パック¥498がふつうだった気がするけど、今年は¥398くらいで並んでいます。 も
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 新年度の始まり、真冬のような寒さの一日でした。 桜は満開の関東地方、この寒さで例年より少し長く楽しめそうです。&
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 いよいよ息子の大学受験が目前に迫ってきました。 今日は私大へ初出願、調査書などこれから郵送しますが、出願自体はUCAROという大学出願専用サイトを通じて全てデジ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2025年新年あけましておめでとうございます!! もう年が明けて5日も経ってしまいました。冬休みも終わり、明日からみなさま通常お仕事でし
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 1ヶ月半ぶりの更新になります。 みなさんお元気ですか?私は元気です。 暑くて暑くてなんにもやる気がおきず、仕事と家事(しないといけないこと)だけはして
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 誕生日を迎えました! ↑写真はお借りしています 当日は、息子の学校の保護者会(お食事会)で出かけており、自分の誕生日といっても特別なことは何
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 (一年前の台湾家族旅行記の途中ですが、ちょっと休憩) 洗濯物を干しにちょこっと外に出るだけで、じわーっと顔から汗が 梅雨が明けてしまったの
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 〜一年前の台湾家族旅行記〜 羽田からエバー航空で台北の松山空港まで約3時間半あっという間の到着です。時間はお昼頃。&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 そういえばちょうど一年前の今ごろ 家族旅行で台湾へ行きました。 本当は息子を学校主催のイギリス(ケンブリッジ大学)
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 以前は扇子を持ち歩いていましたが、今は小型扇風機です。 涼むもの、次はどんな画期的なものが流行るでしょうか・・・ 湿度が高く日本の夏!とい
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 自転車レッドカード コバトン(埼玉県のマスコット)のイラストつきだから、深刻な切符じゃないだろうねぇ。 とはいえ、記録は警察署に残るそうな
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 洗濯したら長襦袢の袖がとれてしまった・・・💦 化繊の襦袢なので一回着たら洗っているのですが、着物なんだから洗濯機でガラガ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 休日の夕飯に家族でタコパ 前回タコを小さく切りすぎて(数を多くしたくて)食べたらちょっと物足りなかったので、今回は大きく切りました。 ドヤ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 自分で作ったのは多分初めて 油抜きした油揚げを半分に切って、表面を箸でくるくると転がして袋を開きやすくしておきます。あとは醤油、砂糖、み
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 またまた着付けの話です。 もうわかった!と思ったのに、一人でやってみると全然できない・・・涙 着付け教室、二週連続
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一日中、すごい雨 朝も昼も晩も、弱まることなくザンザン降り 息子も夫も私も、それぞれ出かける時間&帰宅時間がバラバラな
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 梅干し2Kgだけ 水で洗ってヘタをとって、グラグラの熱湯に2分浸してザルにあげ(消毒の代わり)、綺麗な布巾の上に梅を転がしてで水分をとります。&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 素麺に天ぷら ちゃんとした(?)夕飯を作ろうと思ていたのに、家族からあっさりと素麺が食べたい!とリクエスト。 素麺は簡単でいい
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今やっているNHKの朝ドラ「虎に翼」のはるさんと花江ちゃんの着物姿 今年こそ着付けを習う!と思ったきっかけの話です。 ■何も持
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 誕生日を迎えました! ↑写真はお借りしています 当日は、息子の学校の保護者会(お食事会)で出かけており、自分の誕生日といっても特別なことは何
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 (一年前の台湾家族旅行記の途中ですが、ちょっと休憩) 洗濯物を干しにちょこっと外に出るだけで、じわーっと顔から汗が 梅雨が明けてしまったの
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 〜一年前の台湾家族旅行記〜 羽田からエバー航空で台北の松山空港まで約3時間半あっという間の到着です。時間はお昼頃。&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 そういえばちょうど一年前の今ごろ 家族旅行で台湾へ行きました。 本当は息子を学校主催のイギリス(ケンブリッジ大学)
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 以前は扇子を持ち歩いていましたが、今は小型扇風機です。 涼むもの、次はどんな画期的なものが流行るでしょうか・・・ 湿度が高く日本の夏!とい
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 自転車レッドカード コバトン(埼玉県のマスコット)のイラストつきだから、深刻な切符じゃないだろうねぇ。 とはいえ、記録は警察署に残るそうな
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 洗濯したら長襦袢の袖がとれてしまった・・・💦 化繊の襦袢なので一回着たら洗っているのですが、着物なんだから洗濯機でガラガ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 休日の夕飯に家族でタコパ 前回タコを小さく切りすぎて(数を多くしたくて)食べたらちょっと物足りなかったので、今回は大きく切りました。 ドヤ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 自分で作ったのは多分初めて 油抜きした油揚げを半分に切って、表面を箸でくるくると転がして袋を開きやすくしておきます。あとは醤油、砂糖、み
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 またまた着付けの話です。 もうわかった!と思ったのに、一人でやってみると全然できない・・・涙 着付け教室、二週連続
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一日中、すごい雨 朝も昼も晩も、弱まることなくザンザン降り 息子も夫も私も、それぞれ出かける時間&帰宅時間がバラバラな
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 梅干し2Kgだけ 水で洗ってヘタをとって、グラグラの熱湯に2分浸してザルにあげ(消毒の代わり)、綺麗な布巾の上に梅を転がしてで水分をとります。&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 素麺に天ぷら ちゃんとした(?)夕飯を作ろうと思ていたのに、家族からあっさりと素麺が食べたい!とリクエスト。 素麺は簡単でいい
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今やっているNHKの朝ドラ「虎に翼」のはるさんと花江ちゃんの着物姿 今年こそ着付けを習う!と思ったきっかけの話です。 ■何も持
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 やばいやばい、やば過ぎーーー! 着付けのこと 全8回の着付けの入門体験に通っている途中、体調不良で1回お休みしたら
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 もう完全に復活と言いたいところですが、あとほんの少し咳が長引いています。 咳も常に出ているわけではなく、何かのきっかけでコン
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 私の体調不良と息子の学校が面談週間で4時間授業(弁当なし)の日が数日続いたことで、今月はだいぶ弁当作りをお休みしました。 普段、息子が弁当不要の日は夫に外食して
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 こたつ布団を洗いました。 実家の隣にコインランドリーができました。 普段、ほとんどのものは家の洗濯機で洗うので、日
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 プレゼントは何がいい?ときいたら なんにもいらないと答えるうちの父さん(夫) 息子が学校へ行っている間
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ほどほどなところが気に入っています。 息子が二歳の頃に住み始めた今の住まい。 それまで集合住宅に住んだ