夫婦2人暮らし。物価の高いエリアで、工夫を凝らし、1馬力で年200万貯金の家計簿を公開。
日本一物価の高い都市に暮らし、夫の給与は年棒制。ボーナスなし、残業代無し、家賃補助、交通費手当一切無し。そんな家庭でも、工夫すれば、夫の給料だけで年間200万の貯金が出来る! そう信じて、5年以内に1000万の貯蓄目指して頑張る日々をお届け。
揉めております。遺産相続可愛い可愛い唯一の孫であるきょん。私の実父や実母は「孫の教育資金として贈与したい」と考えていたらしく…いや、今言われても…死後は無理で…
みんなの投稿を見る 相変わらず家族離れ離れの日々が続いております。主人も完全にリモートワークになりまして自宅で仕事をしているようです。コロナウイルスの影響でお…
みんなの回答を見るこれまで毎年鉢植えの花と一緒にお菓子を贈っていましたが、実父急逝で花の手入れをする人が居なくなり、実母もボーッとしていることが増えたので今年…
湯船に入浴剤を入れる?入れない?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう冷え性なのでお風呂には必ず入浴剤を入れるようにしています。私のお気に入…
みんなの投稿を見る 今日は土曜日、流石に疲れがたまっているのでゆっくりさせていただきました。主人が届けてくれた「小学校からの課題」と「ちゃれんじ1年生」すご…
さて本日は事前に予約していた未払い年金と遺族年金の請求手続きに年金事務所へ出掛けました。早めに手続きしないと年金過払いになり返還手続きを行うことになるので早め…
このご時世、やっぱりピリピリしているし色々ストレスが溜まりに溜まって遂に主人に爆発。久しぶりに主人と大喧嘩です。こどもが出来てから教育方針等で主人と意見が対立…
(´Д`)ハァ…私を巻き込まないでくれと毒づきながら表面ではにこやかな笑顔でやり過ごす処世術がいやでも身についてきた今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうかいや…
実父急逝に伴う実家滞在も2週間を過ぎ、ようやく落ち着いて来たところです。週末には自宅に戻れるかなぁ?ぷちひとり暮らしを漫喫中の主人。実家帰省前に冷凍庫パンパン…
神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」: J-CAST ニュース【全文表示】https://…
医療従事者と一般人の認識のズレがコレ。感染リスクと戦いながら診察して下さっている方々の為にも私達が気を付けるべきことだと思います。
政治家もマスコミも難しい言葉で言うから仕方の無いことかもしれませんが【不要不急】と【三密】の意味を間違ってとらえている人が多いな〜と感じています。まず不要不急…
娘には負担を強いて大変申し訳無い気持ちでいっぱいです。コロナ感染の不安の中私の実父死亡に伴う長距離移動に巻き込まれ。私が会社の手続き等で残らざるを得なくなり先…
私の住む自治体ではとりあえず5月6日まで休校が決定しているのですが、今後の見通しが立たない事から遂にオンライン授業についてのアンケートが来ました。これは来るか…
今回のコロナウイルスの件で身に染みたことがあります。突然無収入になっても最低1年は生きていけるくらいの備えは大事保障保障と言うけれどいつ振り込まれるかも分から…
毎日コツコツ実父の手続きを進めております。本日は代表取締役の変更登記と年金事務所の予約。もうね、年金事務所は電話しても全然繋がらなくて…埒が明かない!って事で…
新型コロナウイルスの影響があらゆる所に出てきているなぁと嫌でも感じさせられます。携帯電話の解約も「コロナウイルスの影響で人員を減らし営業時間も短縮」クレジット…
みんなの投稿を見る 事業に死亡手続きにてんやわんやの大混乱が続いている実家。母は魂が抜けた感じで使い物にならず兄弟も連日の疲れが出て運転手を務めるだけで精一杯…
色んな意見を嫌でも耳にするけれども、コロナウイルスの影響で受診拒否をされ続けた結果、急逝した父を見ていると命あっての物種微熱が続いているから会社に電話をかけた…
今実家は大変なことになっています。亡くなったあとの手続きだけでも大変ですが、父は自営業で代表取締役社長であり経理全般も全て担っていました。年度末で決算の時期と…
大英断(*´ω`*ノノ☆パチパチ市長!ありがとうございます!お外はとてもいい天気で、大きい運動公園で身体を思い切り動かしたい!という気持ちもありますが、子…
というわけで(どんな始まり方)タイトル通り、コロナウイルスでてんやわんやのこのご時世に血尿が止まりませーん泌尿器科に行って検査して細胞診の結果待ち〜。うちの主…
うちの市は既にクラスター発生済み。感染者数も増えています。結果平日夜間と土日祝日の外出NGお出掛けするにもマスク必須なので毎日コストコオンラインでマスク争奪戦…
4月、異動の季節ですね。うちも例に漏れず主人の配属先が変わりました。で、主人が困ったのが社員食堂。施設内は広いのでまず食堂までに往復25分はかかる。そして1食…
コロナウイルスの拡大が止まりませんね。実は父が呼吸困難で緊急入院しました。職業柄アスベストを長年にわたり吸い続けて来たので呼吸器が弱っているのは仕方の無いこと…
コロナウイルスは落ち着くどころか拡大の一途を辿っていますが相変わらずマスクは品切れの状態が続いていますね。我が家は結局用が無い限り外出はしない方針にしておうち…
「ブログリーダー」を活用して、こりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。