chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「シャインマスカットソフト」もはやゴット@ミニストップ

    いつぞやの6時ごろの夕日なのですが なんか変わっていたので ポッチしてみました 自分の基本はバニラソフト ですが あの高級ぶどう の シャイン! 一口めから心奪われました。返してください コレが・・ 税込み 313円 なんてどうかしている

  • 三島バル「飲食店がんばれ」@三島市

    今回の「三島バル」は  七日間開催 テイクOUTにも厚くしてあり 楽しみ方が増えました。 自分達は火曜日の6時ごろから始めました。 だってその時間人があまり出ていないからね 一件目は 三嶋プラザホテル内にあります 全てが個室 三階にあるの

  • 山田川自然の里@三島市

    ヨメの実家のすぐそばですが 三島市とNPOが共同で整備した場所です。 散策路もあるというので行ってみました。 駐車場までちょっと地元でないとわかりづらいかもしれません 「ガンバッテクダサーイ」としかいいようがないです。 なかなか素敵な場所です

  • Dots「鰻の肝SOBA」@清水町

    自分の知識が無いだけなのか うなぎの肝のラーメンなんて聞いたことが無い 土用の丑が近いということで行ってみた。  鰻の肝SOBA 900円也 作っている時にすでに鰻のかほり すごいな 店主は 慣れてしまって感ぢ無いそうだ

  • 食事処 古民家やまと「かごランチ」@富士吉田市

    Googleマップで見つけて気になっていた やっと予約していけました。  ランチは二日前まで要予約です なかなかの狭い意味道の路地にたたずんでいます。 民宿風 The 古民家 という感ぢ ここは仕出し弁当を厚めに営業して

  • モモを買いに行く@笛吹市

    笛吹市は只今 ともにがんばろう笛吹!対象店舗で最大30%が戻ってくるキャンペーンを実施しています! っつうのをやっています 30%ですわ! 詳細は自分で調べてね ということで 桃を買いに行こう!!! とっとこ自身のキャンペーン!!

  • 八木崎公園@河口湖

    早朝です。 もうすでに暑いです( 一一)  おはようございます。 ここは 八木崎公園 数年ぶりに来たら きれいになっとりましたよ 知らんかった・・・ この日の富士山 見えてマ ラベンダーはほぼ終わりでしたが あじさいが

  • カトパン「オリジナル食パン」@富士吉田市

    店の意味は解りませんが カトパンです。 無人パン屋さん。 お昼ぐらいに来店しましたが けっこう売れているよう 生クリーム食パン が売り のようですが あえてここは オリジナル食パン 200円 安いな、ここ

  • 蕎勝人「ばらちらし丼セット」@清水町

    前回初来店でそばに感動をした。 なんていうことだ!人生軽く損をしていた思い その店の常連さんから 「バラチラシがうんまいよ(^^)」  さっそく さっそく 11時15分に着いたのに席はほぼ満席 すごいな 決めていました ばらちらしセット

  • 薄皮アーモンド風クリームパン@ヤマザキ

    アーモンド風 あくまで ふう なのである。 その角度に期待を膨らめながら心していただく 焼き加減は繊細な雰囲気 正直 うまそう 中身は・・ パッケージ通り 粉砕アーモンドがかなり入っています 食べれば ちっと高級な バタピー

  • バカと鋏のたぐい「Alexa(アレクサ)」

    先月の Amazonプライムデー にて Echoデバイス が破格の値段で売っていましたのでEcho Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ with Alexa、チャコールEcho Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール とうとうわが家も

  • つけめんや Dots「牡蠣のらーめん」@清水町

    楽しそうな限定ラーメンの時にうかがっています。そういえば今まで常駐ラーメンを一回も食べたことが無いな・・ 本日は 牡蠣のらーめん 900円 隠し味に 豆乳 ドンなんなんでしょ? 今回はつおい意思をもって 大盛無料を断りました。(`・∀

  • 数年ぶりに収穫!プランターファーム「みょうが」

    何年かぶりに プランターファームでみょうがが収穫できました 思えば去年の秋に石灰を入れたのが良かったのか? 第一弾目としては 大収穫です まだ第二弾も収穫できそうなので楽しみでならない キミにもおすそ分けをしたいが バカになる という

  • 気分は繊細中華「中華二胡」@裾野市

    攻撃的な中華料理が好きだけど「中華 二胡」 のような繊細な中華料理も好き ランチとしては少しお高いですが まず間違いない満足感に浸れます 日替わりランチ A・B ともに1518円 ライスでなくお粥をお願い

  • 石臼挽自家製粉 ふく田@沼津市

    おなじお休みなお店なので 初めてです 食べログでは人気店となっています  原材料が高価なため 大盛りメニューが無く おかわりは最初の注文でとのこと ちょっと理由がわからんな・・ もりと季節のおかず盛り合せ 1650円 おか

  • 大石公園のラベンダー@河口湖

    思いのほか晴れ間が出ていたので サクサクと行ってみた ラ ベンダー 富士山ちょい見え 惜しい感じか? 八時過ぎに着いたのだが もうすでに蒸し暑い しまった・・ なんということだ! 梅雨の晴れ間は蒸し暑かったんだ ラベ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とっとこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とっとこさん
ブログタイトル
写真日記
フォロー
写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用