chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なにげにうれしいこと

    この日は ドピーカン!  狩野川 河川敷 富士山 カッケー!!! 沼津アルプス 〇見え なんて日でしょう!! 先日 自分の母校、春の甲子園出場が決まりました。二日町世代なので 母校愛などは無いと思っていた自分ですが

  • 北海道料理「中むら」ランチ@清水町

    今年になって 三島のヨーカドー近くの定食屋さんで 二度連続フラれてしまい 今回も軽く難民  爆弾低気圧のせいで雨風が激しい ということで 雨激しく降る中撮りました 中むらここもメニューは豊富だけれども お口が三島の定食屋さんだった

  • 「まるかつ」うどん@三島市

    こんな日 ってどんな日だかわからないが うどんです(≧▽≦) まるかつ今も何となく色薄く残る 「平安鎌倉古道」沿いにあるうどんや (笑) 人気店なので 開店時間5分前にスタンバる でも二番 天ぷらうどん

  • 田貫湖@富士宮市

    この日は久しぶりに冷えた日でした 。 なんだかんだ今季初に見た霜柱 ということで 田貫湖 いってみた。 寒くてもキャンパーはいます 最近はソロが多いのと スナフキン型のテントが流行っているようだ この場所からの名物富士山

  • 「ほのぼの亭」引っ越し!?@富士市

    自分の生活での同線上にあり とてもうまい中華をリーズナブルに提供してくれるお店 このブログの日(16日)のお昼で 引っ越しのため一時休業だそうだ 残ねん、無念  申しわけないが こんなお店でお客が入るのはやはり おいしさでしょうね

  • 「お魚ダイニングhiro」ランチ@沼津市

    このお店は 三か所 パーテー―ションで区切った部屋があるので 11時の開店に行けばなんとなく安心。 やはりランチは 本日のおすすめでしょう! 真鯛揚げ おろしポン酢 1300円 本日の塩麴焼 1100円 「本日はイサ

  • 修善寺梅林@伊豆市

    そろそろ・・か? と思い行ってみた 9日の修善寺梅林 10日から規模を縮小した「梅まつり」を開催  ありがたいことに 前日でも駐車場は開放してくれていた。 この日は久しぶりに冷えました。 本日もよろしくお願いしまっす まぁまだ早いだろ

  • カレー屋ロストコーナー@静岡市

    いつぞやここのカレーを初めて食べて感動をした。 近くに来たので寄らない理由がない カレー屋ロストコーナー 只今コロナにてテイクOUTのみですが駐車場にテントを出しているのでそこでいただきました。 本日の限定から アーンドラマトン マ

  • やくみや「醤油らあめん」@沼津市

    初めてのお店です なかなか自分のお休みと合わずハードル高ったです。 やくみや  人気店というのと このご時世 開店前から 張り込んでました(車中) 初めてなので 普通の 醤油らあめん 750円 細麺か太麺を効かれて 迷

  • 江戸変わりそば「飯嶋」@三島市

    前回 更科蕎麦 でかなり感動したので。 確認でまた来訪  江戸変わりそば 飯嶋 今回は というか 前回と一緒 更科 1000円 大盛りを注文したが 「更科は大盛りにはできない」との事 しょーがないです。

  • 静かなる観光地 其2@熱海市

     静かなる観光地 其1 何分咲きだろう? まだ早い感じでしたが咲いてはいました サクラに アオサギ なんか桜にはアオサギでないような気がする やはり メジロかな しっくりとくるのは 今度の休みあたりがいい時期でな

  • 静かなる観光地 其1@熱海市

    こんな世界になるとは誰が思うぞな 熱海の町が閑散としている話を聞き  いってみた 熱海桜も咲き始めた 先週です。 あ、今週もお付き合いおねがいします 熱海駅前 駅前商店街 なんか懐かしい記号に見えた令和の時代 どの旅館も

  • 松永豆腐店@静岡市清水区

    おいしいから と人からいただき  たべてびっくらしたので買いに行きました。 松永豆腐店 魚屋みたいなたたずまい 愛想がよく元気な女性が対応 気持ちがいい そのおねえさんに聞きながら 豆腐を選ぶ でも次から次へとお客さんが絶えない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とっとこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とっとこさん
ブログタイトル
写真日記
フォロー
写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用