chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ https://ameblo.jp/up-toyou/

飲食業コンサルタントのビジネス話から音楽、書籍、グルメ、TVや時事ネタまで。結構真面目で適当です。

毎日が「food life!」飲食店経営の話題中心ですが、グルメや芸能界の話題、各種書籍、テレビなどなど、とにかく真面目に適当に書いてます。

山さん
フォロー
住所
加賀市
出身
かほく市
ブログ村参加

2011/05/29

arrow_drop_down
  • アカツキジャパン大逆転!

    若い時はスポーツに打ち込み、その後も様々なスポーツを好むスポーツオタクで幅広く何でも見るのですが、特にスポーツの「大逆転」は大好きです。例えばリオオリンピック…

  • 北陸新幹線延伸開業について

    今日は県内一部地域で二学期が始まりました。そして何と言っても北陸新幹線の金沢〜敦賀駅間来春延伸開業の公式会見がニュースになっていましたね。率直な印象は、加賀温…

  • 焼肉の日。

    今日は早朝から福井市内でした。暑い眩しい。重要な仕事を一つ乗り越えました。石川県へ引き返して午後は小松へ。やっぱり暑くて眩しい。もうすぐ9月。多少、早朝は涼し…

  • フインランド戦大逆転!

    さて。昨夜は何と言ってもバスケットボールワールドカップ。日本代表アカツキジャパンの二戦目。格上のフィンランド戦です。ご覧になっかた方が多いのではないでしょう…

  • 季節感覚を修正。

    どピーカンの日曜日。しっかり集中してほぼ一日パソコンに向かいました。仕事に追われていることに加えて、実は先日からギックリ腰で痛めていることも理由です(笑)…ま…

  • 8月最後の土曜を振り返る

    8月最後の週末です。どのようにお過ごしでしょうか?本来ならちょっと出掛けたいところなのですが、今週と来週がとても重要且つ詰まった2週間のため、今日は一日中ガ…

  • 8月ももう終わり

    早いもので8月ももう終わりに近付いてあと一週間を切っています。 甲子園が終わり、今週末は24時間テレビ。赤とんぼも急激に増え始めて「あぁ、今年も夏が終わるな…

  • お店で飲もう。

    今日は愛酒の日。肝硬変でなくなるほどの無類の酒好きだった若山牧水の誕生日だそう。旅と自然を愛した牧水が詠んだ「白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒はしづかに飲むべ…

  • 今日撮った写真

    今日の帰り道。素晴らしい夕暮れだったのですよ。このところ日の入り時刻が早くなって、自宅付近で眺めるには全然間に合いません。やはり今日もそうでした。と言うこと…

  • はいチーズ!の日

    今日の午前中は福井市へ。暑い。暑すぎる〜。今日もあちこちで35℃を超える猛暑。太平洋高気圧が衰えませんね〜。さて、何度も言っていますが来春、北陸新幹線が敦賀ま…

  • 緊急ではない重要なこと。

    新しい一週間の始まり。県内は能登地方で猛暑日の地域もあったようで、依然夏が真っ盛りです。午前は金沢。暑い!この暑い中でも観光客は元気に歩き回っていました。旅す…

  • #暑い日に食べたい一品

    飲食店では8月20日前後の土日が一つの境界線になっています。この日を境に夏場の来店ピークは落ち着きます。この傾向は今でも変わらないと思います。早い地域では来…

  • 俳句の日。

    3週連続で、週末に家をあけていたので、久しぶりの土曜在宅です。しかも一昨日は能登へ宿泊遠征だったので今日は一日中大人しくしていました。今日は海に日が沈みました…

  • 暑いけど秋に向っている。

    相変わらず暑いことは暑いのだけど今日は比較的涼しく感じたので(全くの錯覚でした・笑)午後に能登から帰って、久しぶりに大掛かりな草刈りを断行しました。befor…

  • お盆が明けて

    お盆が明けました。最初の仕事はまず地元加賀市内から始まりました。午後は、のと里山海道を北上。千里浜は台風が過ぎたばかりでまだ波がありました。輪島に到着です。あ…

  • 送り盆と祖父のこと。

    8月16日。今年も送り盆です。ご先祖様方がお帰りになります。京都では大文字焼き五山送り火ですね。台風一過ですが開催出来るのかな?今日は祖父の命日なのですが、亡…

  • 8月半分。

    旧盆です。コロナ対策から、事実上開放されて最初の夏休みお盆ウィーク。久しぶりに旅行や帰省した方も多いと思いますが、今年のお盆は残念ながら台風に振り回されていま…

  • お盆中にやっておきたいこと

    台風7号は北陸を直撃しなさそうですが強風域、暴風域に入るのはもちろん、大雨を降らせるのは間違いないでしょう。とにかく公共交通機関の計画運休がスゴい。お盆に特…

  • 甲子園の演奏。

    さて、茄子や胡瓜に乗ってご先祖様がお帰りされるお盆です。ご先祖有っての今の自分。まだ墓参り出来ていませんが、必ず行かなきゃと思っています。ところで今日の甲子園…

  • 今年のお盆休み

    2023年のお盆です。明日の14日月曜日からは平日ですがこのまま業務は16日までお休みします。ブログやSNSは発信を続けます。と言うことで、現在世の中はお盆…

  • 薬師岳登山番外編 アフター登山

    薬師岳から降りて登山口の折立から有峰林道を走って程なくすると…有峰ビジターセンター。有峰湖は北陸電力が管理して積極的に観光客を取り込んでいます。この日もダム見…

  • 薬師岳登山 その3惜しみつつ下山

    富山県の薬師岳登山ブログも最終章です。薬師岳山頂からのんびり下山しました。薬師岳山荘ど宿泊です。ま、何はともあれビール。こころ尽くしのお料理。山小屋の食事は美…

  • 薬師岳登山 その2山頂へ

    富山県の日本百名山、薬師岳への登山記ブログ。その2です。中継地点の太郎兵衛平に位置する太郎平小屋で小休止して(コーラがぶ飲みして)山頂を見指します。広くて大き…

  • 猛暑の立秋。

    登山記ブログをちょっと一旦お休みして、早いもので今日8月8日は立秋です。テレビやラジオのあちこちで「暦の上では秋」「立秋とは名ばかりの…」という言葉が飛び交…

  • 薬師岳登山 その1登山口から太郎兵衛平へ。

    日本全国には薬師岳と名の付く山が幾つも有ります。(駒ヶ岳って山も沢山ありますね)その中で最高峰の薬師岳が、北アルプス富山県の薬師岳です。その名前からも分かると…

  • 今年の8月第一週山登り。

    個人的に8月第一週は、毎年大体天気が良いので都合で行けなかった年を除いて必ず登山に出掛けています。そしてこのウィークに登る山はビッグマウンテンとほぼ決めてい…

  • ヒマワリ満開。

    ヒマワリ!加賀市土山ぶどう園さんの🌻ヒマワリ迷路に行ってきました。家族連れやバーベキューの方でいっぱい。ヒマワリ迷路なのでこうした通路が這ってます。いつもな…

  • 夏のここが好き

    昨日は小松市が最高気温39℃で全国1位でしたが、たまたま昼に小松市にいました。数年前にかほく市で40℃超えた時も仕事で終日かほく市にいたのだけど、あの時はど…

  • 昨夜は8月の満月でした

    昨夜は8月の満月🌕でした。雲が殆どない空を照らす明るく美しい満月の存在感がスゴイ。8月の満月はスタージョンムーン🌝と呼ぶそうです。スタージョンとはチョウザメ…

  • 新しい学校のリーダーズ

    今日は小松で37℃を超えていたそうですがまさにその頃はずっと小松にいて、確かに干上がりそうな暑さでした。さて、そんな猛暑の中ですが、最近ひたすらYouTube…

  • 8月スタート。

    8月1日。今日は麻雀の日。長いことやってません。麻雀は頭のスポーツなので、たまにやってないと衰えると思います。きっと今やっても思い出すのに時間がかかるだろう。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山さんさん
ブログタイトル
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ
フォロー
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用