chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【 ユキヤナギ 】

    河川敷でもいろんな花が目立つのは自転車を止め小休止&花見を飯野山の山腹にも山桜が点在して開花していますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ユキヤナギ】

  • 【 散り始め 】

    好天も続き満開の桜見物の車も多い車道を歩けば足元には花びらが落ちてきて点在さらに進めば飯野山も隠れていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【散り始め】

  • 【 桃 も 】

    ウコーキングの帰り道に覗いて見れば、桃畑も満開近し飯野山を背景に木の下へ入り込みにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【桃も】

  • 【 満 開 ? 】

    週明けと共に青空が山頂広場ではほぼ満開に木の下へ入れば平日の午前なので貸切でしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【満開?】

  • 【 元気よく 】

    遊歩道を歩けばシダ類が多い場所にこんなものもこれは食べれないのだろうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【元気よく】

  • 【 ツツジも満開に 】

    例年西側遊歩道の方が開花が早いので、試しに歩いて見れば遊歩道入口近くでは更に上へ進めば、満開近くの物もにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ツツジも満開に】

  • 【 元気よく 】

    山頂の標準木は既に満開近くに広場の桜並木も五分咲き以上に静かな山頂ですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【元気よく】

  • 【 足元にも 】

    最近は頭上の木々の花に注意を引かれますが足元ではスミレが咲き誇っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【足元にも】

  • 【 桜の開花 】

    ウォーキング連中が呼んでいる青ノ山山頂広場にある桜の「標準木」が開花22日では三分咲き?ほどに標準木以外では開花寸前にこれからの雨の予報が気になりますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【桜の開花】

  • 【 ユキヤナギ 】

    ここ2・3日のうちに山腹の車道脇や、麓の民家の庭先、さらに土器川の河川敷などで至る所に一斉に白い集団が増えてきていますユキヤナギでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ユキヤナギ】

  • 【 ボ ケ 】

    こちらも背丈1m程度の小さな木ですが沢山大きな真っ赤な花をつけています検索すれば「ボケ」合っていますかねすかね?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ボケ】

  • 【 黄色い花 】

    いろんな色の花が開き始めましたが、その中で多いのはやはり白・赤系ですが黄色いのも元気よく開いてきました検索すると「レンギョウ」合っているかなぁ?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【黄色い花】

  • 【 直 前 】

    青野山山頂の桜いつもの基準木では開花直前に明日にも開きそうですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【直前】

  • 【 春がすぐそこに 】

    暖かい陽が続いています畑でも待ちわびていたように開花が数んでいます美味しい豆を期待していますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【春がすぐそこに】

  • 【 満 開 】

    花はどうなっているのだろうかと帰り道でコースを変えてみれば白いモクレンの花は満開ににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【満開】

  • 【 土器川 】

    気温も上がり外での動き易い気候に朝は青ノ山ウォーク、午後はチャリが最近の日課に自宅から約2キロ押しボタン信号一個で土器川河口へ朝の春霞は消え瀬戸内海はくっきりと河口から1キロ程で河川敷自転車路へ入り、12キロ地点へ今日はここでUターンするが自転車路はまだ上流へ5キロ程続いています帰宅すれば26キロのポタリングでしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【土器川】

  • 【 野イチゴ 】

    サクラや芝桜は人さまの協力で花を見せてくれていますがこちらは道端のコンクリートの隙間から自力で今年も姿を見せ始めてくれています実がなるのが待ち遠しいですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【野イチゴ】

  • 【 こちらは賑やかに 】

    途中の小公園にこちらも地元の方々のお世話になっていた芝桜?元気よく姿を見せてくれました二色並んでにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【こちらは賑やかに】

  • 【 桜 の 開花 】

    暖かい陽が続いています途中の神社脇に地元民の方々により植えられている桜高さ2m幹の太さも5センチほどとまだまだ小さい桜ですが数輪花が開花しました大きくなるのが楽しみですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【桜の開花】

  • 【 霞 】

    朝の9時台では南方はまだ霞の中に阿讃の山並みもまだ眠りの中?かうっすらとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【霞】

  • 【 日本晴れ 】

    朝のウォーキングでは風もなく火力発電所の煙突からは真っ直ぐに上へ午後はチャリで番の州方面へ造船所の岸壁には貨物船が停泊し、その奥の火力発電所の煙突からはやはり真上へにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【日本晴れ】

  • 【 二つ並んで 】

    平日の海沿いの工業地帯へ車道にはトラックが多いが、歩道を歩く人はほぼ皆無なので安心して歩道を道路の突き当たりからの子真島&瀬戸大橋方面少し振り返れば青ノ山・飯野山が並んで静かな午後のひと時ですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【二つ並んで】

  • 【 五回目のワクチン 】

    一時に比較し毎日の発症者数は減少気味ですがまだ完全には収まっていないので2月初めに申し込んでいたワクチン接種を7日に今までと同じ医院へ行ったが予約時刻に10分程遅刻していっても待ってる人は0直ぐに手続きして接種開始し15分の待機後に帰宅ここまでは良いのですが、後は前回までと同様に副作用が・・・8日は朝2時過ぎから熱はないのですが頭痛は継続し眠れず朝までウトウトとこらえきれずに6時過ぎに頓服を服用し眠りにでも昼前に薬の効果が切れたのか再び頭痛が起き、再度頓服のお世話に今度は薬の効果のお蔭か布団の中で夕方までウトウトともうワクチンのお世話にはなりたくないですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【五回目のワクチン】

  • 【 桜も開花 】

    昨年は既に開花していたので今年は?と自宅から3キロ弱の隣町で河津桜がチラホラとタワーをバックにまだ蕾の木もありますが、中には満開が近いのも青空をバックににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【桜も開花】

  • 【 満 月 】

    お月さまが見えるかな?とベランダから仰げば、真上の満月が今日のH3ロケットが上がってくるのを待っている気配ですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【満月】

  • 【 春の陽気 】

    気温も上がり朝で9度台いつもの場所では一か所普段と違っていました眼下の小学校のグランドには宇多津・街家のひな祭りが四年ぶりに再会し、それの見物客の車が一杯ですこちらは人ごみを避け、帰宅後チャリで河川敷をブラブラと12キロ上流へ上がれば琴電土器川鉄橋を窓枠にし右飯野山・左青ノ山がクッキリですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【春の陽気】

  • 【 春の花? 】

    大きさ数ミリと小さい白い花車道脇で一斉に開き始めていますハコベ?でしょうかにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【春の花?】

  • 【 快晴の空 】

    平日の午後の土器川河川敷公園ウォーキングの方達がチラホラで静かなひと時左岸側からの讃岐富士少し上流側へ移動いつもの往復25キロ程のポタリングですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【快晴の空】

  • 【 菜の花? 】

    ウォーキングコースの途中にある畑に菜の花?が真っ盛りですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【菜の花?】

  • 【 シロバナタンポポ 】

    南東が開けた斜面で、こちらは先日から元気よく姿を見せてくれています選手交代?も行われていますしばらくは眼を楽しませてくれそうですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【シロバナタンポポ】

  • 【 カラスノエンドウ 】

    2月最後の日いつもより少し早く出かければ道沿いの田では霜で白く化粧済み今冬最後のカラスノエンドウかな?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【カラスノエンドウ】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、讃岐 富士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
讃岐 富士さん
ブログタイトル
自然との触れ合い
フォロー
自然との触れ合い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用