chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 水虫の薬(その1)

    水虫の治療には「塗り薬のみ使用する」場合と「塗り薬と飲み薬を併用する」場合があります。塗り薬だけではうまく治療ができない場合や手足の爪の中に白癬菌が入り込んでいる場合、足の裏の硬い部分に白癬菌が入り込んだ場合に飲み薬を併用します水虫の治療は1週間や10日では終わりません。少なくとも1ヶ月はかかります。また手足の爪に深く入った白癬菌の場合は半年~1年程度飲み薬を使う必要があります。かゆみやジュクジュ...

  • 水虫の話

    水虫の原因はカビの仲間である真菌の内「白癬菌(はくせんきん)」と呼ばれるものです。白癬菌が手や足に寄生している場合を「水虫」とと言います。同じ白癬菌でも頭に寄生した場合は「シラクモ」股部に寄生した場合は「インキンタムシ」これ以外のところに寄生した場合は「ゼニタムシ」と言います。水虫は手足でも特に指の間や付け根、足の裏などによく見られます。発生のピークは湿気の多い4月頃から7月頃です。水虫にはいろいろ...

  • ニキビの薬(その2)

    皮脂の分泌は20歳代がピークです。一般用医薬品でニキビの症状が良くならない場合は皮膚科を受診してください。ニキビの症状がひどい場合には炎症を抑えるために主に「ルリッド(商品名)」のようなマクロライド系の抗生物質や「クラビット(商品名)」のようなニューキノロン系の抗菌剤が飲み薬として医師より処方されます。塗り薬で処方される主な薬は①アクアチム(商品名)アクアチムはニューキノロン系の抗菌剤で、軟膏、クリ...

  • ニキビの薬(その1)

    ニキビ対策としては薬を使うことと同時に洗顔をすることが非常に大切です。洗顔は石鹸をよく泡立てて、泡で洗うようにしてください。ゴシゴシと擦るようにして洗うと皮膚を守る大切な皮脂まで落としたり、肌を傷めることになります。また洗顔の回数は1日2回(朝と寝る前)程度にしましょう。洗いすぎも皮脂を落としすぎるため、ニキビにはよくありません。洗顔に使う石鹸は自分の肌に合うものを見つけて使ってください。肌の状態は...

  • ニキビの話

    ニキビの正式な名前は「尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)」といいます。ニキビは次のような過程を経てできてしまいます。①毛穴の外に流れ出るはずの皮脂(皮膚の表面に潤いを与えている脂)と角質(皮膚のいちばん表面にある薄い層でしばらくするとアカとなってはがれる部分)が固まって毛穴の中にとどまり続ける。②この固まりが毛穴を詰まらせ、毛穴に潜んでいるアクネ菌やブドウ球菌が繁殖して炎症を引き起こす。③炎症が進ん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッシーさん
ブログタイトル
薬の情報を発信しております
フォロー
薬の情報を発信しております

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用