7月19日は、Charoの「ウチの子記念日」でした。記念日〜♪ウチの子になって、もう11年だね。早いわ〜。うどん県の高松市までCharo(当時は「シロ」と呼ばれていた)を迎えに行ったのが、2014年7月19日。コレ↑は、保護宅さんの家を出て斎藤家の車に乗せる直前。野良犬だったのを保護されて約2ヶ月。やっと保護宅さん家に慣れてきた頃に、また環境の変化が起こり、緊張やストレスもあって当たり前だよね〜。高松市から大阪の我が家へ...
先週の2月23日、吹田のペットショップ『P & LUXE』さんへ。フードのサンプルをもらいました。いやいや、それが目的じゃないよ。初めてのお店なので・・・。ちょいとガクブル気味のCharoを連れて、店内物色。実は、ちょっとしたご縁があって『P & LUXE』さんで急きょセミナーを開催することになりました。この日は、下見。なんせ、2008年9月にアッシュと立ち寄って以来だからね〜。ロケハンしとかんと。セミナー会場は、生体コーナ...
猫の目天気でコロッコロ変わる空模様・・・ 冷たい雨が降ってます。もうすぐ止むと思うから、おいしいおやつ食べよう!おおっ!これが糖度11度の甘〜い栗かぼちゃプリンね!爆睡していても目覚める(笑) いっただきま〜す!天気予報通りに雨が止んだから、ちょびっとお散歩に行こうか。レインガード着てお散歩って珍しいジョイ。これ着たら濡れないから安心! でもしゃがまないでね~パパ~ 早く着せてよ~古いレインガードは...
1月のジムトレーニング記録 《1月26日編》。この日は、アジリティのプライベートレッスン。体重は・・・あらら、前回よりもさらに200gほど減ってるね〜。12.34kgになった。もう少し食べさせても大丈夫そうかな。※Charoのベスト体重は12.5kg前後と考えてます。まぁ、でっぷり太るよりマシだけど。さて、アジリティの前にやることは、いつものアレ。なんぼでも走りますよ。もうすっかり慣れたね〜。今回もMAX時速7kmプラスα、トータ...
午後から雨予報が出てるから、雨の前にたっぷり遊ぼ。暖かい雨になるんですって、やっぱり春が来てるのね~プラーをぶっ壊したので最近は🍩が主流。 風に乗ってよく飛ぶんだジョイ!飼い主の運動不足解消もかねて基本の速歩も頑張って!待ってまって~っ!アタチも行くわ!雨の前で気圧が下がってきている割に、調子が良さげなJUDYばぁ~。 ほっとするわ。ほっとしたのも束の間・・・ コケる、そして笑いながら沈没していく(苦...
2月24日。アッシュの祥月命日。毎日思い出してるし、毎日何度も写真を見てるから、ずっと一緒にいる感覚なんだけど。もう7年か〜。晩年のアッシュは、不思議な場所でまったりしとったな。なんや知らんけど、落ち着くわ。玄関なんですけど・・・枕にしているのはスリッパなんですけど・・・。不思議な行動は、一緒に暮らし始めた頃から始まってたけどね。手前がリビング、カーテンの向こうは玄関に続く廊下。私はずっとリビング側に...
春の日差し~って喜んでいたのに天気は一変して冬に逆戻り・・・急に曇って北風が強くなって雪が降ってきたジョイ・・・ 雨宿り中は寝とくわ、止んだら起こしてね!JUDY&JOY地区は千切れ雪雲の通り道だから、冬はこんな天気が多いね。10分もしたら雪は止んだよ。 次の雪雲が来る前に早く遊ぼ! そだね~足元の土砂草が濡れているから座り込まないでね~! 了解! あてにならん・・・相変わらずな姉弟。 JOY~ 滑るから走...
まぶちいジョ~イ! あったかいジョ~イ! 日差しはすっかり春になってきたね。まるでJOYがJUDYばぁ~をエスコートしているような姿、いつまでも見ていられる、いつまでも見ていたい!やっぱり2ぴき一緒の散歩だと、JOYが嬉しそうだなぁ。そりゃそうだよね、9年間いつも一緒だったんだものね。お互いに無くてはならない存在・・・ のはずなのに お〜〜い!どこ行くの〜?(笑)時々何してたか忘れるハイシニアあるある。春だ...
日曜日、Charoと一緒に奈良・生駒市にある「DOG SCHOOL ★ぽっちぃ★」さんへ。前にも来たことがあるのです。福岡の(少々型破りな?)訓練士・井浦先生(「ドッグハウスD.D」代表)の2回目のセミナーを受講してきました〜。昨年10月以来、約4ヶ月ぶりです。※前回セミナー(2022年10月24日)のブログ参照 → コチラ今回は、なんと佐原トレーナーも見学枠で参加、そして生徒犬のMIX・るあちゃんも受講ということで、「ぼっち参加」だっ...
♪ ピンポ~ン ♪ JUDY&JOYが大好きな北の大地のおじちゃまからお荷物が届いたよ。“ボク” にショートリードを作って送ってくれたジョイ!引っ張らないJOYにはこの長さって便利なんだよね~ 脚側にいればショートじゃないと地面に擦るし、普通の120㎝リードも半分に折って使ってるからね。サドルレザーだから丈夫なんだって。 ボーダーコリーの刻印入りだ!漆黒にレッドがおしゃれ~! お散歩が楽しくなるな。昔JUDYにって...
先日のレッスン日。15時のクラスが急遽キャンセルになったので、近くの公園まで昼んぽだ〜!ポカポカです。気温はそんなに高いわけじゃないけど、陽射しがあって気持ちよかったね。ん〜、春のニオイでしょ〜か?たしかに、少しだけど春っぽい空気感。 誰もいないエリアで、たっぷり運動できました。ここでお昼寝したいです。私も〜。でも、まだレッスンが残ってるし、風は冷たいから昼寝はお預けね。いつも遊ぶタイヤ遊具のエリア...
まだ三寒四温とはいかないけれど、上着を脱ぎたくなる陽気の日。梅は?菜の花は?まだかいな・・・ ならばお参りに行こか!お山は寒いと思っていたけれど15℃だジョイ。 アタチはちょっと薄着よん。前日は3kmも歩いたJUDYばぁ~、今日はどうかな? しとしとぴっちゃん号は持たずにお参りいけるかな?勝手知ったる山寺、階段は往路の途中だけ(復路はスロープ)。 パパにだっこしてもらおう。えへへ~ 今日も勝ちダルマに...
1月のジムトレーニング記録 《1月16日編》。年明け最初のレッスン日は、フィットネストレーニングでした。やる気バリバリなのです。体重が前回より若干(100gちょい)減ってたね〜。冬だからな。筋肉が落ちているワケではないし、減ったと言ってもベスト体重の範囲内なので問題なし。コレからいきますか?ちゃいますよ。正月休みの運動不足を解消するためにも、まずは走ってもらいます。トレッドミルは安定してきたね。今回もMAX時...
Happy💝Valentine 2023 愛してるよ~ JOY! って馬アキレスで告ってみた(笑)ママからの愛は干からびてるジョイ・・・ んなことはない! 永遠の愛は干からびてましぇ~ん!もらえたのはわずか1本だけ(ホンマはJUDYばぁ~と半分ずつ 笑) 毎日1本、長~~く楽しみましょ。JOYがしがんでクニャクニャになってからいただきます。馬アキレス うみゃい〜っ! 相変わらずの食欲大魔神子 良き良き。夢中で食べながら寝る、ハ...
春らしい気温になったり、また冷たい雨や雪が降ったり・・・。着るものにも困るし、体調管理にも注意が必要。先日のCharoの不調は季節性のものではなかったので、すぐに元気になったよ。ハニワの公園に来ました。胃炎で2、3日は運動を控えめにしていたので、しっかりリハビリ運動してもらおう。走るのですっ!坂の芝生エリアは、いい運動になる。今回は骨オモチャで遊ぼう。くわえながら、しっかり走ってね〜。この日のCharoは、オ...
一雨ごとに春の到来を感じる日、草原はぐちょぐちょで遊べないから歩き散歩しよか。念のためにしとしとぴっちゃん号は欠かせないよね・・・ と思っていたらアタチは歩く~~っ! 降ろちて~~っ! と突然荒ぶる神出現(苦笑)ほな降りて歩いてもらいまひょか!歩く!歩く!!歩く!!! JUDY&JOYが並んで散歩、久しぶりでうれしいよ(涙)しとしとぴっちゃん号は空車のまま帰宅(笑)歩き足りないと言うので場所を変えて歩いて...
Charoの胃炎はもうすっかり回復。エコー検査の日に緊張して全身に余計な力が入っただろうし、リバースでお腹周りの筋肉にも力が入ったと思われるので、マッサージでちょっとほぐしてもらいましょう。やっぱり固くなってるって。ほぐしてもらってると、Charoもウトウト。気持ちよさそうやわ。脚もしっかりストレッチ。・・・寝た。ええなぁ、私もほぐしてもらいたいよ〜。ひっくり返されて、反対側もマッサージ。前脚にも力入ってた...
あのね~ 最近のJUDY姉ちゃんのことお話するジョイ。しとしとぴっちゃん号に乗ってお散歩出発、草原までは爆睡してても着いたらシャキッと目覚める。相変わらずJOYを追いかけまわしてる。あれ? JUDY姉ちゃんどこ行った?素早いJOYの動きを見失って、糸の切れた凧みたいに気ままにどこかへ行ってしまうことも増えた(沈)えへへ~ コケちゃったわ~自力で立ち上がって戻ってくることもあるけれど、コケたまま寒空の下...
病院でのエコー検査終了後、Charoに起きた「初めての、ある変化」とは・・・?(記録のため長文になります)検査後、車でフードを10gくらい食べさせてお水も少し飲ませました。これは、以前にも同じパターンでやっていたこと。少ししてから帰路についたんだけど・・・帰宅直前、車内で“静か〜に”リバース(気配でわかった)。この時点では、「気温も高めだったから、ちょっと気持ち悪くなったかな〜」くらいにしか思ってなかった。...
2023年2月10日 JUDYが生まれて6000日を迎えられました(号泣)2006年9月8日ふと目にした張り紙 「ボーダーコリーが生まれました」パパの一言 「プロのドッグトレーナーが犬を飼ったことありませんはしゃれにならん!夢をあきらめるな」 でお迎えを決心しました。初めて会いに行った日、7ベビーの中で一目でこの子だ! 運命の出会いでした。生誕1000日(1才9カ月)、元気にすくすく育って、あらゆること...
2021年春のドッグドックで「小肝症の疑いアリ」と診断を受けて以来、半年ごとにエコー検査をしているCharo。ホンマは昨年末に検査する予定だったけど、いろいろ予定が重なってできず。林先生に確認したら「現在重い病気というワケではないから、1〜2ヶ月予定がズレても大丈夫」とのことだったので、先日ようやく4回目のエコー検査実施。林先生につかまりました〜!大好きな先生に抱っこされるんやから、ええやんか。ここに乗せられ...
ぽってぽって・・・・とってとって・・・・毎朝恒例のお百度回りの脚音、回れるかどうかが元気のバロメーター。超~BIGサークルを時計回りや反時計回りしたり、楕円軌道だったり。周回軌道を外れてJOYトイレやキッチンで行き止まったり・・・ 我が家ではコレを “JUDYばぁ~ホイホイ” と呼ぶ(笑)ときどき脚音と気配を消してしまうことも アタチはどこにいるでしょうか?寝ぐせじゃないわよ!レースのカーテンで静電気めいっぱい...
先日の日曜日、またしても「勉強熱」に突き動かされた斎藤は、Charoと一緒に「ぷらすわん」へ。いつもの中ランじゃないですか。ホームグラウンドではあるけど、ちょっと違う。いつもとは異なる障害物が並んでるよ。障害物は全部で5種類。普段のアジリティでは見かけない道具もあるぞ。この日は、エクストリームの事務局代表でもある橋本先生が主催した「エクストリーム(総合)体験イベント」。「ハイスピード」は体験したことあ...
2月3日節分 昼んぽはJUDYばぁ~寝ちゃったからJOYだけ。坂道筋トレ―20本はいつもの筋トレ40本よりキツいジョイ・・・寒い時期だからできる筋トレだから頑張っておこうね。♪福は内~ 荒ぶる神は外~♪JUDY&JOYには🍓ロールケーキのお巻きを(ロールケーキに海苔巻くってね 苦笑) JUDY&JOYは海苔大好き!パパ&ママは初のカルビキンパお巻き、やっぱり海鮮が良かったなぁ。翌2月4日は立春。 春がやってきたみたい! 暖...
先日、一人で出かけた先は大阪・中之島。天気も良くて気温も高めだったので、川べりをのんびり歩きながら目的地へ。向かったのは「大阪市中央公会堂」。地下の大会議室で、「ペットセーバー」の講習会が開催されました。以前、2020年10月にも一般向け講習会を受講しました。※2020年10月15日のブログ参照 → コチラ今回は、動物看護師やトリマーなどのペット事業に携わる人が対象(一般の方も受講OK)。一般向け講習会との違いは、仕...
気圧のせいにしたくはないけれど、不調?と感じて気圧を調べると乱高下中だわ(沈)アダヂねむいの~JUDY姉ちゃん、朝から飲みすぎた?みたいにぐでんぐでんくにゃくにゃだジョイ。こんな日は立たせても秒でコケる、立っていられなくても荒ぶる神は立ちたいアピール頻発、元気な証拠(苦笑)じゃぁ寝かせておけばえぇやん?と思うかもしれないけれど、スパルタ体育会系の我が家はエンドレスで立ってもらう!寝たきりにさせないため...
箕面教室は屋外との行き来が楽でいいんですけどね。冬はめ〜っちゃ寒い。風を感じるのです。本来は自動ドアだけど、ワンコの動きに反応して勝手に開くと危ないので手動で開閉するようになっている。そのせいかどうか、ピッタリ密閉にならず隙間ができちゃうのよね〜。冷えますね・・・。ドアの近くは、本気で寒い!Charoのクレートはドアのすぐ横。なので、真冬は防寒対策が必要になる。断熱マットでクレートをカバー。クレートに...
人生お初の言葉 “ブルガダ型” なんぞや?と調べていくと憂鬱になる・・・ 特発性心室細動(心室が無秩序に震え血液を全身に送り出せなくなる)、原因不明、失神や突然死につながる不整脈はぁ~ 何かしてんと気が紛れん!ってこんなことやってみた(笑)マンションの24時間換気のための吸気口、築15年で経年劣化して壁紙貼りかえたら黄ばみが目立ちすぎ(沈)寒気が入ってきてやたらめったら寒いっ!吹き出し口が上だけのカバー...
最強寒波が落ち着いて、お日様がうれしいポカポカ朝んぽ。いつもの場所で遊ぶのです。誰も来ない「穴場」に行こうね〜。「穴場」の入口付近は日陰になることが多いから、まだ根雪が残っていたよ。でも、「穴場」は日向であったか〜い♪ふ〜。気持ちいいですね〜。走り回ってたら、めっちゃ暑くなってきた。※一緒に走るので写真撮れず。ひとしきり遊んだら、まったりタイムに突入〜。ゴロゴロする〜♪芝生じゃないからゴロスリしてる...
「ブログリーダー」を活用して、J&Aさんをフォローしませんか?
7月19日は、Charoの「ウチの子記念日」でした。記念日〜♪ウチの子になって、もう11年だね。早いわ〜。うどん県の高松市までCharo(当時は「シロ」と呼ばれていた)を迎えに行ったのが、2014年7月19日。コレ↑は、保護宅さんの家を出て斎藤家の車に乗せる直前。野良犬だったのを保護されて約2ヶ月。やっと保護宅さん家に慣れてきた頃に、また環境の変化が起こり、緊張やストレスもあって当たり前だよね〜。高松市から大阪の我が家へ...
熱々のアスファルトは22時過ぎてもむぅ~っとしてるけれど、ちょっと風があるから夜んぽ、1時間 4km歩いてきたよ。夜露に濡れた草がキラキラ✨眩しい朝。 ちょっぴり涼しい朝のうちに遊んどかなアカン。30本ダッシュが限界だなぁ。 12才JOY よく頑張ってるわ。アタチは何してあしょぶの? 今日は呼び戻ししようか。一緒に歩いて行って、ジャスミンがフ~ラフラよそ見をしている間に、ママは全速力で戻ってきて呼び込...
「スリコ」で買ってみた、ワンコ用のレインコート。どちらかというと、ポンチョっていう感じかな。裾は、ゴムで後ろ脚に引っ掛けてズレないようになっている。でも、もともとのゴムはCharoには長さが足りなくて、ちょこっとゴムを付け足しました。同じ幅のゴムがなくて付け足し感バレバレ・・・まぁ、家庭科が苦手なわりには上出来やろ。レインコートも、前葉トレーナーからもらったラッシュガードもあるので、雨の日に不自由はし...
🌈JUDYとJOYのためにリフォームした部屋は、遊ぶにはまぁまぁの広さで、そこそこの運動量は稼げるかな?アタチの運動会にはちょうどの広さよ~! 楽しそうだね。今日は大きなボールで遊ぶで。 マテマテ~~~!ただ転がして捕まえるだけじゃつまらないから、引っ張りっこもできるように紐をつけておいたよ。捕まえたら離さないわよ~ 🌈JUDYもスッポンだったよな(笑)JOYとジャスミンが交代で遊べるようになってきた。 JOYも久...
アミーゴ箕面店の教室は、夏場はけっこう暑くなる。このへん、暑いです。屋外側の出入口が東向きなもんで、朝から昼ころまでは太陽ガンガン当たるからね〜。エアコンのある方に扇風機も設置して、なんとか涼しくする工夫はしてるんだけど。昼過ぎまではなかなか冷えず。かといって、大きな扇風機なんかは場所を取るからトレーニングの邪魔になる。どうしたものか・・・と、毎年悩んでいたんだけど。先日、アミーゴの中にある生体販...
湿度が低いだけで過ごしやすいジョ~~!風が心地よく、まるで夏の北の大地みたいな朝、遊ばずにはいられないね。楽しそうに駆け回るのを眺めている幸せタイム。一丁前になってきたジャスミン。今日も招呼の練習に励むために、ボーダーコリーよりも早く走ろうとするママ。 3本走って力づきました(沈)スピードもえぇ感じになってきたね~ JOYのお手本を見て学び、フリスビー大好きになったね。 追いかけるスピードも持ち帰り...
週末、万博を記念して大阪上空を華麗に飛んだ〈Blue Impulse〉。少し遠目ではあったけど、自宅ベランダから見ることができたよ。やっぱりカッコイイね〜。あっという間に飛び去ってしまったので、せっかくだからベランダの排水口掃除もしちゃったよ。〈Blue Impulse〉のおかげでキレイになったわ〜。・・・排水口といえば。〈Blue Impulse〉飛行の週末、マンションで全戸対象の排水管清掃がありました。誰か何かやってます。キッチ...
ガルルルゥゥゥ~! ・・・・・朝から仲良く遊ぶ兄妹。 JOYの方がちょっとエキサイトしてるね。ジャスミン食うJOY(笑) ヨダレでジャスミンのお顔がビチョビチョになるよ。顔や首を噛み噛みして遊ぶから、ダニ除けの薬を首につけたら気をつけないといけないな。形勢逆転! JOY食うジャスミン。 午前中はエアコン付けてないからJOYはバテてきちゃったかな?調子に乗ってJOYに手をかけたジャスミン・・・ しつこくし過...
夏の朝んぽで出会う、ゆかいな仲間たち。※昆虫系が苦手な方はごめんなさいm(_ _)mアゲハチョウ。キレイだね〜。近くに花がないのに、ヒラヒラと何匹も飛び回ってたよ。それから・・・トンボも発見。キレイな緑色だったけど、どうやらアキアカネらしい(後で調べたら、未成熟のメスかも)。成熟すると赤くなるんだね。赤トンボって、はじめから赤いんだと思ってたよ。ふと、枝に違和感を覚えて見たら・・・セミの抜け殻〜♪クマゼミ...
パパのお古のスマートウォッチをママ用にして健康管理してたけど、充電が1日持たなくなって肝心要の就寝時の睡眠や心拍の計測ができなかった。バッテリー交換するか?新しいの買うか?迷ってたら、パパがへそくりで買ってくれた(笑)へ~~~ へそくってたんだ~~ ありがたいわね。2月から4.5kg痩せたし、JOY&JASのためにも健康管理頑張るぞ!口を開けば “暑い💦” しか出ない・・・ 水遊びを楽しみにしている兄妹。JOYは...
暑い季節、朝の散歩時間はどうしても短くなっちゃうので、運動量を稼ぐためにやっぱり屋上遊歩道を利用しちゃう。あ、オモチャ持ってきてますねっ!薄曇りならサイコーだけど、午後になれば日陰部分も増えるからありがたい。この日は風もあって暑さもマシ。ということで、遊んでもらいましょうっ!うぇ〜い♪こっちは完全日陰の場所からオモチャを投げて楽をする♪なんだかズルいですよ。まぁまぁ、ええから♪何度かキャッチ遊びをし...
37℃ 熱中症警戒アラートが出て、昼んぽはもちろん夕んぽも夜んぽもままならない季節・・・・ コレしかない!脚だけ冷やしてもなぁ~ でも涼しく遊べるジョ。少し多めに水は入れたんだけれど、水たまり程度やなぁ(苦笑)それでも喜んでくれるからありがたい。 アタチも入りたいわ~トルネードJOYのスプラ~~シュ💦💦 ジャスミンは程よく濡れて涼しそう(笑)2回目のプールで慣れてきたのか、おもちゃに興味を示しだした。タ...
7月6日(日)にアミーゴ箕面店で『熱中症対策セミナー』を開催しました。1日3回の開催でしたが、おかげさまですべて埋まりました〜♪ この日も最高気温は36℃〜37℃! ホンマに暑い中、みなさんご参加いただき感謝です!セミナーでは、オススメのクールアイテムなどの紹介もしました。便利アイテムは数あれど、意外と知られていないモノもあって、この機会に紹介してよかったと思っています。この日は、もちろんCharoもいましたよ〜。...
7月7日 七夕だね~ 天の川のお菓子ね! 綺麗だわ。短冊にどんな願い事を書いたかはひ・み・つ(笑) お空からJUDYが見てるかな。アタチ 知ってるのよ・・・ 美味しいもんでしょ、早く切ってくだちゃい。まずは🌈JUDYにお供えしてからね。イチゴ好き兄妹(笑) 種からベランダイチゴ、酷暑に負けず実ってくれてます。短冊に 🍓いっぱい食べられますようにって書くジョ。 いいかも。ジャスミンが🍓が好きってだけで、なんだ...
5月のジムトレーニング記録 《5月29日編》。5月も、もちろん鞠ちゃんと一緒。毎回、笑いを提供してくれるいいキャラです♪(鞠ちゃんは笑わせてるつもりないだろうけど)さて、体重は・・・?おっと、13.04kgになったか。前回が12.83kg。これ以上増えないようにしないとね。この日も、ひたすらコアトレーニングだ。前回までと同じ左右移動のトレーニングなので、トレーニング中の詳細写真は省略。 マズルを上げながらテンポよく左右...
寝室のエアコン 水漏れ💦💦 トイレシートで受け止めてます。横浜からOSAKAに引っ越して来た時に買って、設置当初から水漏れがあったからメーカーに何度も診てもらっても直らず(沈)「結露だから・・・・・」と言われ はぁ?と思いながらも毎年除湿・冷房の時期は水漏れしてたけど騙し騙し使ってた(苦笑)今回、エアコンクリーニング業者さんがドレンパンのひび割れを見つけてくれたよ。 ありがと~~!最初から割れていたか、設...
約3ヶ月ぶりに、大好きなトリマーさんのサロンに行ってシャンプー。・・・聞いてませんよ。まぁまぁ、キレイにしてもらいましょうよ。まずはシャンプー前のブラッシング。春にごっそりアンダーコートが抜けたんだけど、最近の暑さでまたしても換毛期。ちょっと梳いただけで、この量!我ながらビックリ。春の換毛期にシャンプーしてもらったときよりも多いんちゃうか?トリミング台の上も下もアンダーコートだらけ〜!普段はスリッ...
絶賛、歯抜け中のジャスミン。 よっぽど歯がむじゅむじゅするんだろうね~13本抜けたけど、まだ15本もあるのよ~大きな奥歯も抜け始めたし、犬歯もポロッ・・・ 血が出てたね。痛いような~ 痒いような~ 鹿角噛むのがちょうどいいのよ。寝転がったら鹿角が刺さらないか心配だわ(苦笑)JOYは我が家に来る前は固いものを噛ませてもらえてなかったから、ぜんぜん乳歯が抜けてなかったね。鹿角が好きで噛み始めたら、あっと...
言いたくないけど、暑いっ!でも〜、朝んぽには行くのよぉ〜。日陰でお願いします。もちろん!日陰で遊べる場所が近くにあるからありがたい。 ベンチと自分の脚を使えば、ジャンプ遊びができるよ。 右から〜、左から〜、グルっと回ってまた右から〜。何度もアップダウンすれば、いい運動になるね。この日陰ポイントに、真っ赤な実をつけた木が2本あった。こんなにたくさんの実、ついてたっけ?今年は暑いから実が多いんやろか?で...
あづいわ~~~💦 ママは渋ちんやからA.M.はエアコンつけへんねん😠暑さに慣らしておかへんと散歩行くときしんどいやん、ママの 愛 なんやでぇ~(笑)でもさすがに暑い💦!! プール開きしよか。 やった~~っ!🌈JUDYのために15年前に買ったプール、まだJOYも居なくてJUDY一人で遊んでたね。17才の夏、車椅子になっても行水してたよね、ホンマに水遊びが大好きだったJUDY。準備体操したかな?入っていいよ~! って飛び込む...
釧路1日目の朝、JUDYのおかげで快晴やぁ!オーナーさん心尽くしのモーニング、北の大地は野菜の味が濃くて美味しいです。エゾリスがテラスでヒマワリの種を食べてるよ、3匹きてたよ。朝ごはんの後は、これが楽しみだジョ!釧路川からアレキナイ川、そして塘路湖まで2時間半の川さんぽに出かけます。オーナーの川仙人さん、よろしくお願いします。 JOYは2014、2017に続き3度目のカヌーです。あっ! エゾシカのママと赤ちゃん...
6月26日 JUDYの虹の橋暮らし100日目、今年も北の大地へ旅に出ました。まだ梅雨入りしてない早朝のKOBE空港。いつも空港内はJUDY&JOY2ぴきギュ~ギュ~詰めだったクレート(笑) おひとり様だと広く感じるね。ここ数年はJUDYの搭乗前の準備(飲食や排泄など)に多くの時間を必要としていたな・・・ JOYひとりだとスムーズ過ぎる。JOYはひとりでもちゃんと搭乗できるね!凄いよ。 だ・・・だいじょうぶだジョイ・・・雲...
パンパカパーン・・・なんですか?7月19日は、Charoのうちの子記念日だよー!めでたく10周年を迎えました〜♪早いもんですね〜♪いや〜、まったくよ。アッシュのうちの子期間(約9年半)を追い越したね〜。感無量だわ。というわけで、お祝いのスペシャルディッシュを用意しましたーっ!『BASE DELI(フルーツ)』と『Soup lieto(ベジタブル)』と『生鹿肉(ヨーグルトのせ)』&いつものフード少々とブロッコリーをトッピング。たま...
陽射しや漂う空気が真夏っぽくなってきたよ。あっちっちーです。朝んぽがしんどくなるね。できるだけ、木陰を渡り歩くようにしてるよ。日陰で休むハグロトンボを発見!後で調べたら、「珍しい」とか「ご先祖さまが姿を変えている」とか「神様の使い」とか「仏様が乗ってくる」とか・・・縁起の良い言い伝えが多いよ。Charo家の近くでは、毎年この時期に数匹が飛んでいるのを見かける。縁起が良すぎるやろ。ありがたや〜♪気分良く朝...
JUDYがお空に旅立って100日が過ぎ、めっきり夢に出てこなくなりました。毎晩、涙することが無くなったから、ちょっと安心したのかな?お空に旅立ったころ2度ほど夢に出てきてくれましたが、その後に不思議な事がありました。4月 毎日毎日涙して、JUDYが大好きな島で散骨しようか迷っているころ・・・JOYの写真の顔に白い影、虹色っぽい青白い影が映っていることに気が付きました (写真は実際のものではなく加工したイメー...
土曜日に『ペットセーバープログラム』を受講してきました。2020年に初めて受講して以来、ワンコの蘇生をする機会に出遭わず過ごしてきたので、あらためて再受講することに。偶然、生徒犬のMIX・るあちゃんのママがお友達と参加してました。一緒に勉強しましょう♪今回の会場は天満橋の「エルおおさか」。ドッグトレーナーの専門学校時代にほぼ毎週、講義を受けるために通った場所です。懐かしいわ〜。受講内容は前回と大きく変わら...
JUDY&JOY家が珍しくKYOTO方面へ車を走らせ、京野菜を使ったおばんざいで腹ごしらえ。竹の径へやってきたジョイ。 1.8km続く竹林道を歩いてみよう。8種の竹垣が見られるんだって。 最初は “寺戸垣” 格子から見える竹林は趣があるなぁ~ 職人の技が生きてるジョイ。お次は “竹穂垣”ボリュームがある竹の枝が綺麗だなぁ。お次は “古墳垣”こんもりと前方後円墳があるジョ。次行ってみよ~ “深田垣”町を流れるキラキラ輝く川の...
6月のジムトレーニング記録 《6月10日編》。6月は一度しかジムに行けなかったけど。鞠ちゃんと一緒です。またまた楽しいグループレッスン♪んで、最近増えがちな体重は・・・12.98kgって・・・前回の12.94kgからまたちょこっと増えちょる。うーむ。しっかりコアトレやって代謝を上げないと!がんばるのです。太ってるというワケではないけど。きっちり引き締めたいね。左右移動のトレーニングは、軽いモンですよ。なんて余裕かまし...
朝んぽ~!キレイに草刈りされた河川敷。 もう咲き終わりと思ってたシロツメクサが生えてきて咲き乱れてたよ、自然って凄い!心なしかヒンヤリしているからはしゃぎ回る(笑)草の上で伏せたらお腹が涼しいジョイ。 草に触れたらホンマにヒンヤリ。昼んぽは無理な季節、ホームセンターうろうろして涼む。 フローズンヨーグルト美味しそうだね~そして3時のおやつはJUDYが大好きな生シュ~ 買ってきたよ。 最近は🍓売ってない...
連日の熱帯夜〜。朝から暑い毎日〜。暑いのに、ドッグランって!週一日ペースで「ぷらすわん」レッスン日を設けてるけど、暑い時期はアジリティレッスンはお休み。でも、しつけ教室はやってるワケで。夏は教室内がメインですが、ご希望に応じてドッグランでのトレーニングも承っております。チワワ・星斗くんのママもヤル気まんまん。頭が下がります。屋外でのコントロール練習がしたいからと、夏も可能な限り「ぷらすわん」でレッ...
風が心地いい青空の日は、河川敷で風に吹かれたいよね。昼んぽ行くで~! んぽって聞こえたジョ? プププッ寝ぼけ顔(笑)万全の暑さ対策したから走るよ~! 暑くなったら木陰で涼もう。今日も40本だジョ。 休み休みね。夏が近くなってシロツメクサももう終わりね。喉乾いたジョ~ ハイハイ、冷水持ってきたよ。伸びた草に脚を取られないよう、怪我をしないように走ってください。目標の40本終了~! 20m往復40本で...
今年の七夕は、見事に晴れましたね。朝からアツアツだぁ〜。ホンマに、梅雨明けの夏空だよ。お散歩は日陰でお願いします。家から可能な限り日陰を歩いて、一番近くの小さな公園で遊ぶことにしたよ。ここは気持ちいいですね。すぐ横に川があるから風も涼やか。大きな桜と紅葉の木があるおかげで、真夏でも木陰になってるオアシス的存在。これだけ晴れれば、夜は織姫&彦星が見られるかもね。・・・と、期待しながらの夜んぽ。見れた...
シニアになってきたからなのか、換毛が終わったからなのか、はたまた気の迷いなのか。最近、真っ黒い毛が生えてきたCharo。どこに?パッと見はわからんよ。年々茶色くなってきたとはいえ、白っぽい毛が多いことには変わりなく。でも、この3ヶ所に見つけちゃった。よぉ〜っく見ないと見落としちゃうけど。①右後ろ脚の付け根近くヒョロっと1本、見っけ!②右側の腰あたりここも、1本かな。③シッポの右側付け根近くここは3本、並んでた...
6月30日、アミーゴ箕面店にて『熱中症対策セミナー』を開催しました。闇市ですか?熱中症対策にオススメのグッズ等を紹介するためにかき集めたんだよ〜。いつものように研修生の山中さんがサポートしてくれて、Charoパパは撮影担当。飼い主さんたちもワンコたちも、みなさん熱心に受講してくださいました。ぼくも登場したのです。クールシャツ&ネッククーラーのモデル兼デモンストレーションも担当してもらうからね。午前と午後の...
朝からゴリゴリ・・・ ガリガリ・・・ うるさいです。久しぶりだジョ・・・ ガリゴリ・・・JOYはロング鹿角を咥えて走り回るから、JUDYに被害が及ぶって出していなかったから。嬉しいジョイ・・・ ゴリゴリ・・・・でも昔みたいに走り回らない、長い時間噛まなくなっちゃったね。かつてのJUDYがそうだったように、シニアになってきたんだな(涙)歯がピッカピカ✨になったね! たまには噛み噛みもいいもんだ。ボクはアキレスの...
先日の朝んぽで。あれ?またCharoが何かを見つけたみたいだよ。なんかいますよぉ〜♪うれしそうな顔してるやん。どれどれ・・・あ!カモさんだ。ハナが利くというか、カンが働くというか。野鳥や野生動物を見つけるのが早いね〜。あ〜そび〜ましょ〜♪Charoが(というか、私ら人間が、かな?)近づいたら田んぼの中に入っちゃった。カモさぁ〜ん・・・。そんなに好きか?こっちに来ないかな〜?残念ながら、それは無理でしょう。でも...
来たわよ~! 今年も見に来だジョ。JUDYが大好きな道の駅、昨年冬はイルミ楽しみながら2時間もテクテクしてたね・・・・待ちに待ったアナベルの雪山は何も変わっていないのに、そこにJUDYが居ない。移り行く季節すべてにJUDYが居た。 思い出をたどりながら一歩一歩前に進まなきゃ。姉ちゃん、青空が綺麗だけれど暑いジョ・・・・ 今年は特に暑いかもしれないわね。桜咲くまで、藤が咲くまで、紫陽花が咲くまでJUDYは大丈夫!っ...
梅雨ですね〜。Charoのように、完全外排泄のワンコは大変だ〜。いろんなレインコートを試しながら、毎回がんばって散歩してるよ。お気に入りは、カエル柄の『OPITANO』。上からアッシュ用、でんじぃ用、Charo用と、1サイズずつ違う。でも、規格外体型のCharoは「2L」と「XL」の間がいいんだよね〜。 若干余る部分も出るけど、最近はでんじぃのを着用。足先までカバーできるロンパース型もほしいと思っていたら・・・梅雨入り直前...
薄曇りで蒸し蒸し、いよいよ梅雨だね。 グリーンと白で涼し気だけど・・・ パパママは汗💦だくよ。ダリアも満開だ! でもやっぱり背が高くてこれが精いっぱいの写真(苦笑)アタチなら花の女王ダリアと2ショットできるわ!初めて見る花もスマホでググれるから便利~ アキレアっていうのね。今日は紫陽花を見に来たんだよ。 いつものお山じゃないジョイ。紫陽花らしい色合いで大玉だね。今まさに満開だわね~!日本紫陽花に西...
先日の朝んぽで。カラスが道路で何やらつついてた。まーた人んちのゴミ箱漁ってるんやな〜。すぐ近くには町内のゴミ置き場もあるから、よくカラスが狙ってる。ゴミが散らかって困るんだよね〜。あれ? カラスとは違う鳴き声!? 「ゴミ」が動いてる?雀を狙ってたのか・・・と思ったけど。四足っぽい?明らかに四足動物で、果敢にもカラスに立ち向かってるよ!つつかれながらも、カラスに対して威嚇してるやん。アレは一体なんだろ...