chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スマート道場 http://smartdojo.blogspot.com/

社労士有資格者が人事労務関係法令用語解説や社労士受験お役立ち情報をお伝えしていきます。

人材マネジメントに関するコンサルティングとITソリューションの会社「サイエンティアコンサルティング」コンサルタント(社会保険労務士有資格者)が人事労務関係法令・用語解説や社労士受験お役立ち情報をお伝えしていきます。 サイエンティアコンサルティングはこちら http://www.sci-consulting.co.jp/

かばや たかし
フォロー
住所
千代田区
出身
未設定
ブログ村参加

2011/05/10

arrow_drop_down
  • ヒューマンキャピタル最終日!!

    ~企業の人材/組織戦略のための専門イベント~「ヒューマンキャピタル2012」もいよいよ本日が最終日です。 より多くの方にご来場いただき、人材情報の一元化からタレントマネジメントの高度化までカバーするSmartComapnyを体感していただければと思います!! http:...

  • 今年も出展します!!

    ~企業の人材/組織戦略のための専門イベント~ 「ヒューマンキャピタル2012」に今年も出展します!! 会 期:2012年7月4日(水)~6日(金) 10:00~17:30 会 場:東京国際フォーラム http://expo.nik...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問3

    【問3】 C 労働基準法第20条所定の予告期間及び予告手当は、3ヶ月の期間を定めて試の使用をされている者には適用されることはない。 【回答】× 試の使用期間中の者については、14日を超えて引き続き使用されるに至った場合には、解雇予告が必要となります。 労働基準法にお...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問3

    【問3】 B 客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当と認められない解雇をした使用者は、労働基準法に基づき、罰則に処される。 【回答】× 「解雇権濫用法理」については、もともと労働基準法に規定がありましたが、現在では、平成20年3月に施行された労働契約法にて以下の通り...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問3

    【問3】労働基準法に定める解雇等に関する次の記述のうち、 正しいものはどれか。 A 労働基準法第20条は、雇用契約の解約予告期間を2週間と定める民法第627条第1項の特別法に当たる規定であり、労働者が一方的に労働契約を解約する場合にも、原則として30日前に予告することを求め...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問2

    【問2】 E 使用者は、労働者の福祉の増進を図るため、当該事業所に、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織おする労働組合が無いときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定に基づき、労働契約に付随して貯蓄の契約をさせ、又は貯蓄金を...

  • 不承認通知

    保育園の二次募集、不承認の通知が届いてしまいました。 育児休業給付金は、最長で1年半までのため、9月ごろで終了してしまいます。 「育児休業の申出に係る子について、保育所における保育の実施を希望し、申込みを行っているが、その子が1歳に達する日後の期間について、当面その実施が...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問2

    【問2】 D 労働基準法は、金銭貸借に基づく身分的拘束の発生を防止することを目的として、使用者が労働者に金銭を貸すこと、及び金銭債権と賃金を相殺することを禁止している。 【回答】× 労働基準法第17条では、「使用者は、前借金その他 労働することを条件 とする前貸の債権...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問2

    【問2】 C 使用者は、労働契約の締結において、労働契約の不履行について違約金を定めることはできないが、労働者が不正行為を犯して使用者に損害を被らせる事態に備えて、一定金額の範囲内で損害賠償額の予定を定めることはできる。 【回答】× 労動基準法第16条では、「賠償予定...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問2

    【問2】 B 労働基準法第15条第1項の規定によって明示された労働条件が事実と相違する場合、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。 【回答】 〇 労動基準法第15条第2項の条文の通りです。よって、第2問の正解肢としては、Bとなります。 第15条第1項では...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問2

    前回から随分時間が経ってしましましたが、社労士試験問題解説、労働基準法第2問です。 【問1】 A 労働契約は、期間の定めのないものを除き、一定の事業の完了に必要な期間を定めるもののほかは、3年(労働基準法第14条第1項の各号のいずれかに該当する労働契約にあたっては、5年)...

  • 初節句

    先日、娘の初節句ということで、実家のひな人形を見に行ってきました。 7段飾りの雛人形はなかなか立派でした。しかも雛人形は母親の手作りです! 早いもので娘も、もうすぐ1歳になります。 そして、震災からももうすぐ1年が経ちますね。 いろいろ催事があるようですが、何事もなく...

  • 未払い残業代7億円!

    和歌山県の某スーパーが、時間外労働の割増賃金など8億1500万円が未払いとなっていた、と発表しました。 労働基準監督署の指導を受け、2011年6月から2年間分をさかのぼった調査で判明したようです。同社は全額を従業員に支払うとしています。 調査は和歌山、大阪など7府県に展開...

  • 有期労働契約、5年を超えたら無期限雇用へ

    厚生労働省は、派遣労働者や契約社員など労働契約期間を定めた有期契約労働者について、同じ職場で5年を超えて働いた場合は期間に定めのない無期雇用に転換させる制度を導入しようとしています。 現在の労働基準法では、有期雇用について、1回の契約で働ける年数を原則3年以内と定めてますが、...

  • 風邪・・・

    巷で風邪が流行ってますね。 私も、先々週に38,5分の高熱が出て、めったに38度を超える熱は出たことがないので、慌てて病院に行きました。 幸いインフルエンザではなく、次の日には平熱に戻ったのですが、少し良くなったと思ったら、先週また微熱が出てしまいました。 そして今週に...

  • 新年会

    少し前ですが、社労士仲間の新年会に参加してきました。 去年はほとんど勉強会や飲み会など参加できなかったので、久しぶりにお会いする方、初めてお会いする方、色々と近況を聞くことができて有意義な時間でした。 開業準備中の方、税理士試験にチャレンジされている方もいて刺激になります。...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問1

    随分時間がかかってしまいましたが、労働基準法第1問、最後の選択肢です。 【問1】 E 労働基準法の定める賃金とは、賃金、給料、手当、賞与その他名称の如何を問わず、労働の対象として使用者又は顧客が労働者に支払うすべてのものをいう。 【回答】× 当然ですが、「顧客が」とい...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問1

    前回から時間が経ってしまいましたが、引き続き、社労士試験問題解説をご紹介していきます。 【問1】 D 労働基準法の定める「労働者」とは、職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者をいい、この定義に該当する場合は、いかなる形態の家事使用人にも労働...

  • 仕事始め

    本日から仕事始めです。 年末年始は東北の妻の実家で過ごしました。 昨年、震災直後に、東北の妻の実家で子供が産まれ、間もなく1歳になります。 その東北で無事に新年を迎えることができて、本当に良かったと思います。 また、去年よりも良い年となるよう今年も頑張りたいと思います。

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問1

    前回引き続き、社労士試験問題解説をご紹介していきます。 【問1】 C 公職の就任を使用者の承認にかからしめ、その承認を得ずして、公職に就任した者を懲戒解雇に付する旨の就業規則条項は、公民権行使の保障を定めた労働基準法第7条に反し、無効のものと解すべきであるとするのが...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問1

    昨日に引き続き、社労士試験問題解説をご紹介していきます。 【問1】 B 何人も、他の法律の定め如何にかかわらず、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。 【回答】× 労働基準法第6条では「中間搾取の排除」として、以下の通り定めれられています。 何人も...

  • 社労士試験問題解説~労働基準法 問1

    少し前にブログでご案内しましたが、今年の社労士試験の解説をご紹介していきたいと思います。 まずは択一式、労働基準法からご紹介していきます。 択一式は7科目から各10問出題され、各1点、トータル70点満点、五肢から正しもの又は誤っているものを回答する形式です。 選択肢ごとに...

  • 厚生年金保険料値上げ?!

    平成16年の法律改正により、平成29年以降の保険料水準を固定することとしていましたが、政府は、厚生年金保険料の算定基準となる標準報酬月額の上限(62万円)を見直し、高所得者の保険料を引き上げることを検討しているようです。 保険料の計算は、被保険者が受ける報酬をすべて月額に換...

  • パートも週20時間以上働くと厚生年金に加入?

    先日、新聞にも記事が出ていましたが、パートなど非正規労働者が厚生年金へ加入するための対象条件を、「週30時間以上」から「週20時間以上」に引き下げる方向で検討が進められています。 ご存知の通り、所定労働日数又は労働時間が一般社員のおおむね4分の3以上である場合、社会保険に加...

  • iPhone

    一部報道で、ドコモ、来年夏にiPhone参入と報じられてますね。 来年夏にiPadを日本市場に投入し、秋までにiPhoneを発売する予定だそうです。 いわゆる「2年しばり」があり、しかもiPhone5が出るとのうわさがあったので、ずっと我慢していましたが、私も先日、念願のi...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かばや たかしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かばや たかしさん
ブログタイトル
スマート道場
フォロー
スマート道場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用