chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • かわいいお土産

    今日は祝日なので、朝から来店のお客さんが多かったです。主人は地元のワイナリーのお披露目会に出席していて午前中はワンオペ。そんな時に限って、発送のお客さんが朝から二組。内一組は外国のお客さんで、対応している時にまた中国人5人来店。二組から「タックスフリー?」と聞かれましたが答えはもちろん「ノー」個人商店でそんな対応はしてません。昨日に引き続きのご当地お菓子。東京バナナのベイマックス・りんごジャムをもらいました。可愛くて美味しかったです。明日は定休日。去年の松江に行って以来のプチ旅をしてきます。ご当地グルメ・美術鑑賞・野球観戦。さて、場所はどこでしょう?【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんにもおやつ頂戴ニャかわいいお土産

  • 平和堂で

    今日は天気予報通りお昼前から雨。連休中とは言え平日なので、昨日よりはお客さんが少ないです。滋賀県民御用達スーパー・平和堂でちょっとしたご当地スイーツコーナーがありました。薄着の季節を迎え体型を気にしてますが、誘惑に負けてしまった。岩手のかもめの玉子と、福岡のひよ子かもめの玉子は、岩手の山火事の時にニュースになってました。避難所から仕事に通われている従業員さんがおられました。久しぶりに食べましたが、外のチョコと中の黄身あんとの相性がバツグン。美味しかったです。そして、福岡銘菓ひよ子。これは子供の時から代好きなお菓子。兄が社会人になり最初の赴任先が福岡だったのでお土産にはこれと、福砂屋のカステラをいつもリクエストしてました。ひよ子は今晩から楽しみに食べます。地元にいながら旅気分、平和堂さん有難う~【今日のぽっ...平和堂で

  • 春の庭

    今朝は町内の会館掃除でした。9時からですが、みんな早めに来ると聞いてましたが寝坊して時間ぎりぎりに到着。遅く行った分、頑張って草刈りをしたら汗が出て着替えて出勤しました😅会館の裏は草だらけでしたが、我が家は先週頑張ったのでしばらくは安心。ガレージのとこにある花壇では芝桜が満開になりました。何年前に植えたか忘れた芝桜。夏に水やりをさぼって、全滅したかなと思っても春になるときれいに咲いてくれます。同じ場所にガーベラがあって、ガーベラもあきらめてましたが復活してくれました。もうちょっとしたら花咲きます。花粉荘は辛いですが、春は花が次々と咲いてくれるので毎年楽しみです。【今日のぽっちゃん】家政婦は見たニャ春の庭

  • すーちゃんが来店

    GW初日、午前中は暇でしたがお昼からは観光のお客さんが増えました。昨日はダラダラとドラマを見て寝不足ですが薄着の季節に向けて、今夜はちゃんとジムに行こうと思ってます。木曜日、すーちゃんがママと来店。すーちゃんが来るとみんな大喜び。親戚がくれたおもちゃで器用に遊んでました。このおもちゃ、色彩感覚が養えると思います。おばちゃん達は、老化が進む一方ですがすーちゃんは出会う度に成長を感じます。【今日のぽっちゃん】さっちゃんを頭突きで起こしてあげたニャすーちゃんが来店

  • パンダショック

    昨日白浜のパンダファミリーが、全頭中国に返還されることが発表されました。高齢だった永明が返還されると知った時もショックでしたが今回はそれ以上。地元白浜の方にとっては、生活まで揺るがす大事件です。毎年、自分への誕生日プレゼントに、日帰りでアドベンチャーワールドに行くのを楽しみにしていたのに、来年の誕生日はどうしよかと思います。コアなパンダファンは、私の様なおばちゃんが多く昨日インタビューに応えていた方は「給料をパンダにささげていた」と言われてました。また、もう一人の方は癌になった時に、パンダ動画に癒されたと言われてました。パンダにはみんなをハッピーにする絶大な力があると思います。アドベンチャーワールドの園長さんが言われていた新たなプロジェクトが早く始動されることを願うばかりです。でも、待ってばかりはいられな...パンダショック

  • 朝活で花巡り 2

    関西では大いに盛り上がっている万博。来月28日に夫婦で行く予定をしてましたが、天候次第ですがグルのりちゃんと3人でGW明けに行くことになりました。今から楽しみです。昨日は花桃を見た後に、少し時間があったので竜王の山エリアにあるアグリパーク竜王まで行きました。水曜日の定休日に行こうかと思ってましたが、ガーデニングだけで力尽きました。ここはチューリップ青空の下、きれいな花に癒されて気分良く一日がスタートできました。【今日のぽっちゃん】今朝はぽっちゃんが起こしてあげたニャ朝活で花巡り2

  • 朝活で花巡り 1

    昨日は20日締め日で、伝票や請求書処理があり残業。ジムには行かなかったのに、疲れてかなり早く寝ました。体内時計でいつもと同じ睡眠時間で目が覚めて天気が良かったので、朝活ドライブで隣町・竜王町へ。定休日に行けなかった花桃とチューリップを見に行きました。まずは花桃。毎年楽しみにしてますが、ちょっと時期が遅れました。でも、鯉のぼりがあったのは良かったです。【今日のぽっちゃん】朝から爪の手入れしてるニャ朝活で花巡り1

  • 衝動買い

    この前の定休日は、従姉妹親子との約束がキャンセルになったので、珍しく八幡から出ない休日になりました。春になって一気に雑草が増えたので、庭の手入れを気合いを入れてやりました。地元の園芸店がリニューアルになり初めて行きました。すーちゃんママから、広いと聞いてましたが思っていたより広かったです。駐車場が広くなったのはいいけど、売り場までが遠くなりました😅プチトマトときゅうりの苗を買いに行ったのに、大好きなあじさいが売っていて衝動買いしました。我が家の庭にはあじさいが3株あるのに、この花の形はないので欲しくなりました。花が終わったら、地植えするか大きい鉢に移植します。4月からあじさいが楽しめるとは思ってませんでした。母の日ギフトに合わせて作られてるのかも。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんのベッド、もう毛布はいらんで...衝動買い

  • 八幡祭 2

    昨日寝る前に、花粉症の薬を飲み忘れたら今朝から絶不調。私はヒノキ花粉の方がだめなのでGW明けまで続きます。八幡祭の続き。大林(おばやし)の松明を近くで見ました。松明にはロープが付けられていて、火の勢いに合わせてロープを緩めていく仕組み。熟練の技です。松明は順番に燃やされるので、最後まで見ると11時頃になります。今年は最初の1時間程見て帰りました。帰りに買い物に寄りましたが、この人すす臭いと思われていたかも😨【今日のぽっちゃん】ご飯、おやつ食べて後は寝るだけニャ八幡祭2

  • 八幡祭 1

    今週の14日と15日は八幡祭がありました。同じ日牟禮八幡宮のですが、我が家のお祭は先月あった左義長こちらは安土城が廃城になり、八幡城が築城されてからの城下町のお祭。八幡祭の歴史は古く千三百年の歴史があります。初日は松明祭、二日目は太鼓祭と言われてます。慌てて晩御飯を食べ、小雨の中見に行ってきました。八幡堀にはまだ桜が咲いてました。十三郷のそれぞれ形の違う松明があります。仕掛け花火の点火からスタート最初の松明に点火こちから火をもらって次の松明に点火松明が燃えると太鼓のお渡りがあります続きは明日【今日のぽっちゃん】おやつの無言アピール八幡祭1

  • 桜巡り

    先週の水曜日の話。今年初甲子園に行く前に、お花見しました。地元の白鳥川の昼間の桜隣町にあるコストコに行く前に八日市の枝垂れ桜私は八日市は詳しくないですが、主人は高校が八日市だったのでここの枝垂れ桜がお気に入り。今年も地元滋賀で桜を満喫しました。【今日のぽっちゃん】さっちゃんが起きてから、一人でのんびり寝るニャ桜巡り

  • 地元で夜桜

    今日は天候不順で一瞬ですが雹が降りました。4月7日の夜桜八幡堀は無駄ではと思うのですが、一年中ライトアップしてます。白鳥川へ移動。こちらは地元住民の方が、ぼんぼりを毎年設置されます。車ですぐの場所で、こんなに沢山の桜が見られて幸せです。【今日のぽっちゃん】頭隠して尻(尻尾)隠さず地元で夜桜

  • 八幡堀夕景

    今日・明日と八幡祭です。夜は松明が燃やされますが、天気予報は雨予報です。八幡堀の桜、先週の月曜日昼間に一度行きましたが観光客が多く帰ってきて夕方に行きました。夕陽に照らされてきれいでした。【今日のドロシーちゃん】さっちゃんが来て「ドロちゃん、かわいい~」と何回も言ったけどかわいいのは知ってるニャ八幡堀夕景

  • 大急ぎで夜桜

    そろそろ桜は散り始めですが、今週は地元でお花見を楽しみました。月曜日の夜、晩御飯を食べてから守山・笠原の夜桜を見に行きました。ライトアップは9時まで、到着したのは8時40分でした😅野洲川堤防沿いにある桜並木。実家のある町なので、色々な思い出のある場所です。華やかな桜の香りに包まれてお花見を楽しみました。去年は昼間に母とお花見に行きました。天候に恵まれて桜は満開、母がとても喜んでました。その時に撮った写真が遺影になりました。一年後のお花見ができないとは夢にも思わず。近場でも一緒にお花見をしておいて良かったです。【今日のぽっちゃん】今夜は二人で水中ウォーキングに行ったからぽっちゃんのおやつタイムが遅れたニャ大急ぎで夜桜

  • グッズ購入

    今日はちょっとのんびり。夜は夫婦でプールに行き、薄着の季節に向けて贅肉対策します😅阪神昨日は雨でノーゲーム。水曜日の帰り、阪神電車の改札近くで「明日のライトスタンド定価で二枚あるで」と言っていたお兄ちゃんがいましたがこうなると分かっていたのかも。試合前にショップで買い物。球団の戦略にしっかりはまり、新商品を買いました。これはポイント交換商品のジッパーファンクラブポイント、ネットショップではポイント利用できるのに実店舗では支払には使用できずに、指定商品との交換システムになっていると初めて知りました。いくつになってもスヌーピーが大好き。今月末は名古屋遠征なので、スヌーピーと一緒に応援します。【今日のぽっちゃん】今日は寝てないニャグッズ購入

  • 新記録達成に貢献

    昨日は今シーズン初甲子園。チケットが全然取れませんでしたが、お客さんからお声がけ頂き、またいい席で見させてもらいました。ファーストピッチセレモニーは、春の交通安全週間ということで西宮一日署長を務めたことがある桧山進次郎さんでした。三点先制して、甲子園での今シーズン初勝利と思っていたのにエラーで三点も献上して負けました😨8回裏で帰る方がいましたが、我が家はどんな試合も必ず最後まで見ます。ヤクルト・石川投手の24年連続勝利投手の日本新記録に阪神が貢献しました。厳しい世界で、24年も現役を続け活躍し続けるとはすごいことだと思います。日本球界の歴史的瞬間に立ち会えて良かったです(思いっきり負け惜しみ)【今日のドロシーちゃん】もふもふドロシーに、またさっちゃんが会いにくるらしいニャ新記録達成に貢献

  • 地元でお花見

    トランプとトランプを大統領にしたアメリカ国民のせいで私の小遣い(毎月の分配金)がなくなりました😨証券会社の担当者によると、6月頃には少し配当が出るかもとの話でしたが、どうなることか。メルカリで微々たる小遣い稼ぎを頑張ります。昨日は朝と夜にお花見を楽しみました。自宅近くの公園は満開水郷地帯は風が強い場所なので、まだ八部咲きでしたが水郷巡り船が出てました。八幡堀は観光客が多いですが、水郷地帯は穴場。地元の大好きなお花見スポットです。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんは、花より団子ニャ地元でお花見

  • いちご狩り&お花見

    今日は朝から脳ドックに行ってきました。気になる症状がある訳ではなく、認知症の遺伝が濃い家系なので、前から早めに検査しようと思ってました。新しくできた整形外科で簡単に受けられて良かったです。すーちゃん一家、今年もいちご狩りに行ってきました。今年から有料なのに、去年より食べなかった様ですが大きいのは食べにくいと判断して、小さいのを選んで食べていたそうです。従姉妹が朝に「いちご行くよ」と言ったら「いちご狩りやろ」って訂正したそうです。一年で賢くなりました😄いちごを満喫した後はお花見。都会のお花見とは違い、人が少なくてのんびり桜を楽しんだようです。【今日のぽっちゃん】今日もあくびしてるニャいちご狩り&お花見

  • 屋号が飛び交う

    今日は雨予報でしたが、朝に雨が止んで暖かくなりお花見日和。すーちゃん一家はいちご狩の後お花見を楽しんでます。昨夜は仕事を早く切り上げさせてもらい叔父のお逮夜のお参りに行ってきました。夕方で渋滞している場所もあり、車の中からお花見しつつ一時間かかり到着。母の実家は昔の農村の風習がまだ残る場所。お参りも親戚だけではなく、叔父のお寺の仲間、従兄弟の鍋仲間などが来られてました。お坊さんのお経の後のお話、叔父のことには一切ふれずに先月お寺であった行事の話になり、「先日の講師のお話で葬儀会社の会館でお葬式をするのは、本来のお葬式とは言えないと言われてましたので、ご自宅もしくはお寺をご利用下さい」と熱弁。身内だけになってから私が「おっちゃんの事は一切触れずにお寺の宣伝だけで、くせの強いお坊さんやな」と言ったら叔母が「あ...屋号が飛び交う

  • アドベンチャーワールド 6

    昨日ほどではないですが、今日も慌ただしいです。桜はまだ三部咲き程度ですが、観光のお客さんが増えてます。アドベンチャーワールド、最後はレッサーパンダを見ました。結構行動的な子だったので、ずっと動きに合わせて写真を撮ってました。西陽が眩しかったみたい。レッサーパンダ、飼えないのは分かってますがこれなら家の庭にハウスを建設してと野望が捨てきれません😝今年もアドベンチャーワールド、満喫しました。来年にはパンダファミリーに、お婿さんが加わっていて欲しい。【今日のドロシーちゃん】さっちゃんが桜ドロシーにしてくれたニャアドベンチャーワールド6

  • アドベンチャーワールド 5

    今日は定休日明け。いつも忙しいですが、いつも以上に店頭・ネット両方忙しく、入荷商品もまとめて来たので今夜は残業になりそうです。アドベンチャーワールドへ行きもう一週間が経ちました。海の生き物達去年は海獣館に時間がなく行けなかったのですが今年行くと、白クマちゃんがいなくなってました。【今日のぽっちゃん】落ちそうで落ちないニャアドベンチャーワールド5

  • アドベンチャーワールド 4

    アドベンチャーワールド、サファリエリア。今年もケニア号に乗って回りました。白浜は3月末にしては暑かったので、寝ている子が多かったです。このトラちゃん写真、阪神ファンの友達に御守りになると送信しました。今年もライオンエサやりは、定員オーバーでできませんでした。【今日のぽっちゃん】こたつはまだ片付けたらあかんニャ~アドベンチャーワールド4

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さっちゃんさん
ブログタイトル
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記
フォロー
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用