chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2020年度 京都市立芸術大学 合格再現作例 描写編

    2020年度京都市立芸術大学描写科目合格再現作品とコメント与えられたコーラ、紙ふうせん、手ぬぐいを台紙上に配置し、鉛筆で描写しなさい。【京都市立芸術大学合格再現作品①】コーラも風船も情報量が多いため、紙風船は凹ましコーラを目立たして、奥に手ぬぐいを配置して演出しました。手ぬぐいの白さ・薄さ、瓶の反射、紙の皺は特に拘った。以前にも描いたことのあるモチーフだったので、落ち着いて制作出来ました。【京都市立芸術大学合格再現作品②】背の高いコーラ瓶を中間よりやや手前に置き、描き込む要素の多い紙風船を前に持ってきて基本の逆くの字で構成しました。紙風船の固有色の違いや布の少し透ける感じを出すことに苦労しましたが、後はとにかく描き込む手数が肝になるようなモチーフだと感じました。【京都市立芸術大学合格再現作品③】紙風船とコーラの...2020年度京都市立芸術大学合格再現作例描写編

  • 4月度対策レッスン案内

    4月の対策レッスンのスケジュールを案内します。教室は通常通り授業を行っておりますが、「新型コロナウイルス」により授業内容が大幅に変更となる可能性があります。休講等になる場合は、各自に連絡します。下記は3月末段階の対策レッスンスケジュールですが、変更があれば随時このページを更新しますので、ご確認お願いします。美大受験クラスの4月の対策レッスンスケジュール(時間帯は全て14~18時。18時~合評会)◆高校1年生3月18日(土)色彩※技法の練習3月19日(日)描写◆高校2年生3月5日(日)描写3月11日(土)描写3月12日(日)描写※3月18日(土)色彩※技法の練習3月19日(日)描写3月25日(土)描写3月26日(日)描写◆受験生3月4日(土)立体「割り箸、タコ糸、ケント紙を用いて立体表現しなさい。」3月5日(日)...4月度対策レッスン案内

  • 2020年度 京都市立芸術大学 合格再現作例 色彩編

    2020年度京都市立芸術大学色彩科目合格再現作品とコメントテーマ「皺(しわ)」与えられた紙(A3上質紙)に、皺を寄せて観察し、色彩で表現しなさい。【京都市立芸術大学合格再現作品①】画面に余白を作ると問題文にあったので、最初色彩構成かと思いました。ただ「観察」という問いもあったため、モチーフ構成でもありデザイン的な要素も問われていると思い、テキスタイル的な解釈で皺を抽象化して解答に臨みました。直前に確立した線描が役に立った。【京都市立芸術大学合格再現作品②】問題文を読んだ瞬間に「もらった」と思いました。私はイメージ表現が苦手で、モチーフ構成が出てほしいと思っていたので本当にラッキーでした。ネット通信で一番初めに先生に教えて頂いたのが技法の仕方で、本番でもとても役立ちました。時間的にかなり余裕があったので、細かい皺...2020年度京都市立芸術大学合格再現作例色彩編

  • 2020年度 京都市立芸術大学 合格再現作例 立体編

    2020年度京都市立芸術大学立体科目合格再現作品とコメント与えられたケント紙を使って「空気を支える形」を下記の条件に基づいて立体表現しなさい。【京都市立芸術大学合格再現作品①】この課題を見て空気をケント紙で表現するのはナンセンスだと思ったので、ケント紙の形を包み込むようにし、真ん中に空間を空けたものにしました。ケント紙のパターンは何通りも頭の中に入っていたので、エスキースはとても短時間で出来ました。少し小さくなりましたが、条件違反よりはマシです。【京都市立芸術大学合格再現作品②】空気を支えるので、上に何かを乗っけられるような形をイメージしました。一番気を付けて制作したことは、どの角度から見ても美しくなるように、大中小様々なパーツを、上に行くほど大きくなるようにバランスよく組んだことです。空気=ふわふわというイメ...2020年度京都市立芸術大学合格再現作例立体編

  • 新3年生 2020年度京芸過去問

    毎年入会の多い3月ですが、今年度は新型コロナウイルスの影響で説明会や体験参加が例年に比べかなり少ない印象です。ですが当校は元々在籍人数が多く、新年度に向け月回数を増やす生徒がいるため、4月以降の定員の空きはほとんどなくなります。特に新3年生は4月末には入会をストップする予定です。お早めにお申込ください。当校では新型コロナウイルス対策として、「机、椅子等のアルコール消毒」、「マスクの着用及び無料配布」、「生徒同士の十分な距離間」、「24時間の換気」等を徹底しています。さて本日は新3年生、浪人生が対策レッスンで制作した作品をアップします。新3年生は特に色彩が上手な生徒が多い印象です。ですが描写や立体は浪人生と比べ経験の差があるのが現状です。さて20日(金)の無料説明会で、京芸を目指す新3年生と浪人生が新たに加わるこ...新3年生2020年度京芸過去問

  • 京都工芸繊維大学 図画対策

    今年度、京都工芸繊維大学に3名の合格者が出ました。本日は今年度の生徒が描いた過去問と予想問題の作品を一挙に公開します。毎年受験生はデッサンの基礎⇒過去問⇒予想問題という流れでの対策を徹底しています。アトリエ伊丹では京都工芸繊維大学の図画(実技)30年分の過去問があります。来年度に向け生徒募集中です。(空きがわずかですのでお早めに)『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』京都工芸繊維大学図画対策

  • 2020年度受験総評

    2020年度受験の総評について。今年度は教室拡大移転、合格実績最多更新などアトリエ伊丹にとって【飛躍の一年】となりました。第一志望校に合格した皆さん、本当におめでとうございます。本日は第一志望校に進学できなかった人たちへ。合格に何が足りなかったのか?センターの点数が悪かったのも一つの要因ですが、実技面でいうと「考える力」が足りなかったんだと思います。今年度の受験生はほとんど休むことなく、みんなよく頑張っていました。ただ合格した人は授業に参加するだけでなく、その中でどうすればより良い作品ができるのかを必死に考えていました。今年度、京芸入試の色彩・立体科目では、「皺」と「空気を支える」というテーマが与えられました。何を描くべきか?どういう作品を制作するべきか?話しは少し逸れますが、僕は賞金100万円を超える美術コン...2020年度受験総評

  • 美大受験クラス 無料説明会のお知らせ 3月20~29日

    アトリエ伊丹では3月20~29日に美大受験クラスの無料説明会を実施します。実技試験のこと、学科のこと、就職のことなど何でもご相談ください。今年度は新型コロナウイルスの影響もありますので、教室代表と生徒(保護者様)のみの1対1で細かく丁寧に説明させて頂きます。京都市立芸術大学、東京藝術大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学の合格再現など100作品以上を展示します。さてこの時期は他の画塾でも無料説明会や無料春期講習会などを行っています。画塾に入会を検討される皆様が最も気になるのはやはり「合格実績」と「料金」ではないでしょうか?例えば他校の合格実績。それって1校舎の実績ですか?複数の校舎実績を合算している場合、同じ画塾でも教室によって全然実績が違うことも少なくありません。次に料金。月謝が当校と同じぐらいでも夏期講習会や直...美大受験クラス無料説明会のお知らせ3月20~29日

  • 2020年度 合格実績 (国公立前期入試まで)

    昨日、美大受験クラスの一般前期入試の合格発表がありました。今年度は京都市立芸術大学に【11名】という教室開校以来最高の実績を残しました。また国公立美大も現時点で合格者数24名。兵庫県・大阪府内では断トツNo1実績です。2020年度の合格総数は、138名。(3月7日までの実績)これから中期・後期入試に臨む生徒もおり、今年度の合格者数はまだまだ増えそうです。現在、兵庫県・大阪府内在住の方で画塾を探している方は、是非アトリエ伊丹へ。アトリエ伊丹のメリット①年間学費が全国最安(他校は月会費が安くても夏期講習会などが非常に高額に設定されているケースが多いです。)②生徒数が兵庫県・大阪府内で一番多い(国公立美大を目指す方は、周りの生徒と比較しながら切磋琢磨できます。)③講師が多く指導が非常に丁寧(当校は講師が一緒に制作した...2020年度合格実績(国公立前期入試まで)

  • 【京芸浪人割】、【京芸転塾割】、【京芸特待生】のお知らせ

    3月上旬。来年度に向けてお得なキャンペーンのお知らせです。来年度から「京都市立芸術大学」を志望する受験生限定で特別割引キャンペーンを実施します。当校の学費が毎年国公立美大に合格実績がある画塾の中で【全国最安】なのはHPに記載しているように周知の事実です。また月会費が安いだけでなく、夏期講習会や直前講習会など講習会費が別途不要です。(他校では5~10万円ほどの非常に高額な講習会費が必要です。)現在、期間・人数限定で通常浪人生も募集中です。お早めにお申し込みください。通常の浪人割は週5回→18000円ですが、京都市立芸術大学志望者は週5回15000円(年間学費18万円)とします。※年間学費には夏期・直前などの講習会費、材料費など全て含まれています。◆条件①2021年度、京都市立芸術大学を受験すること②18歳以上の高...【京芸浪人割】、【京芸転塾割】、【京芸特待生】のお知らせ

  • 美大受験クラス 3月20~29日 無料説明会開催のお知らせ

    3月になりました。新型コロナウイルスの影響でこれからの授業に影響が出る可能性がありますが、現時点では通常通り授業を実施する予定です。さて美大受験クラスは3月末に受験生が卒業しても中学生・高校1・2年生が非常に多く満員に近い状態が続きます。また現在3月・4月の体験教室の予約が殺到しているため、一部の曜日・時間帯で体験予約が取れない状況となっております。今年度は3月20~29日に無料説明会を実施することが決まりましたので、体験教室の都合が合わない方は是非ご参加ください。(無料説明会の定員は24名。現在10名予約のため、残席14名です。)なお来年度に向け人数の関係で、新高校3年生・浪人生は4月で入会をストップする予定です。そのため体験教室・無料説明会後に入会を希望されない場合は、今後入会をお断りさせて頂く場合がありま...美大受験クラス3月20~29日無料説明会開催のお知らせ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chibigakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chibigakaさん
ブログタイトル
絵画教室アトリエ伊丹
フォロー
絵画教室アトリエ伊丹

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用