chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すぎさく
フォロー
住所
沖縄県
出身
未設定
ブログ村参加

2011/05/05

arrow_drop_down
  • クチキコオロギ

    クチキコオロギ Duolandrevus ivani (Gorochov, 1988)大阪府箕面市 2014/10/17本州のコオロギでは(たぶん)最大種。ヤエヤマクチキコオロギよりは少し地味目。マツムシ科は全般的に大好きなグループだけど、クチキコオロギ類は大きいので特に好きです。地味だけど。にほんブ

  • ヤエヤマクチキコオロギ

    ヤエヤマクチキコオロギ Duolandrevus guntheri (Gorochov, 1988)沖縄県石垣市 2014/10/24大型のコオロギ。コオロギと言ってもマツムシ科。スマートな印象のあるマツムシ科では珍しいマッシブ系鳴く虫。しかし鳴き声はあまり特徴的ではなく、気にしていないと何の鳴き声かわ

  • 先島梅花蛇

    サキシマバイカダ Lycodon ruhstrati multifasciatus (Maki 1931)沖縄県石垣市 2014/10/22準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)夜間に林内を歩いていて数個体を見かけた。今回最もよく見たヘビ。樹上性でヤモリ等を食べるらしいけど、そんなに樹上性が強いわけでもない気がす

  • オオハヤシウマ

    オオハヤシウマ Diestrammena nicolai Gorochov, 2002沖縄県石垣市 2014/10/25巨大カマドウマ。クロギリス類よりも大きく、下手なカエルよりも大きいと思う。林床で結構頻繁に見るし、視界に入らなくてもこいつの跳ねる音は存在感が圧倒的なのですぐわかる。目線の高さまで

  • ヤエヤママダラウマ

    ヤエヤママダラウマ Diestrammena iriomotensis Gorochov, 2002沖縄県石垣市 2014/10/25八重山にいるマダラカマドウマによく似た虫。まだら模様がマダラカマドウマほど明瞭ではないそう。体格も少し細身だと思います。林床や木の低い位置についていることが多かった印象。マ

  • ヤエヤママルバネクワガタ

    ヤエヤママルバネクワガタ Neolucanus insulicola Y. Kurosawa, 1976沖縄県石垣市 2014/10/21~25準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)2年ぶりに石垣島へ行ってきました。しかし島が全体的に乾燥していたためか、あまり多くの数は見られず。それでも探せば見つかるあたりがオ

  • マルバネG

    マルバネゴキブリ Hebardina yayeyamana Asahina, 1985沖縄県石垣市 2014/10/25石垣島でマルバネクワガタを探していると見つかるもう一つのマルバネ。 1cmちょっとの中型ゴキブリですが、その名の通り短く丸い前翅が特徴的。クワガタよりも「丸翅」らしさでは格上と思って

  • なみげん

    ゲンゴロウ Cybister chinensis Motschulsky,1854山梨県 2013/10/14絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)念願だったナミゲンを採りに行ってきました。関西近辺ではなかなかおらず憧れの虫だったのですが、関東に来てなんとか採集することができました。腹側から。でかい。

  • アカアシオオアオカミキリ

    アカアシオオアオがいっぱいいると聞いて、夜の公園に行って来ました。アカアシオオアオカミキリ Chloridolum japonicum (Harold, 1879)埼玉県さいたま市桜区 2013/7/28樹液の出てるクヌギに多くの個体が集まっていました。多い木には数ペアが交尾しており、さらに走り回っ

  • ちびへび

    ニホンマムシ Gloydius blomhoffii (Boie, 1826)埼玉県さいたま市桜区 秋ヶ瀬公園 2013/7/11木の根元にいた30cmないくらいの幼蛇。一瞬ハブかと思ったけどもちろん違う。幼蛇だからか、斑紋のコントラストが強くてなかなか美個体。まだこの頃は顔もあどけなくてかわいい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すぎさくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すぎさくさん
ブログタイトル
沖縄虫毒
フォロー
沖縄虫毒

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用