2025年の土用の丑の日は 7月19日㈯と31日㈭ 連日の暑さでこのままでは土用の丑の日までに死んじゃいそう って事で、アナゴ丼食べました 肉厚の特大アナゴ一尾半 焼いて貰ってたれ掛けてます
2022 Dear HAWAII ⑳~憧れのミッシェルズで黄金に輝くサンセットタイム~
2022年のハワイ、ほんまもんのメインイベント ミッシェルズのサンセットディナー お金はかけないハワイですが、ここだけは大盤振る舞いするよと 一か月以上も前に練りに練って快晴になる事をひたすら祈り
2022 Dear HAWAII ⑲~ワイキキホロホロ&アロハビアで朝ビール♪~
グランドアイランダーのお部屋見学の後は歩いてワイキキまでお散歩に出かける事に ヒルトン村からフォートデルッシーパークを突っ切ったところでママの体力が限界の為 ここでおビール休憩 いや、朝か
2022 Dear HAWAII ⑱~ちょっくらグラインダアイランダーへお邪魔しまーっす!~
2022年3年振りのハワイも5回目の朝を迎えます 取り敢えず目が覚めたら朝シャワー シャワー清ませたらお隣のママも起きてきた 空の明るくなるスピードが早い モーニングコーヒー淹れま
2022 Dear HAWAII ⑰~アラモアナSCで車椅子レンタル~
ワイワイお昼ごはんが済んでももまだ14時頃やったので ここからアラモアナへ繰り出すことにしました お隣のママがアラモアナで一軒目のショップに辿り着いた辺りで体力限界とツイッターで呟くと 「アラモアナ
2022 Dear HAWAII ⑯~5日目にして初めてまったりプールタイム~
3年振りのハワイも気が付けば早5日目 目の前に帰国の日がぶら下がってきました それでも、取り敢えずおおよそのミッションは完了したので 始めてゆっくりサンライズ堪能する余裕出来てきました ちょっ
2022 Dear HAWAII ⑮~The Beach House by 604~
ハワイ4日目のメインイベント ワンデーカーチャーターのおおとりのThe Beach House By 604 マウイマイクス手に入れて一気に向かうつもりがまたまた事故渋滞 1日に2回も事故渋滞に合うやなんて、なんなんやー
2022 Dear HAWAII ⑭~ハワイアン焼酎カンパニー~
ブルーマジックで大満足な胃袋抱えて焼酎受け取りにまっしぐら ハワイアン焼酎カンパニー 2022秋出荷分の波花予約はこちらからどうぞ コロナ前の2019年の初購入時はザバスで受け取りに来たけ
2022 Dear HAWAII ⑬~ハレイワボウルとサンセットビーチ~
フミズの後はハレイワ目指しますが サンセットビーチも寄ってくと冬のノースの波見学 めっちゃきれい 波はの高さはそこそこやったけど、十分な迫力です 波がぶつかり合って海が白くなってます
2022 Dear HAWAII ⑫~ライエポイントからフミズでガーリックシュリンプランチ~
ワイオリキッチンで軽く朝食とるつもりが予想外のボリュームに お腹パンパンになって出発 カイルアには立ち寄らないのでいつものパリハイウェイではなく ジョンA.バーンズ・フリーウェイでオアフ島横切ります
2022 Dear HAWAII ⑪1day car charter~ワイオリキッチン&ベイクショップで朝食を~
あっという間にハワイ滞在も中日を迎え、 今日はカーチャーターで効率よく食べ歩きします 今日も早起き ほんとに眺めの良い部屋でダイヤモンドヘッドは勿論のこと 4日目にして初めて気付いた朝陽も
26/Nov/2022 ~04/Dec/2022 7泊9日間のハワイ旅行 総勢4名の女子旅 お宿はHGVC ラグーンタワー JAL 往路 KIX=HNL 復路 HNL=HND=ITM 出国・入国準備 VERIFLY(JAL利用専用
2022 Dear HAWAII ⑩~小雨降る中ザバスでワイマナロビーチでピクニック~
3年振りのハワイも早3日目 今日の予定はピクニック お弁当持ってザバスでワイマナロまでお出掛けです 朝シャワーでスッキリ身支度整えたら特にする事も無いので、ちょっとお散歩へ 7時頃かな?
2022 Dear HAWAII ⑨~フードランドファームとワイワイ楽しく手巻き寿司ディナー~
HOMAでサンデーブランチ楽しんだ後はLyftでアラモアナまで移動 アラモアナは広くて到着地点選ぶのが難しくて 簡単にフードランドを降車ポイントにしました フードランドでの買い物は最後にしてウィンドウシ
2022 Dear HAWAII⑧ ~ホノルル美術館cafeHOMAでサンデーブランチ~
ハワイ上陸2日目は日曜と言う事で どこかでリーズナブルなサンデーブランチないもんかと探していたら 有りました Honolulu Museum of Artの中にあるカフェ「HOMA」 美術館内なのでカフェに行くのに美術館の
2022 Dear HAWAII ⑦~ホロホロ朝ん歩とアサイーボウル~
2022 Hawaii 長かった初日は22時には就寝してしまい 翌朝はすっきりのお目覚め、5時半にはモーニングシャワーしてみんなでお散歩へ ラグーンタワーより一歩足を踏み出したら、この景色 朝の7時
2022 Dear HAWAII ⑥~ヒルトン村近くのフードパントリーと初日簡単飯~
Deckで久々のハワイ上陸の祝杯あげた後はカパフルのセーフウェイまでお散歩のつもりやったけど 想像以上のママの体力の無さに一旦ホテルへ戻ることにしました ここでこれまた久々のLyftにトライやけど 久々過ぎ
2022 Dear HAWAII ⑤~DECKのハッピーアワー~
3年ぶりのハワイ上陸 S母娘と合流してHANAタクシーで一路ヒルトン村目指します ハナタクシーのドライバーさんの愛想は良くは無いけど安いのでOKです 空港ホテル(ワイキキエリア)チップ税込30ドルと
2022 Dear HAWAII④~感動3年振りの愛しのハワイ上陸~
3年ぶりのハワイ、お隣の急激な体力の衰えに驚いてしまいましたが 実は私にも変化は有りました これもある意味老化かもしれない、アナフィラキシー持ちになってしまってた 一応分別のある大人なので口に入れるも
2022 Dear HAWAII ③~関西空港よりハワイに向けて出発~
2022 Hawaii 始動 3年ぶりの旅立ちの日、キリンさんのように首を長くして待ちわびた日です そして、3年ぶりのハワイも出発間際のWikiWikiランチ会から始めます 日本食の食い治めと言う事で和食の店「きろ
2022 Dear HAWAII①L~久々にハワイ旅行記始めます~
12月4日7泊のハワイ旅から無事帰国しました Michele’sのSunset 航空運賃の値上がり、ホテル代・現地物価の高騰に加え、恐ろしいほどの円安 中々厳しい状況下での渡ハでしたがとにかく行って帰ってこら
「ブログリーダー」を活用して、koaraさんをフォローしませんか?
2025年の土用の丑の日は 7月19日㈯と31日㈭ 連日の暑さでこのままでは土用の丑の日までに死んじゃいそう って事で、アナゴ丼食べました 肉厚の特大アナゴ一尾半 焼いて貰ってたれ掛けてます
最近再開発目覚ましい神戸のウオーターフロント Gライオンアリーナのあるトッティパークへ所用ついでにお立ち寄りしてきました 折角なのでルパンで今夜のデザートと明日のパン買って帰ろうと思ったら殆ど売
おおよそ出発時刻の9時間前に空港到着して何をして時間つぶそうか 最初はホテルデイユースするつもりやったんですけど 節約旅って事で無駄遣いは止めにして プライオリティパスフルに使っちゃおうかと。。。
近頃ホテル予約サイトagodaの宿泊予約が問題になってますね 到着したら予約されてなかったとか、転売されたプランを予約してしまって 実際のプランより高額な宿泊料だったりだとか やっとの事でホテル到着
チェックアウト後荷物預けてショッピングモールブラブラすることに アセアンサミットが開催されるのでセキュリティが沢山います 外には20人くらいいたように思います ホテル敷地から出入りする道も
楽しかった初マレーシアの旅もいよいよ最終日となってしまいました 早朝から優雅にコーヒータイム チェックアウトまではお部屋の方でゆっくりするつもりなので 朝食はゆっくり目の時間で7時30分頃にし
もう持ち帰りバッグに余裕はほとんどないのですが ショッピングが楽しくてお買い物欲が収まらない(笑) 暑くて噴水ショー早々に切り上げてモール内へ避難する方多しでした BACHA COFFEE カフェ
夜のお散歩のため外に一歩踏み出したら、暑い~~~ 熱帯モンスーン気候のマレーシアは夜になったら少し過ごしやすいなんて言葉とは無縁ですね 地上に降りると高層ビル群の合間にツインタワーが見え隠れして
プールから戻ってきたらちゃちゃっとシャワーしてラウンジへ向かいます お楽しみのアフタヌーティータイム ガラスケースの中には大きめのチョコケーキが有りました 乾き物 食べてないから何か
取り敢えず部屋の写真撮ったら喉が渇いたのでクラブラウンジへ行きます クラブラウンジ「グランドクラブ」 先客は一組だけのガラガラでした 圧巻は床までの大きな窓からのこの景色 13時頃
Grand Hyattへ12時30分お部屋にチェックイン アサインされたお部屋は♯1919 一瞬割りと高層階?と思ったけど グランドハイアットKLは最上階の39階がレセプションで ゲストルームは18階が最下層
Malaysiaは世界で一番お安く高級ホテルに泊まれる国って事で 最後の1泊は奮発してグランドハイアットのクラブルームに滞在してみました ハイアット到着(夜撮影) Grand Hyatt KL メインエ
到着日より2泊3日間お世話になったサンタグランドシグニチャーHを12時にチェックアウト ロビーの椅子に腰掛けてGrab手配します 5分の待ち時間表示でしたが2分程でピックアップして貰えました 次のホテル
イスラム美術館の帰り道にほぼお隣感覚のマスジッドネガラにお立ち寄りします イスラム美術館より下って行くと一般の方は止められないかもしれないけど マスジッドネガラ建物に隣接して駐車場が有りました
マレーシア3日目、本日はホテル移動となるので チェックアウトの12時までに観光済ませてしまおうと 早朝より近場観光開始します 緑が気持ち良いのですが、バイクの飛ばし方は半端ない 後回しにし
Nuセントラルよりホテル帰着 明日のホテル移動後はホテル内でマッタリ予定なので 目ぼしいショッピングは二日目に済ませておこうと 何度も出掛けたりホテルへ戻ったりしましたが 夕刻のNuセントラルセントラル
昨夜は20キロ以上歩いていたので足にシップ貼り付けて 10時前には寝落ちしてしまったので 疲れていたはずやけどまだ空の暗い内に目が覚めてしまった お目当ての観光施設の開館時間に合わせて朝食もゆっ
今更ながらですが、サンタグランドシグニチャーHのバスルームにバスタブは無いので 常にシャワーするだけなので時間有効活用できて結構身軽に動けて、良きですしたね~。 NuセントラルのBeryl'sが何軒か回っ
少し間が開きましたがマレーシア旅行記再開します サンタグランドシグニチャーホテルルーム1707 サンタグランドシグニチャーホテルの朝食 宿泊ルームと朝食はリンク先よりどうぞ セントラルマーケットで
この日はまだ梅雨に入ってなかったと思うけどどんより雨模様 そこそこの強い雨の中、 最近新施設ラッシュの神戸観光のニューエリアとして脚光を浴びるベイエリアに行ってきました まあ、ジーアリーナだとかATOAと
二週続けてのホテルバイキング訪問記 今回は老舗のホテルで優雅なオーダーバッフェ頂いてきました アフタヌーンタイムバッフェなので流石に予約時間の14時30分迄飲まず食わずって訳にも行かず 朝早くに軽く目
にしむら珈琲と言えば神戸では知らない人がいないであろう老舗の珈琲館 そんな老舗のにしむら珈琲で超久しぶりにお邪魔してきた えーーーー 実はお目当てのランチ処が満杯やったので急遽通り掛かったにしむ
本気に痺れろ 極と書いてプレミアム とことん突き詰めた本格麻婆豆腐の素 を試してみました こんな感じでたくさん届いたので手元に5個残して5人にお裾分けしました 先ずパッケージからお高級そう
久々にお暇やったのでランチビュッフェ行ってきました メリケンパークオリエンタルH テラスダイニングオールフラッグ 少し遅めのランチで13時予約でお席はゆったり目の4人掛けに案内して頂けました
デルタインターナショナルのロカボナッツの和風だし試してみました 一週間分7袋セットが3袋で届きました 中身の小袋も可愛い 一袋開封 少ないかなと思いましたがかつおだしの味付けがやや濃
淡路島、タコステでシラス丼を食べることがメインのミッションですが 淡路島と言えば美味しい物の宝庫なのでお買い物も魅力と言う事で 手に持って歩ける重量位のお買い物楽しんできました タコステ、道の駅、ハ
念願の生シラス丼食べたら橋のたもと目指して食後の運動しますよん 明石海峡大橋のたもとに広がる公園の中にある『あわじ道の駅』 振り返ると営業してるのか良く分からない「淡海荘」が 建物古いけど
半月ほど前の事、テレビで淡路島のタコステで生シラス丼が紹介されてて おいしそうやったから食べたいな~~ッと で、時間が出来て連れと二人で行ってきました@淡路島 神姫バス三宮バスターミナルより淡
やって来ましたぁぁ~~~♪にほんの夏がぁ~~~ 日本の夏と言えば、お祭り お祭りと言えば、夜店 夜店と言えば、屋台 屋台と言えば、焼きそば 焼きそばと言えば、一平ちゃん 一平ちゃんと言えば、夜店の・
6月30日までのハッピーアワー狙いでインパしてきました 鬼滅も終わったことだしと言う事でゆっくり目の10時前にパークイン 先ずはミニオンのハチャメチャライドの待ち時間が35分やったのでミニオンエリアへ
デンタルリンス愛好家なワタクシ お出掛けの時には携帯用のミニボトル持ち歩いてるんですが モラタメで使い切りサイズのデンタル深栖のお試しが有ったのでポチッてみました 30包×3箱 計90包 かなり使い
昨年10月のハワイで買ってきたDown to Earthのエコバック 買って来てたこときれいさっぱり忘れてたんですけど 片付けもんしてたら出てきた いや、かわいいやん 税込みで13,18ドル 早速デイリー通勤
12時きっかりにチェックアウトして荷物預かってもらい 約6年ぶりの台湾もいよいよ残すところ数時間と言う 切ない心持の時はグーグルマップを開き、最後の悪あがきをする 先ずは西門までバス移動
グーグルマップで確認すると迪化街にある高健桶店のオープン時間は9時丁度 ホテルのチェックアウト時間は12時丁度なのでオープン時間頃に行けば 一旦戻ってシャワー浴びてパッキングしてすっきりとチェックアウ
台湾最後の朝も元気に早起き朝風呂40分でスッキリ 朝食開始時間の5分前にはレストラン前へ 台北ガーデンホテル(台北花園大酒店) ツアー利用多いホテルなせいかどうか、皆さん朝が早い 並び方も
うちの子達ファンタジーワールド、シグネチャーシリーズ食べないんやけど 凝りもせずモラタメで出てたから試してみた ゴートミルオンリー 2個 ゴートミルク+チキンムースユリナリー 2個 ゴートミルク
ハッピーアワーで甘いもの計食べ過ぎてベッドでゴロゴロ 夜ごはんどこかに食べに出かけるか、もう一度ハッピーアワーに行くか迷ってたけど 7時過ぎ、やっぱここまで来てるんやから食べに行くべ と、グーグルマッ
ルームツアー用写真撮り終えたら湯船にお湯ためてのんびりバスタイム 昨日からよく歩いてるのでたまった疲れもみほぐしながら温泉気分満喫 お風呂上りほっと一息ついて時計見ると16時30分 あ、こりゃハッピー
5月の台湾旅2日目15:30 本日のお宿にチェックイン エントランス入って直ぐのところで可愛いホテルキャラがお出迎えです 台北ガーデンホテル(台北花園大酒店) 入って左手奥にレセプショ
本日のブログ内容は2024年6月3日の情報です フィネガンズ及びパークサイドグリルで開催中のハッピーアワーは 2024年6月30日までです ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。 台湾旅行