ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
工房の技術の歴史!その8 ヘリ革の細切れ 部材不足のストレス編
先日親父と朝の学校販売の終わりに、いつものモーニングのため喫茶店の駐車場に車を止めて、、、何の気なしに~そこにあるたばこの自動販売機を見ました。もうタバコをや…
2022/10/31 11:50
商品情報です!コンパクトなコインケースの新色・・・キャメルカラーも♪
お話していた、新たなチャレンジの本番まで!残すところ、1週間になりました。毎日船をこぎながらも~15分づつを、朝晩勉強時間に当てています。最初の頃は、読むにも…
2022/10/30 09:30
長財布のアレンジ依頼を頂きました。
国保が上がるらしい(◎_◎;)上限2万円も・・・あのぉ~こんなことだけ、すぐ決まるんですね。検討に次ぐ、検討と言うのが多いのに・・・正直、何の補助もない自営業…
2022/10/29 10:16
難ありの残り革を!リメイク商品に♪
昨年の今頃は、補助金事業の報告書に追われていたころですね。早いものでもう1年が経ちました。一昨年の12月に申請して、年が明けて4月に採択がおり10月末で事業完…
2022/10/28 10:15
キャメルカラーへの全紐交換が増えてきましたと~
FBでもつぶやきましたが・・・朝の販売3連発が終わり、閉店後に少し勉強を試みましたが~即!遠方への船出が始まりました。それでなくても、カラータイマーは15分で…
2022/10/27 10:00
革ソフト用のキャッチャーミット!捕球面の~ハリ・・・その4
朝晩が寒く、もう冬の予感ですね。かといって!昼間は、暑い日もあり~ホントに着るものに困ります。まだ、パッチまではいりませんし・・・かといって、冷えてきたらトイ…
2022/10/26 10:41
工房の技術の歴史!その7 部材-豚革編
瀬戸際D人という肩書の渦中のおじさん!とうとう・・・キワキワまでボケ倒してましたよね(◎_◎;)落ちのないボケばかりで、実は”経済再生”担当とは驚きです。世の…
2022/10/25 10:30
サッカースパイク修理!ソールの構造と剥がれとビス打ちについて♪
昨夜から突然!右の股関節が痛くなりました。亜脱臼のような痛みで、原因はわかりません。それまでは、どうもなかったのに。。。今朝も学校販売でしたが、足を引きずって…
2022/10/24 10:17
”再生商品”=”リメイク商品”です!元ネタはナップサック(^^;
昨夜、久々にご近所の居酒屋さんに行きました。マスターのお話では、いろんな値上げの影響か?やはり~お客さんが少ないそうです。我が業界だけではないようですね。今朝…
2022/10/23 09:20
革ソフト用のキャッチャーミット!打ち合わせ外のことも・・・その3
やはり~寝る前のストレッチは、下半身部分が限界です。背中中心の上半身までたどり着かず、爆睡に入ってしまいますね。そんあことで、今朝も整骨院で治療をしてもらいま…
2022/10/22 10:12
久々の市内ウォーキング3時間→居酒屋 スポーツ工房♪
昨日は、天気も良く暖かかったので~普通だったら、お風呂と言うところなんですが!散髪の具合も、来週かな?と言う感じだったので久々に市内のウォーキングに出かけまし…
2022/10/21 09:38
大阪狭山市のふるさと納税返礼品!今年の出品が完了しました♪
検討師と言う肩書の~お上の”ミスターテイネイ”さんですが・・・”優柔不断”という特技を、お持ちだということがわかりました。かねてから噂はあったんですが、、、か…
2022/10/20 09:38
自分の道具作り!
再生商品のポシェットがまた売れました。新たなチャレンジとして、デッドストックを作り変えて販売する!いわゆるリメイクと言うやつです。2個目ですが、評判は上々です…
2022/10/19 09:54
革ソフト用のキャッチャーミット!丸みのある捕球面編 その2
今日は朝から整骨院で治療です。毎日全身のストレッチを!とは思っていても~現実は、半分で眠気に襲われます。それと。。。YOUTUBE師匠のストレッチは、なかなか…
2022/10/18 10:19
今年~5件目のチャレンジですわ(^^;) その2 それとまたイレギラーなご来房!
昨日ですが・・・ 今年~5件目のチャレンジですわ(^^;) 技と匠のお店!大阪狭山市 三国スポーツ店長 ドンのたわごと (ameblo.jp) こちらでお…
2022/10/17 09:58
工房の技術の歴史!その6 初期の頃の縫製 作業椅子の座布団
今日も朝から、少し勉強をしました。えらいもんで、だいぶ頭の中に整理棚が出来つつある感じでです。何の結果も出ていないのに~大げさではありますが!学生時代に、これ…
2022/10/16 10:07
革ソフト用のキャッチャーミット!丸みのある捕球面編 その1
おはようございます。今日は朝から整骨院に行こうと思ったんですが、少しスタートが遅くなりましたので、そのままお店に来て少し勉強をしました。30分くらいですが、な…
2022/10/15 10:08
ふるさと納税のお仕事頂きました。ゴルフのボールケース!もちろん、グローブの革製♪
急に寒くなり・・・せっかく始まった、お風呂生活も~またしばらく休止?そんなたわいもない覚悟をしていたんですが、幸いにして今週は暖かいみたいで夏日の復活ですね。…
2022/10/14 09:30
指股部分の修理方法のご紹介です。
今日は朝から、マーク屋さんに行ってきました。混んでいたので、もう11時30分です。定休日とは言え、かたずけられるもには持ち越さない方が自分のためです。結局は、…
2022/10/13 11:51
縦型ミニサコッシュを!釣り下げ式に改造です。
今日は朝からいつもの学校販売でした。 体育祭も終わり、今度は文化祭とのことです。今年は、楽器演奏会もできるというそうで・・・関係のない当方ではありますが、良…
2022/10/12 10:54
ジュンケイグラブ!投手用オーダーオリーブカラーです。
あのぉ~今勉強中のチャレンジの件ですが・・・実は、来月にテストがあります。万一、合格すれば!たぶん、我が業界では珍しい存在になると思います。来月で締め切りまで…
2022/10/11 10:54
限定裏メニューのパワーベルト風!ベルト!!リピートいただきました。
コロナ前と、ほとんど同じ感じの秋祭りが終わりました。雨の中、マイクで歌いながらだんじりが進んでいきましたが・・・見物人も含めて、かなりの密状態です。いろいろ変…
2022/10/10 09:38
工房の技術の歴史!その5 使い込んだ相棒のグラインダー編
地元の秋祭りですが・・・昨日は元通りになっていました。確かぁ~今日までだったと思うんですが!太鼓の音は、まだ聞こえてきません。1日に、短縮されたんですかね?交…
2022/10/09 09:57
”とある日のゴルフ。大阪狭山市にある三国スポーツさんのグローブの皮で作ったゴルフボールケー.”
地元大阪狭山市出身のシンガーソングライター!”西浦 秀樹”さんがご来店くださいました♪
2022/10/09 09:12
キャッチャーミットの緊急特殊修理!背面全交換 その6 完成品動画でどうぞ♪
この2日間は、秋祭りです。先ほど2台のだんじりが、お店の前を通りました。元通りではありませんがにぎやかになり、、、あのゴーストタウン状態の時期の存在が、少しだ…
2022/10/08 09:32
今年~5件目のチャレンジですわ(^^;)
今日も昨日に続いて、朝から学校販売に行ってきました。雨が降っており、かなりの寒さでした。体調が悪くならないように、日々気をつけないといけないと感じました。朝方…
2022/10/07 10:46
限定をより限定品に!ハタケヤマ 少年軟式 PRO-JC8をカスタマイズ♪
間の悪さでは天下一品の・・・”ミスターテイネイ””仕事せんすけ、飯くすけ”この間は、世界の要人たちとええもん食ったんでしょうねぇ~今度は、このタイミングで息子…
2022/10/06 10:27
周りの環境が・・・
一時代が終わったと言ったら、そうなのかもしれませんが・・・ 当方が、中学入学と同時にできた”旧ダイエー金剛店”!今は、”イオン金剛店”が閉店になります。噂では…
2022/10/05 11:19
カスタマイズグラブ 久保田スラッガー 軟式 ソフト KSN-L7S W-3エッジ付!登場です。
毎日少しづつ、”勉強”をしていることはご報告の通りです。読みと書き込みの両方で進めています。漢字にもだいぶ慣れてきましたが!まだ読み方が不明なものも多いです。…
2022/10/04 09:52
使い込んだグッズを修理でお預かり♪
今朝がた、狭山神社にお参りをしてきました。秋祭りですので・・・だんじりの旗が立っていました。 4本! こんなに少なかったやろか?もっとあったような気がするんで…
2022/10/03 11:14
工房の技術の歴史!その4 道具差しですわ(^^;)
秋晴れが続いており、気持ちがいいですね。朝の散歩も爽快です。歩いているだけで、健康になった気がするから不思議ですね。今年は、秋祭りも普通に開催されるところが多…
2022/10/02 09:30
キャッチャーミットの緊急特殊修理!背面全交換 その5 縫製②
とうとうこの日がきましたね。”値上げ”ありとあらゆるものが、そうなるようです。検討師と言う肩書の、”ミスターテイネイ”は・・・いろんなタイミングが悪いですね。…
2022/10/01 09:54
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドンさんをフォローしませんか?