chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほぼ農家の嫁 http://hobotekitou.blog97.fc2.com/

福岡にて、普通の主婦が農耕車を乗り回すようになった。そんな日々の仕事日記。

性格上、適当すぎて農家の嫁とは言い難いので、”ほぼ”農家の嫁として頑張ってます!

うさる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/25

arrow_drop_down
  • 令和4年稲刈り終了。

    おととい10月29日。稲刈り16日目。約1町5反。実演機DR様はお返ししまして昨日10月30日。稲刈り17日目約4反。我が家の稲刈り終了しました。イヤー長かったけど無事に終了してよかった~あとはお客さんが持ってきたり飼料米稲刈りだけです。そして・・・・麦まき、大豆刈が待っている‼‼参加しています。 ↓ クリックして頂いたら励みになります♪ に.ほんブログ村 ...

  • 頼もしい味方。

    稲刈り15日目。約1町2反。今日は頼もしい味方がやってきました。DR595サン。初めまして!私がDR595サン、息子がER590サン。慣れてないか、なかなか操作がうまくできない。けど、キャタのフワッと感がある。。気がする。カメラがアンローダにもついててトラックに排出するときも見えやすいようになっている。食味センサーというのか?水分とかたんぱく質が出てる。合ってるのかは、わからない。あと、排出するときに、刈った時の...

  • 最後の品種。

    昨日、最後の品種、やまだわらを約6反刈りました。多収米と言われるだけあってすぐに、溜まるしスピードも出せません。今年こそは、試食出来るかな?残り、3町2反ほどですが明日から刈っても日曜日までかかりそうですね。いよいよゴールが見えて来ましたよ( ´∀`)参加しています。 ↓ クリックして頂いたら励みになります♪ に.ほんブログ村 ...

  • 一斉に動いてる。

    おや!いつのまにか前回のブログUpから5日もたってました。私は元気です。こんばんは。まっバタバタしてるのはいつものことですけどね。さて息子が手伝いだしてから4か月も終わろうとしてますが我が家のトラクターが一斉に動いてるっていうのが(FTちゃん除いて)本当にすばらしいとしか言えません。撮るのは私一人なのでなかなかその姿を捉えてはいませんけど。MR70サンに私が乗り、溝掘り。ISEKIさんに乗ってるのは息子でスタ...

  • ちーーーーーーとも動かない。

    昨日も、溝掘り。最初、バックして、前進してと数回繰り返して溝を深くするんだけどそのバックで、アクセル踏んでしまってボルトを追ってしまった。弾丸や、スタブㇽカルチとはちょっと違う。太めのボルト。大丈夫、はめれるさ!と思ったけどちーーーとも動かない。この状態のまま、上に乗っても全然。仕方なく応援呼び(旦那を)付けてもらった。これも覚えてやっていかないといけないけど旦那でも結構蹴って上に乗ってーって穴を...

  • 溝堀り。

    昨日から、初めての溝堀やってます。畔塗りした場所は畔壊さないで!と。言われた結果開きすぎ…まあ全て開きすぎてるしぐにゃーと曲がったりしてる所も!なかなか上手く出来ませんねーでも、楽しい。ただ、タイヤに付いた泥を取るのが結構大変で、疲れる。今年は本当に乾かない( ゚A゚ )夜はぐっすり寝てます。参加しています。 ↓ クリックして頂いたら励みになります♪ に.ほんブログ村 ...

  • ヤドカリみたい。

    おととい10月16日。稲刈り13日目。約7反。これでヒノヒカリ刈取終了となりました!残りはあと1種類。10月末ごろからとなります。昨日は朝から籾摺り。旦那はもみ殻まきにも出動。トラックだと、田んぼにはまっちゃうのでトラクターに切り替え。もみ殻まき機にどうやってもみ殻入れてるんだろ?と思ってたら・・・・・一回取り外して、バゲットで積み込みそしてまた、取り付けてるって。なんか ヤ ド カ リ みたいだ。また楽し...

  • またやっちまった。

    おととい、稲刈り11日目はよそ様の稲刈り約6反。秋晴れ。というか・・・暑い(゚∀。)アヒャ寒くなったと思ったら、この暑さ。夏物まだ残しててよかった。昨日は、私が委員会で1日いない&息子もお昼からいないということで、お客さんの籾をいれたり籾摺りしたり、もみ殻まいたり・・・夕方帰ってきたときは、旦那疲れ果ててました。一人でやるからだ。。。(そうでもしないと終わらないんだけどね)さて、今日はまたうちの稲刈り。12日目...

  • まだ6年目、もう6年目。

    昨日のお仕事。稲刈り10日目約5反。昨日は、お客さんの籾も乾燥機に入ってくるということで1台分のみを刈りました。コンバインのキャタも、もう何か所か破れてます・・・・( ノД`)コンバイン自体、寿命とか。まだ6年目。もう6年目。キャタピラ替えれば、済むという話でもなさそうです。でも、まだまだ頑張ってほしいです!さて、もう忙しすぎて、またまた何をやっとるかわからなくなってきました。稲刈り前は、籾摺り。乾燥機...

  • その先を行けない。

    おととい、雨上がり。結局は稲刈り断念し、籾摺りをお昼過ぎまでしまして籾摺りの間、やっぱり山になったもみ殻を旦那は豚舎にもっていき籾摺り後は、後片付け。旦那が、最後の籾摺り行ってる間久々にけん引を。(ただの駐車)この、水路ギリギリに止められてるものを切り返しながら、倉庫の屋根の下へ持っていく。ミラーで見るとこんな感じ。(暗いけど)切り返してる間に、旦那帰ってきた。しばし黙って息子と談笑。そして、私、...

  • 乾かない。

    昨日のお仕事。稲刈り8日目。約5反。昨日の天気予報は午後から雨。朝のうちに!とは思ったものの旦那は道路愛護。乾燥機を開けなければならない。まだ籾摺りの仕方を教わってないので私たちではできない。その間、せっせと道の駅出荷のお米を用意し持って行ってる途中道路愛護終えた旦那が 「 刈るか?刈らないか? 」と。ひと乾燥機分だけでも入れたいという。家の近所に3枚ある。私は、出来れば、3枚はすべて終わらせたい。し...

  • 今年も。

    今日は予定通り稲刈り7日目。約1町6反。お客さん1人、乾燥機に入れるはずが昨日からの雨で延期するということだったのでうちのを3台分入れよう!となったわけです。夢つくしと違って立っていましたので息子にも極力稲刈りを。今年もトンビさん(鷹さんかもしれない)がいらしてました。今年のトンビさんは違いました。カラスを追い払っていた!本来の姿か!?しかし、次の圃場へ行ったらカラスも考えたのか?強い(?)カラスを引...

  • 今日からだった。

    稲を刈りたい症候群の旦那に対し首を振り続けていた私ですがやっぱり明日の土曜から刈る予定となりました。本当は 今 日 か ら だった。でも、外は夜中から雨。雨では刈れません。結構降ってるんでね、明日も刈れるのかわかりませんがこれからずっと刈ることにはなりますね。今日は一日お休みして明日からに,力を蓄えておきます。参加しています。 ↓ クリックして頂いたら励みになります♪ にほんブログ村 ...

  • それでも私は首を降る。

    いよいよスタブルカルチも始まりました。整備されたあとなんで汚したくないけど(´Д`)しょうがない。午後から、息子に教える。イセキとまた操作違うから時々、首をかしげる。大丈夫。私もあるある。今日、知人の方がヒノヒカリ刈って水分も24%だたらしく…旦那の刈りたい症候群が止まらない。「どうする?土曜日から刈る?」とイキナリ。首を降る私。「キリがいい月曜日?」(今週には刈りたいんだな。)首を縦に降る私。(それでも早...

  • それまでかもしれない。

    昨日のお仕事。ヨソ様の稲刈り約4反。全ての田んぼ、倒れまくってて時間がかかりました。私が刈った時は2度も詰まりグッタリ( ´Д`)刈り取る時間もかかりすぎ残りは全て旦那が刈りました。まあね、うちで乾燥するわけじゃなくカントリーに運搬するだけなんでね。私の腕もまだまだってことですね。そ れ ま で かもしれない( ノД`)昨日は稲刈りで終わりました。ヒノヒカリ、倒伏してません。参加しています。 ↓ クリックして...

  • 見守り隊

    さて夢つくし稲刈り終わって次のヒノヒカリまでまだ日数ありますのですぐに麦まきの準備に入ります。KL40さんには円盤をつけて畔塗ですね。(旦那担当)KL40さんにつけていた弾丸はISEKIさんに取り付けて息子担当。私はまた、監督という見守り隊。終わってから聞いたらKLさんのほうが運転しやすいっとのこと。機械によって相性もあるでしょうからねぇ。いろいろ乗って行ってコレ!ってなるでしょうね。とりあえず、MRさんは待...

  • 溝があるー♪

    コンバインの部品が取れたと思ったらKL40さんのタイヤもいよいよダメってことで交換することになりました。カメさんで待機中。そして夕方に新品のタイヤが届きました。キレーイ★最初、こんな感じやったとかな?溝があるー♪それまで頑張ってたタイヤ。お疲れ様ーありがとう( ´∀`)参加しています。 ↓ クリックして頂いたら励みになります♪ にほんブログ村 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさるさん
ブログタイトル
ほぼ農家の嫁
フォロー
ほぼ農家の嫁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用