chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小菅村漁協ブログ|KOSUGE River https://kosuge.jugem.jp/

多摩川源流部に位置する山梨県小菅村、小菅川の 釣り・自然・観光情報などをご紹介

MA
フォロー
住所
山梨県
出身
山梨県
ブログ村参加

2011/04/23

arrow_drop_down
  • 源流域でのイベント利用について

    JUGEMテーマ:渓流釣り NPO法人多摩源流こすげ が主催している夏休みの人気アクティビティに源流体験があります。川の中を歩きながら森や川の勉強を行う源流体験は毎年多くの団体様が利用しています。このイベント自体は数十年前から行っ

  • 熊の目撃情報

    JUGEMテーマ:渓流釣り 金風呂C&R水量計上流部で熊の目撃情報がありました。近隣の住民からも目撃情報が寄せられていますので釣行の際は充分注意して下さい。 漁協に通報があった情報では小熊のようなので、母熊も付近

  • 6月からの非公開放流と釣り人ミーティングについて

    JUGEMテーマ:渓流釣り 小菅村漁協では毎月第4土曜日の定期放流を実施してきましたが、6月からは完全非公開の放流を毎月2回行います。定期放流で放流してきた場所意外にも放流しますので、放流回数が増える毎に全域で平均的な釣果が期待で

  • 4/26(土) 定期放流時間変更のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 明日の定期放流ですが、都合により1時間遅い14時30から放流を始めます。急な変更で申しわけございませんがご理解とご協力をお願いいたします。 

  • 4月のイベントと放流

    JUGEMテーマ:渓流釣り ウグイの遡上が始まり、川鵜の飛来も一時的に落ち着いているので4/21(月)に金風呂C&Rエリアにヤマメとニジマスの放流を行いました。今週末は一般河川の定期放流日です。時々漁協に「目の前に放流して

  • 川鵜の被害について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 解禁を迎え、C&Rエリアの魚影が濃くなると川鵜がエサを求めて来るようになりますが近年は群れで飛来することも多く、魚もおびえて障害物の下に身を潜めるようになり目視することが出来なくなります。警戒心

  • たばこの始末について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 解禁翌日、3/2(日)の11:30頃に消防隊が出動するボヤ騒ぎがありました。場所は小菅川と白沢川出会いから少し上流の川へ通じる斜面です。地元の方が見つけ、消防に通報し、直ぐに消火することが出来たので大事

  • 解禁前の準備とたき火道具の扱いについて

    JUGEMテーマ:渓流釣り 解禁まで4日です。もうすぐですね!2/22(土)に河川作業と放流を行いました。 C&Rに魚が居着き易くするため、石を積んで環境を整えます。手作業で重労働ですが、ご協力頂いた皆様ありがと

  • 特別年券があと僅かとなりました。

    JUGEMテーマ:渓流釣り 解禁まで1週間となりました。本日冬季ニジマス釣場に最後の放流を行いました。今シーズンはカワウの被害が酷く、定期的に放流を行いましたがタイミングによっては厳しい日もあったかと思われます。残り数日ですが、解

  • 解禁日のフライフィッシング教室について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 3/1(土)の解禁日には有志の方による解禁イベントが開催されます。その中で宮崎ロッド・ Prime Time の宮崎氏とすれ鱒屋 の高橋氏両名によるフライフィッシング教室が行われることになりま

  • 解禁前の準備と特別年券の制作

    JUGEMテーマ:渓流釣り 解禁まで3週間と迫り何となく気忙しいですが皆様準備は順調に進んでおりますでしょうか。 漁協でも解禁に向けて作業を始めております。1月には看板清掃を行いました。 C&Rから源流

  • 解禁イベントについて

    JUGEMテーマ:渓流釣り 今年も有志の方による解禁イベントの開催が決まりました。場所はほうれん坊の森キャンプ場受付前の広場です。 ご来場の方はキャンプ場の駐車場をご利用ください。臨時駐車場の準備も進めていますので、詳細

  • 年券販売と遊漁規則変更について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 2月1日より年券の販売を開始します。取り扱い店は以下の3箇所です。(限定100枚の特別年券はつりチケで販売中です。) ・ほうれん坊の森キャンプ場 2~3月は営業日をお確かめのうえお買い求めくだ

  • 小菅村漁協より大切なお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 2025年解禁まで1ヶ月半になりました。1/20(月)から特別年券、2/1(土)から通常年券の販売が始まりますが、その前に大事なお知らせがございますので内容をご確認頂いた上でご購入をお願いいたします。&

  • 特別年券の発売について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 100枚限定の小菅川特別年券は1/20(月)からつりチケより販売しますのでもうしばらくお待ちください。https://www.tsuritickets.com/org/6f512d3a02544ca3a

  • 2024年ありがとうございました。

    2024年もあと数時間となりました。本年も多くの皆様にご利用頂き誠にありがとうございました。 本日は久し振りにレギュラーサイズのニジマスを放流しました。元旦から楽しめると思いますので防寒対策を整えて遊びにお越しください。 

  • 年末年始の釣り券販売について

    JUGEMテーマ:渓流釣り クリスマスも終わり、2024年もあと数日となりました。今シーズンの冬期ニジマス釣場はカワウの被害が深刻で、カワウが飲み込めないような大型のニジマスをメインに放流を行っているので釣れるニジマスは殆ど40c

  • シーズン初の雪景色

    12/19(木)の朝はシーズン初の雪景色でした。まだほんの少し雪が降っています。 日中は大丈夫だと思いますが路面が濡れたままだと夜間凍結します。週末は晴れ予報なので路面凍結の可能性は低いですが、日当たりの悪い場所や橋の上などは路面

  • 【全国豊かな海づくり大会において水産庁長官賞を受賞しました。】

    JUGEMテーマ:渓流釣り 先だって当漁協のFacebookに公開した内容です。(ブログの不具合でログイン出来ない状況が続いておりました。) 11月10日(日)に天皇皇后両陛下の御臨席のもと「つなぐバトン 豊かな海を 次

  • 道路交通規制について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 紅葉も終わりが近付き、朝は霜が降りるようになりました。冬が目の前まで迫って来ました。 12/1(日)は恒例の奥多摩渓谷駅伝が開催予定です。当日は青梅市方面から小菅村に向かうルートは大規模な交通

  • 小菅川冬期ニジマス釣場11月1日オープンです。

    JUGEMテーマ:渓流釣り 冬期ニジマス釣場のオープンが迫って来ました! 河川の工事も終了しました。  残土は工事会社さんである程度引き取って頂きましたが残った分は川岸に平してあります。 最

  • 冬期ニジマス釣り場開設のご案内と産卵床造成

    JUGEMテーマ:渓流釣り 2024年渓流シーズンも終わり3週間が経ちました。今シーズンも多くの皆様にご利用頂きまして誠にありがとうございました。 小菅川冬期ニジマス釣場は11月1日(金)よりスタートです。10/23(水

  • フライ教室開催のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 今シーズン5回目となる「フライ教室@小菅川」が11月に開催することが決まりました。詳細とお申し込みは以下のリンクをご覧ください。 https://www.miyazaki-rod.com/in

  • 通行止め解除のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 台風10号の接近に伴い通行止めになっていた源流域の林道は倒木の処理や道路の整備が終了し通行可能になりました。 しかし、白糸の滝遊歩道は土砂崩落などにより通行止めとなっていますので白糸の滝に行く

  • 台風10号に伴う通行止めなどについて

    JUGEMテーマ:渓流釣り 台風10号接近に伴い、源流域の林道が通行止めになっています。白糸の滝駐車場から上流は立ち入り禁止です。白糸の滝は駐車場より上流にあるため、滝まで行くことは出来ません。 ゲートが閉じています。徒

  • 通行止め解除のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 台風7号の接近に伴い通行止めとなっていた都有林道(白糸の滝から上流)は安全が確認され、本日13時頃通行止め解除になりました。水量は多めなので安全第一で釣行をお楽しみ下さい。  &nb

  • 通行止めのお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 台風7号の接近に伴い、源流域の林道が8/15(木)15時より当面の間通行止めになります。 時間になりましたら白糸の滝駐車場のゲートを閉めますのでご注意ください。 通行止めのエリアは下

  • 河川工事のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 7/22(月)から26(金)にかけて河川の工事を行います。場所はC&R上流部、ほうれん坊の森キャンプ場内です。浚渫工事と鉄筋の回収を行います。最初の2日間は朝から河川が濁りますのでご注意ください

  • 小菅・釣り人ミーティングとフライ教室について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 去る6/22(土)に有志達による小菅・釣り人ミーティングが開催されました。金風呂C&Rで漁協理事による小菅川の歴史の講話やウグイ産卵床の整備、河川清掃などを行い、放流作業も手伝って頂きました。最

  • 釣り人の皆様へ 釣り具消毒のお願い

    JUGEMテーマ:渓流釣り 近年、外来藻のミズワタクチビルケイソウが全国の河川に拡がり、生態系への影響が懸念されています。主にウェーダーやウェーディングシューズ、ネット等に付着した状態で他の河川に行くとそこから繁殖が拡がるようです

  • 上野原警察署からお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り GW明けに白糸の滝付近で2件の滑落事故が相次いで発生しました。命に別状はありませんでしたがどちらも骨折して重傷でした。幸いな事に仲間の通報などもあり早めに救助活動を行う事が出来ました。 地元警

  • 渓流フライ教室開催と川鵜対策について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 解禁日と4/13(土)に開催した渓流フライフィッシング教室ですが、6/8(土)に3回目の教室を開催することが決まりました。講師は前回から引き続き宮崎氏と高橋氏です。 お申し込みは以下のリンクか

  • 川鵜の被害について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 今シーズンは例年より川鵜が多く飛来しています。小菅村漁協では金風呂C&Rを中心に解禁当初より川鵜の追い払いを行っております。具体的には動物駆逐用の大きな音の出る打ち上げ花火を使用しています。(近

  • 川鵜の追い払いと放流

    JUGEMテーマ:渓流釣り 解禁と共に川鵜の飛来数が急激に増えました。今までは単独で飛来することが多かったのですが、今シーズンは群でやって来てます!そのため漁協では早朝から川鵜の追い払いを始めました。 動物の被害から農作

  • 釣り教室のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 解禁から10日ほど経ちました。今年は3月になってからよく雪が降ります。主な道路に雪はありませんが、源流域は部分的に雪が残っているようです。源流域では携帯電話は全て圏外になるため、安全第一で行動してくださ

  • 解禁日!

    一昨日の夜から雪が降り始め、3/1の朝には一面銀世界でしたが迅速な除雪作業と穏やかな陽気で一気に雪解けが進みました。道路に雪はありませんが河川には残っていますので足下には気をつけてください。金風呂C&Rの工事も解禁前に終了しました。

  • 解禁日にフライ教室を開催します。

    JUGEMテーマ:トラウト 3/2(土)の解禁イベントに出店する「宮崎ロッドPrime Time」宮崎氏、「すれ鱒屋」高橋氏の両名がフライフィッシング教室を開催することになりました。 解禁が正午になりますので、フライフィ

  • ミノースクールのお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウト 毎年4月と5月に開催しているミノーイングスクールの募集が始まりました!講師は株式会社PALMSの飯田重祐氏です。小菅川でのスクールは10年以上の歴史があり、初心者からベテランまで幅広いお申し込みがありま

  • 積雪情報と解禁前の準備

    JUGEMテーマ:渓流釣り 2/5(月)の昼前から降り始めた雪は30~40cmほど積もりました。冬期ニジマス釣場は雪に覆われています。しばらくのあいだ、川原に下りるには4駆&スタッドレスタイヤが必要です。降り口横の駐車場を

  • 年券の販売について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 山に囲まれた村内は日照時間が短いところが多く、冬の間は西向きの窓から陽が当たる事は一切ないのですが、ようやく陽が差し込み始め春が近付いているのを感じます。 今シーズンの冬は穏やかな日が多く、路

  • 2024特別年券の紹介

    JUGEMテーマ:渓流釣り 年が明けると新シーズンに向けて漁協も忙しくなってきます。役員会〜総会を経て色々な取り決めを更新し、放流魚の確保や河川の浚渫工事などなど・・・ 1/5から特別年券を発売してますが、

  • 年末年始の遊漁券販売について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 2023年も残すところあと数日となりました。冬期ニジマス釣場は12/25(月)に放流を行いました。50upのニジマスもいますので今年の竿納がまだの方は是非ご利用ください。 年末年始は休業する遊

  • 2024年シーズンの特別年券について

    JUGEMテーマ:渓流釣り はじめに残念なご報告がございます。特別年券の制作をしていた足立光夫さんが去る10月18日、心不全のため70歳でお亡くなりになりました。毎年解禁日にはご自身の作品を販売する傍ら、特別年券の購入者にデザイン

  • 看板清掃と日釣り券販売時間変更のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 12月も中旬になりましたが温かい日が多いですね。昨日から今朝にかけて雨が降りましたが累加雨量は3mmで、水位が上がるほどの雨量ではありませんでした。 今月上旬にリバーキーパーはじめボランティア

  • 日釣り券取り扱い店営業時間変更のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 明日から12月、今年もあと1ヶ月となりました。冬期ニジマス釣場日釣り券を取り扱っている店舗の営業時間が1部変更になります。 ちゃーちゃんまんじゅう06:00〜が12/1より07:

  • 道路交通規制のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 小菅村では紅葉も殆ど終わり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。あと数日で12月です。今年も早めにスタッドレスタイヤに交換したいと思います。 12/3(日)は恒例の奥多摩渓谷駅伝が開催されま

  • 冬期ニジマス釣場河川工事のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 冬期ニジマス釣場の残土搬出作業は本日11/9(木)に作業を行うことが急遽決まりました。あと僅かなので午前中には終了すると思います。本日釣行予定の方にはご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力をお願いいたしま

  • 11/7 大雨後の様子

    JUGEMテーマ:渓流釣り 昨夜から今朝にかけて久しぶりにまとまった降雨がありました。小菅村の累加雨量は約40mmでした。紅葉も終わりかと思いましたが、思った以上に残っていたのでもうしばらく紅葉が楽しめそうです。 残土の

  • 冬期ニジマス釣場工事延長のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 直前のお知らせとなってしまい大変申し訳ございませんが、河川の工事は都合により明日以降も行う事になりました。工事日程は11/1(水) 残土搬出作業11/2(木) 残土搬出作業11/3(金) 作業休止11/

  • 冬期ニジマス釣場のご案内

    JUGEMテーマ:渓流釣り 長い残暑が終わったかと思うと急に気温が下がり始め、小菅村では山々が色付き始めました。 冬期ニジマス釣場は予定通り11月1日よりオープンします。10/26(木)、27(金)の2日間で河川の作業を

  • 2023年シーズン終了しました。

    JUGEMテーマ:渓流釣り 9/30をもちまして2023年小菅川の渓流釣りシーズンは終了しました。本年も多くの皆様にご利用頂きましてありがとうございました。又、今シーズンは解禁当初から源流域の1部が土砂崩落の復旧工事の為立ち入り禁

  • 河川工事のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 直前のご案内となってしまい申し訳ございませんが、フィッシングヴィレッジでは台風の影響による河川の修復工事を8/21(月)、8/22(火)の2日間行う予定です。16時頃から作業を始めますので、C&

  • 河川を利用した夏休みのイベントについて

    JUGEMテーマ:渓流釣り 梅雨も明け、猛暑の夏がやって来ました。この時期はウエットウェーディングが気持ちいいですね!夏休み期間、小菅村では連日源流体験を行っています。ヘルメットとライフジャケットを身につけ多摩川源流を歩く人気のイ

  • ゴミの不法投棄

    JUGEMテーマ:渓流釣り 先週の土曜日は定期放流日でした。放流日には沢山の方にご利用頂きありがとうございました。 昨日、6/29ですが小菅川リバーキーパーT氏から金風呂C&Rに「ゴミの不法投棄があって自分だけで

  • 河川工事のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り フィッシングヴィレッジでは大雨で砂利が堆積してしまった河川の復旧作業を行います。日時は6/16(金)と6/19(月)の2日間の予定です。朝から夕方まで作業を行いますのでフィッシンヴィレッジより下流では河

  • 小菅川源流域の工事について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 梅雨入りと台風の影響で一時はどうなるかと心配しましたが、小菅村では大きな被害もなく河川の水位も良い状態です。小菅川源流域の工事について、ようやく詳細がわかりましたのでご案内させていただきます。 

  • 6/3大雨の状況について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 台風2号や前線の影響で大雨が続いています。被災された方には心よりお見舞い申し上げます。 小菅村では6/3(土)08:10の時点で累加雨量が200mmに達し河川は濁流になっています。 

  • 釣り教室のご案内

    JUGEMテーマ:渓流釣り GWが終わりましたが期間中の釣果は如何でしたか?小菅川も連日多くの釣り人で賑わっていました。特にC&Rでは多くの人達に教育されたようで中々難しい釣りになっていたようです。GW最終日は生憎の雨模様

  • 河川工事のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 4/27(木)にフィッシングヴィレッジはお休みして工事を行います。川岸の砂利を平すことが主目的ですが、川の中に石を沈めたりしますので濁りが入る可能性がございます。作業は当日の朝から1日かかります。フィッ

  • 新緑の季節

    JUGEMテーマ:渓流釣り 来週からGWが始まります。今年は国内旅行がコロナ前より多いそうですが皆様ご予定はお決まりでしょうか?小菅村では毎年5/4に行っている村最大の行事多摩源流祭りが中止ですが、鯉のぼりは元気に山間を泳いでいま

  • 遊漁券料金改定のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 以前に告知させて頂きましたが、遊漁券の値上げが正式に決定しましたので2023年6月1日より料金を変更させて頂きます。料金は以下の通りになります。 日釣り券:¥1,500(女性¥

  • 河川工事と源流域通行止めについて

    JUGEMテーマ:渓流釣り 解禁から10日ほど経過しましたが、釣果はいかがでしょうか?もう少し水位が回復してほしいですね、今日からの降雨に少し期待してます。 3/16(金)の夕方に放流を行いました。小菅村漁協では毎月第4

  • 解禁直前情報

    JUGEMテーマ:渓流釣り 小菅川の解禁もいよいよ明日に迫りました!!本日新たに河川の工事情報が入ってきましたのでご報告いたします。 支流の白沢川で護岸工事のため、3月下旬頃まで工事区間が立ち入り禁止となります。&nbs

  • 解禁前の情報

    JUGEMテーマ:渓流釣り いよいよ3月になりました。各地で解禁となり、釣果報告がSNSで賑わっていますが、小菅川は少し遅れて3/4(土)の正午が解禁となります。 解禁に向けて準備を進めてきましたが、本日、河川の工事の立

  • 解禁前の準備

    JUGEMテーマ:渓流釣り いよいよ解禁が近付いて来ました!!解禁に向けて順調に準備を進めています。 2/5(日)には手作業で河川の石を動かして魚が定着し易い環境を整えました。小菅川リバーキーパーの面々に加え、峡東漁協さ

  • 2/11(土)積雪後の様子

    JUGEMテーマ:渓流釣り 昨日は各地で大雪警報が発令され、交通網に大きな影響があったようです。小菅村でも朝から雪が降り始めましたが、夜には雨に変わり、間もなく止みました。今朝から道路の除雪作業が始まっていますが、路面は真っ白です

  • 明けましておめでとうございます。

    JUGEMテーマ:渓流釣り 2023年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。元旦は恒例行事となりつつある小菅川リバーキーパーと有志による安全祈願を行いました。新シーズンも事故やケガがなく、安全に釣行出来ま

  • 2022年最後のブログ

    JUGEMテーマ:渓流釣 2022年もあと1日を残すのみとなりましたが皆様どのような1年でしたでしょうか。 小菅村漁協では5月から日釣り券のネット販売を始め、日釣り券の購入がとても便利になりました。現在も冬期ニジマス釣場

  • 年末年始の遊漁券販売について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 早いもので2022年もあと数日となりました。小菅村では夜から日の出までは氷点下となり、本格的な冬の気温になりましたが、まだ積雪はありませんのでノーマルタイヤでも大丈夫です。 日釣り券の販売をお

  • 特別年券販売方法の変更について

    JUGEMテーマ:渓流釣り 毎年ご好評いただいております特別年券ですが、諸事情により2023年より販売方法を変更させて頂きます。 今までは申込みフォームを利用し、現金と引き替えでお渡ししてましたが、2023年分からはつり

  • 遊漁券取り扱い店 販売時間変更のお知らせ

    JUGEMテーマ:渓流釣り 早いもので2022年もあと1ヶ月となりました。気温も冬らしくなり、明け方は0℃程度まで冷え込むようになりました。今夜は初雪になるかもしれません。 冬期ニジマス釣場 日釣り券の取り扱い店様の販売

  • 道路交通規制のお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  毎年恒例の奥多摩渓谷駅伝の時期になりました。12月4(日)は青梅市役所付近から奥多摩駅周辺にかけて大規模な交通規制がございます。詳細はhttps://www.city.ome.tokyo.

  • 冬期ニジマス釣場に追加放流しました。

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  冬期ニジマス釣場がオープンして2週間が経ちました。連日多くの皆様にご利用頂きありがとうございます。昨日11/14(月)の夕方に追加放流を行いました。昨夜は雨が降り、新しいニジマスも加わりま

  • 冬期ニジマス釣場のご案内

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  小菅川冬期ニジマス釣場が11/1(火)よりオープンです!!日釣り券の取り扱い店様と販売時間は以下の通りです。(順序は小菅川下流側から) ちゃーちゃんまんじゅう 平日08:00&#

  • トラウトガーデン入場予約のお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  連日早朝から行列が出来る人気の釣りスポットである小菅トラウトガーデンさんでは、11月11日(金)より予約制を導入する事が決まったようです。詳細は小菅トラウトガーデンのブログをご覧ください。

  • 冬季ニジマス釣り場のご案内

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  2022年度の冬季ニジマス釣り場は11月1日にオープン予定です。先週から重機を使って河川の補修作業を行いました。現在は山積みとなっていた砂利の搬出作業をしてます。冬季ニジマス釣り場オープン

  • 9/24(土)の放流について

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  台風15号の影響で河川は増水して濁っていますが、放流作業は予定通り行います。釣り人や放流作業員の安全を優先しますので、放流場所は限定させて頂きます。 フィッシングヴィレッジ上流部

  • 源流域通行止めについて

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  9/21(水)のブログで「橋梁改良工事のため、9/26(月)〜10/3(月)の間、源流域の林道が全面通行止め」とお伝えしましたが、詳細が分かりましたのでご案内いたします。&n

  • 通行止め解除と新たな通行止めについて

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  台風14号の影響で通行止めとなっていた源流域の林道は9/21(水)から通行可能になりました。ハイキングでの利用が多い村道松姫峠線は道路に枝が多く散乱しているため清掃作業をしてから解除になり

  • 9/16(金)道路通行止めのお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  台風接近に伴い、9/16(金)18時以降より源流域の林道が通行止めとなります。シーズン終盤の連休に通行止めになるとはとても残念ですが、河川の氾濫や土砂崩れなどの危険がありますので自重してく

  • 定期放流のお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  明日8/27(土)は定期放流日です。 13時30分頃より上流域から放流作業を始めます。今回は金風呂C&Rにも放流を行います。 小菅村では夜になると虫が鳴き始め、

  • 他人の迷惑も考えた行動をお願いします

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  数日前、小菅川リバーキーパーさんから「ゴミ袋を欲しい」と言われました。3番堰堤の上流でキャンプをした痕跡があったようです。直火の跡もありました。  小菅川全域で直火は禁

  • 通行止め解除のお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  7/31に通行止めとなった小菅川源流域の林道ですが、8/1昼前に解除になりました。幸いな事に土砂の流出は殆どなかったようで、倒木の処理だけで済んだようです。最近は午後から天気が不安定になり

  • 源流域通行止めのお知らせ(速報)

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  今日は7月最終日です。早いもので渓流シーズンもあと2ヶ月となりました。 7/31の午後、白糸の滝より数百メートル下流の林道で土砂崩落があり、倒木が道を塞いでいます。これにより、し

  • 源流域道路工事のお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  小菅川源流域、白糸の滝より上流で道路の補強工事を行っています。車両通行止めは行わずに作業する事になっておりますが、資材の積み下ろし時など、一時的に通行出来ない場合がございます。 

  • 6月の定期放流

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  本日は第4土曜日で定期放流日でした。13時30分より上流の橋立地区から放流作業を行います。 水量も豊富で良い感じです!! 最も人が集まる場所です。やはり今日はいつもより

  • C&R放流のお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  梅雨のまとまった降雨で河川の水量は良い状態です。いつもより流れが強いので渡渉には気を付けてください。 鮎が解禁を迎えると小菅川は釣り人が少なくなりますのでトラウトがメインの方には

  • 放流前日情報とミノーイングスクールの様子

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  放流日前日の5/27(金)未明から昼前にかけてまとまった降雨がありました。累加雨量は48mmでした。渇水傾向でしたので恵みの雨となりました。明日は晴れて気温が高くなりそうです。日焼け対策を

  • 定期放流のお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング   28日は第4土曜日、定期放流日です。今月から「つりチケ」にて日釣り券の販売を開始しましたが、想像していた以上に多くの皆様にご利用頂いているようです。この場をお借りしてお礼申し上

  • 小学生のヤマメ稚魚放流

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  コロナの影響で先送りになってましたが、ようやく地元小学生によるヤマメの稚魚放流を行う事が出来ました。 漁協役員の話を真剣に聞いています。 綺麗な稚魚ですね!! 

  • カワウの追い払い作業について

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  数年ぶりに規制が解除されたGWは多くの人がお出かけになったようですが、小菅村にも沢山の方がいらっしゃいました。コロナ禍で人気が急上昇した管理釣り場では、連日満員御礼で、朝から行列が出来てい

  • 特別年券をまだ取りに来ていない方へ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  解禁からもうすぐ2ヶ月になります。新緑も日毎に鮮やかさを増し、本格的なシーズン到来となりました。定期的に降雨があるので水量も安定し、まずまずの釣果があがっているようです。 現在、

  • 日釣り券がインターネットで購入出来るようになります

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  小菅村漁協では昨年度から日釣り券のネット販売の準備を進めて参りました。各所への申請や販売契約なども滞りなく終了し、2022年5月1日から一般社団法人 ClearWaterProject様の

  • C&R放流のお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  4/1の朝は雪景色でした!! 3/31(木)の夕方から降り始めた雨は4/1(金)の明け方に雪に変わりました。道路に積雪はありませんが山は雪化粧です。 降り始めからの累加

  • 定期放流のお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  本日は定期放流日でした。雨交じりの強風のためか、いつもより釣り人は少なめでした。相変わらず水量は少なめですが、良いポイントも点在しているので今回はいつもより細かく分けて放流を行いました。&

  • 3/22(火)の積雪情報

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  3連休が終わりました。この連休は皆様楽しめましたでしょうか?小菅村にも遠方から釣りに来られた方がいたようですが、思い出深い釣行となっていれば幸いです。 天気予報通り本日は雪が降っ

  • 3/18(金)の降雨について

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  3/18(金)は久しぶりに朝から雨でした!明け方までの累加雨量ほ37mmで川の水量も少しだけ回復しました^ ^午後には一時期みぞれに変わりましたので麓より標高の高い源流域は雪になっていたか

  • 分散放流のお知らせと入渓に関するお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  本日は3月分の分散放流日でした。定期放流は毎月第4土曜日ですが、3~5月にかけては、定期放流日以外にも放流を行っています。酸素をたっぷり注入したビニール袋にいれて、通常は放流しない場所など

  • 解禁前日

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  いよいよ解禁ですね!直前ですが最新情報をお届けします。 金風呂C&Rの工事はなんとか解禁前に終わりました!国道入り口に重機が置いてあるのでご注意下さい。休み明けには重機も

  • 冬期ニジマス釣場終了と解禁のお知らせ

    JUGEMテーマ:トラウトフィッシング  2月28日をもちまして冬期ニジマス釣場の営業が終了しました。寒い中、多くの皆様にご利用頂きまして誠にありがとうございました。2022年度も11月1日より開設する予定です。 本日か

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MAさん
ブログタイトル
小菅村漁協ブログ|KOSUGE River
フォロー
小菅村漁協ブログ|KOSUGE River

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用