ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久しぶりの東伊豆 伊東「まぼろし博覧会」
連休でもあるし、県内で散歩気分でドライブしてくることにして、 TV番組でしばらく前に紹介されて気になっていた「まぼろし博物館」に行ってみることに。 ちょっと勇気が要ったけど、やっぱり一回実際に見てみた
2022/04/30 23:47
キリング・イヴ シーズン1 三話まで
二時間サスペンスとか、日本の刑事ドラマとか苦手だし、 推理小説とかも、一回読んでも内容が全く記憶に残らず、ただ「ああ、そういうことか」と思うだけ。 なのに、どういう訳かサイコパス系のドラマや映画は意
2022/04/29 17:50
アニメ「平家物語」 アゲハ蝶の紋と、羊文学
ブロガーさんがオススメされてたのでU-NEXTで。 こうして完結してから一気見するのが、やっぱり一番だなと思う。 左右の眼の色の違う少女、父親を平家の家臣に切り殺されるが、 縁があり平家の長男重盛の屋
2022/04/29 17:20
緑内障と、網膜剥離(゚д゚lll)
昨年晩秋の足指骨折(一応完治だけど、違和感あり) ↓ 老猫死にかける(多分ボケてるが、そこそこ元気に回復) ↓ 娘重度ヘルニア(現在かなり回復) ↓ 義母葬儀 と、私の生
2022/04/26 23:31
家の中の蟻の行列(>д<*)コワイ
ラベンダーで蟻退治 りぃ-子’s SCRAP BOOK - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) 2005年のラベンダーで蟻退治の記事が、今でも読んでいただいているようで、 そのおかげで自分のその経験を思い出すことができる。
2022/04/24 21:00
今でも割り切れない、悲しい出来事
大学時代の先輩が、私が卒業してすぐにバイク事故で亡くなった。 後に乗っていた親友も巻き添えに。 そりゃ、本人が一番悪いの良く理解してる。 飲酒して信号無視、そりゃあ死んでも仕方がないのかもしれない。
2022/04/24 10:39
慶弔
葬儀疲れが抜けません。 疲れが長引く時、自分の年齢を実感します。。。 体力つけないとなあ~。 雨降りが続きますね。 春って、そういえばこんな長雨が良くあるんでしたね。 今晩もちょっと寒くて、猫と一
2022/04/21 22:06
「神様の思し召し」2015年
優秀な医師であり、美しい妻と娘、そして同じように医師を目指す優秀な息子を持つ、恵まれた主人公トンマーゾには、人の心を理解する必要も無かった。 ところが、医師を目指していた息子が突然神父になると言
2022/04/18 16:49
なんだかんだ言って愛された義母の葬儀
突然の夜中の電話に、およその予想があった。 老衰、自然死。 施設のベッドについている装置で、呼吸が無くなった通知が出て施設の方が見に行った時はもう亡くなっていたようだ。 義母の希望通り、あっさり亡く
2022/04/18 14:30
雨上がり
まだかすかに降ってるかもだけど。 あっという間に雑草だらけ・・・何もかも生い茂ってしまったΣ(゚Д゚) でも、とても香りのよいオデュッセイアが。 花は雨で今一つだけど。 クレマチスは満開だけ
2022/04/16 10:45
NHKBS 老化を遅らせるには?
寝落ちしつつ、ところどころ観てただけなので、後半全然わからなかったけど、 前半では、老化を遅らせる効果が観られるのは、 70%の量の食事を 元々少し脂肪があるぽっちゃり体型(太り過ぎはダメ)の人が摂り
2022/04/12 23:42
「テムズ川の娘」ダイアン・セッターフィールド著
時代は古い時代のイギリス・・・訳者あとがきでヴィクトリア朝時代だと書かれていた。 子供の頃最も好きだった小説の一つが「嵐ヶ丘」だったこともあり、 この時代の空気を嗅ぐだけで、引き込まれてしまう。
2022/04/11 21:43
ありがとう!「カムカムエヴリバディ」
途中から、夫も土曜の総集編を欠かさず観ていた「カムカムエヴリバディ」 まさにひなたは同年代でもあり、夫は多分ノスタルジーや共感で観てたとこも多いと思う。 英語コンプレックス。。。 学校であれだけ習っ
2022/04/10 23:00
水分補給を忘れてた!
先週雨で延期になった、10年ぶりの神社掃除当番、 確か、お正月の初詣の頃は綺麗だったので、ここニ三ヶ月でこうなったんでしょうけど、なんでだろ? 良くわかりませんが、10年前の10倍以上の落ち葉が積もっててビ
2022/04/10 11:28
「スモーク」1995年
ブルックリンの交差点のタバコ屋のオーナー、オーギーは、4000日も毎朝8時にその交差点の同じ場所の写真を写し続けてきた。 オーギーの友人であり、店の常連客でもある人気作家のポールは、数年前に銀行強盗の流
2022/04/09 17:47
とうもろこしの種まき
今日は暑いです!! 楽天の種屋さんのサイトで、2月が種まきの時期の種の中にとうもろこしが書いてあり、それでまこうと思って買いに行ったら、「まさか、今まかないでね!とても低温に弱いから」と注意を受けまし
2022/04/09 17:43
好きだけど、でも苦手な季節かも~
今週は、ものすごく疲れたーーーー。 確かにいい季節・・・桜も咲くし、庭もみずみずしく復活していく様子を見るのが好き。 でも、結構体や心はしんどいかな…毎年のことだけど。 もう少しすると、ちょっと
2022/04/08 22:06
「病は気から、死は薬から 薬剤師・毒島花識の名推理」塔山郁著
病は気から、死は薬から 薬剤師・毒島花織の名推理 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 塔山 郁 ] このシリーズは全部読んでる。 薬についての知識もちょっと聞きかじりながら、推理してみたり、
2022/04/07 21:50
マウス動かくなって
一昨日、マウスが反応しなくなりました。 で、昨日電池を入れ替えて、当然使えると思ったらできず・・・どの電池でも電源が入りません。 そんなに古いわけでもないけど、壊れたのかな? 今日の通勤帰りに、マウ
2022/04/07 19:52
地の自分
就職してから、お給料をもらう時、負い目が無いようにしなくちゃと思った。 お給料以上の働きをしないと、恥ずかしいと。 職場に優秀な先輩が沢山いたので、せめて精一杯背伸びしないとと。 そうやって、マジで
2022/04/05 20:03
ワクチン三回目(モデルナ)かなりキツイようですね。
もちろん、微熱程度の人も半分位はいるようだけど、 二回目まではファイザーで、少しだるい程度だった人も、 三回目モデルナを打つと、 今まで二回の経験で余裕だったというのに 40度近い熱が出たとか、 ガクガ
2022/04/04 23:56
「高台家の人々」全6巻
高台家の人々(1) (マーガレットコミックス) [ 森本梢子 ] 森本梢子さんの漫画、すごい久しぶりに読んだ。 家に本が無いので、すっかり忘れてたけど、いろいろなお気に入りの作品があったのに!! なん
2022/04/03 17:33
「海が走るエンドロール」1~2巻 たらちねジョン
いや~、これって。。。 私世代にはめちゃくちゃ響くんですけどー!! 海が走るエンドロール 1 (ボニータ・コミックス) [ たらちねジョン ] 海が走るエンドロール 2 (ボニータ・コミックス) [ た
2022/04/03 14:23
車のタイヤ交換、レグノは5年もちました。今度はミシュランです。
車のタイヤ交換って、定期的な出費ですね。 今年の冬にも交換しました。 日記をみたら、前回高いタイヤを試してみたのが2017年だったようです。 今年、まだタイヤの溝も残ってたのですが、冬、静岡でも雪が何度か
2022/04/03 10:55
ウクライナと、ミャンマーとスリランカ
チラリと見ただけだけど、夕方のTVで内戦に苦しむミャンマーの女性が、 ウクライナにはどうしてあんなに支援があつまるのか、 ミャンマーにも手を差し伸べて欲しいと願っていた。 私も以前からひっかっかってた
2022/04/02 23:07
お腹元気!
昨晩気持ち悪くなったけど、久しぶりにコッテリしたお菓子を食べたせいだったかも。 多少賞味期限過ぎてても、今朝はスッキリ元気に起きられました。 少しでも、痩せたーい!! 毎月2kg落とせたらなあ~。。
2022/04/01 23:34
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りぃー子さんをフォローしませんか?