chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 賞味期限・・・

    マルセイバターサンド、大好物なのね。 たまに西友で売ってると買ってしまう。 でも、私も家族も今ダイエット中で、すっかり存在を忘れて賞味期限が切れていた。 とはいえ・・・冷蔵庫だし、5日位過ぎてもきっ

  • やっぱり、みんな仲良く平和が好き

    幼稚園か! と思うけど、やっぱりやっぱり、 誰のことも否定せず、ディスらず、 誰の話にも耳を傾け 納得がいかない場合は、興奮せず怒らず、穏やかに自分なりの考えを伝える。 それだけのことなのよね。

  • 「大島渚 “最前線”の戦い」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 NHKBS

    実は、戦場のメリークリスマスさえも・・・ 大島渚監督の作品、一個も観てないんだよね。 え・・・なんでだろ? おそらく、ちょっとめんどくて、みたいな感じ? でも、今日この番組見て、大島監督ってすごい

  • 安らかに、眠らなきゃ

    仕事でね、 他の部署の仕事なんだけど、事務室で受け渡ししなくちゃならないものってあるでしょ。 その物を、毎月何回か用意するのは、Aと言う部署なのね。 その部署の部長が、えらいパワハラで、かつ、ミスは

  • 「恋せぬふたり」NHKプラスで最終回

    月曜の放映時間には、BSで「友近・礼二の妄想トレイン」を観ることに決まってるので 「恋せぬふたり」はNHKプラスで観ることができて、とってもラッキーだった。 なぜか第五話だけ、タイミングが悪かったのか??

  • 草取りで汗をかきました。暑っ!

    今日は5月の陽気になるとは聞いてたけど、五月晴れではなくどんより蒸し蒸しで、イメージとはちょっと違ってました。 ↑楽しみだったハナカイドウが咲きました。 なんて明るい花色なんでしょう、元気が出ます

  • 「神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ」桜井識子著

    桜井識子さんって、全く存じ上げなかったんだけど、 ちょっと紹介されていた方がいらしたので、気になって読んでみた。 少し前の日記にも書いたけど、私は京都が余り好きではない。 観光地として、歴史や庭とか

  • 見出しにつられて、つい・・・

    ネットで、表題につられて、つい「その写真に写っていたのは、結局なんだったの?」とか、「で、その人は誰だったの」とか・・・たまーについ見てしまうのよね。 頁をめくってもめくっても、全く内容の無い繰り返

  • パンツはなんだか面倒で、でもワンピースも飽きたかも

    ここ数年、多分10年近くワンピースばかり着ている。 以前はどうしてあんなにパンツ系を着てたのだろう?ちょっと不思議なくらい。 子どもが小さい時は、砂場で一緒にしゃがんだり、高い場所から抱き下ろしたり、

  • g-Govほんと、ウンザリするほど使いにくい

    新入社員の季節だし、社員の奥さんの出産があったり、産休育休介護休業と、次から次と社会保険の手続きが。 う~・・・マジでe-Gov使いにくい。 せっかく、チェックしてから申請提出するシステムがあるのに、

  • 一体どういうつもり?

    職場で、社長や上司から仕事の質問を受けることがあるでしょう。 私の担当なので、慎重に正確に考えを答え始めたところへ、 でかい声で後輩が必ず口をはさんで、話に割って入り横取りするのがストレスなの。 彼

  • 若い子は旅行に興味がない?

    新入社員と話をする時間があったので、 「学生生活が終わっちゃって、寂しい?」と聞いてみたら、 「いや、全然」と口を揃えて言うので、意外だった。 「そうか、お仕事するとお給料もらえるのも楽しみだしね。

  • 財布買い替え

    カードが余りに多くて、やむを得ずカード入れがたっぷりの、オレンジ色の財布を使ってたんですが、 私は手が小さいので手に余り・・・最近財布を出すのがちょっとしんどく感じるようになりました。 その財布にす

  • クナイプ 桜の香

    ​ 【お好きな香り3点】クナイプ バスソルト 850g×3個(サクラの香りは入荷数が少ないため、お1人様各1個でお願いいたします。)​ クナイプの香りが好きで、順繰りにいろいろな香りを買っています。 冬はミルク

  • 春野菜、芽キャベツ美味しく!

    春野菜の、素材の味を楽しみたくて、 今年二回目の芽キャベツ料理。 これ以外に、釜揚げしらすでご飯食べます。 芽キャベツを半分に割りフライパンに並べて、 ズッキーニやパプリカをスライス、マイタケを裂

  • 「李王家の縁談」林真理子著

    以前TVで愛新覚羅溥儀さんと、その弟溥傑さん、そして溥傑さんと結婚され夫婦仲も良かったという嵯峨浩さんの物語を知り、それから朝鮮半島にまつわる王族の方々の事が気になっていた。 といっても、歴史が苦手な

  • 「そして生活はつづく」星野源著 2009年

    星野源さん、良く知らないの。 いつの間にか有名になってた人。 話題になったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」も一回も観てなかったし。(その後原作を読んではまったけど、ドラマはまだ) あれ?俳優?歌手?

  • 「静岡怪談」神薫著 静岡県在住の女医が県内の怪異を取材蒐集

    静岡県の地元の話を集めたような本を、店頭でみつけるとつい買ってしまうのだけど、 今まで面白かった試しがなく、今回も後悔しつつ、なかなか読む気になれずにいた。 だけど三連休、昨日歩き回った疲れが出て、

  • 花々

    いよいよ、桜の開花ですね。 庭も知らないうちに花が結構増えてました。 この前紹介した玄海ツツジも花盛りです。 右の手前は、ハナカイドウの赤いツボミ。 今年はツボミが多くてとても楽しみです。 その

  • 猫用ミルク

    今年18歳になる猫は今年に入ってから調子が悪そうで、薬を毎日二回飲ませなくてはならないのだけど、ほんとーにちゅーるには助けられていますねー、感謝しかありません。 一口分のちゅーるに砕いた薬を混ぜて、指に

  • 木蓮花見と、ムットーニ展

    先週始め頃、岡部三輪の木蓮が見頃と聞いたので早速行ってみたけど、もう花びらが茶色くなって散ってました。来年は早めに行ってみたいです。 木蓮の植えてある山を歩くのは気持ちが良くて運動になりました。 何気

  • 赤ちゃんのように学ぶ外国語(カムカムと、スペイン語の入り口)

    カムカムで、頑張っても英語に挫折してきたひなた。 すごい共感!!そういう人、結構多いだろうな~。 中学から何時間もかけて学んできたのに、全然しゃべれないし、聞き取れないという人が多い、日本人の英語。

  • ストレス少し軽減

    ここんとこ、社長と直接接する機会があんまりなかったせいか、 今週は割とストレスを感じなかった。 ヨカッタ。 それに、日記でいろいろ書いて、 後輩の事務員さんへのいら立ちも、 そんなこと言ったって、自

  • 花粉でぐったりの人が多かった一日

    会社に来る人来る人、鼻をすすったり鼻声だったり、しんどそう。 「昨日からひどい」って皆さんおっしゃっておられましたね。 私もクシャミが出たり、少し鼻水が出たり・・・何より目がかゆいです(´;ω;`)ウゥゥ

  • 聞き流して

    Spotifyの「スペイン語の入り口」をただただ聞き流す毎日。 テキストが無いので、会話の意味は声で解説してくれるものの、個々の単語は「多分こういう意味かなー」とテキトーに想像するのみ。 段々長い会話にな

  • 暑かったね~

    夕方のスーパーで「昨日も今日も暑かったね~」と言う会話が聞こえてきた。 温暖化ってものを実感する・・・ 事務服のカーディガンを、ウールでも少し薄手にしようかな? とはいっても、足元は少し冷えるとこ、

  • 玄海つつじの紹介

    普通のツツジって、きちんとした庭には似合うけど、私の雑~な庭には馴染まないと思ってた。 でも、この玄海ツツジは枝も混まないし、なんといっても他の花の前、この早春に咲くところがとても好き。 白い花、早春

  • 長生きって、いいことなの?

    母は88歳だけど、100歳までは生きると言っている。 この頃全く運動もせずデイサービスでは自分が一番若々しくってなんでもできると自慢するけど、世の中もっと元気な同年代も沢山いるから、あなた平均以下でしょう…

  • 「リズと青い鳥」

    あらすじ・・・ 主人公鎧塚みぞれは、ただ一人の親友と慕う傘木希美だけを頼りに依存した高校生活を送っている。ちょっと、怖い位の依存度。 何も自分の意見を言わず、周りの声にもほとんど反応ナシ。 でもそれは

  • 花盗人は罪深い

    昔から思ってるんだけど、毎日水やりしたり雑草抜いたりしてやっと咲いた花をたおられたら、誰でもひどくガックリすると思う。 特にチューリップの時はショックだった! 毎日「明日は咲きそう」って楽しみにして

  • おみくじの、和歌の部分が神様からのメッセージ

    チコちゃんで、おみくじは和歌の部分がおみくじなのだと聞いたとこ。 大吉とかそういう部分はタダの解説らしい。 へーーーそうだったんだ、と言ったら夫が「そうだよ」と知ったかぶりを披露する。 え、今までおみ

  • 白髪染め・・・めんどう~

    同年代~少し上の人も、白髪染めをやめる人がボチボチ。 でも、白髪になると一体何歳なんだか全然見当がつかなくなるね。 私よりずっと若い人でも、私より5~10歳上の人でも、一見同年代に見える。 私は・・・

  • 歳をとると、自己中になる

    自分の境遇には不満を抱き、 他人の仕事は批判する・・・ だけど、自分はどうなのか? 自分の事って、見えてないよねー。 周りの人観てて、すごーーーーく、そう思う。 多分私もだよね~ 昔は・・・自

  • 苦しいけど、逃げたくないなあ。

    そう、大したことではないって思う。 でも、繰り返し繰り返しのセクハラや、不承認の繰り返しが じわじわと効いてくる。 積み重ねって、重いなあー。 こんなことで逃げ出したくない。 でも、メンタル弱い

  • 静岡産紅茶、美味しくなってた!

    スーパーで、できるだけ美味しい紅茶が買いたいと思い選んでたら、地元の紅茶を発見。 静岡市丸子近辺ではもう30年位前から紅茶を生産してると思うけど、 以前買った紅茶は香りが弱く、もう買う気がしなかった。。

  • スペイン語の入り口 超初心者に

    スペイン語の入り口 La Entrada de Español −超初心者向け日常会話音声− • A podcast on Anchor アプリのspotifyで、毎日の通勤に聞いてる。 他にもスペイン語講座的なものはいろいろあるのだけど、 この声

  • 花粉症、昨年と今年急にひどくなった理由に思い当たる

    なんとなく、わかったかも。 ここ10年程、本当に軽くなっていた症状が昨年から急に重くなった件。 会社ですごい換気してるせい!? コロナが広がってから、思いっきり換気して外気が入ってるんだよね。 空気

  • 花粉がすごい~(-_-;)

    温かい一日でしたが、頭は痛い、鼻水が出て目がめちゃかゆいです。 花粉真っ盛りになってきましたね。 ここ数年おさまっていたのに、今年はキツそう。 なんでだろう。 頭が重くって、眠い~~ 外で散歩と

  • ベンネット式マッサージはやっぱり効果が目に見える

    過去の日記で、何度かベンネット式マッサージのことを書いている私だけど、 すぐ忘れちゃって、何か月ぶりかに思い出すんだよ。 アロマブレンドオイルでマッサージしてます^^ りぃ-子’s SCRAP BOOK - 楽天

  • 病院疲れ・・・

    家族と猫が次々に病院にかかることになり、 送り迎えの毎日です(-_-;) 会社から帰り、家族を乗せて病院へ。 待ってる間に買い物し、できれば食事の用意をして、また迎えに行く・・・ なんだか疲れてしまって

  • 似合う服の変わり目?40代と、60代?

    相変わらず、年齢よりは若く言われがちではあるけど、 それでもせいぜい5歳位まででしょうね・・・ 62歳が50代前半に思われるわけではない。 せいぜい57歳とか?その位かな? でも、確実に57歳の時とは全く変

  • 「王女に捧ぐ身辺調査」ロンドン謎解き結婚相談所

    第二巻は完全に推理小説で、結婚相談所としてのエピソードがもうちょっと欲しい気もするけども。 なんと、エリザベス女王とフィリップ殿下のご成婚を邪魔しようとする陰謀を暴く二人の物語! 私なぞ、英国王室

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りぃー子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
りぃー子さん
ブログタイトル
りぃ-子’s SCRAP BOOK
フォロー
りぃ-子’s SCRAP BOOK

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用