chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柚太朗は英彦山なう! http://hikosannyuzu.blog41.fc2.com/

英彦山、添田町、田川市郡、筑豊の情報や話題と柚乃香本舗の商品を使った料理を中心に紹介していきます。

柚太朗は思っていました。 英彦山は素晴らしい!!こんな自然と歴史はどこにも負けないと。 だからこの事をたくさんの人に知ってもらいたいのです。 エリアを広げて筑豊まで行くと、独特のものや面白いものたくさん。 地元の方はもちろん、全国の方にも見ていただけるよう 発信していきます!

英彦山ゆず
フォロー
住所
添田町
出身
添田町
ブログ村参加

2011/04/19

arrow_drop_down
  • 雲母坂(きららざか)

    英彦山の銅(かね)の鳥居下車道の向こう側に石段があります。そこに九州自然歩道の道しるべがあり「雲母坂(きららざか)」となります。雲母坂は、英彦山参詣道の『日田道』の一部分となります。2023.9月撮影雲母坂の石は川原の石を運んだとも言われています。地元の人のお話では英彦山信仰のある佐賀・鍋島藩が石一個につきおにぎりを一個というお触れにて石を調達したとの話が伝わっています。江戸時代末期布石した距離の約三割...

  • 上の原山伏塚(田川市・糒)

    山伏塚は、【福岡県田川市の糒(ほしい】)の住宅街の中にひっそりありました。英彦山の【峰入り】は三季(春、夏、秋)に行われていました。【秋の峰入り】は、英彦山から福智山まで約一週間かけて往復をしました。その間、修行中の山伏さんは、睡眠時間が4、5時間で粗食(新容=新人は断食)でした。命がけの修行だったようです。疲労困憊した【新容(新人)】は、歩いてついていくのも精一杯、、、 中にはうつらうつらと眠りなが...

  • 鹿児島市の彦山神社(鹿児島県)

    【英彦山(日子・日子山・彦・彦山)神社探訪について】英彦山(日子・日子山・彦・彦山)神社探訪をライフワークのひとつにしてます。約10年前から日子、彦、英彦山と名のつく神社になるべく足を運んでいます。九州には英彦山神宮を勧請したのではないかと思われる神社が各地にみられます。*英彦(ひこ)山の表記は、時代と共に日子、彦、英彦と変化しました。福岡県と大分県にまたがる英彦山(ひこさん)は古来より九州修験道の...

  • 王塚古墳の壁画カラーの桂川駅 (福岡県桂川町)

    桂川町(けいせんまち)は、福岡県の中央部に位置する町です。日本の特別史跡の6世紀中ごろに作られたとされている王塚古墳(おうづかこふん)があり桂川町寿命(じゅめい)に存在する古墳です。過去記事(2012年) ↓ 王塚装飾古墳へ (桂川町)5つの色彩で彩られた壁画が石室内ほぼ全面に施されていることで知られてます。 桂川駅は、5つの色彩で彩られた壁画の色の王塚古墳カラーになっています。駐輪場も王塚古墳カラーです...

  • 『日本のおいしいもの展』 終了 ありがとうございました。

    こちらは終了しました。また次回よろしくお願い致します。--------------------------------------------------------------------------『日本のおいしいもの展』開催のお知らせです!!東京 立川市伊勢丹立川店 7階催物場 令和5年4月12日(水)~4月17日(月)6日間埼玉県 さいたま市伊勢丹浦和店 7階催物場 令和5年4月19日(水)~4月24日(月)6日間柚乃香本舗の柚子胡椒、柚乃香50g瓶入りと柚乃香(完熟タイプ)50...

  • 毛谷村六助のお墓(福岡県添田町)

    毛谷村六助(けやむら ろくすけ)は、 安土桃山時代の人です。歌舞伎の演目『彦山権現誓助剣(ひこさんごんげんちかいのすけだち)』の主人公として有名です。毛谷村六助は、父母が英彦山(豊前・福岡県)の豊前坊 高住神社に祈願して授かった子と言われています。六助は正直な親孝行ものに育ちました。また大変な力持ちでその力は英彦山権現に祈願してさずかり、英彦山天狗から剣術を授けられたといわれてます。やがて加藤清正の家...

  • 大牟田市の彦山神社 (福岡県大牟田市)

    福岡県大牟田市(おおむたし)の彦山神社に行きました!!英彦山(日子・日子山・彦・彦山)神社探訪、12か所目大牟田市(おおむたし)は、福岡県の最南端にある市です。南隣にある荒尾市とは、ともに「三池炭鉱の街」として栄えてきまし。しかし炭鉱の街だった前は農業を主におこなってきたと思います。-------------------------------------------------------------【英彦山(日子・日子山・彦・彦山)神社探訪について】英彦...

  • 岩石山(がんじゃくさん)に登った (福岡県添田町)

    私は、結婚にともない添田町に30年住んでいます。先週、添田町にある岩石山(がんじゃくさん)に30年目にして初めて登りました。場所は、福岡県田川郡添田町と赤村の境界にある山です。巨石だらけの山で落ちない石というものがあり、登っている途中、その石も見ることが出来ました。落ちそうで、絶対落ちない石、受験生にご利益があるそうです。標高454mの山頂付近には、かつて平清盛の命により山城である岩石城が築かれていました...

  • 坂本繁二郎旧居坂に行ってみた(福岡県八女市)

    先日、福岡県内筑後地方に出かけたおり、【坂本繁二郎旧居】の看板を見つけ、立寄ってみました(※筑後地方(ちくごちほう)は、福岡県を4つに分割した地域(福岡・北九州・筑豊)のうちの一つで福岡県の南部地域の呼称。)筑後市から八女市にかけての道路に「バルビゾンの道」と書かれていました。バルビゾン、、、てなんでしたっけ、、、、そういえば遠い過去佐賀県立美術館で「バルビゾン派の画家たち」の展覧会を観たことをじわ...

  • 2023年 新春 大九州展のお知らせ

    柚乃香本舗からの 🌈大九州店のお知らせ🌈☘️伊勢丹立川店•東京 1月18日(水)〜23日(月) 6日間☘️伊勢丹浦和店•さいたま市 1月25日(水)〜30日(月)6日間柚乃香瓶入りが2種類(オリジナル)と完熟タイプが並びます!お近くの方、どうぞこの機会によろしくお願いします😊🙏❣️ 左の写真オリジナルと完熟タイプの2種類登場!! おうどんにも柚子胡椒はあう!!...

  • 千栗八幡宮と柔道家の故古賀 稔彦さん佐賀県みやき町)

    佐賀県の千栗(ちくり)八幡宮に行きました。昨年行きました(令和3年)英彦山がらがらのふるさと、仁比山(にいやま)神社に行った後に近くだったので、続けていきました。ここには、下から境内に上がる長い階段がありました。この時も小学低学年の子供さんがお父さんに励まされて、石段を登り降りしていました。(写真のポーズをしている子供さんと別の方)この千栗八幡宮は、平成の三四郎と呼ばれた柔道家、古賀 稔彦さんとゆ...

  • 福岡県立山田高等学校跡地

    きょうは『福岡県立山田高等学校』のことを書きたいと思います。福岡県のほぼ中央、現在 嘉麻市(旧山田市)のありました。国道322号沿いを通ると跡地に看板と石碑が残っています。通るたびに目に付くので停まって、撮影してみました。(2年程前に撮影しました。この撮影時、校舎が残っていましたが、現在は、校舎は取り崩されて平地になっています。看板や石碑はあります。)1943年(昭和18年) 福岡県立嘉穂中学校(現嘉穂高校...

  • 近所の散歩

    こんにちは五月の半ばとなりました。毎日、ウオーキングを始めて3ケ月日頃普段歩かないので2月に習慣づけようと思い、続いています。同じコースをほぼ歩きますが歩くと見えない景色がよく見えてきます。ゆるいカーブに並ぶまっすぐの木々初夏に咲くアザミすがすがしい彦山川明日もあさっても歩こうと思います...

  • 毛谷村六助のお墓へ行きました(番外編・大分県中津市)

    昨年、毛谷村六助(けやむらろくすけ)のお墓を訪ねて行ってみました。大分県の中津市にありました。この毛谷村地区は、毛谷村六助が生まれ育った地と言われています。毛谷村六助は、歌舞伎や浄瑠璃のあだ討ち話「彦山権現誓助剣(ひこさんごんげんちかいのすけだち)」の主人公として有名です。毛谷村六助についてこの看板に書かれていることを中心に語りたいと思います。毛谷村六助の父母は、子宝に恵まれず英彦山(豊前・福岡県)...

  • 仁比山(にいやま)神社(佐賀県神埼市)

    昨年、仁比山(にいやま)神社に行きました。場所は、佐賀県神埼(かんざき)市にあります。佐賀県神埼市 仁比山(にいやま)神社この神埼市の仁比山神社の辺りは、英彦山がらがらのルーツがあるのではないかと言われています。英彦山がらがら★福岡県添田町 英彦山神宮英彦山がらがらは、英彦山のお土産として添田町を中心に知られています。英彦山がらがらの由来について話したいと思います。福岡県指定の日本最古の土鈴とされ...

  • 日子神社(佐賀県鳥栖市)

    佐賀県鳥栖市(とすし)の【日子神社】に行きました。とはいえ、7、8年前に行きました。鳥栖市の説明を軽くすると佐賀県の最東端に位置しサガン鳥栖のサッカーチームや鳥栖アウトレットがあります。高速道路の鳥栖ジャンクションやJRの乗り継ぎの主要な場所だったりなにかと佐賀県で重要な場所です。余談ですが、松雪泰子さんの出身は鳥栖市。かつてはなわさんが佐賀の歌の中で歌ってましたね(鳥栖ではなく佐賀と歌ってました)...

  • 彦山神社(福岡県久留米市城島町)

    久留米市の『彦山神社』に行きました。青いテントの下は奉納の相撲の土俵でしょうか。8年くらい前に行ったのであまり覚えていません行ったらすぐ振り返らないといけませんねスマホに保存をしていた画像を整理していて思い出しました。彦山神社福岡県久留米市城島町下田459...

  • 鏡ケ池のおはなし(田川郡香春町)

    福岡県田川郡香春町(かわらまち)には、鏡ヶ池(かがみがいけ)と呼ばれる場所があります。行ってみました。「鏡ヶ池のいいつたえ」 神功皇后が「豊前風土記」にむかし、神功がこの地で国伏を視察して、天神(あまつかみ)も国つかみも我が為に福(さきわ)え給えと祈って鏡を置くと、その鏡が石になった。以来、ここを鏡山という」と書かれています。また、皇后がこの山を下って男装した姿を水鏡に写して整えたという場所がこの...

  • 関の山どん(福岡県田川郡)

    福岡県 飯塚市から烏尾峠を越え峠を下りて田川市に向かってくると「関の山」という地名があります。バス停や信号にその地名を知ることができます。↑ちょうど糸田町の道の駅の前にありますこんないいつたえの物語があります。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^このあたりに「関の山どん」という長者が住んでいました。家の周りにたくさんの水田を持ち、奉公人がたくさんいた。その長者の様子は、遠くの村へもうわ...

  • 呉媛(くれひめ)と呉ダム(福岡県田川郡香春町)

    香春町(かわらまち)は福岡県の北東部に位置する田川郡に位置する町です。呉媛(くれひめ)の伝説があり呉と名がついたものが残っています。呉川遠賀川水系呉ダムから金辺川につながっています。ここに古い眼鏡橋がかかっています。呉ダム周囲は広い公園になり眺めのいい場所でした。何も用意せずにきましたが思わず、近くの道の駅に行きお弁当を買ってきてここのベンチで食べました。呉媛の伝説の看板【呉媛の伝説】4〜6世紀の...

  • 小郡市の日子神社(福岡県小郡市)

    九州には英彦山神宮を勧請したのではないかと思われる神社が各地にみられます。*英彦(ひこ)山の表記は、時代と共に日子、彦、英彦と変化して来ました。福岡県と大分県にまたがる英彦山(ひこさん)は古来より九州修験道の中心的役割を果たしてきました。中世の動乱が起こったあと解放された農民たちのエネルギーは、江戸時代に入って熱をおびました。全国的に流行したお伊勢詣もそのひとつでした。英彦山詣も九州を中心に広まり...

  • 春日神社(福岡県田川市)

    先日、出かけた春日神社のことをお話したいと思います。寄進された灯篭が整然と並び見ごたえあります。春日神社は地元の人だと「後藤寺(ごとうじ)」と呼んでいる場所にあります。正式な地名は、田川市宮尾町です。藤原氏の荘園時代(奈良時代)氏神様の弓削太神に奈良の春日大社より御分霊を勧請し、弓削田春日大明神〔弓矢の神〕としてまつられている、1244年の歴史がある神社です。神様が合体した?イメージなのでしょうかね。...

  • 中間市の散策(福岡県中間市)

    中間市に行きました。中間(なかま)市は福岡県北部にあり隣接する自治体は、北九州市や鞍手(くらて)町、遠賀(おんが)町、水巻(みずまき)町です。市長さんは、福田健次市長です。(福岡でかつて「けんちゃん」の愛称でタレントとして活動されていました)時々車で通るのですが前からゆっくり寄りたかったので行ってみました。中間市に入ると市のキャラクター「なかっぱ」が迎えてくれます。左側の写真は、中間市にある明治日...

  • 山伏塚のおはなし (大谷神社・福岡県飯塚市庄司)

    飯塚市にある大谷神社に行きました。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^『山伏塚』弘治2年(1556年)、室町時代後期足利13代将軍義輝の頃の話宗像に住む宗像氏貞に15になる娘がいたがある日、病気になった。医者が手を尽くしたもののいっこうによくならず、英彦山の山伏を招いて祈祷をすることとなった。祈祷の甲斐があり娘はすっかり回復した。英彦山山伏は、帰る途中、襲...

  • 仙厓(せんがい)さんのこと

    こんにちはみなさん今回の内容は【仙厓さん】のことです福岡市博多区で江戸時代(寛永~天保)にいたお坊さんで画家ですカテゴリーの分類で【筑豊の歴史といいつたえ】にしています今年でブログが10年目初心に戻り【筑豊の歴史といいつたえ】のことをたくさん投稿したいと思います。興味のある方、見て下さいね自分の足でまわって写真を撮って、調べて載せていきま--す筑豊ではないので番外編でお願いします自分で【仙厓さんツアー...

  • 柚太朗と仲間たちのカード

    こんにちは北京オリンピックが始まりましたね!アスリートの方の頑張られている姿を見ると自分は「まだまだだ」と反省します。(比べること自体がおこがましいですが、、、)昨年メッセージカードを作りました大好評発売中!!一枚 33円です。サイズは100×70mm名刺よりひとまわり大きいサイズです。お贈り物に添えていただければより気持ちが伝わること間違いなし♪柚太朗、柚実、こしょう介があなたのメッセージをお伝えします...

  • 二月になりました

    二月になりましたねもうすぐ、あと三日で立春ですが、まだ寒いですね添田町は今週最低気温がマイナス8度になる予定らしいですお正月にいけた梅今年も蕾が膨らんできましたこの写真は何年か前に撮った写真毎年、キッチンに枝を花瓶に入れて置いていると必ず咲いてくれます話は変わりますが私はずっと腰痛に悩んでいました15年くらいぎっくり腰を繰り返しひどい痛みで救急車で運ばれたこともありますここ数年は年々ひどくなり病院...

  • 柚子胡椒の獅子頭スープ

    しっかりした歯ごたえの肉団子と季節の野菜をたっぷりのスープに柚乃香の柚子胡椒を乗せてどうぞ。【材料 】(2人分)豚ひき肉150g白ねぎ1/3本しょうが 1/3かけらしょうゆ 酒各小さじ1塩ひとつまみ卵1個ゴマ油 小さじ1片栗粉 小さじ1白菜3枚干ししいたけ3枚水3カップ鶏がらスープ小さじ1小ねぎ2本柚乃香の柚子胡椒 小さじ1(お好み量)【作り方】1.白ねぎとしょうがはみじん切りにする。ビニール袋(ボ...

  • 2022年どうぞよろしくお願いします。

    こんにちは柚乃香本舗の柚太朗です気が付くと、もう年があけて18日本年もよろしくお願いいたします今年も SNSに力を入れていきます!!今、見て下さっている方柚乃香本舗の公式LINEお友達になっていただけませんか?☆公式LINE @371hpsmt 柚乃香本舗柚太朗と仲間たちのスタンプを使い遅れても必ずお返事致します!!質問やご注文を通常のLINEと同じようにメッセージを送信してくださいね公式LINEの機能上お友達...

  • 柚子畑

    唐辛子(こしょう)畑に引き続き今日は柚子畑のレポートをします。柚乃香本舗の柚子畑です。柚子がだんだん実ってきました。後ろは、まっすぐの杉の木が見えます。柚子畑の様子これは、初夏の柚子の花白くて可憐です。花の後に、小さな柚子の赤ちゃんが登場します。秋の今の時期になると、ずんずん実が大きくなってきます。柚乃香工場で仕込み作業をして、おいしい柚子胡椒になるようこころを込めて作業します!!みなさんのお手元...

  • 唐辛子畑

    こんにちは今日は、柚乃香本舗の唐辛子農園のレポートをします。地元の自社農園です。唐辛子のお世話をするわたし麦わら帽紫外線カットパーカーモンペ軍手首に手拭いこれでばっちり。農薬を使わないので虫が遊びに来ています。きょうはバッタ。白い花がまだまだついています。唐辛子の花です。花の後、唐辛子が実ります。唐辛子は、どんどん成長し一個ずつ、丁寧に収穫し柚子胡椒のこしょうになってぴりっとしたアクセントになりま...

  • 最近作った料理

    9月も終盤に近付いてきました。福岡は気温が高くて、昨夜は半そでで寝ました。この時期にこんな事があったっけ。大型の台風が近づいています。気を付けていきましょう。最近、夕ご飯に作った料理に柚乃香の柚子胡椒を合わせたものを載せたいと思います。よかったら見て下さいね【豚バラ焼き】下味に塩コショウしています。【豆腐ステーキ】【赤ピーマンの肉詰め】二〇リさんの木のお皿は使いやすく、料理が映えるのでよく使ってま...

  • 英彦山スロープカーさんで買ったミツマタ

    秋が少しずつ深まっているようです。きょうは、福岡、英彦山のふもとはとても気持ちいい秋晴れです。仕事をしているのがもったいない!!外に出て、青い空に向かって大きく深呼吸をしたい気持ちです。ベランダで植物を育てています。これはミツマタなんですよ。春の初めに英彦山スロープカーさんの花駅売店で買いました。<2011年 英彦山参道で撮影>花が咲くとこんなにきれいです。楽しみです。昨日は「中秋の名月」でしたね。み...

  • 秋の大九州展 開催です!

    実りの秋ですね。九州・沖縄にはおいしいものがいっぱいですよ♪秋の大九州展をどうぞよろしくお願い致します。福岡県 県産品コーナーに柚子胡椒 柚乃香50g瓶入り並んでいます。----------------------------------------------------------------------------<秋の大九州展 日程>● 9月15日(水)~9月20日(月) 6日間 伊勢丹 立川店(東京) 7階催物場 ● 9月22日(水)~9月27日(月) 6日間 伊勢丹 浦和店(埼...

  • 三井寺の願掛け風鈴 (田川市)

    福岡県田川市の【三井寺】(みついでら)に行きました。正式名は、【真言宗御室派平等寺】なのですが通称 三井寺となっています。なぜかというと、かつて田川市は炭鉱の町として栄え、近くに三井炭鉱があったため、いつしか【三井寺】と呼ばれるようになったとのことです。境内には、2,000個近い願掛け風鈴があり、涼やかな音を奏でていました。圧巻ですね~~手水には水風船。願掛け風車もありました。住職さんが描かれるのでし...

  • 雨が続く、、、、

    こんにちは雨がすごかったですね。といっても、日本列島にはおおきく雨雲がかかり今週金曜日までは前線が停滞しているようです。みなさんのところ、被害は大丈夫でしょうか、、、引き続き、注意をしっかり続けていきましょう!!そろそろ、ひまわりみたいな8月の太陽がみたいです。柚乃香本舗は、通常通りに業柚してます❗️天気や道路状況で、通常よりお届けが遅れる場合があり、余裕を持って御用命いただけると助かります。よろし...

  • 【柚太朗と仲間たち】のLINEスタンプ作りました!

    全国で大雨が降りましたね。皆様のところは大丈夫でしょうか。こちらは大丈夫です。九州北部は梅雨明けしましたがまだしばらくは、リビングに避難グッズは置いたままにしておきたいと思います。何度かもう今日で命がなくなるかも、、、という豪雨の経験をしてから避難用グッズは一年中用意する習慣がすっかり身に付きました。あとは時々、中をチェックして補充や入れ替えをしています。前置きが長くなりましたがオリジナルスタンプ...

  • 柚子酒と柚太朗バック

    こんにちは毎日暑くなってきました。もうすぐ、6月も終わり今年が半分の折り返し地点になりますね~昨年の冬に冷凍保存していた柚子をホワイトリカーと氷砂糖で浸けてみました!柚子酒です!!もっと暑くなったころ飲み頃になると思うので炭酸と割って冷たくして飲みたいと思います。姉に柚太朗バックをもらいました。市販のバックに柚太朗の絵を描いてくれました。筑豊圏内でこのバックを持っている人間を見つけたらそれは私です...

  • 毎日「きょうは何の日シリーズ」投稿してます。

    去年の8月から、毎朝だいたい7時に投稿で、SNSに「今日は何の日シリーズ」を投稿しています。柚乃香本舗ファミリー 三人柚太朗 (ゆずたろう)柚実 (ゆずみ)こしょう介 (こしょうすけ)が、交代で登場しています。画像 ↓ 三枚同じように編集したつもりなのにサイズが違ってる、、、、なぜ!?毎日、日替わりでイラストを描いています。それにしても、いろんな日があるものですねーーー。興味のある方はtwitterかInstagram...

  • 水鏡の風景

    こんにちは♬ みなさんもうコロナにうんざりですね、、、、本当に憎いです、コロナのやつが!!身体と心と社会に大きな不安と打撃を与えるコロナ。早く、ワクチン接種が広まって収まりますように。特効薬が開発されますように。自分なりに、しかしこのコロナ禍で少し進歩したこともあります。ホームページの編集は上手になりsnsもあれこれ進化出来ました。あと、プライベートで使っているノートパソコンをその名の通りノートみたい...

  • 柚乃香本舗の公式ラインあります&スタンプ準備中♪

    こんにちは【柚乃香本舗の公式ライン】作りました!正確に言うと去年から作っていて、うまく動かせていなくて少し前に公式の申請をしたところlineさんに今日(5月12日)に公式の承認をして頂きました〜よろしかったらお友達登録してくださったら大変嬉しいです今、オリジナルスタンプの作成を予定してます(下書きをして色付けしたところです。)柚乃香本舗のキャラクターの柚太朗くん、柚実ちゃん、こしょう介くんがスタンプに...

  • 近所の散歩

    先週の土曜日のこと近所をぶらぶら歩きました。軍手とトングをもってゴミ拾いも兼ねました。落ちている物は吸い殻が一位で除菌シートも最近は多いです。あとは、空き缶。草花が次から次へと目に入ってきます。今ぐらいの季節は、道端に生えている小さな草花がかわいらしく、歩くだけで楽しいです。ここに咲いてるよーと言ってるみたい。写真をあげている以外にも名前がわからない草花が何種類も咲いていました。散歩途中の小さな公...

  • ピクニカ共和国(福岡県飯塚市)

    飯塚市の『ピクニカ共和国』に先月、運動を兼ねて行きました。小さな動物園という感じです。にわとり、ねずみ、ポニー、ワオキツネザル白蛇、フラミンゴなどがいます。ヤギさんと目が合いました。ラバさんかわいい!動物はなごみますね。園内を散歩し、動物と春の空気を満喫しました。詳しくはこちらへ『ピクニカ共和国』...

  • 柚太朗の想い

    【固定の記事です】英彦山で心を込めて作った柚子胡椒のおいしさを全国の皆さまにお届けしたく食卓でお役に立ちたいと考えています。そして、一緒に筑豊のことを発信していきたいです。ご注文のお電話やメールの時にいろんなお話をしていただきます。柚乃香の柚子胡椒のお気に入りの使い方からご家族、最近の出来事、筑豊のご出身の方は筑豊の思い出。お話をしてくださって嬉しいです。そして以前より、筑豊のご出身の方から筑豊の...

  • 英彦山のみつまたが満開

    先週の土曜日、英彦山に行きました。松養坊の松養さんのところに少し寄らせてもらい英彦山スロープカーで英彦山神宮奉幣殿に行き財蔵坊にも行きました。(雨の為、周囲を見学)英彦山スロープカーの売店でみつまたの苗と英彦山ステッカーを買って帰りました。英彦山はみつまたの花が満開でした。花は来月まで咲いていると思います。みつまたがあふれるこの時期の英彦山が一番好きです。でも英彦山はどの季節も良いです。「柚太朗ひ...

  • きょう思ったこと

    未曾有のできごと東北の大震災から10年最近、当時のニュース映像を見ると胸が苦しくなり見れなくなってしまいました。遠くに住んでいる九州の私でさえ、このようになるのですから震災を経験した方のお気持ちを考えると想像が出来ません。10年前北九州市(福岡県)が窓口で、東北へ瓶、缶詰、レトルト食品の救援物資の登録の募集があり弊社の柚子胡椒を1ケース(80本)を北九州市市役所に送りました。北九州市の事業所でなく...

  • 筑豊でなぜか見かけるバナナの木

    添田町にバナナの木が生えている場所があります。九州は温暖なイメージがあるかもしれませんが福岡県添田町は、標高1,200メートルの霊峰英彦山(ひこさん)のふもと、山間部です。今年の冬は、最低気温が−7.5度、積雪は50センチ近くとなり、何日も道路が凍結してガッチガチでした。今年は、特に冷えたとはいえ気温がかなり低いところです。なのに、なぜ南国のフルーツの代表のバナナが?不思議です、、、手前に違う植物の...

  • 奈良に行きました。

    先週末、奈良県に行きました!近鉄奈良駅に着いたらせんとくんと鹿がいました。奈良三日目彦山がらがら について自分なりに研究したこと小さな発表しました。まさかのかの有名なS先生がちょうど来られたいへん恐縮なことに三分くらいポスターをもとに説明させてもらいました。やさしい先生「おもしろいですね~~」と。そして「あとこんな視点から、考えてみたらどうですか?」とアドバイスをもらいました。テレビで見る以上に温...

  • 大九州展のお知らせ 2019年 .9月4日~9月30日

    毎回大好評の【大九州展のお知らせ 】ですうまかもんショップ 福岡県物産振興会のブースです(o^∇^o)ノおなじみの大九州展今回は、埼玉(浦和店)→神奈川(相模原店)→東京(府中店)→東京(立川店)の三越伊勢丹さんを巡回いたしまーーす♪♪♪♪(/・ω・)/ ♪九州のうまかもんが大集合柚乃香(商品 ゆずごしょう 50g瓶入り)が、参加します。創業69年超ロングセラー、元祖のゆずごしょう。地元の契約農家さんの原材料で作りました。...

  • 田川の高校生製作のテーブル&ベンチセット

    きょうは、福岡県田川市にある田川科学技術高校のお話をしたいと思います。田川市にあります。2005年に、福岡県立田川工業高等学校と福岡県立田川商業高等学校と福岡県立田川農林高等学校を統合させて開校した高校です。通称は「科技高」(かぎこう)と呼ばれています。先日のこと、、、、田川市の図書館に行った時横に休むスペースがあり、ここに座りました。一時間半くらい集中していて少し疲れたので座って、持参していたコ...

  • 田川市美術館のこと

    きょうは、田川市にある田川市美術館のお話をしたいと思います。冬の終わりに撮影に、撮影したので季節の様子がずれていることをご了承下さい。今は、木は青々として美しい緑で風に揺れています。この時は、「田川の子どもたちによる絵画展」が行われていました。看板の色合いがかわいらしいですね。目をひきました。筑豊初の公立図書館として、1991年に開館しています。(福岡県内では4番目)設計者は、徳岡昌克という方で同じ筑...

  • いいかねパレットさん(田川市)

    週末、ここに勉強道具を持参して時々お邪魔します。いいかねパレットさん。パレットって言葉、ぴったりだと思います。色の乗せ方次第、つまり使い方次第でなんでも描ける→出来るってことでしょうか?勝手にそう思っています。部屋の一室が、机がありノートパソコン持参でお仕事したり高校生が勉強したりと、人が集まっています。なんと無料です。他にも卓球も出来ます。ヨガ教室も行われています。自由に弾けるピアノが置いてあり...

  • 来てみんねかながわ

    福岡県田川市の夏吉にある「来てみんねかながわ」かながわ=金川 でこの辺りの地名です。来てみんね=来られませんか? お出でになりませんか? と、言う意味です。農協さんの直売所で金川牛や新鮮野菜、農家さんの作った加工品やお弁当も買うことが出来ます。「来てみんね・かながわ」柚乃香も置かせていただいているのでよく行ってます。そこに生産者のポスターがずらーーっと並んでおります。選挙のポスター風キャッチフレー...

  • 酒屋さんの角打ち

    お隣の町、川崎町のとある酒屋さん。今は数が減った昔ながらのお酒屋さんです。角打ちが出来るらしいです。先日夕方、たまたまお邪魔しました。春になる少し前のことで、外はまだ寒くすっかりとっぷりまっくらに暮れていました。しかし、住宅街の中、そこだけひときわ明るい灯と笑い声がもれていました。近所の人らしき7~8人でカウンターは埋まり、ビールの缶が並び、わいわい楽しそう。思わず言いました。私 「めっちゃめちゃ楽...

  • しゃくなげとみつまた

    二ヶ月ほど前のことを書きます。写真をたくさんとって、あれもこれもブログに載せようと思っているのですがなかなか追いつきません。春の初め、英彦山の参道沿いに行った時のことみつまたの花が花盛りでした。ここでは、参道にずーーーっと群れをなしたみつまたが、この時期は目を楽しませてくれます。やさしい色合いで、ふわふわ雲のような花、気持ちまでふわふわになります。そして紙の原料になるみつまたは英彦山山伏がお札を作...

  • 令和元年英彦山を美しくする会

    先々週の土曜日は、毎年恒例の「英彦山を美しくする会」に行きました。総会の場所は、英彦山の青年の家でした。先週末から英彦山山開きなのでその前に毎年行なわれています。本来は、総会前に清掃作業で一時間くらいゴミを拾います。帽子、動きやすい服装、軍手、首にタオルとはまった格好で行きます。町内の人と、お話をしながら落ちてる缶やたばこの吸殻など拾っていくとなんだか一体感がじわじわ出てきて英彦山愛も高まってゆき...

  • ゆず散歩

    朝だったり、夕方だったりだいたい毎日、近所を散歩してます。健康のために。外出といえば、車なので気をつけないと、あんまり歩いていません。先日、近くの公園を歩いていた時のこともみじなのに、今頃赤い?これなんだろう? と帰ってから調べると、もみじの花らしいです。めずらしい~~初めて見ました。そして今、へびいちごがたくさん実っています。かわいいですね。食べられないこともないらしいけど食べたことありません...

  • 風にそよぐ早苗

    五月も終盤。きょうは、全国的に暑い一日でしたね。熱中症になっている人のニュースも流れています。急激な気温の変化で、体調も悪くなりがちですね、、、みなさん、充分に気をつけましょう!こんな時は、お風呂でゆっくりすごして汗を流し、気持ちも体もすっきりさせるのがよいらしいですよ。38~40度のぬるめのお湯がいいらしいです。と、いいながら、、、でもつい私は熱いお湯が好きで43度に設定してしまいます。もうすぐ、紫陽...

  • お彼岸のおつとめ

    お彼岸の時の話です、、、(あっというまに、先々月)いつもどおり、私は夫と門司(北九州市)のお墓掃除に行きました。年に数回しか行けないので草取りに追われます。その後、門司のお寺に行き帰りに、チャチャタウンで映画を観て買い物をして帰りました。(毎回このパターン)映画は「飛んで埼玉」を、観ました。迫力ありました。お彼岸といえば、近所のお寺の春のお彼岸の会にお邪魔しました。歩いてすぐの場所なのです。平日の...

  • ゆで鶏の柚子胡椒ソース

    ゴールデンウィーク真っ最中ですね。皆様はゆっくりお過ごしになられていますか?それとも、旅行などされていますか?私は変わりなくすごしています。違うことといえば、家の裏の溝掃除をはまってやりました。一メートルくらい育った草がぼうぼう落ち葉が溜まっていましたがすっかり掃除をしたのでめちゃくちゃきれいになりました~~あとは、田川ブログ友の会会長のしげさんから聞いて昨日、博多華丸&大吉が添田駅に来ていると小...

  • 五平餅

    4月も、気が付くと20日平成も残すところあと10日不思議な感覚ですね。保存していた写真を載せたいと思います。先月、名古屋に行った時に食べた五平餅。前々回の朝ドラでおいしそうだった。昨年、Sちゃんに岐阜のお土産でももらった!今回はホテルの朝ごはんのバイキングのメニューのひとつでした。九州と本州を結ぶ関門橋を夜初めて渡りました。昼とまた違った雰囲気でした。JR田川の伊田駅数日したら、改装が出来上がります。...

  • 「TOTOミュージアム」の見学

    先月、小倉に用事があった時寄りました。TOTO ミュージアム!衛生陶器、水栓金具、食器の会社ですね。「TOTOミュージアム」特にトイレの陶器で有名ですね。外観入口とってもきれい。入るとすぐにありました。模様の入ったトイレ。オリンピックっぽい。でも違うらしいです。1階がショウルーム、2階がミュージアムでした。これCMで、見ましたよ。おもしろいバイク。座席がトイレの形になりトイレットペーパーが後ろについているこ...

  • キャベツとたくあんの柚子胡椒サラダ

    四月も半ばにさしかかってきましたね。少し肌寒い日が続いています 部屋にいる時は、動いている時はよいのですが机に座っていると、どうしても冷えてしまいヒーターで暖をとっています 二、三日前に関東や東北では雪が降ってまるで冬に戻ったような、、、風邪などくれぐれも気をつけていきましょうね。きょうは、「キャベツとたくあんの柚子胡椒サラダ」をご紹介。いつもは脇役のたくあんが、ちょっとしたお惣菜に大変身!!たく...

  • 大九州展のお知らせ

    ☆ しばらく固定の記事となります。 記事の更新は、この下から行ってまいります ☆------------------------------------------------------------------4月10日(水)より開催!平成から令和への移り変わりと共に!!毎回大好評の【大九州展のお知らせ 】ですうまかもんショップ 福岡県物産振興会のブースです(o^∇^o)ノおなじみの大九州展今回は、神奈川、相模原店を皮切りに東京(府中店)→埼玉(浦和店)→静岡(静岡店)三越...

  • おもしろい野菜

    年号の発表がありましたね。「令和」 れいわあらたな元号、万葉集から引用したそうですね。きれいな響きです。字は、さわやかな印象を受けました。前にも買ったけど、また買いました。「カリブロ」名前の通り、カリフラワーとブロッコリーの合わさったもの。味は、まさに両方の味の中間。小房に切って茹でて、マヨネーズをつけておいしく食べました。道の駅で見かけると、形の不思議さに何度も見入ってしまいます。キューピーを乗...

  • 名古屋城

    伊勢神宮外宮奉納~伊勢から名古屋へ 「一位さん」のつづきです。宿泊したホテルは、名古屋の真ん中なのに天然温泉の大きな大浴場があり、ゆっくりお風呂に入れました。翌日、「名古屋めし」の朝ごはんが有名とのことで頼んでいました。あまりきれいに撮れていませんがきしめん、味噌カツ、八丁味噌の漬物、五平餅などのバイキングでした!手羽先、うなぎまぶし、みそカツ名古屋の名物のふりかけがありました。このキャラクターは...

  • 伊勢から名古屋へ 「一位さん」

    伊勢神宮外宮奉納 ① 伊勢神宮外宮奉納 ②伊勢神宮外宮奉納 ③伊勢神宮外宮奉納 ④の、続きです。伊勢神宮内宮横の「おかげ横丁」を歩きました。食べ物屋さんやお土産物屋さんなどお店がひしめいて、多くの人でにぎわっていました。「赤福」のお店があり中で食べられるところがありましたが混んでいたので、断念しました。後ろ髪をひかれる思いでしたが伊勢神宮をあとにし名古屋へ移動しました。名古屋で長くお世話になっておりま...

  • 伊勢神宮外宮奉納 ④

    伊勢神宮外宮奉納 ① 伊勢神宮外宮奉納 ②伊勢神宮外宮奉納 ③の、続きです。伊勢神宮外宮奉納が終って、伊勢うどんを食べてからせっかくなので、伊勢神宮内宮に行ってみました。伊勢神宮は、内宮(ないぐう)と外宮(げぐう)の〇内宮 (皇大神宮 こうたいじんぐう)→ 祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)〇外宮 (豊受大神宮 とようけだいじんぐう)→ 祭神 豊受大御神(とようけおおかみ)上のふたつから出来ていま...

  • 伊勢神宮外宮奉納 ③

    伊勢神宮外宮奉納 ① 伊勢神宮外宮奉納 ②の、続きです。3月16日 伊勢神宮外宮北御門広場に集まりました。他の参加の方と奉納の準備です。柚乃香も三方に乗せてもらっています。他のところを見せていただくと鹿児島の焼酎の会社さん愛媛の農園さんも、参加されているようでした。参加者全員で息がかからないようにと三方の持ち方などを習いました。手を洗って清めました。緊張しました。一列で隊を組み、奉納場所へ歩きました。境...

  • 伊勢神宮外宮奉納 ②

    伊勢神宮外宮奉納 ①の続きです。伊勢市駅に降りましたら、早速「赤福」の売店がありました。しかし、この時は夕方で、「売り切れ」と書かれていました。駅を出ると、広々としていました。奉納の前日だったので、翌日、集合場所を間違えないように予習の為、伊勢神宮外宮に行ってみました。ちょうど、お世話して下さる伊勢商工会議所のご担当の方と会えたのでしっかり確認出来てよかったです。参道を歩いた時に気が付きました。な...

  • 伊勢神宮外宮奉納 ①

    先々週末、お伊勢さん、伊勢神宮外宮奉納に行ってきました。年に二回行われていて、今回、春に柚乃香(柚子胡椒)を奉納させていただきました!姉のところに車を停めさせてもらって田川伊田駅から出発。今、ちょうどリニューアルが行われていました。だいぶ出来ている!!もうすぐ売店や宿泊施設も兼ねて、新しくなるので楽しみです。田川伊田駅から小倉駅へ新幹線乗り場ここの「おみやげ市場」さんには、柚乃香を納品させていただ...

  • 「柚子胡椒味の豚と白ネギ重ね」

    昨日、お彼岸だったので、北九州の門司までお墓の掃除に行きました。海風がけっこう吹くところなのですが昨日は、お天気がよくたくさん生えていた草を取ったり、掃いたりしているうちに汗が出てきて、暑くて困りました。なぜなら、シャツの下にヒートテックを着ていたからです、、、朝は寒かったし今の時期、気温差が大きくて困りますね。今日は、また寒い!こんなお料理はいかがでしょうか。「柚子胡椒味の豚と白ネギ重ね」豚肉の...

  • 熊谷真実さんの舞台

    去る、3月3日添田町のオークホールで女優熊谷真実さんの舞台がありました。熊谷さんは、添田町観光大使です。「熊谷真実と愉快な仲間!全員集合」芋洗い係長がおもしろくてダンスがとっても上手でした。真美さんは、キュートでした。あっというまの舞台の時間でした。楽しかった~~!リュックのバッチが増えました。彦山駅近くのスイセンが咲いていました。柚乃香商品のご注文はこちらからどうぞ↑文字をクリックするとご注文サイ...

  • 大九州展のお知らせ 2019.3月20日より6日間

    おなじみの九州展今回は、北海道へお邪魔させて頂きます!!北海道の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。九州のうまかもんが大集合柚乃香(商品 ゆずごしょう 50g瓶入り)が、参加します。超ロングセラー、元祖のゆずごしょう。地元の契約農家さんの原材料で作っています。ぴりっと辛くて、さわやかな柚子の香りとともにきっと自然豊かな英彦山の風景がひろがります。 第3次南極観測隊寄贈品 明治神宮献納品 伊勢神宮外...

  • 旧筑豊鉱山高校のこと

    先日、直方市の筑豊高校に行きました。ここに、資料室があり、日曜日観覧することが出来ます。(要予約)旧筑豊鉱山学校のことを知ることが出来ます。入口旧筑豊鉱山学校は、福岡県立筑豊工業高等学校となり、さらに福岡県立鞍手竜徳高等学校統廃合されて、2005年3月に閉校していますが跡地に筑豊高校が移転してきています。その校舎の中の一角にあります。校旗筑豊鉱山学校は、筑豊石炭鉱業組合が経営母体となって、大正8年に開...

  • 「河津桜」

    だいぶ春が進んで来ました!!梅や菜の花が、咲きほこって季節の移り変わりを感じますね~。添田町のサンスポーツランド横早咲きの桜、河津桜が一斉に咲いてピンクのカーテンのようでした。先週、田川文化センターでは池坊展が開催されていました。やっぱり花はいいですね!お茶とお菓子を頂いて帰りました。お世話になりました。万歩計の「新.平成の伊能忠敬」たくさん歩くと忠敬に褒められます。春に付き物やっかいな花粉の季節...

  • ゆずこしょう大根

    雨の日が続きますね。春の長雨、菜種梅雨(なたねづゆ)でしょうね。肌寒くて、こういう時は、体調を崩さないよう気をつけていきましょう。大きな大根があったので、お漬物風に作ってみました。拍子切りにしました。袋で作るので簡単です。 詳しい作り方は、ここへ ↓ クックパッド「ゆずたろう1950のキッチン」ご飯の時以外でも、おやつのようにぽりぽり食べました。柚乃香商品のご注文はこちらからどうぞ↑文字をクリックすると...

  • 麻生大浦荘

    このあいだ、飯塚市の「麻生大浦荘」へ行きました。飯塚では、市をあげて「いいづか雛(ひいな)のまつり」が行われています。ここも雛祭り会場のひとつとなっています。門です。麻生大浦荘は、あの副大臣麻生太郎さんの麻生家の別邸です。大正末期に建てられているそうです。歴史を感じる廊下立派な天井とシャンデリア座敷からお庭を見た様子。手書きされた建具。庭から建物を見た様子。雛人形がたくさんありました。毎年テーマを...

  • 「もうすぐ三月」

    残すところ、二月もあと三日。今年は、雪がいつもの年より少なめで助かりました。リビングにかけているカレンダーよく見ると、毎日 「〇〇の日」と書かれていました。2月8日 針供養2月14日 バレンタインデーこちらは、よく知られていますが、まったく 知らない日もありおもしろいです。2月6日 海苔の日(全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966(昭和41)年に制定した。)2月13日 苗字制定記念日(明治政府が「平民苗字必称義務...

  • 靴と手帳

    きょうは、ひとりごとを書きます。ものの値段にかかわらず、おなじものをなるべくずっと使うのが好きです。これは、ずっと長く愛用している靴と手帳です。靴も手帳カバーも25年近く前に買ったものです。四半世紀使っているなんて自分でも信じられませんが気が付くと年数が経っていました。どちらも愛着があるものです。「Rちゃんと手帳カバー」(過去記事 2013年2月25日)前にも手帳カバーのこと載せていました。あれから6年経っ...

  • 「☆ 2019年 新春 大九州展のお知らせ ☆」

    すべて終了いたしました。おいで下さった皆様、感謝します。ありがとうございました!!↓ ↓毎回大好評の【大九州展のお知らせ 】ですうまかもんショップ 福岡県物産振興会のブースですすっかりおなじみの九州展今回は、神奈川、相模原店を皮切りに東京(立川)→東京(府中)→埼玉(浦和)の、三越伊勢丹さんを巡回いたしまーーす。九州のうまかもんが大集合柚乃香(商品 ゆずごしょう 50g瓶入り)が、参加します。超ロン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、英彦山ゆずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
英彦山ゆずさん
ブログタイトル
柚太朗は英彦山なう!
フォロー
柚太朗は英彦山なう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用