chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コツコツ歩き隊! https://blog.goo.ne.jp/obenben

転妻歴約25年。アラフィフ主婦の街歩きと旅行の記録。引越し先でしこたま歩くようにしております。

ウォーキングを始めて23年くらいになります。ウォーキングが大好きで、買い物でも散歩でも旅でも、とにかく歩いています。 内容は旅の記録や散歩中の出来事、愛用品などです。最近は食レポもやっております。よろしくお願いいたします。

obenben
フォロー
住所
未設定
出身
日高市
ブログ村参加

2011/04/14

arrow_drop_down
  • 風景印(173)江別大麻西郵便局・国登録有形文化財の「林木育種場」を拝見する<江別市風景印スタンプラリー2022・最終回>

    何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。散策計画を立てるのに、初めに北海道江別市内郵便局の風景印について調べました。そうしたら、江別大麻(おおあさ)西郵便局の風景印テーマは「林木(りんぼく)育種場」とありました。テーマ:江別特産の小麦、レンガ、江別市キャラクター「えべチュン」、林木育種場初めて聞く単語。調べてみました。 <建物について>昭和2年(1927年)に竣工。平成8年まで「林木育種センター北海道育種場庁舎」として使用され...風景印(173)江別大麻西郵便局・国登録有形文化財の「林木育種場」を拝見する<江別市風景印スタンプラリー2022・最終回>

    地域タグ:北海道

  • 風景印(172)江別文京台郵便局・江別市の「ランドマーク」を見て回る<江別市風景印スタンプラリー2022・その11>

    何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。江別文京台郵便局の風景印にはサイロ型のバス停が描かれています。テーマ:江別特産の小麦、レンガ、「学生えべチュン」、サイロ型バス停こちらは今も昔も全国に知られる「野幌(のっぽろ)れんが」を使ったバス停。13ある北海道江別市の「ランドマーク」の1つであります。実際のバス停がこちら。「酪農学園前バス待合所」であります。バス停の後ろは酪農学園大学の敷地で、広大な草原が広がっており、とても美しい風...風景印(172)江別文京台郵便局・江別市の「ランドマーク」を見て回る<江別市風景印スタンプラリー2022・その11>

    地域タグ:北海道

  • 風景印(171)江別大麻郵便局・全ての風景印をゲットし認定証をもらう<江別市風景印スタンプラリー2022・その10>

    何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。いよいよ北海道江別市大麻(おおあさ)エリアの散策となりました。ところが、郵便局に立ち寄りながら街歩きをするプランが、どうしても思い浮かびません。それは、すなわち、記事のアイデアが浮かばないということであります。何時間も考えた結果、まずは残りの風景印を全部いただくことにしました。その方が、気分的に楽です。よって、大麻エリアでは、私がどのように郵便局を回ったか、地図でのご報告とさせていただき...風景印(171)江別大麻郵便局・全ての風景印をゲットし認定証をもらう<江別市風景印スタンプラリー2022・その10>

    地域タグ:北海道

  • 風景印(170)江別大麻東郵便局・レンガ工場を見に行く<江別市風景印スタンプラリー2022・その9>

    何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。全国シェア約20%を占める国内有数のレンガ産地、北海道江別市。「江別大麻(おおあさ)東郵便局」の風景印にはレンガ工場が描かれています。マイ・ルールとして、印に描かれているものの1つは見に行くことにしている私、どこの会社のレンガ工場なのか知りたかったのですが、特に明記されていなかったので、江別市内のどこかの工場に行こうと調べてみました。すると、市内には工場がたった2つしかないことが分かりま...風景印(170)江別大麻東郵便局・レンガ工場を見に行く<江別市風景印スタンプラリー2022・その9>

    地域タグ:北海道

  • 風景印(169)野幌錦町郵便局・江別レンガ建造物の象徴「ガラス工芸館」を見る<江別市風景印スタンプラリー2022・その8>

    何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。「江別市風景印スタンプラリー2022」は11月30日までなので、北海道江別市内をダッシュで回っております。12局あるうちの1つ「野幌(のっぽろ)錦町郵便局」の風景印はこちら。テーマ:江別特産の小麦、レンガ、江別市のキャラクター「えべチュン」、江別市ガラス工芸館江別市ガラス工芸館が描かれています。遊歩道「野幌グリーンモール」沿いに佇む洋館。江別のレンガ建造物の象徴となっています。「江別市ガ...風景印(169)野幌錦町郵便局・江別レンガ建造物の象徴「ガラス工芸館」を見る<江別市風景印スタンプラリー2022・その8>

  • 風景印(168)江別市のご当地キャラクターえべチュンとグッズ・野幌郵便局<江別市風景印スタンプラリー2022・その7>

    何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。今回は、北海道江別市のご当地キャラクターについて紹介してみようと思います。「えべチュン」であります。第一印象は、「なぜ泣いているの?」でありました。転妻(=夫が転勤族の妻)ですので、結構色々な「ゆるキャラ」を見てきましたが、涙を流している「ゆるキャラ」は見たことがありません。一発で気に入りました。と言うか、めんこめんこしてあげたくなります。※めんこめんこ:北海道の方言で(赤ちゃんに対して...風景印(168)江別市のご当地キャラクターえべチュンとグッズ・野幌郵便局<江別市風景印スタンプラリー2022・その7>

    地域タグ:北海道

  • 風景印(167)野幌駅前郵便局・江別土産にこちらを買ってみました・前編<江別市風景印スタンプラリー2022・その6>

    何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。大好きな旅行が全然できていないものですから、ちょっとぐらいお土産を多めに買っても良いのではないかと思って、結構、江別製品を購入しております。参考にしているのは、「イラストマップ江別」(北海道江別市)。紹介されているもの全てではないのですが、次のものをお土産に買いました1.燻製サバサンド(燻製と檸檬Bitters)白樺通り沿い、野幌若葉郵便局そばにあるお店「燻製と檸檬bitters」の看板...風景印(167)野幌駅前郵便局・江別土産にこちらを買ってみました・前編<江別市風景印スタンプラリー2022・その6>

    地域タグ:北海道

  • 北海道・街の一コマ : 江別市の越後村樋門<江別市>

    小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関心を持ってみるといいですよ。先日、美原大橋(北海道江別市)を見に行った時、こちらの施設を見つけました。「越後村樋門」とあります。そして、2つの疑問が湧きました。なぜ、越後村という名が付けられているのか。樋門とは何か。調べてみました。<樋門とは>河川から用水を取水したり、排水路の水を河川へ排水したりするために、堤防を横断してつくられる暗渠(あんきょ)。樋管(ひかん)ともいう。用水樋門(用水樋管)と排水樋門(排水樋管)がある。樋門にはゲートが設置される。ゲートは平常時は開けられているが、洪水時には閉鎖して洪水が用水路、排水路に流入し...北海道・街の一コマ:江別市の越後村樋門<江別市>

    地域タグ:北海道

  • 北海道でランチ : お肉たっぷりのクロレラ麺(蕎麦)をいただく<江別市>

    街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。北海道のスーパーマーケットで素麺やお蕎麦のコーナーに行くと、必ず置いてある「グリンめん」。初めて見た時は、「?」となりました。ごま蕎麦など、麺類に関してもご当地性のある北海道。やはり、こちらも常食されているのでしょうか。💡グリンめんとは葉緑素(クロレラ粉末)を配合した北海道産の緑色のひやむぎ。製造者は北海道上川郡清水町の田村製麺工業。北海道産小麦を100%使用し、なめらかでコシの強い食感が特徴。レトロなパッケージで包装されている。(ウィキペデ...北海道でランチ:お肉たっぷりのクロレラ麺(蕎麦)をいただく<江別市>

    地域タグ:北海道

  • 風景印(166) レンガを焼く窯について勉強をちょっとしてみる・野幌若葉郵便局<江別市風景印スタンプラリー2022・その5>

    何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。JR函館本線「野幌」駅(北海道江別市)の北口と南口にはレンガオブジェが設置されています。北口に設置されたオブジェ「登窯」。南口に設置されたオブジェ「輪環窯(りんかんがま)」。日本で有数のレンガ産地の江別市らしいオブジェであると思います。ちなみに北口のものは「登り窯(のぼりがま)」、南口のものは「輪環窯」となっており、それぞれレンガを焼く「窯」を表現しています。ところで、レンガとは粘土を天...風景印(166)レンガを焼く窯について勉強をちょっとしてみる・野幌若葉郵便局<江別市風景印スタンプラリー2022・その5>

    地域タグ:北海道

  • 江別市マンホール・生きた化石の「ヤツメウナギ」をテーマにしたスイーツをいただく

    今やウォーキング・テーマの定番となった「マンホール」。近隣の街へ出かけて行くのも楽しみとなります。調べれば調べる程にマンホールの観察ポイントは増えて行きますよ。<マンホール写真集85>北海道江別市にもやはり、ご当地マンホールはいくつかあります。先日は、JIS型と「ナナカマド」を紹介しました。もう1つ見つけまして、それがこちらであります。親しみやすくて温かみのある画風。ヤツメウナギ漁を描いたもの(モノクロタイプ)であります。💡ヤツメウナギとは 脊椎動物亜門、円口類、ヤツメウナギ目に属す動物の一般名、ないし総称であり、河川を中心に世界中に分布している。円口類はいわゆる「生きた化石」であり、ヤツメウナギとヌタウナギだけが現生している。ウナギとは根本的に異なる動物で、さらに「狭義の魚類」からも外れており、脊椎動物...江別市マンホール・生きた化石の「ヤツメウナギ」をテーマにしたスイーツをいただく

    地域タグ:北海道

  • 風景印(165) 江別見晴台郵便局・榎本公園へのアクセスについて<江別市風景印スタンプラリー2022・その4>

    何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。一応、風景印をもらう時は、印のテーマになっている物(複数ある場合は1つだけ)を見に行くのがマイ・ルールとなっております。ですので、「江別見晴台郵便局」(北海道江別市)の印のテーマとなっている「榎本武揚像」のある「榎本公園」には、どうアクセスするか、結構考えました。テーマ:江別特産の小麦、レンガ、えべチュン(江別市のキャラクター)、榎本武揚像 JR江別駅から歩いて行くにはちょっと遠く、片道...風景印(165)江別見晴台郵便局・榎本公園へのアクセスについて<江別市風景印スタンプラリー2022・その4>

    地域タグ:北海道

  • 北海道でランチ : 「食事処アカギ」で人気の「オムカツ」をいただく<江別市>

    街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。『かつめし日本各地のカツ事情』という表題の本を一冊、書けるんじゃないかと思うほど、それくらいカツを使った料理が日本にはいっぱいあると思っております。しかし、今からその取材のために全国を飛び回るのは、体力的にも胃袋的にも無理なので、誰かそんな本を出してやくれないかと期待しております。(笑)そんな訳で、こちらのメニューを見た時は、小躍りしたくなるのをグッとこらえました。「オムライス・カツ」、略して「オムカツ」。最寄り駅はJR高砂駅。江別市国道12...北海道でランチ:「食事処アカギ」で人気の「オムカツ」をいただく<江別市>

    地域タグ:北海道

  • 風景印(164)美原大橋を見て「全菓博栄誉大賞」を受賞したスイーツをいただく<江別市風景印スタンプラリー2022・その3>

    何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。先日紹介した「散策!北海道(11)江別郵便局で風景印をもらって江別界隈を散策する<江別市>-コツコツ歩き隊!」ですが、実は散策マップを一回作り直しました。こちらが最初に作ったマップ。「美原大橋」までグーっと延びているのがお分かりいただけますでしょうか。斜張橋を見るのがとても好きなので、コースに加えたのです。ところが、国道12号と道道1056号が交差する所では、石狩川の河川敷に入れないこと...風景印(164)美原大橋を見て「全菓博栄誉大賞」を受賞したスイーツをいただく<江別市風景印スタンプラリー2022・その3>

    地域タグ:北海道

  • 江別市のご当地マンホール

    今やウォーキング・テーマの定番となった「マンホール」。近隣の街へ出かけて行くのも楽しみとなります。調べれば調べる程にマンホールの観察ポイントは増えて行きますよ。ナナカマドが大好きであります。北海道に越して来て1年目の春。4月中旬になっても寒く、目立って咲く花も見かけず、どんよりとした天気が続いていたこともあって、気持ちはかなり沈んでおりました。3月の下旬には桜が咲く関東と随分違うので、滅入っておりました。そんな時、慰めてくれたのは「ナナカマド」であります。枝からグングン芽を伸ばしていくのです。前日よりも確実に大きくなっている芽を見て、ちゃんと春は来ているのだと励まされました。それ以来、ナナカマドがとても好きになりました。夏には赤い実を実らせ、秋には紅葉します。黄葉の多い札幌。赤いナナカマドの葉と実は、街を...江別市のご当地マンホール

    地域タグ:北海道

  • 北海道・街の一コマ : 千歳川の由来 <江別市>

    小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関心を持ってみるといいですよ。今年はおそらく、江別市散策に燃えて、1年が終わらせるのではないかと思います。そんな訳である日のこと、石狩川に架かる「美原大橋」(江別市)を見るために、近くまで行こうと「東光橋」を歩いておりました。東光橋は千歳川に架かる橋。大きな川名の看板の下には、川の名の由来が書かれていました。それによりますと、現在の千歳市街周辺は、「シ・コッ(大・沢)」と呼ばれていましたが、「死骨」を思わせることもあるため、あたりに飛来する鶴にちなみ、「千歳(ちとせ)」に改名したそうです。そして、この「千歳」と言う名が川にも付けら...北海道・街の一コマ:千歳川の由来<江別市>

    地域タグ:北海道

  • 風景印(163)江別イラストマップと江別若草郵便局<江別市風景印スタンプラリー2022・その2>

    何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。ガイドブックがない場合(北海道は全市町村の観光スポットが載った『地球の歩き方・北海道』があるけれど)、まずは各地方公共団体が用意されている、散策マップ的なものを観光案内所で求められると良いかと思います。中にはとても素晴らしいものがあり、ガイドブック的役割を十分に果たしてくれるものがあります。例えば、北海道江別市イラストマップ。サイズは蛇腹折りで大きいですが、それでも、よくこの1枚に収めた...風景印(163)江別イラストマップと江別若草郵便局<江別市風景印スタンプラリー2022・その2>

    地域タグ:北海道

  • 北海道江別市のJIS型マンホール

    今やウォーキング・テーマの定番となった「マンホール」。近隣の街へ出かけて行くのも楽しみとなります。調べれば調べる程にマンホールの観察ポイントは増えて行きますよ。<マンホール写真集(83)>やはり全てのマンホールをご当地バージョンにするのは、色々な理由(多分コスト)で無理なんだろうなぁと思います。よって、どの市町村も「あまりコストのかからない、それでいて安全基準をしっかり満たしていて、デザインもそこそこ」バージョンのマンホール蓋を用意しており、使用されています。例えば、こちら東京市型JIS型マンホール。(岩手県盛岡市のもの。)このタイプは全国的に使用されているため、街歩きの際には使用の有無をチェックするのが楽しみとなっております。使用していたらしていたで、テンションが上がりますし、使用していなかったらいなか...北海道江別市のJIS型マンホール

    地域タグ:北海道

  • 北海道でランチ : 絶品の味噌ダレでご飯がすすむ・「明珠酒家」でランチを頂く<江別市>

    街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。年齢のせいもあるのか、昔ほどたくさん、ご飯を食べられなくなりました。それもあって、最近中華料理店に入るのがためらわれるようになりました。しかし、お腹ペコペコであったため、メニューを見てボリュームがありそうならチャーハンだけにしようと思って、入ることにしました。江別市の「のっぽろ野菜直売所」のそばにある「明珠酒家」さんであります。お店に入ると、たくさんのお客さん。お昼時ではありましたが、おそらく評判も良いに違いないと思いました。メニューを見ると...北海道でランチ:絶品の味噌ダレでご飯がすすむ・「明珠酒家」でランチを頂く<江別市>

    地域タグ:北海道

  • 散策!東京 : 新中野から中野坂上までグルっと遠回りをして歩いてみる<中野区>

    ※夫の単身赴任先の東京に短期間ながら滞在していた時の様子を書いてまいりましたが、いよいよ最終回。これで東京編は一旦、終わりとなります。次回からは北海道江別編となります。<中野区青梅街道南側エリア散策プラン>散策マップを作るのが趣味の私。2回目の東京滞在では、新中野から中野坂上の散策マップを作ってみました。ショートコースなので、散歩にもオススメです。【散策マップ】・東京メトロ丸ノ内線「新中野」駅からスタートします。・ゴールは地下鉄「中野坂上」駅となります。・地下鉄「丸ノ内線」と「大江戸線」の両方が利用できますが、出入口によっては、どちらかしか利用できないことがありますので、よくご確認ください。【見どころ】1.東京メトロ丸の内線「新中野」駅鍋屋横丁の中にある出入口をスタート地点としました。(3番)他の出入口か...散策!東京:新中野から中野坂上までグルっと遠回りをして歩いてみる<中野区>

    地域タグ:東京都

  • お花で一休み(159) サンゴのような実を楽しむ植物

    美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。※夫の様子を見に、単身赴任先の東京に行ってきました。ちょっとの間、東京ライフの記事をアップします。(江別市散策の記事はお休みします。) ブログを始めて間もない頃に見かけ、記事を書きました。その当時は、植物名を調べるためのアプリがなかったため、名前が分からず、そのままとなりました。あれから11年以上経ち、偶然、本郷氷川神社(東京都中野区)で花や実をつけている一株を見つけ、当ブログに再び登場することとなりました。「タマサンゴ」であります。ナス科ナス属の非耐寒性常緑低木であります。花をよく見ると、確かに茄子の花に似ています。20年以上、街に咲く花を見続けてきまし...お花で一休み(159)サンゴのような実を楽しむ植物

  • 東京でカフェタイム : 使い勝手の良い、おしゃれなカフェで、名物の「ふわふわカステラPANケーキ」をいただく<中野坂上>

    ※夫の様子を見に、単身赴任先の東京に行ってきました。ちょっとの間、東京ライフの記事をアップします。(江別市散策の記事はお休みします。) 東京滞在中に、カフェでスイーツをいただこうと思っておりました。こちらのお店は、今春、1回伺ったのですが、改装で休業中であったがために入れず、2回目の訪問でようやく利用することができました。「CAFÉOASIS」(中野坂上店)さんであります。おしゃれな店内。一見、敷居が高そうな感じがしますが、お店の方は明るく、親切。接客によく慣れた感じの方たちなので、老若男女、世代を問わず、色々な方が訪れ、利用されています。仕事帰りのOLが食事に立ち寄っていたり、パソコンを使ってお仕事をする方がいらしたり、私のようにお店の名物であるこちらを目当てに来られている方もいらしたりして、色々な目的...東京でカフェタイム:使い勝手の良い、おしゃれなカフェで、名物の「ふわふわカステラPANケーキ」をいただく<中野坂上>

    地域タグ:東京都

  • お花で一休み(158) ヒイラギでうんちく

    美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。※夫の様子を見に、単身赴任先の東京に行ってきました。ちょっとの間、東京ライフの記事をアップします。(江別市散策の記事はお休みします。) 「ヒイラギナンテン」は実家の庭に植えられていて、見たことはあったのですが、名前は知らないまま。こちらの植物を調べてようやく、名を知りました。「ホソバヒイラギナンテン」であります。「鍋屋横丁」(東京都中野区)のサミットにたくさん植えられていて、花をつけておりました。メギ科メギ属という、耳慣れない科名を持った植物であります。同じ仲間の「ヒイラギナンテン」(メギ科メギ属)は、モクセイ科モクセイ属の「ヒイラギ(柊)」のように、葉の...お花で一休み(158)ヒイラギでうんちく

  • お花で一休み(157) 燃やしたゴムのような臭いのする植物

    美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。※単身赴任をしている夫の様子を見に、東京に行きました。ちょっとの間、東京ライフの記事をアップします。 夫の単身赴任先である東京では、お花の観察はしないつもりでおりました。なぜなら、11月いっぱいは江別市散策に注力しようと思っており、そんなに東京関連の記事はUPできないと思ったからです。しかし、存在感抜群の紅色のドーム状の形をした花が、「本当に名前を調べなくていいの?」と語りかけているような気がしまして、やっぱり名前を調べることにしたのでありました。一期一会。もしかしたら、二度と出会わないかもしれません。こちらは「ボタンクサギ」だと思われます。牡丹臭木とも書...お花で一休み(157)燃やしたゴムのような臭いのする植物

  • おやつタイム IN 東京 : 蓋を開けても楽しい「鍋横最中」<中野区>

    ※夫の様子を見に、単身赴任先の東京に行ってきました。ちょっとの間、東京ライフの記事をアップします。(江別市散策の記事はお休みします。) 夫の通勤路の途中にある商店街「鍋屋横丁」。この商店街の一画に、すごく良さげな和菓子屋さんがあり、上京して(今年の3月)すぐにチェックはしていたのだけど、なんせ新生活の立ち上げに忙しくて、ゆったりまったりしていられる状況ではなく、1回目の東京滞在では足を運ぶことはできませんでした。(大泣)「むさしの玉屋」さんであります。東京都中野区の「逸品グランプリ」で最優秀賞を受賞した和菓子「鍋横最中」を製造・販売されてらっしゃいます。(NAKANOブランドにも認定されています。)2回目の東京滞在では、何が何でも絶対、いただくぞ、と決意しておりまして、遂に入手することができました。(大喜...おやつタイムIN東京:蓋を開けても楽しい「鍋横最中」<中野区>

    地域タグ:東京都

  • ボラード(16) ピコリーノのお友達・リスリーノ

    街を歩いていると遊び心のあるものが設置されていたりします。くだらないなんて思わず、楽しんでみてはいかがでしょう。いつ出会うが分からない故に、発見した時の喜びは大きいです。※夫の様子を見に、単身赴任先の東京に行ってきました。ちょっとの間、東京ライフの記事をアップします。(江別市散策の記事はお休みします。)久しぶりの東京ウォーキング。先日、神田川沿い(小滝橋~淀橋)を歩きました。すると、「ピコリーノ」シリーズと呼ばれる、車止め(ボラード)を発見しました。かわいい小鳥が4羽、付いているもの。「株式会社サンポール」さんの製品であります。こういう路上設置物が好きで、2012年4月1日にも当ブログで紹介しました。ボラード(6)-コツコツ歩き隊!小鳥シリーズ同じ街を何度もウォーキングする時は、なるべく違う道を通るように...ボラード(16)ピコリーノのお友達・リスリーノ

  • お花で一休み(156) ラッパみたいな大きな花を咲かせる植物

    美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。※単身赴任をしている夫の様子を見に、東京に行きました。ちょっとの間、東京ライフの記事をアップします。10月の下旬、東京・中野。いつもの如く、これは蕾か実かで悩みました。道路の花壇に4株くらい植えられており、どの木にも同じようなものがぶら下がっています。それにしても大きいなぁ、と思いました。大して広くない歩道に覆いかぶさるように茂っています。何か1つでも、熟すなり開くなりといったものはないか、注意深く観察しました。すると、1つだけ他と違うものを見つけました。これはもしかすると、蕾かもしれないぞ。10月下旬で、これから咲くのか。北海道ではグレーシーズンに入ろう...お花で一休み(156)ラッパみたいな大きな花を咲かせる植物

    地域タグ:東京都

  • スカイマークの機内誌:倜儻不羈(てきとうふき)

    ※単身赴任をしている夫の所に行ったので、ちょこっとの間、東京関連の記事が続きます。単身赴任をしている夫の住む、東京に行くことになりました。一応様子を見に行くという名目で、なのですが、ちゃんと生活しているようなので、資材補充とか、惣菜作りなど、夫の家事の負担が減るようなことをしようと思っています。そんな訳で、今回もまた「スカイマーク」に乗りました。(スカイマークLOVE!)いつものごとく、ネッスルのコーヒーとキットカットで、まったりしながら機内誌を読みました。ブログを始めてから、下手くそなりに語句の使い方とか、分かりやすさとかを気にするようになり、プロの書き手の方はどう表現されているのだろうと思って、文章を読むようになりました。 真似なんて、とてもできないけれど、こういう文章が書けたらカッコいいなぁ、なんて...スカイマークの機内誌:倜儻不羈(てきとうふき)

  • 10月の記録(2022年)

    ウォーキングを始めたら、記録を取ることをおすすめします。目標達成に向けて、進捗状況を確認するためでもあるのですが、自分がどれだけ成長したかを知ることが最大の理由であります。全く歩かなかった人が、月2~3回だけでもウォーキングしたら、素晴らしい成長です。成長していると思えば、励みにもなりますし、とてもうれしい気持ちにもなります。ですから最初から大きな目標を立てるのではなく、小さい目標から始めることをおすすめします。それが長続きの秘訣です。10月の下旬に単身赴任をしている夫の所に行き、東京散策を楽しみました。あれやこれやと、やってみたかったことがあり、80%ぐらいは達成できたかなと思います。そして、また歩いてみたい場所が増えました。(笑)11月は札幌に戻って、いよいよ冬支度をしなくてはなりませんし、江別市散策...10月の記録(2022年)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、obenbenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
obenbenさん
ブログタイトル
コツコツ歩き隊!
フォロー
コツコツ歩き隊!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用