2010年3月18日、初めてFC2ブログに来てから14年と5ヶ月が過ぎました。残り3回の更新、と前回にお伝えしていましたがブログのアップロード容量が99.8%まできて残り3回分くらいは、と思っていたところ1回分の更新もできないくらい、いっぱいでした。ここまで積み重ねてきたのも、みなさんが訪問してくださったおかげだと思います。キャラ写を通して、今までの出逢いに感謝です。キャラ写ブログを始めてからのこ...
キャラクター(ぬいぐるみ・フィギュア・プラモデル・ドール等)の屋外撮影・野外撮影の写真ブログです
キャラ写病患者です。 縫いぐるみ・フィギュア・プラモ・ドール片手に 屋外撮影/野外撮影している姿は、まさに社怪人レベル。 他にも似たような活動をしている方がいらっしゃるようなので、 お仲間を探したいです。 キャラ写している方、よろしくお願いします。
Vol.2123-1~小原鞠莉(ラブライブ!サンシャイン!!)@淡島ホテル
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PR小原鞠莉 @ 淡島ホテル in 沼津市ついに、この時が来た、ということで沼津のリゾートホテル、淡島ホテルに宿泊してきました。ダイヤさんに負けないくらい、色々とお高いホテルです。~ 以下 続き ~...
Vol.2122~ポモック(武装神姫)@ホテルメトロポリタン
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRポモック @ ホテルメトロポリタン6年ぶりのポモック登場。美少女プラモでの復活、ありませんかね。ブキヤのメガミデバイス、というシリーズかな。~ 以下 続き ~...
Vol.2121~メカトロウィーゴ&メジェド様@ホテルメトロポリタン
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRメカトロウィーゴ & メジェド様 @ ホテルメトロポリタンひな祭りの桜餅を前に、ウィーゴとメジェド様。和のスイーツを前に、メジェド様も喜び。ウィーゴを操縦している子たちも一緒に。~ 以下 続き ~...
Vol.2120~うろんな客(The Doubtful Guest)@ホテルメトロポリタン
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRうろんな客 @ ホテルメトロポリタンストロベリースイーツビュッフェに来ても邪魔ばかり。それでも追い出されないのが不思議な、うろんな客。わけがわからない行動をしていても、お咎めは無し。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PR初音ミク @ ホテルメトロポリタン春のストロベリースイーツビュッフェにて。2022年10月以降のビュッフェ開催について特にアナウンスが届いていないのですが、やるのかな。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PR初音ミク @ ホテルメトロポリタン久しぶりのねんどろミクさん、スイーツと一緒に。『Suicaのペンギン おやすみクレープ』が今回、第三弾のメインスイーツでした。~ 以下 続き ~...
Vol.2117~博麗霊夢&霧雨魔理沙(東方Project)@ホテルメトロポリタン
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PR博麗霊夢 & 霧雨魔理沙 @ ホテルメトロポリタン数年前の、東京国際フォーラムの惨劇からギア・メーカーさんの手により復活した、ねんどろ魔理沙。ようやく、出せる機会が来ました。当ブログではお初です。~ 以下 続き ~...
Vol.2116~うろんな客(The Doubtful Guest)@横浜元町
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRうろんな客 @ アメリカン ハウス ダイナー 港山下店/AMERICAN HOUSE DINER桑田佳祐 『さすらいのRIDER』 の歌詞に出てくる“ ガンボ ” という単語。アメリカのスラングですがその元になった料理が、こちら。オクラ雑炊です。~ 以下 続き ~...
Vol.2115~平安名すみれ(ラブライブ!スーパースター!!)@みなとみらい21
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PR平安名すみれ @ GUNDAM PORT YOKOHAMA in みなとみらい21ラブライブ!スーパースター!! Liella! 2nd LoveLive!~What a Wonderful Dream!!~ <横浜公演> Day1:2022年3月12日(土)/Day2:2022年3月13日(日)@ ぴあアリーナMM へ行った際に、みなとみらい21にも寄りました。~ 以下 続き ~...
Vol.2114~うろんな客(The Doubtful Guest)@横浜中華街
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRうろんな客 @ 秀味園 in 横浜中華街前回記事のコメント欄に、カルトの信者から「☨悔い改めて☨」という不敬なコメントがきたので問答無用で削除しました。キャラ写教の教祖を何だと思っているのか。~ 以下 続き ~...
Vol.2113~唐可可(ラブライブ!スーパースター!!)@横浜中華街
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PR唐可可 @ 横浜中華街ラブライブ!スーパースター!! Liella! 2nd LoveLive!~What a Wonderful Dream!!~ <横浜公演> Day1:2022年3月12日(土)/Day2:2022年3月13日(日)@ ぴあアリーナMM へ行った際に、中華街にも寄りました。~ 以下 続き ~...
「ブログリーダー」を活用して、tsukasael696さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2010年3月18日、初めてFC2ブログに来てから14年と5ヶ月が過ぎました。残り3回の更新、と前回にお伝えしていましたがブログのアップロード容量が99.8%まできて残り3回分くらいは、と思っていたところ1回分の更新もできないくらい、いっぱいでした。ここまで積み重ねてきたのも、みなさんが訪問してくださったおかげだと思います。キャラ写を通して、今までの出逢いに感謝です。キャラ写ブログを始めてからのこ...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROタローマン @ 富士松カフェ in 御殿場市突然ですが、このブログは残り3回で、閉鎖します。閉鎖というか、新ブログへ移行です。ファイルが99.8%まで来てしまったので、そろそろ限界かな。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO喜多川海夢 @ 富士松カフェ in 御殿場市現在は休業中ですが、富士松カフェ(旧富士松天望レストラン)は富士山の眺望が素晴らしい立地にあります。風車のある建物は、東名高速道からでも確認できます。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROタローマン & タローマン2号 @ 乙女峠 in 御殿場市1970年代に放送された、特撮番組の主人公、タローマン。タローマンはヒーローではなく、芸術の巨人です。タローマン2号は、タローマンと同じシュールレアリズム星から来たヒーロー。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROタローマン vs 太陽の塔 & 午後の日 @ 乙女峠 in 御殿場市太陽の塔に捕らわれたタローマン、大ピンチ!「すべては計画通りです。」 と、午後の日がニヤリと笑う。タローマンは果たして、逆転できるのか!?~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROタローマン @ 乙女峠 in 御殿場市タローマンといえば、背景に富士山。ということで、連れてきました。カプセルフィギュアなので、とても小さいです。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROシャッポ & スピカ @ 乙女峠 in 御殿場市2023年、桜の季節になりました、ということで御殿場市の乙女峠にある富士仏舎利塔平和公園へ。その前に、富士松カフェで休憩をしました。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROリセ @ ホテルメトロポリタンリセ、ストロベリースイーツビュッフェにて。2023年3月のスイーツビュッフェもいつも通りな感じで、スイーツは程々に。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO佐倉杏子 @ ホテルメトロポリタン久しぶりの、あんこちゃん。スイーツ、食うかい?~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO一条蛍 @ ホテルメトロポリタンのんのんびよりの登場人物、小中学生が通う学校、『 旭丘分校 』そのモデルは、埼玉県にある、『 小川町立小川小学校 下里分校 』 です。最寄り(?)の、小川町駅までは、池袋駅から東武東上線で。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO野原しんのすけ @ ホテルメトロポリタン「オラ、池袋は埼玉の植民地だって聞いたことがあるゾ。」「埼玉の植民地なのに、綺麗なおねいさんが多いゾ。」「ここにいるおねいさん、ほとんど埼玉県民なのか。知らなったゾ。」~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO喜多川海夢 @ ホテルメトロポリタン当ブログでも、やっとの登場です。岩槻市が舞台の 『 着せ恋 』 から、喜多川海夢。さいたま市? 知らねぇなぁ。岩槻併合は認めないぞ。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO桜内梨子 @ 三津海水浴場 in 沼津市2023年早春の内浦にて、桜内さんと河津桜。河津桜の季節ということで、撮ったのは梨子ちゃんのみ。他のメンバーは、またの機会ということで。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO桜内梨子 @ 三津海水浴場 in 沼津市2023年早春の内浦で、桜内さんと河津桜。今年はタイミングが合わなくて河津桜を撮りに行けなかったなぁ。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO桜内梨子 @ 三津海水浴場 in 沼津市明後日、2024年6月30日(日)はAqours の9周年記念日です。当時、大学生だったラブライバーも三十路かぁ。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO霧雨魔理沙 @ 熱海親水公園 in 熱海市駐車場に車を停めて、リアに魔理沙を乗せて。全国でも一番最初に咲く桜の一つです。(沖縄の寒緋桜、伊豆の土肥桜と同時期)~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROイングラム @ 熱海サンビーチ熱海に現れた、大怪獣GA★PAを迎撃しようと銃を構えるイングラム。リボルバーカノンで仕留められるか!?~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROイングラム @ タイムズ熱海市営東駐車場「THE NEXT GENERATION パトレイバー」第3章『 エピソード5 大怪獣現わる 前編 』のロケ地へ行った際に、イングラムを撮ってきました。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO南ことり @ 秋葉原μ’s の中でも、秋葉原といえば、この人。秋葉原のメイド喫茶にて、伝説のメイドと言われることりちゅん(・8・) です。ちゅんちゅん。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO矢澤にこ @ 秋葉原にこっちは、特に推しというわけではないのですがラブライブ!という作品が成功するのにとても重要な人物(キャラクター)ということで。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROリセ @ ホテルメトロポリタンリセ、ストロベリースイーツビュッフェにて。2023年3月のスイーツビュッフェもいつも通りな感じで、スイーツは程々に。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO佐倉杏子 @ ホテルメトロポリタン久しぶりの、あんこちゃん。スイーツ、食うかい?~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO一条蛍 @ ホテルメトロポリタンのんのんびよりの登場人物、小中学生が通う学校、『 旭丘分校 』そのモデルは、埼玉県にある、『 小川町立小川小学校 下里分校 』 です。最寄り(?)の、小川町駅までは、池袋駅から東武東上線で。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO野原しんのすけ @ ホテルメトロポリタン「オラ、池袋は埼玉の植民地だって聞いたことがあるゾ。」「埼玉の植民地なのに、綺麗なおねいさんが多いゾ。」「ここにいるおねいさん、ほとんど埼玉県民なのか。知らなったゾ。」~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO喜多川海夢 @ ホテルメトロポリタン当ブログでも、やっとの登場です。岩槻市が舞台の 『 着せ恋 』 から、喜多川海夢。さいたま市? 知らねぇなぁ。岩槻併合は認めないぞ。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO桜内梨子 @ 三津海水浴場 in 沼津市2023年早春の内浦にて、桜内さんと河津桜。河津桜の季節ということで、撮ったのは梨子ちゃんのみ。他のメンバーは、またの機会ということで。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO桜内梨子 @ 三津海水浴場 in 沼津市2023年早春の内浦で、桜内さんと河津桜。今年はタイミングが合わなくて河津桜を撮りに行けなかったなぁ。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO桜内梨子 @ 三津海水浴場 in 沼津市明後日、2024年6月30日(日)はAqours の9周年記念日です。当時、大学生だったラブライバーも三十路かぁ。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO霧雨魔理沙 @ 熱海親水公園 in 熱海市駐車場に車を停めて、リアに魔理沙を乗せて。全国でも一番最初に咲く桜の一つです。(沖縄の寒緋桜、伊豆の土肥桜と同時期)~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROイングラム @ 熱海サンビーチ熱海に現れた、大怪獣GA★PAを迎撃しようと銃を構えるイングラム。リボルバーカノンで仕留められるか!?~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROイングラム @ タイムズ熱海市営東駐車場「THE NEXT GENERATION パトレイバー」第3章『 エピソード5 大怪獣現わる 前編 』のロケ地へ行った際に、イングラムを撮ってきました。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO南ことり @ 秋葉原μ’s の中でも、秋葉原といえば、この人。秋葉原のメイド喫茶にて、伝説のメイドと言われることりちゅん(・8・) です。ちゅんちゅん。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO矢澤にこ @ 秋葉原にこっちは、特に推しというわけではないのですがラブライブ!という作品が成功するのにとても重要な人物(キャラクター)ということで。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO高坂穂乃果 @ 秋葉原2023年3月の、とある日に有休を取って、朝から秋葉原へ。μ’s のメンバーを撮りに行ってきました。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROガメラ vs イリス @ カントリーハウス英國屋 in 京都駅京都小旅行3日目の、帰りの新幹線を待つ間に京都駅構内のかっふぇでお茶をしました。1日に何回、休憩をしているのかというくらい。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO忍者狐 狐獣人×忍 @ 二条城都に蔓延る魑魅魍魎から人々を守護する忍者隊、参上!悪鬼も魔物も退治して候。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO麟核 @ 茶房 前田 in 元離宮二条城内 清流園和楽庵久しぶりに、世界遺産の中で遊ぶ人。二条城の中で歩き疲れたので和風喫茶に入りました。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROちとせちゃん @ 晴明神社@ 二条城『 おこしやす、ちとせちゃん 』 漫画版の第7巻と、第8巻のロケ地にて。第8巻は、来週の6月13日(木)に発売です。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO暁美ほむら @ 北野天満宮牛をバックに、ほむ。QBなら、合格という願いを叶える代わりに魔法少女にしてしまうのか。~ 以下 続き ~...
Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIwith M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO暁美ほむら @ 北山鹿苑寺(金閣寺)このフィギュアを金閣寺で撮ったのは僕が二番目、ということで、先人がいたわけですがあの人混みの中で、よくフィギュアを出す気になれたな、とも。~ 以下 続き ~...