chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そのパソコンまだ使えますよ! http://revive-pc.seesaa.net/

ちょっと古くなったPCを有効に活用する方法を初めての方にも解りやすいように解説しています。

まずはハードディスクの交換から..

Zin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/08

arrow_drop_down
  • "元"Lenovo H330にビデオカードGF-GTX750TI-LE2GHDを取り付ける

    なぜタイトルが"元"Lenovo H330となっているかというと、 オリジナル状態のLenovo H330ではスペースや電源容量が足りないためにGF-GTX750TI-LE2GHDを取り付けることが出来ないからです。 そこで私はLenovo H330のマザーボード、HDD、DVDドライブをオリジナルよりひとまわり大きく電源容量も多少余裕があるPCケースに移植することにしました。 詳しい内容は Le…

  • Lenovo H330 11851FJの中身をMicroATXケースに移植 [Part 5]

    前回の記事に引き続きLenovo H330の中身(HDD、DVDドライブ、マザーボード)を激安MicroATXケース KEIAN KT-MB103に移設する作業をしています。 電源関係は前回接続済みですので、今回はそれ以外のコネクタをつなぎます。 二つのSATAコネクタにDVDドライブと、HDDを接続します。

  • Lenovo H330 11851FJの中身をMicroATXケースに移植 [Part 4]

    前回の記事に引き続きLenovo H330の中身(HDD、DVDドライブ、マザーボード)を新しいケースに移設する作業をしています。 【Lenovo H330のマザーボードの取付】 Lenovo H330のマザーボードは標準のMicroATX規格よりも少し縦方向の長さが短い特殊なサイズですが、 新しいMicroATXケース KEIAN …

  • Lenovo H330 11851FJの中身をMicroATXケースに移植 [Part 3]

    Lenovo H330の中身(電源を除く)を新しいケースに移設する作業をしています。 前回の記事で取り外したパーツを新しいPCケースに取り付けます。 写真上がMicroATXタイプの電源付激安PCケース KEIAN KT-MB103、 下がLenovo H330のオリジナルケースです。 奥行きや全高はちょっとだけKT-MB103の方が大きくなっています。

  • Lenovo H330 11851FJの中身をMicroATXケースに移植 [Part 2]

    Lenovo H330,ケース交換

  • Lenovo H330 11851FJの中身をMicroATXケースに移植 [Part 1]

    Lenovo H330 11851FJはCore i3 2100 3.1 GHzを搭載したスリムタイプのデスクトップPCです。 今回、思い切ってLenovo H330の中身(電源を除く)を新しいケースに移設することにしました。 なぜわざわざケース交換をするかというと、 ケース内のスペースが足りないために現状では2スロット占有タイプのグラフィックボードを増設出来ない。 さらに電源容量が250Wしかないためグラフィックボードの電力をまかなえないという二つ…

  • Adobe Flash Player最新版のインストールエラー解決方法

    Adobe Flash Playerに重大な脆弱性が見つかりました。 いわゆるゼロデイ脆弱性を悪用したサイトに閲覧するだけで 悪意の第三者によって自分のコンピューター上で任意の命令を実行させられる危険性があると言うことです。 私が常用しているブラウザのFirefoxでもFlash Playerが必要なコンテンツが危険防止のために一旦ブロックされるようになりました。 もちろんユーザーがそれを承知の上で「Adobe Flashを有効にします」を…

  • LenovoデスクトップPCのハードディスク交換 - Part5 -

    前回の記事から引き続きスリムタワー型パソコンLenovo H330のハードディスクを交換する作業をしています。 ハードディスクの内容を丸ごと全て新しいハードディスクに移すことが出来たので、 いよいよハードディスクを入れ替える作業に移ります。 パソコンは終了して電源をオフにしておきます。 まず、ファイル転送のために仮接続していた新しいハー…

  • LenovoデスクトップPCのハードディスク交換 - Part4 -

    前回の記事から引き続きスリムタワー型パソコンLenovo H330のハードディスクを交換する作業をしています。 今回の記事はハードディスクのパーティションを変更する作業について書いています。 搭載OSはWindows 7 Home Premium 64bitです。 (*注意事項)この記事内容はあくまでも私個人の忘備録であり作業記録に過ぎません。 意図しない間違い…

  • LenovoデスクトップPCのハードディスク交換 - Part3 -

    前回の記事から引き続きスリムタワー型パソコンLenovo H330のハードディスクを交換する作業をしています。 搭載OSはWindows 7 Home Premium 64bitです。 (*注意事項)この記事内容はあくまでも私個人の忘備録であり作業記録に過ぎません。 意図しない間違いがあるかもしれませんし、ハードディスク交換のヒントの一つとしてお読みいただければ…

  • LenovoデスクトップPCのハードディスク交換 - Part2 -

    前回の記事に引き続き、 スリムタワー型パソコンLenovo H330のハードディスクを交換する作業をしています。 今回は、もともと付いているハードディスクを「OS」や「パーティション」をまるごと新しいハードディスクにコピーする方法にチャレンジします。 (*注意事項)これ以降の記事内容はあくまでも私個人の忘備録であり作業…

  • LenovoデスクトップPCのハードディスク交換 - Part1 -

    私がメインのデスクトップパソコンとして使用しているLenovo H330 (11851FJ)ですが、いよいよハードディスクの容量が残り少なくなってきました。 Lenovo H330は500GBのハードディスクを内臓していますが、メーカー出荷時点でパーティションを二つに分割してあります。 Windowsの…

  • スリムタワーPCのグラフィックボード(ビデオカード)を交換する

    スリムタワーPCのグラフィックボード(ビデオカード)を交換する つい先頃、PC用のゲームをあまりの安さに衝動的にダウンロード購入してしまいました。 以前からずっと気になっていたポーランド製のマイナーゲーム(日本未発売)がSTEAMのハロウィンセールで80%オフになっていたからです。 コンシューマーゲーム機に移植されていないタイトルだったのでこれはありがたい! パソコン用のゲームを購入したことは殆どなかった…

  • 【Part3】Windows2000のPCでバッファローWLI-UC-GNM2無線LANアダプタを使う

    Windows2000のパソコンで最新のUSB無線LANアダプタを使う方法。 前回の記事でバッファローWLI-UC-GNM2をOSに認識させるところまで出来ました。 ところが無線LAN設定ユーティリティがWLI-UC-GNM2に対応していないので、このままではまだネット接続が出来ません。 赤丸で囲んでいるのがRALINKユーティリーティのアイコンです。

  • 【Part2】Windows2000のPCでバッファローWLI-UC-GNM2無線LANアダプタを使う

    前回の記事ではWindows2000でも導入可能なRT3070/RT2070用無線LANドライバをインストールしました。 残念ながらこのドライバは特定メーカー及び型番のUSB無線LANアダプタでしか自動認識されません。 もちろん今回Windows2000で使いたいと思っているバッファローWLI-UC-GNM2もそのままでは使えませんが、WLI-UC-GNM2はRALINK社製の無線LANチップRT3070を使用…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Zinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Zinさん
ブログタイトル
そのパソコンまだ使えますよ!
フォロー
そのパソコンまだ使えますよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用