岸和田と和歌山でヨガクラスを主宰。体質と季節にあったヨガで心と体を気持ちよくほぐしましょう。
インドの伝統的なヨガであるアディ・ヨガとアーユルヴェーダを勉強しています。 そこで学んだヨガの智恵をみなさんにガイドしていくのが私の役割だと思っています。 ヨガジェネレーション・ティーチャーズトレーニング終了。 アディヨガTT受講中
お白湯にカルダモンをいれました。おいしい。さて、わたしの話です。アーユルヴェーダとヨガにまつわる、自分への手当てのことを綴ります。いつだって元気いっぱい!いやっほぃ!な人ではないわたしが、あれこれセルフケアのことを勉
石の間から伸びていく葉っぱをじっーと見るのが好きだ。 葉っぱの形からさらに細かくなって、じーっ
「受け取る」 何かしてもらったとき、いいね☆と言ってもらったとき、ほかにもいろいろなとき、 そのしてもらったことをありがたいなぁと思っているのに、「わたしにそんなことしてもらって申し訳ない」と思っていたり、「わたしなんぞ
ヨガの練習をしているとき、ヨガニードラを受けているとき、ガイドしているとき、自分の体の内側にイメージだけど、音だったり目には見えないけれど、なんかええ感じのエネルギーがおだやかな振動で響いている感じがする。 ええ感じな
全文書き終わった後で、何が言いたかったのかを書いていなかったので、最初に書いておきますね。 わたしが思っているわたしはわたしのすべてじゃない。どんなわたしでもいいし、そのいいなと思っているわたし
ふだんのグループやプライベートのヨガやアーユルヴェーダのクラスとは別に、座学を含めたセッションをしています。 ひとつは、ヨガとアーユルヴェーダを通して自分自身とのつながりを深めていこうという「つながるシリー
ちくわの手です。手だけ見ても、ものすごくリラックスしていて、どうやら寝ているようだとわかりるような気がしませんか? よく聞くことですが、体とこころはつながっています。「つながっている」と聞いても、「わかる気はするけど、
インスタで先日投稿した内容と同じですが、インスタのアカウントは、hiromidango わたしは、子供のころから寝つきがよくなくて、眠りも浅いのです。これはアーユ
トマトがひとつ収穫できました。 いつものヨガクラスのお知らせです。 今のわたしと、あと2時間後のわたし、今日のわたしと、
7月のyogaクラスの予定です。 【からだ、呼吸、養生、滋養、くらし、すべてわたしとつながる、つるんとしたわたしになっていく】 ど
「ブログリーダー」を活用して、だんごさんをフォローしませんか?