石川県の私立高校は余り不合格者は出さないとは分かっていても、自分の受験番号を見たらやっぱり嬉しいよね。 写真は今日の金沢高校の合格発表風景。ネットでも合格発表…
中学生達の日記を掲載。石川県の高校入試情報や金沢西女バスや部活動の話を載せる部活応援サイトです。
金沢西高女子バスケットボール部と、その他の高校バスケットボールを熱く応援している金沢市の個別指導学習塾です。県内最大の学習塾団体「学習塾協議会いしかわ」の創設メンバーで、25年以上金沢で塾を開いているので、たくさんの塾長さん達とお友達です。部活動と学習指導を通して、将来の日本を担う人材を育てていくのが何よりも楽しみにしています。
石川県の私立高校は余り不合格者は出さないとは分かっていても、自分の受験番号を見たらやっぱり嬉しいよね。 写真は今日の金沢高校の合格発表風景。ネットでも合格発表…
2023年(令和5)金沢高校の合格者番号一覧です番号が重複している写真で見えにくいですが、その辺りはご勘弁下さいね 合格したみなさま おめでとうございます …
2023年度(令和5)金沢高校合格者番号一覧 ちょっと切れている所があるかもしれませんが、予めご了承下さい。 合格した受験生・ご家族様おめでとうございます。
2月8日(水曜日) 今日は金沢高校と北陸学院の合格発表の日。北陸学院は学校での掲示はしなくなったので、これから金沢高校の合格発表を見に行きます。 ちょっと早か…
発表はドキドキ心臓に悪い/合格発表と三者面談、、、地獄です。。。
明日は金沢高校の合格発表ですみんな合格することは間違いないんだけど、やっぱり何年経っても発表の前はドキドキです。 明日はもちろん、金沢高校の合格発表見に行きま…
2023年度(令和5)星稜高校合格発表でした2月7日(火曜日) 今日は星稜高校の合格発表の日でした。以前のように学校での合格者番号の掲示がなくなったので、ちょ…
昨日からとっても暖かく良いお天気ですね北陸金沢でこうもお天気が続くと、それだけで嬉しく楽しい気持ちになるよね 金沢から国道157号線を車で1時間半ほどの旧白峰…
今日は石川県総合模試ファイナルでした。私立高入試が終わってホッとする間もない模試なんで、自塾受験でした。公立高校入試前の最後の模試だから、会場受験の方が良いと…
昨日が比較的暖かかったから、今日の冷たい風にはブルブル震えてます 3月3日(金曜日)“節分👹”の今日は石川県公立高校推薦入試の日です。県内推薦枠690人に対…
2月2日(木) 今日はそんなにお天気は良くなかったけど、そんなに寒くなくてまあまあのでしたね。 昨日は私立高校の入試でした。入試本番では、「緊張していると自覚…
2023年度(令和5)金沢高校入試金沢高校の入試が終わってから、直で塾に来て答え合わせしてました。 入試が終わってホッとしたというより、試験の出来の方が気にな…
2月1日の今日は、石川県内の私立高校入試の日でした。 朝は白山比咩神社へ“おついたちまいり”に行って、しっかりと合格祈願してきた。駐車場の真ん中に除雪した雪が…
明日は石川県内の私立高校入試です/TOP100位に入るゾ~!!!
午後2時から各高校で下見が始まった。慌ただしく教室に入ってきて荷物を置いてから、みんなで金沢高校の下見に行きました。 少しずつ緊張しているようで、「どこの教室…
1月31日。1月の最終日ですね。今日の金沢はとってもとっても良いお天気ですよ☀昨日までの寒い日とは大違い。午後からは、明日の私立高校入試の下見がある。北陸学院…
私の誕生日だけどお祝いはなし、、、/どんな問題で私を倒そうとするの!!
一所懸命の姿ってとっても良いよね。、、、ん? なんか頭から変なもん出てない??? まあ、受験生がよくハチマキをして勉強することがあるから、同じことなのかもしれ…
令和5年度石川県立金沢錦丘中学適性検査 2023年(令和5)1月29日(日)の今日、石川県立金沢錦丘中学の適性検査と面接試験が行われました。 今年の作文は、「…
明日が錦丘中学の適性検査。1日のスケジュールのイメージを持とう
今朝は予想に反して太陽が出てて、日が当たるとけっこう暖価格感じたね。でも、昼からも気温が上がらなかったから、やっぱり寒かった今日は休み時間を作って、みんなで新…
錦丘中の受験生のために掃除しました/泉中学にフランス領事が来たけど、、、
少しのズレなく受験番号貼った! by.イースト学校で入試準備をした。掃除とか普段やっている事でも、受験の子達のためと思うと丁寧にできた 机に一つひとつ少しの…
今週のブギーボードですねボーダーラインは変わらんかな by.アヤちゃん今日は学校が3限目からという異例の事態でビックリしました。だけど、昨日は晴れていたけど今…
2023年度(令和5)石川県私立高校の出願倍率今年の石川県内の私立高校(9校)の出願は昨年よりも170人も多い9020人でした。平均倍率は3.19倍(昨年度3…
あれほどの降雪警報出てたのにほとんど影響がないくらいしか雪は積もらなかったけど、とってもとっても寒かったですね。 昼にはこんなに暖かい太陽がでててこのまま晴れ…
休校になったものの、、、絶望ですわ by.カッホー今日は雪が降りました 思ってた以上に降りました朝の10時くらいから激しく降ってきて、大雪になるから部活動も中…
雨は夜更け過ぎに 雪へとかわるだろう~ 山下達郎じゃないけど、今朝の雨が昼前には雪にかわっちゃったね。今のところはベタ雪ですぐに消えてるけど、日が暮れたら積も…
嵐の前の静けさって感じの朝でしたね。時折お天道様がキラキラ差してて、風はあるものの春を思わせるような心地よかった。 今夜あたりから少しずつ天候が悪くなってきて…
結局は自分に勝つことが大事、、、by.アヤちゃん5時にアラームを鳴らしていたけど、6時に目覚めてから2度寝して7時に起きました お母さんが買ってきてくれた“…
午前中は時々晴れ間もあったけど、時折横殴りの雨が吹き付けてる金沢です 気温はそれほど低いわけじゃないけど、とっても寒く感じてしまったので所用を済ませた後、韓国…
“合格”を作成中だよ “おみくじ当たった”空から見てたんだ by.リオっちゃん目覚ましをしっかりかけていていつもより早く起きることができたのに、二度寝してしま…
日は時折冷たい雨が降るどんよりした、いかにも北陸って感じの空模様の日になりました。 伏見川の風景はいつも通り焦るほど難しい入試で合格したい by.アヤちゃんだ…
今日は寒いけど時折太陽が顔を出してくれてホッとしたね 同じ点数で同じところを同じ減点だった by.ミウー今日でやっと統一テストが全教科揃いました。理科は惜しか…
3年後にこの共通テスト解くのか、、、by.ミユー塾の新聞で共通テストを見て、3年後にこれを解いている自分が想像つかないですまず、4月からどこに通っているかも…
一生寝られそう~ by.シマックーお菓子で「合格」という文字をみんなで書いた。途中でこっそりつまみ食いするお菓子も美味しかったが、みんなで一緒に食べた方が美味…
あんなに良い晴天が続いていたけど とうとう昨日の夜から雨が降り始めたね でも、1月なのにとっても暖かくてこのまま“春が来たゾ~”なんて思っちゃった。 それも…
1月の2日続けての晴天は、日本海側の金沢では有難いですねせっかくのこの好天なので、白山比咩神社へ参拝に行って来ました。平日だから参拝客は少ないだろうと思ってた…
お待ちどうさま 新会員募集再開です 新会員募集を再開します 泉塾はこれまで満席で停止していた会員募集を再開することになりました。これまでお待ち頂いていた方々…
今日の金沢は晴天です 全国的みたいだけどね日本海側の冬にこの日本晴れはとっても嬉しいそれだけで得した気持ちになるね 今週は気温も高く晴れるようだから、これまで…
百人一首何を言っているのか分からな過ぎて、、、by.モーエイ今日は冬休み明けで久しぶりにみんなに会ったけど、あまり久ビリという感じもなく昨日会ったような感覚で…
1月9日の今日は成人の日でしたね。だいたい昨日が成人式だったところが多くて、着物姿の人達が街中に出てましたね。 年が改まってはや九日。明日から学校は3学期が始…
今日で冬期講習会が無事に終わりました最後は、「鬼の暗記」に2時間もかかって合格できなかった子もいたけど、どれだけ覚えないといけないのかを肌で感じてくれたと思う…
「雪に注意!」とか天気予報で言ってるけど、今日も降ってないですね。積もってもらうと困るけど、こんなに寒いのにどうしたのでしょうかね。 明日は清泉中の3年生の登…
明けましておめでとうございます1月3日、本日から授業を開始しています。 朝から昼過ぎにかけて、とっても良い天気になりましたが、やはりそこは北陸金沢ですね。みる…
2022年12月31日大晦日です諸事情があって大晦日の今日、白山比咩神社へ参拝に行って来ましたよ🙏 予想していたよりもけっこう参拝している人が多かったのに…
今年も締めはみんなで“学び舎大掃除”です 中3生の今年最後の授業後は、泉塾恒例の大掃除でした。 今日は午前中で授業は終わり、そのまま手分けしてみんなで塾内を大…
今朝はとっても良い天気になった金沢ですね巷は今日が仕事納めの所が多いですね。まだまだやることがいっぱいなのに、気持ちばかり焦って来ちゃいます。みなさんはどう過…
今年最終週は雨が続いているから、雪が残っている道はシャーベット状態で歩きにくいわ。うっかりしていると足を取られてズズーと滑ってしまう。年の瀬だから怪我はしたく…
とうとう今週が今年最終週になっちゃいました。来週の日曜日が元旦だから、まあ、切りが良いって言ったいい年だわ。 今日は雪こそ降ってないけどちょっと寒い1日になる…
とうとう本格的な雪になったね ときどき落ちる雷が破壊力満点で、けっこう怖いんですよ 伏見川沿いの雪は見た目よりも積もってて、長靴じゃないと歩くのも大変ですわ高…
昨日の“一口伝言板”です 数年前の年度最後の日ですコンサートみたいだった by.タックン今日から学校で、生徒会のイベントをしています。"クリスマス音楽祭”とい…
とうとう雪が積もりましたね。今朝も雷がゴロゴロと怖かったですわ。車庫前の雪かきをしたから、ちょっと腰にきましたねぇ~。しばらくは雪が降り続くみたいだから、あま…
昨日は小学生たちの“クリスマス会”でした 日頃は親には恥ずかしくて言えない感謝の気持ちをカードに書いて贈りましたよ 高校生達はプリント作りのお手伝いですありが…
今日も強風が吹き荒れてるって感じですね時折、あられ混じりの雨が降るけど、どうせなら雪の方が濡れずに済むからそっちの方が都合がいいけど、、、やっぱり晴れてほしい…
昨日から台風並みの強い風が吹いてるからてっきり外は豪雪になってるかなって思って今朝起きてみたら、外は雨でしたね 雪かきを覚悟してたから、ちょっとだけ拍子抜けし…
用事があって近くの郵便局に行ったら年の瀬で忙しいのか、局員の方みんな顔も上げず黙々と事務処理をしてたんですよ。そう広くもない局内でドアの音もしたし、「お客が来…
ミノムシが健気に風に吹かれてるよ/模試終わったら解き直しで合格力を身に付ける
水曜日から雪が降るとの天気予報だから、これが今週最後の青空になるかもしれないね。今週どころか、今年最後の青空になっちゃうのかなぁ~と思うと、太陽がより一層愛お…
時折日差しは差すものの、いかにも北陸って感じの空模様ですかね。 昨日の“一口伝言板”よりあの扇風機どっち回ってるんだろう by.リックー今日はコストコの扇風機…
午前中にちょっと買い物に金沢近郊のCostco野々市店で買い物した後、ベンチでコーヒーとペパロニピザを食べてながらぼんやりしてたら天井の扇風機(ファンというの…
今日は中3生にモチベーションアップのためのブリーフィングしました。昨日で多くの中学で実力テスト(中2は評価テスト)が終わって、少し気が抜けていたようなので冬休…
新しいツリーを買ったぁ~ by.フラワー新しいクリスマスツリーを買いました 150㎝で前よりも大きくなったのでうれしです 新しいオーナメントもたくさん買いまし…
急に雷が鳴り出してあられが窓にバンバン当たってびっくりした。外を見たら一面真っ白になってたんで、帰れるかなぁ~て思った。気温がそれほど低くなかったらだいぶ消え…
泉丘高は明日で期末テストがやっと終わり。最終日が1年は数学最終日にあるから、余計に明日は開放感がいっぱいかもね。サッカーW杯の日本対クロアチア戦は見たいだろう…
今日の“一口伝言板”世界がおかしいのか自分がか、、、by.シマックーもうアウターがないと風邪を引くレベルで、寒い時期になった服をたくさんほしい!けどお金がない…
まだまだ昨日のサッカーW杯の余韻が続いてますね。黙ってたらいつまでもサッカーの話になっちゃうね3時間も早く起きて見た by.コウタンいつもより3時間も早く起き…
昨日から気温が下がり雨風が強くてもしかしたらと思ってたら、今朝はあられが混じりで庭がうっすらと白くなってましたね。 夜中に「わースゴイ日本かったわぁ~」という…
今日から師走・12月が始まりました。ということで、泉塾も初めてクリスマスバージョンで決めてみました。外はみぞれ混じりの雨 本格的な冬が来たって感じですね。 高…
今日は荒れ模様だという天気予報だったけど、午前中はとても暖かかったね午後は気温が上がらず、冬本番って感じになりそうです 先日の伏見川風景素振りで筋肉痛に、、、…
初めて大根を植えました。私が子供の頃はどの家でも、大根を干して漬物を漬けていたので、自分でも大根を育てたいなって思ってたんです。たまたま種をもらって庭に植えて…
泉塾の“冬期講習会”(中3生対象)泉塾の中3生対象・高校受験講座“冬期講習会”を来週早々開始します。泉塾は大手塾やチェーン店塾と違い個人塾ですから、教材一つと…
来週から冬期講習はじめます!(中3生)来週から12月師走だというのに、金沢はあっぱれな秋晴れでした。こうも晴れ渡る空を見ていると、黙ってても心がウキウキしてく…
今日は太陽が1日中見えなかった 降水確率が低かったけど、雨が降ってちょっと寒かったね。 今日は卒塾して医大に行っている子が、手土産を持って顔を出してくれました…
なんでテスト期にワールドカップなんだろう、、、by.タッチャンなぜワールドカップがテスト期に重なるの、、、とっても見たい欲を頑張って抑え、結果しか確認しない…
午後になって晴れ間が広がってきたね昨日は食事をしながら私教育と公教育についていろいろな話で盛り上がりまし。 数年ぶりで“石亭”に行って来ました。金沢歌劇座のお…
このところとっても良いお天気が続いてますね もうもそこ抜けに明るいと、金沢の今年の冬はこのままずっとお天気が続くんじゃないかなって思っちゃいますね 今夜は太刀…
明日は加賀地区予選。先輩を応援するゾー/ショートスリーパーかなぁー
今日はとっても良いお天気でしたね午前中に金沢東部で学習教材の展示会に行って来たけど、ちょうどいいドライブになりましよ。気分良くてちょっと調子に乗り過ぎたようで…
今日は娘がお休みだったので、いっしょにランチして来ました。松任の欧風食堂カンティーヌさんでスパゲッティランチ(1,800円?) ここは通りに面してて松任中学の…
今夜の降水確率が低かったので傘を持ってこなかった。でも外は酷い雨昨日といっしょだよこの雨の中を帰るのが嫌だな 何の関係もない去年の写真ですけど、、。学校では中…
あ~ぁ、今日は突然雷が鳴って、もの凄い勢いで雨が降ってきたよねずぶ濡れになって塾にたどり着いた子達が何人もいたほどでしたよ なんか寒いし、だんだんと冬が近づい…
石川県高校新人バスケットボール大会2022年度(令和4)石川県高等学校新人バスケットボール大会は、女子が津幡高校、男子が北陸学院が優勝しましたねおめでとうござ…
木曜日から石川県高校新人戦が始まってますね。バスケットボールは明日13日(日)が決勝と3位決定戦が津幡町総合体育館であります。今回もチームだけの応援になるんだ…
とっても良いお天気続いてて、北陸ではほんとに有り難いですよね😊 カウントダウンって盛り上がる~ by.タッチャン今日は11月11日。ポッキー、プリッツの日だ…
今日もとっても良いお天気☀有り難いですね☺昨日は北陸学院大学の学校説明会で、北陸学院大学に行って来ましたよ。こんなに長く金沢に住んでいながら、この大学に来たの…
月食をLINEのアイコンにしま~す/月食を見たら450点取れそう
昨日の風景天体ショー観察を横目に一心不乱に??テスト勉強に励んでる中3生でした。 画面の手前側の中1、2年生達は442年振りの月食と惑星食観察を楽しんでました…
今年も皆既月食を生徒達と見ましたよ昨日から皆既月食の話をしていたのでみんな来るなり「まだ見えないの?!」って、待ちきれない様子でした。 明日中3生が進路を決め…
442年振りの月食だったお天気が心配だったけど、どうにかこうにか見ることが出来たよ。皆既月食と惑星食がダブルで見られるのって442年振りという奇跡的な年回りそ…
今日は皆既月食と惑星食(天王星)がいっしょに現れる日で、これがなんと442年振りだそうですよということは、前回は1580年か。まだ織田信長が石山合戦で本願寺の…
昨日に引き続き、今日もとっても良いお天気もうも晴天が続くとこのまま春になるんじゃないかなって思っちゃいますね。 昨日は気多大社まで行って来ました。ここは海がす…
今日は気温は高くはないけど、太陽☀がさんさん輝いててとっても有り難いお天気。今朝は私用で、能登半島の入口の高松市まで来てます。のと里山海道の道の駅·高松に面白…
今日は寒い一日だったね 今日は金沢学院大学の推薦入試の合格発表があった日。ほぼ大丈夫とは思ってたけど、受験生本人はやっぱり不安だったんでしょう。合格通知を見せ…
ゴージャスになりました by.カズチャン今日は家庭の時間に“水引き”を作りました。箸袋に付けるため、「あわじ結び」という結び方をしました。 自分の好きな色を5…
今月十五日は七五三ですね。本当は昨日1日に行くつもりだった“おついたちまいり”でしたけど、都合があって午前中に白山比咩神社へお参りに行って来ました。今月の言葉…
今日から霜月11月ですよ。今年もあと残すところ2カ月かぁ~、、、って感じですね。 昨日はハロウィンでしたけどまだまだ昨日の余韻が漂っている感じですかね でも、…
今日も楽しくいっぱい勉強しましたぁ~、、、最優秀賞取れましたぁ~ by.リョウタン今日は合唱コンクールがありました。僕たちは「手紙ー拝啓十五の君へ~」を歌いま…
今日は塾で“ハロウィンパーティー”をしちゃいました本当は小学生限定だったのですが、途中に中学生達がなだれ込んで来たので、中高生も混ざっての取り留めのないパ…
だいぶ前の写真より。我が家の金時草。蕾ができたけど花が開いたところは撮ってなかったようでした。 富山に行って来たよー by.イースト今日は富山に行って来た。ま…
昨日は中間テストの英語が100点満点だったので、ご褒美をあげました。ちょっとはにかんでましたが、喜んでもらえて良かったですちゃっかり後ろの子が目立っちゃいまし…
今日は寒かった。まあ、もう来週から11月だから寒いのは仕方ないけどね。 庭のドウダンツツジが赤くなり出しましたね。紅葉の季節とっても好きです。小さな葉っぱが真…
今日は化学のお勉強でした。ちゃんと理解したかは、プレゼンしてもらって確認した。正解ですね!2時間ぶっ通しだったので、ちゃんとだけリラックスパズル。目標タイム3…
アッという間に週末になった。一週間てはやいよねぇ~そう言えば、高校生達が「コスプレしたーい」とか言ってた。世間様はもう既にハロウィンモードです。 仮装はハリー…
朝晩はめっきり寒くなってきたけど、日中はとっても暖かくて良いお天気が続いてますね こう晴天が続いてしまうと、ついついおサボりしてお出掛けする誘惑に駆られてしま…
特に最近、"ハロウィン"のことが話題に上りまくってませんか今年は各地でも盛大にイベントを行うんでしょうね。 実は、泉塾でも"ハロウィンパーティー"をやる予定な…
今日もとってもいいお天気だったんで、お弁当を持って富樫のバラ公園に行った。バラはほとんど散ってたけど、このお仕舞いの感じも良いよね。
すっかり見かけなくなったウイングドア(こう呼ぶのかは不明?)。やっぱりカッコ良いよね。スピーチコンテストだよ by.キヨン英語スピーチでの前半の内容を書きま…
「ブログリーダー」を活用して、ミスターさんをフォローしませんか?
石川県の私立高校は余り不合格者は出さないとは分かっていても、自分の受験番号を見たらやっぱり嬉しいよね。 写真は今日の金沢高校の合格発表風景。ネットでも合格発表…
2023年(令和5)金沢高校の合格者番号一覧です番号が重複している写真で見えにくいですが、その辺りはご勘弁下さいね 合格したみなさま おめでとうございます …
2023年度(令和5)金沢高校合格者番号一覧 ちょっと切れている所があるかもしれませんが、予めご了承下さい。 合格した受験生・ご家族様おめでとうございます。
2月8日(水曜日) 今日は金沢高校と北陸学院の合格発表の日。北陸学院は学校での掲示はしなくなったので、これから金沢高校の合格発表を見に行きます。 ちょっと早か…
明日は金沢高校の合格発表ですみんな合格することは間違いないんだけど、やっぱり何年経っても発表の前はドキドキです。 明日はもちろん、金沢高校の合格発表見に行きま…
2023年度(令和5)星稜高校合格発表でした2月7日(火曜日) 今日は星稜高校の合格発表の日でした。以前のように学校での合格者番号の掲示がなくなったので、ちょ…
昨日からとっても暖かく良いお天気ですね北陸金沢でこうもお天気が続くと、それだけで嬉しく楽しい気持ちになるよね 金沢から国道157号線を車で1時間半ほどの旧白峰…
今日は石川県総合模試ファイナルでした。私立高入試が終わってホッとする間もない模試なんで、自塾受験でした。公立高校入試前の最後の模試だから、会場受験の方が良いと…
昨日が比較的暖かかったから、今日の冷たい風にはブルブル震えてます 3月3日(金曜日)“節分👹”の今日は石川県公立高校推薦入試の日です。県内推薦枠690人に対…
2月2日(木) 今日はそんなにお天気は良くなかったけど、そんなに寒くなくてまあまあのでしたね。 昨日は私立高校の入試でした。入試本番では、「緊張していると自覚…
2023年度(令和5)金沢高校入試金沢高校の入試が終わってから、直で塾に来て答え合わせしてました。 入試が終わってホッとしたというより、試験の出来の方が気にな…
2月1日の今日は、石川県内の私立高校入試の日でした。 朝は白山比咩神社へ“おついたちまいり”に行って、しっかりと合格祈願してきた。駐車場の真ん中に除雪した雪が…
午後2時から各高校で下見が始まった。慌ただしく教室に入ってきて荷物を置いてから、みんなで金沢高校の下見に行きました。 少しずつ緊張しているようで、「どこの教室…
1月31日。1月の最終日ですね。今日の金沢はとってもとっても良いお天気ですよ☀昨日までの寒い日とは大違い。午後からは、明日の私立高校入試の下見がある。北陸学院…
一所懸命の姿ってとっても良いよね。、、、ん? なんか頭から変なもん出てない??? まあ、受験生がよくハチマキをして勉強することがあるから、同じことなのかもしれ…
令和5年度石川県立金沢錦丘中学適性検査 2023年(令和5)1月29日(日)の今日、石川県立金沢錦丘中学の適性検査と面接試験が行われました。 今年の作文は、「…
今朝は予想に反して太陽が出てて、日が当たるとけっこう暖価格感じたね。でも、昼からも気温が上がらなかったから、やっぱり寒かった今日は休み時間を作って、みんなで新…
少しのズレなく受験番号貼った! by.イースト学校で入試準備をした。掃除とか普段やっている事でも、受験の子達のためと思うと丁寧にできた 机に一つひとつ少しの…
今週のブギーボードですねボーダーラインは変わらんかな by.アヤちゃん今日は学校が3限目からという異例の事態でビックリしました。だけど、昨日は晴れていたけど今…
2023年度(令和5)石川県私立高校の出願倍率今年の石川県内の私立高校(9校)の出願は昨年よりも170人も多い9020人でした。平均倍率は3.19倍(昨年度3…
2022年度(令和4)の星稜高校入試得点分布知り合いの塾長から星稜高校の入試結果を送ってもらいましたので、アップします。 *合格基準点Aコース…343点 …
推薦入試受けて来た by.アリッサ今日は公立高校の推薦入試がありました。私立入試の時の倍は緊張しました。でも、面接が最後の方でずっと待っていたら緊張しなくなっ…
2022年度(令和4)金沢高校合格発表 にほんブログ村
みんなで合格したい思いが強くなった by.ユーイ今日で中学校最後のテストが終わりました。嬉しいです。今回はテスト勉強をしていなかったので、国語が不安です。でも…
合格通知が届いた by.イワタン今日、私立入試の合否通知が家に届きました。結果は、合格でした併願とはいえ絶対に合格しないと公立高で落ちた時にとても困るので、嬉…
今日は遊学館高校の合格発表の日ですよ。朝は雪が降っていたので、発表は見に行かずに連絡を待つことにしました。遊学館高校は街なかで道が狭いから、雪だと怖いからね。…
今朝の雪かきが終わってから、疲れを癒そうと思い車を走らせた。これから雪がどれくらい降り続くか心配だったので、近場で暖かい所へ行こうと思い暖炉のある"Cafeフ…
昨日から雪が降り続いたので、今朝から雪かきをしてたよ。でも、数年前の大雪ほどじゃないからまだ楽な方だ。ご近所さん達も雪かきしてて、少しずつ道の雪が取り除かれて…
明日は第8回石川県総合模試・ファイナルがあります。まあ、受験しても最後の三者面談には間に合わないし、中3生達にとっては最後の学年末テストが目の前だから、ちょっ…
一晩で雪が積もったわ〜と言っても、ほんの少しだけどね。でも、これから明日にかけて降り続くようだから、注意しないとね。明日は石川県総合模試ファイルの日。公立高校…
石川県の昨日の新型コロナウイルスの感染者数が、過去最高の714人にもなったといいます。ほんと、コロナがそこいら中にうようよ漂っているって感じになってきましたね…
ブラックサンダー北北西向きながら食べる by.ヤーヤン今日は節分です。塾長から投げられたブラックサンダーを、北北西を向きながら静かに食べて、志望校合格を願いま…
だいぶ前の写真だけど、何やらみんな真剣に新聞を見てます。ポップコーンにハマってる by.シマックー最近は、ポップコーンにハマっている。自分でフライパンを使っ…
これまでいろいろと塾のお手伝いをしてくれてた卒塾生が、ミスドのドーナッツやたくさんのお菓子を携えて来てくれた。 3月から音楽の専門学校に通うことになったと…
2月1日は石川県の私立高校一般入試の日でした。さっそく受検が終わった受験生達がやって来ました。入試の翌日に暗唱テストは止めて~by.ユーイ私立入試が終わって、…
如月・2月1日です。白山比咩神社へ“おついたちまいり”に行って来ましたよ。 今日は私立高校の一般入試の日だから、みんなしっかりと実力を発揮できるようにと、しっ…
2022年度石川県私立高校一般入試の日です金沢高校の試験会場。受験生達には新しい校舎での受験をしてほしかったけど、あいにくと校舎の建て替えの真っ最中。 入試…
今朝の金沢はとっても良いお天気ですよ。でも、その分寒かった。段々と空一面に雲が出てきて、夕方には雪になるらしいね。明日2月1日は私立高校の入試の日。朝は氷点下…
2022年度(令和4)金沢高校入試直前対策 昨年度の金沢高校の入試平均点が前年度よりも42点高く、Sコースでは400点を突破したことで、今年の入試は難易度が高…
2022年度星稜高校(私立高校一般入試)まで、あと3日です。 星稜高校には各コース合わせて1937名(定員450名)が出願している。推薦や専願者数等は公表され…