chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悠太郎のブログ https://ameblo.jp/kokugo-doushi/

『「気持ち」を読み解く読解レッスン帖』①と②発展編発売中。吉祥寺個別塾AMP国語講師です。

基本的には、毎日更新です。三冊目執筆のため、新規の記事のみでなく、2年以上前の記事をリサイクルしたりします。お子様が興味を持つ分野の日々の変化に、追い付くのがしんどいです。

悠太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/27

arrow_drop_down
  • 今年度、お目通しくださり、ありがとうございました

    中学受験業界では、1月31日をもって、年度終わりとなります 今年度、お目通しくださりまして、ありがとうございました 受験生の親御様へ 短く、長い戦いの始まりで…

  • 新年度へ向けて、現3~5年生がすべきこと

    タイトル通り、新年度・新学年へ向けて 多くの塾では、二月頭は授業がありません 講師一同、合格報告対応に追われる流れとなります その期間、何もせずに過ごすのも、…

  • 「場」の働き、あるいは、同一の目的を

    いや~~……  この直前期に、申し訳ないですが、 ブログテーマ、「療育とか?育児について」のものです 御目通しくだされば、幸い   というわけで、我が子が、療…

  • 子どもが「子ども」という認識を

    明日は、お休みになります 申し訳ございません     お父様は、御坊ちゃまに、 お母様は、お嬢様に、 なんと言いますやら、「そこまで求めなくていいのでは……」…

  • 通塾スケジュールの死角、そして、勉強という概念への刺客

    昨日、某塾5年生の生徒さんと会話して、ああっ、と思ふ…… 通塾曜日が年度の切り替わりによって変わりますよね それに伴い、習い事の調整など、すでに視野に入れてい…

  • とある最悪の入試当日朝の光景

    むかーしのこと…… 入試応援のため、某学校へ 無事にお会いできたときに、驚く 生徒さんの顔に痣が。。。 入試当日朝に、親御様からの愛の鞭、ならぬ、お怒りの一撃…

  • 入試直前、この一週間の過ごし方

     ラスト一週間となりますね…… 残り、どのように過ごすことが望ましいのでしょうか 端的に申せば、「勉強しましょう!」ということになるのですけれど…… お目通し…

  • 定期的な記事にしようと思いまして……

    ここ二週間?くらいかな?? ともかく、年明けから、本の売れ行きがよかったので、 当ブログでも、改めて   中学受験国語 「気持ち」を読み解く読解レッスン帖 増…

  • 非受験学年へ、転ばぬ先の杖

    昨日は、予告なく、お休みして、申し訳ございません……  年度末ですね…… この時期の、ちょっとしたお話を 東京・神奈川の入試には、まだ間に合うものとして、ちょ…

  • (先走り) 受験終了後の流れ (短め)

    受験終了後だと、なかなかすんなり受け止めて頂けないケースがありまして、いまのうちに、少々 受験終了後について これまでの努力が、形となって、示されました そし…

  • あさからきずをおったはなし、あるいは、きめつやいばのつぎはこれだ

    ひらがなたいとるです いみなしきじになります また、ぶろぐてーま、「ほんのり、育児について」のものになります ごりゅうしょうねがいます   と…… ええ、最近…

  • (戦略?) どれくらい失点していいのか (気休め?)

    2週間きりましたが…… 入試でございますね…… もう、なにかしらの方法を綴ってもアレなので…… ちょっと、メンタル的に、というか、気休め的な?戦略的な?何かを…

  • 通塾スケジュールの死角、刺客??

    昨日、某塾5年生の生徒さんと会話して、ああっ、と思ふ…… 通塾曜日が年度の切り替わりによって変わりますよね それに伴い、習い事の調整など、すでに視野に入れてい…

  • 膝から崩れ落ちないことへの怒り、あるいは、隠された本心

    ご本人には失礼な、昔のお話ですが…… 日本に気象予報士の試験が導入された初年度、お天気の森田さんは、残念な結果になってしまったことがあります (もちろん、次の…

  • 偏差値と観察力の相関……??

    う~~~~ん…… なんというか、学習関係に従事していないと、反論されそうなのですが……。。。 テストでの成績がいい、ということと、頭がいい、ということ 別ジャ…

  • 非受験学年 この時期、塾の講師が厳しくなる理由

    さて、一月入試真っ盛りのころですが、5年生以下の方向け記事 塾の先生、なんか、厳しくなってませんか?? はい、あてはまることもあれば、あてはまらない事例もある…

  • 2021年の祝日について

    タイトル通りのことを…… さて、そろそろ、次年度のことも考えつつある昨今…… (あ、わりとうそです ……基本的には、二日後の予定をまず考えるくらいです 昨年末…

  • 一月入試(練習校)の受け止め方(メンタル面)

    まだの方もいらっしゃいますが…… 少々触れます  前提として、 一月に受験した学校は、進学予定校ではない というものとして。 該当する場合は、当記事スルーでお…

  • ふっかつ……、あるいは、心配すべきでない領域

    レンタルのポケットWi-Fiさんに、 お越し頂き、なんとか……  届かないとき、スマホの電波で、 ZOOMをやっていたのですが、 だいたい、30分で、500M…

  • ブログ、数日?お休みいたします

    新年早々、教室のWi-Fiトラブルで、 ネット環境が微妙で…… ポケットWi-Fiゲットするまで、ほんの少し、お休み致します  …先日、とある親御様から、 受…

  • とうきこうしゅう、あれこれ

    ごめんなさい、リサイクル記事となります…… いやはや……教室のWi-Fiさんが、お仕事してくれなくて、 ちょっと、慌ただしい仕事初めでございました  ~~~~…

  • (新年早々) 入試の休み時間の罠 (毒づく)

    もう、かれこれ?5年以上は、毎年、 この時期にリサイクルしている記事になります  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   昨年の一月末の記事、一部再流用、…

  • あけまして…

    …と、思いましたら…緊急事態宣言が…昨年初期では、学校がお休み。子ども発の感染拡大を防ぐ、という目的でしたが、今回は、休校措置にならない?みたいですね…政府の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悠太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
悠太郎さん
ブログタイトル
悠太郎のブログ
フォロー
悠太郎のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用