福岡の海の幸をルアーでキャッチ&イート!アジング、シーバス、メバリングや、海遊び・山遊び、旅行の記録です。
糸島は西ノ浦、野北、そして玄海は奈多や志賀島が主なフィールド。エギング、ジギング、メバリング、アジング、ロックフィッシングに加えて、たまにバリなんかも狙います。商品価値のない貝や海藻のキャッチ&イートにも挑戦中!ルアー歴は短いですが、ちょくちょく出撃してますので、週2を目標に更新を目指します。
--------------------2019年3月26日 釣行時間 22:00~24:00気温:10 ℃ 水温:14℃ 晴れ 風少 波少中潮 干潮19:25~満潮翌1:52--------------------前回の二桁安打に気を良くして、再び博多湾へ。今回もメバルをメイン
先週土曜、糸島にワカメ採りに行ってきました。ここ2年くらい行ってなくて、どこにワカメが漂着するのか見当がつかず、3か所回ってようやく発見。(写真では見えませんが、ゴロタ石の隙間に漂着したワカメが漂ってます。)ベテランのワカメ師の方にかなり採られた後でしたが
--------------------2019年3月22日 釣行時間 23:00~24:30気温:10 ℃ 水温:12℃ 晴れ 風なし 波なし大潮 満潮23:03~干潮翌5:14--------------------先週金曜、仕事終わりとともに、息子と博多湾へ。この日も仕掛け
--------------------2019年3月17日 釣行時間 20:30~22:30気温:8℃ 水温:12℃ 晴れ 風少 波少若潮 満潮19:02~干潮翌1:45--------------------ここのところ結構忙しかったのですが、先週日曜夜、時間ができたので息
--------------------2019年2月24日 釣行時間 20:30~24:30気温:10℃ 晴れ 風少 波少中潮 干潮19:11~満潮翌1:28--------------------ちょっと時間ができたので、2月24日日曜夜、糸島半島突端のF漁港へメバリングに。こ
--------------------2019年2月22日 釣行時間 23:30~24:30気温:7℃ 水温:12℃ 風少 波少中潮 干潮17:44~満潮24:00--------------------前回の24㎝に気をよくして、2日後の夜も博多湾へ。タイミング的には満潮潮止まり
--------------------2019年2月20日 釣行時間 23:30~24:30気温:7℃ 水温:11℃ 天気:晴れ 風少 波少大潮 満潮22:33~干潮翌5:03--------------------今年初の博多湾平日釣行へ。去年はこの時期かなり厳しい状況で、結
「ブログリーダー」を活用して、masayuking182さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。