chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パンダのアイアイ https://blog.goo.ne.jp/minami_no_aiai

約10ヵ月違い、同級生・年子の奇跡の我が子達の育児と、日々の生活で感じたことを書いています。

約10ヶ月違いの同級生年子ちゃん達と、産んだ覚えのない長男的旦那さんとパンダの私の日々を楽しく綴っていきたいと思っています。ときどきお疲れの激闘育児が伝わればいいなぁ。

パンダのアイアイ
フォロー
住所
安佐南区
出身
福山市
ブログ村参加

2011/03/18

arrow_drop_down
  • 自信はどこから?

    あさたんは、かなりの宇宙人です。幼稚園児の時は、そこまで思いませんでしたが、一年生になってから、宇宙人ワールドが、かなり明らかになってきました。まず、自信いっぱいで、算数テストを受け、ほとんど、出来て無くて、先生が、驚愕のテストになりました。なんと、20点のテスト!100点満点の20点ですよ!!!一発目がこの点だったので、そのあとのテストからは、すごく出来が良くなったような気になりました。あさたんは、『オレできるし』と妙に自信をもっています。そして、毎日、下校してから、学校に忘れ物があります。今は頻度が少なくなりましたが、しょっちゅう忘れ物します・・・。宿題やお手紙、そして、連絡帳。大事な学校からのお手紙は、全く届かない状態でした。しかし、息子は、困ったことがあっても、何とも感じてないというか、変に自信を感じる...自信はどこから?

  • 娘の成長。

    小学生になったお姉たん。いろいろありました。環境の変化に、頑張って慣れようとしてますが、コミュニケーション苦手な彼女には、苦手な事ばかりです。先生が大声で怒ると、怒る=恐怖それしか、考えられなくなり、泣いてしまい、「学校へ行きたくない!」と、家で言い続けるお姉たん。最近は、友達とたのしくすごしているようで、ほっとしてますが、先生によって、対応してくださるスキルも違うので、お姉たんのことを、何度も話すことで理解してもらわないと難しいですね。あと、お姉たんにも、我慢する事、話すときのスキル、周りを見て考える事など、つけないといけない事が、いろいろ見えてきました。とりあえず、先生や友達に困ったことや助けてほしいときには、どのように話せばよいか。謝るときには、どう話せばいいか。いつ、何が、どうして、どう思っている・・・...娘の成長。

  • 恐ろしきかな。

    皆さんは、PTAの役員の怖さを知ってますか。今まで、いろいろな役員の方がいらっしゃいました。でも、どの方も、それなりに筋の通った方々でした。なので、ま、怖いというよりも、とても勉強になりました。しかし、とても怖い先輩PTAの役員さんっているんです。すごく大きい子供さん(高校生・中学生・小学生2人の子どもさん)のおられる方で、学校のことは知り尽くしていて他の役員さんを集めて群れてボスみたく振る舞うタイプの人。初めてPTAの役員をする私のような役員が、その人に、分からないことをいろいろ聞いても、全く教えてくれないし、ボス役員の機嫌を損なうと、裏で好き勝手に悪口を言う。また、しなくてはいけない仕事について教えてもらえなくなり、役員として仕事ができなくなります。本当に、困った人です。先輩PTA役員なら、みんながよりよく...恐ろしきかな。

  • お姉たん、肥ゆる。

    昨年の事ですが・・・・。ミラクルな我が子達(年子・同級生)は、昨年、ぴっかぴっかの一年生になりました。幼稚園が公立だったので、同じ校区の小学校にあがりました。公立幼稚園の良さで、小学校の行事を、小学生と一緒に体験したり、給食を食べて過ごしてきたので、小学校には慣れてました。我が子達は、小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんになれることを、本当に喜びわくわくしてました。しかし、それが、大きな落とし穴でした。その、大きな穴は、給食。お姉たんは、給食好きです。特に、米、白米好きです。幼稚園では、先生が細かく見てくださっていたので、おかわり三昧な給食ではなく、バランスの取れた給食でした。小学校に入ってから、おかわり三昧な日々の給食。入学してから、夏休み前までで、3Kgも太りました。と、いうことで、学校から、『軽度肥満』で、病院...お姉たん、肥ゆる。

  • 昨年のこと。

    皆さま、あけましておめでとうございます。よき年の初めをお迎えのことでしょう。私の昨年は、義姉の病、旦那さんの転勤、我が子達の卒園、入学、足の骨折、PTA役員&自治役員のお仕事・・・・・と、とてもとても、ブログまで手の回らない状態でした。私、厄は、終わったはずなのですが・・・、もしかして、今年前厄年の旦那さんの厄が、前倒ししてきたのでしょうか・・・・。昨年の事は、思い出せないぐらいとんでもない一年でした。昨年の一年で思い知った事は、『人を手放しで信じてはいけない』という事です。私が、良かれと思う事は、誰かの非難を受ける事だったりするという事です。私のものさしは私の物であり、みんなのものさしとは違ういう事。そして、かなしいかな、人に裏切られることも多い一年でした。ま、自分で泣きながら乗り切りました。信じられるのは自...昨年のこと。

  • 何だかなぁ~。

    みなさま、あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いします。今年もよき一年になりますように。懲りずに、のぞいてくださいね。年末年始と多くの事がありまして。。。。。気分的に、「何だかなぁ~」と、阿藤快さんのように唸っていました。まず、旦那さんの祖母が白寿なので、お誕生日会がありました。とっても多い曾孫や孫たちに囲まれたおばあちゃん。少し認知症もあるそうですが、とても嬉しそうでした。新年早々、お祝いの会に参加できるんなんて、とてもいい一年になりそう!と、旦那さんと私は、嬉しかったのですが・・・・。やっぱり、・・・・やっぱり、・・・・・・・・やっぱり~!!きました。義姉の泣きの電話!それも、かなり、落ち込んでいるブルーヘビーな電話・・・。「話したければ、話していいよ。聞くから。」とは、言いましたが・...何だかなぁ~。

  • 肉偽装。

    少し前に、高野豆腐マイブームがあり、いろいろなものに高野豆腐を使って研究してきました。最近、少し飽きたので、また、豆腐マイブームに戻りました・・・。私の趣味に、振り回される家族の皆様、ごめんね、ごめんね~。なんせ、うちは、旦那さんが肉好きなので、豆腐や高野豆腐が使われていても、肉らしい感じが無いと、怒り出します。もうね、肉好きなのが、憎らしいです。作らないなら、文句を言うな!・・・・と、言いたいところですが、仕方なく、豆腐が肉に変身するように、研究しました。最近のイチオシは、コレです!!ホットプレートで、棒餃子!!水切り豆腐(絹ごし)半丁を細かくつぶして使って、150gのミンチと混ぜて、味付けに鶏がらスープも少し入れて、豆腐ですが、肉に偽装です。野菜は、貰い物の白菜・人参と、大量のしめじと、もやしと、ニラです。...肉偽装。

  • 絵本遊び(『わたしのワンピース』 第二弾の巻 2)

    前回に引き続き、服作り遊びです。やっと幼稚園からハサミを持ち帰ることができた我が子達。早速、包装紙の裁断です!ちょっぴり仕立て屋さんのような感じのダイニングテーブル。真剣!真剣!!おい、息は止めずに、息してよ!!裁断した包装紙の上に、ポケットやボタンを配置し、どんな感じか考えます。お姉たんの服の襟も作りましたが、同じ柄だとよくわからないことになることが判明!襟の部分だけ裏返して、白い襟にすることになりました。そして、両面テープで接着!!この服を着るためには、脇をテープで貼ると着るのが大変になるので、肩だけをテープで貼って調整し、着やすくしました。体の前と後ろに看板を貼ってるみたいなサンドイッチマン風の服です。そのため、横はお見せできませんが・・・、正面からは、こんな感じです。お姉たんは、思った通りの服ができて大...絵本遊び(『わたしのワンピース』第二弾の巻2)

  • 絵本遊び(『わたしのワンピース』 第二弾の巻 1)

    なかなか病気が治らずで、病院通いの続く我が子達。来月は、もう師走!せめて、通院がしなくてもうよくなるようになってくれないかな・・・。お願い、サンタ様。あ、よいこじゃなきゃ、願いは聞いてもらえない・・・のよねぇ。ふう~さて、前に紹介した遊びの応用編をしてみました。(前にブログで紹介した内容はコチラです。絵本遊び(『わたしのワンピース』の巻))前は、2次元で、絵の中の一部を変化させて遊ぶといったものでしたが、今回は、3次元に挑戦です!!実際に、服を作って着てみることにしました!と、言っても、針仕事は、今まで一切させてないので、布で作るのは却下し、包装紙や色画用紙で作ることになりました。これなら、ハサミ、のり、テープなどで作れます。病院帰りに近くの100円均一にて、自分の好きな包装紙を購入しました。お姉たんは、「ピン...絵本遊び(『わたしのワンピース』第二弾の巻1)

  • 言葉遣い。

    先日の事ですが、お姉たんと旦那さんのやりとりです。(←旦那さん)「お姉たん、このブロック片付けてないといけないよ。」「わかっとる!」全く片付け始めない。旦那さんは、ちょっとムッとするも、我慢してましたが、小一時間、お姉たんの様子を見て、こう言いました。「まだ、片付けんのん?一緒に片付けようか?」「わかっとる!!」二回目のこの返事に、旦那さんの怒りスイッチがオン!「なんだ!!その返事は!!」そして、げんこつが入れられ説教され、娘は泣きながら「もう、いいません!返事は・・・ハイ・・です!」私も、数日前に、この言葉遣いについて注意したのですが、いつも注意しまくっている口うるさい私より、旦那さんの怒りは凄い威力でした・・・。しかし、きっとどこかで学んだこの言葉遣い・・・。幼稚園で使って、お友達に嫌な気分にさせてないか・...言葉遣い。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パンダのアイアイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パンダのアイアイさん
ブログタイトル
パンダのアイアイ
フォロー
パンダのアイアイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用