chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
清光寺幼稚園の日々 https://ameblo.jp/seikouji-kgt/

福岡県直方市の清光寺幼稚園です。小規模園の特徴を活かし、多くの方々が参加できるイベントを開催。

「生きる力を育てる」ことを理念としている幼稚園です。小規模でありひとりひとりに目が届き、地域の未就園児が参加できるイベントを多数開催。また、子育て相談なども随時承っております。お気軽にお越し下さい。

副園長
フォロー
住所
直方市
出身
直方市
ブログ村参加

2011/03/17

arrow_drop_down
  • 22日(木)の年少組さん & 隙間時間

    22日(木)の年少組さんは、月刊保育絵本を見ました(^^)読み聞かせてもらった後、自分でも読んだりシールを貼って遊んだりしました^_^先生が読んでくれた物と同…

  • 新しい玩具 & 初めてのお弁当

    22日(木)の朝、幼稚園バスの1号車さんだけしかまだ来ていない自由あそびの様子です(^^)みんな大きい組さんのお部屋に集まって、好きな遊びをしていました^_^…

  • 元気に育て! & 水やり当番

    21日(水)に年長組さんは、朝顔の種蒔きの準備をしました(^^)毎年年長組さんがしていることで、これを始めると、ますます年長組に進級したことを実感する子が多い…

  • 4月のお誕生会 2021 (トッピング〜お祝い編)

    昨日の続きです(^^)ケーキを焼いて冷ましたら、各自でトッピングします^_^今年度のお誕生会は、「絵本の世界」というテーマを設けています(•‿•)お誕生表も、…

  • 4月のお誕生会 2021 クッキング編

    20日(火)に4月生まれのお誕生会がありました(^^)清光寺幼稚園では、誕生児さんがいる月に1回、その月に生まれたお友達をまとめてお祝いしています^_^その時…

  • 山滑り

    19日(月)に大きい組さんが、21日(水)には年少組さんが山滑りをしました(^^)山滑りとは、幼稚園の裏山の崖を滑り降りる遊びのことです^_^以前は本堂の裏山…

  • パステルのお散歩

    19日(月)に年少組さんは、お絵描きをしました(^^)「お絵描き」と言っても、新入園児さんにしてみれば初めてのことなので、何かの絵を描くのではなく、「パステル…

  • 好奇心の塊 & えっ!???

    16日(金)の放課後の出来事です(^^)帰りのバスを待っていた2号車のお友達のところに、あるものを先生が見つけて連れて来てくれました◉‿◉その時の子ども達の反…

  • 各クラスでの16日の保育

    16日(金)の保育の様子です(^^)年少組さんは、粘土あそびをしました^_^みんな新しい粘土を使うので、新入園児さんも進級児さんも喜んでいました\(^o^)/…

  • 給食美味しいよ!・・・そしてその後は・・・

    15日(木)の給食の献立は、焼きうどん、おにぎり、牛蒡と人参のきんぴら、マカロニサラダと乳酸菌飲料でした(^^)完食の喜びを大切に、初めから無理強いせず、毎日…

  • 苗植え体験

    15日(木)に、野菜の苗植えをしました(^^)これに先立ち、先ずは縦割りグループの名前を決めました^_^実は、今年度のグループの名前を野菜の名前で統一させてい…

  • 年長組さん えのぐあそび

    14日(水)の年長組さんは、えのぐあそびをしました(^^)これは色々な絵の具の技法を学びながら、お絵描きを楽しむもので、月に1枚程度あります^_^第1回目は、…

  • 4月の体育(年少組さん) 2021

    14日(水)は、年少組さんの体育がありました(^^)先ずは「おはじまり」から1日が始まります^_^この日は晴れていましたが、前日の雨で運動場の状態が悪かったの…

  • ご入学おめでとうございます!

    この春、清光寺幼稚園を卒園したお友達と担任とで、「是非ランドセル姿を見せて欲しいな」「お友達や先生達みんなにランドセルを見てもらいたいな」とお互いに話をしてい…

  • 4月の体育(大きい組さん) 2021

    13日(火)に大きい組さんの体育がありました(^^)今年度初めての体育で、みんな張り切っていましたが、残念ながら外は雨╮(╯_╰)╭仕方なく室内運動になりまし…

  • お道具、何かな?

    13日(火)に、入園後初めて幼稚園バスに乗って登園したお友達がいました(^^)実は「うさぎくらぶ」として登園し、在園児さん達と一緒に公園に行った帰りにも乗った…

  • 初めての礼拝、花まつり

    12日(月)の午後は、初めての礼拝がありました(^^)新入園児さんにとっては、何をするにも「初めての」が付きますね^_^今年度は毎週月曜日の午後から礼拝をしま…

  • 新入園児さん初めての給食

    12日(月)から、早速通常の保育が始まり、進級したお友達も、新入園児さんもみんな給食がスタートしました(^^)新入園児さんは「うさぎくらぶ」から来ていて、清光…

  • 初日の外遊び

    春休みの間に、小さい組さんのお部屋とランチルームの床を張り替えたこと、裏山の草刈りが行われたことは、既にお伝えしましたが、もう一つ新たに変わった所があります◉…

  • 入園・進級式 2021

    昨日11日(日)に、入園・進級式がありました(^^)令和3年度新学期のはじまりです^_^晴天に恵まれ、子ども達は元気に・・・ちょっぴり緊張した面持ちで、お家の…

  • 春休みの預かり保育 2021 その7

    春休みの預かり保育最終日、8日(木)の様子です(^^)この日は2人だけの登園でしたO_oお当番の予定だったお友達が、ご用事でお休みだったので、「代わりにどちら…

  • 春休みの預かり保育 2021 その6

    7日(水)の預かり保育の様子です(^^)・・・と、その前に・・・先日幼稚園が大変身!ということをお伝えしていました^_^その大変身とは、こちらです!!ジャジャ…

  • 春休みの預かり保育 2021 その5

    6日(火)の預かり保育の様子です(^^)この日も朝から元気に外遊び^_^お花や小さな虫を見つけては、自分専用のカップに入れていました(•‿•)そしてこの日は、…

  • 春休みの預かり保育 2021 その4

    5日(月)の預かり保育の様子です(^^)この日も快晴でした^_^お寺の駐車場で春を見つけて遊びました(•‿•)駐車場と言ってもアスファルトで固められているのと…

  • 春休みの預かり保育 2021 その3

    2日(金)の預かり保育の様子です(^^)早目の登園だったお友達は、全員揃う時間になるまで外遊びをしました^_^お友達が何人もいる普段の幼稚園とは違い、まだ誰も…

  • ようこそ!お客様

    4月1日(木)は、新体制での職員会議や新年度の準備の為、預かり保育はお休みさせて頂きました(◡ ω ◡)そして、その日には嬉しいお客様がご家族お揃いで来られま…

  • 令和2年度 3学期の喜怒哀楽 その2

    昨日の続きで、令和2年度3学期の子ども達の喜怒哀楽をご覧ください(^^)これは染色体験の様子です^_^真剣な表情で頑張っていますᕙ( • ‿ • )ᕗ版画…

  • 令和2年度 3学期の喜怒哀楽 その1

    笑ったり泣いたり怒ったり・・・毎日いろんな表情を見せてくれる子ども達です(^^)3学期の様子で既にお伝えしたものも、まだなものも2日間に渡って掲載します^_^…

  • 春休みの預かり保育 2021 その2

    3月31日(水)の預かり保育は、3名が参加しました(^^)おはじまりの後、午前中はたっぷり外遊びを楽しみました^_^あちらこちらに穴を掘って「ダンゴムシさん、…

  • 春休みの預かり保育 2021 その1

    25日(木)から春休みになりました(^^)実は春休みに入ってから、清光寺幼稚園のある場所が、大変身しました◉‿◉その大変身ぶりは、またのお楽しみにするとして、…

  • 修了式 2021

    24日(水)に今年度の修了式がありました(^^)あまりにも桜が満開できれいなので、前日のお花見給食のように、桜の木の下で行いました^_^春は出合いと別れの季節…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、副園長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
副園長さん
ブログタイトル
清光寺幼稚園の日々
フォロー
清光寺幼稚園の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用