ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
卒園記念撮影
19日(金)に、卒園記念撮影がありました(^^)早いもので、もうそんな時期なのですね〜・・・この日は全園児が制服姿、先生達もちょっぴりおめかしして準備OKな状…
2021/02/28 07:50
小さい組さんの外遊び
22日(月)小さい組さんは、元気に外遊びを楽しみました(^^)スコップで「よいしょ!よいしょ!」何が出来ているのかな?あっ!ダンゴムシ〜!!少しずつ暖かくなっ…
2021/02/27 07:00
大きい組さんのお絵描き
作品展が終わっても、まだそこがゴールな訳ではないので、お絵描きを楽しんでいます(^^)22日(月)に大きい組さんは、一年分のお絵描きを綴じて持って帰る為の表紙…
2021/02/26 07:57
バードウォッチング 2
1月30日付けのブログで、バードウォッチングについてご紹介しましたが、その後も毎日継続して楽しんでいます(^^)以前は、運動場のフェンスにみかんを置いていまし…
2021/02/25 07:00
パズル大好き!
子ども達が夢中になる遊びの一つにパズルがあります(^^)幼稚園には様々な絵やサイズのパズルがありますが、もうほとんど何回も遊んだ物なので、大きい組さんは少々物…
2021/02/24 07:00
16〜17日の小さい組さん
16日(火)、作品展が終わったばかりだというのに、「うさぎくらぶ」担当の先生が何やら製作をしていました(^^)それは、2人のお友達の為のお家でした^_^子ども…
2021/02/23 08:42
また雪が降りました
今年になって、もう何度目でしょう?去年までは暖冬と言われ、なかなか雪が降ることはありませんでしたが、今年は沢山雪遊びをしました(^^)17日(水)と18日(木…
2021/02/22 07:00
2月のSI(知能工作) 2021
18日(木)に、SIがありました(^^)今回は大きい組の方から順番にしました^_^先ずは年長組さん・・・初めてパソコンを使って、プログラミング的な遊びを体験し…
2021/02/21 10:38
楽しい外遊び 砂場編 (+室内編)
昨日に引き続き、最近の外遊びの様子です(^^)今回は、お砂遊びをしているところです^_^お砂遊びも大人気で、一人が「遊びたい」と言い出すと、みんなワァーッと集…
2021/02/20 07:51
楽しい外遊び 遊具編
今日は、1月下旬から最近までの外遊びの様子をまとめてご覧ください(^^)一番人気は、やはり何と言っても滑り台です^_^ただの滑り台だけではなく、階段を登ったら…
2021/02/19 08:15
もう一つの作品展
作品展の代休明けの16日(火)に、お友達の作品鑑賞会をしました(^^)今年の作品展は、各お部屋に絵画製作を展示し、蜜回避の為、一家族毎に時間を区切ってお子様の…
2021/02/18 07:44
美味しいね デザート編
昨日の続編です(^^)子ども達は、給食に大好きなメニューがあれば、当然そのおかずをおかわりしたがります^_^また、昨日お伝えしたように、おかわりでワカメご飯を…
2021/02/17 07:00
美味しいね 給食編
清光寺幼稚園の特色の一つである給食の様子を1月と2月分を、まとめてみました(^^)先ずは準備中です^_^毎朝、シルバー人材センターの方が心を込めて作ってくださ…
2021/02/16 07:08
作品展 2021
14日(日)に作品展がありました(^^)今年はコロナの影響で、バザーや共同製作の大きな作品はなく、静かな作品展でした^_^こちらは小さい組さんのお部屋・・・今…
2021/02/15 07:00
年長組さん 紙作り
年長組さんは、毎月科学あそびをしています(^^)今回は、その中の一つ「紙作り」の様子をご覧ください^_^パルプを切って、糊付けしたものを水が入ったペットボトル…
2021/02/14 07:07
着々と・・・
明日、14日(日)は清光寺幼稚園の作品展です(^^) お伝えしているように、今年は飲食の提供の自粛や蜜回避等の為に、バザーはありません>.あ〜っ!紙が動くから…
2021/02/13 09:02
スチレン版画 2021
2日(火)に、全園児一緒にスチレン版画を刷りました(^^)事前にスチレン板に鉛筆でお絵描きし、それを版画にしました^_^こちらは小さい組さんが、絵を描いている…
2021/02/12 07:00
マスクを頂きました
コロナに加えて花粉対策も気になる時期です╮(╯_╰)╭こんな時に欠かせないのがマスクですよね(^^)清光寺幼稚園は少人数で蜜にはなりにくいので、クッキング以外…
2021/02/11 07:02
豆まき 2021 その2
昨日の続きです(^^)「先生達が鬼になるから、みんなはポケットにいっぱい入れた新聞紙の豆を投げて、みんなの心の中にいる悪い鬼を追い出してね^_^」去年までだと…
2021/02/10 07:00
豆まき 2021 その1
29日(金)に豆まきをしました(^^)今年は、とにかく怖がりさんが多く、怖い鬼が幼稚園にやって来たら大変なことになるだろうと思っていた矢先に、鬼さんから「緊急…
2021/02/09 07:50
染色体験 その3
またまた昨日の続きです(^^)1月29日(金)、染色体験の2日目です^_^この日も、村上夕子先生が来られて、ご指導くださりましたᕙ( ~ . ~ )ᕗベンガラ…
2021/02/08 08:06
染色体験 その2
昨日からの続きです(^^)布をビー玉、大豆、輪ゴムを使って縛り、沢山のてるてる坊主が出来たら、水に浸して絞りました^_^さあ、いよいよここから染めていきますよ…
2021/02/07 07:27
染色体験 その1
1月28日(木)と29日(金)の2日間、グラフィックデザイナー村上夕子先生にご指導して頂き、ベンガラ染色体験をしました(^^)1月にしては暖かく、快晴の空の下…
2021/02/06 07:22
折り紙製作 小さい組さん
27日に、小さい組さんは2月用の折り紙製作をしました(^^)いつもの折り紙とは少し違って、何だか美味しそうですよ^_^それでは早速ご覧ください(•‿•)海苔を…
2021/02/05 07:00
楽しい外遊び
先日もお伝えしたように、例年だとこの時期は、作品展に向けて大忙しなのですが、今年の作品展は日頃の保育での作品展示のみて共同製作もなく、時間に余裕があるので、毎…
2021/02/04 07:56
頑張る年長組さん
年長組さんは、他のクラスよりもすることが沢山あります(^^)他のクラスのお友達が羨むような楽しいことも、少々難しいことも、色々頑張っています^_^ だからその…
2021/02/03 07:42
1月生まれの誕生会 2021 (いただきます編)
1月生まれさんのバースデーケーキを作り、お祝いも終わったら、給食をいただきます(^^)この日のメニューは、チャーハン、ブロッコリーとインゲンと人参のゴマ和え、…
2021/02/02 07:00
1月生まれの誕生会 2021 (デコレーション&お祝い編)
みんなで使った誕生会用のケーキが焼き上がりました(^^)しっかり冷まして各自でデコレーションしていきます^_^今回は、生地もホイップクリームもチョコ味のカップ…
2021/02/01 07:14
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、副園長さんをフォローしませんか?