chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Anthology -記憶の記録- http://takuan21a.blog35.fc2.com/

主に明治〜昭和初期の建築物を撮り歩いています。中でもレンガ建築が好きです

たくあん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/17

arrow_drop_down
  • 飯田橋~市ケ谷のお散歩(その4)

    駅に向かうと八幡神社があったので立ち寄ってみました新宿区内で唯一の銅製の鳥居との事八の字が鳩になっていますたくさんの銀杏そういえばここには几号水準点があったんじゃなかったっけ?と思い調べてみるとありました手水鉢の台座に!社殿の脇にまだ道があるんだ?と思い奥に進むと・・・陸軍用地の境界石がありました更にもう一つ地図を見ると向こうは防衛省。ウッカリ忘れてました(^-^;こちらは陸軍省所轄地の境界石陸軍用地...

  • 飯田橋~市ケ谷のお散歩(その3)

    牛込払方町教会教会の脇には鰻坂があるのですが、こちらには煉瓦擁壁がありますこちらもインスタでお世話になってる方から教えていただいたものです。都内でもまだまだ煉瓦構造物がありますね~途中で段差があるのが面白いですね...

  • 飯田橋~市ケ谷のお散歩(その2)

    歌坂にある煉瓦擁壁こちらの煉瓦擁壁はインスタでお世話になってる方から教えていただいたもの上部の積み方が面白いですね目の前には法政大学の市ケ谷田町校舎がありました...

  • 飯田橋~市ケ谷のお散歩(その1)

    JR飯田橋駅で下車。向かった先は近代科学資料館東京理科大学創立110周年を記念して1991年(平成3年)に建てられたものです1906年(明治39年)に建てられた東京物理学校の木造校舎の外観を復元したとの事。入口ドアにある写真はその当時の建物かな東京観光専門学校これはいつ頃建てられたものなんだろ?古くはないだろうけど。。。アンスティチュ・フランセも久しぶりに見ようと思っていたけれど、すっかり忘れてた...

  • あらかわ遊園の煉瓦塀

    もう何度も何度も見ているあらかわ遊園周辺の煉瓦塀あらかわ遊園は現在休業中ここには刻印もあります!回転させてみると野崎留吉と刻まれている事がわかります良く話題にあがる場所ですが、一体何に使われていた場所なのでしょうね今回の訪問は最後の写真の場所を確認する為でした。以前は保育園の園内で見えなかったのですが、建て直しの際に見れるようにすると言うお話があってどうなったのか確認しに来たのでした少し入って刻印...

  • 赤羽台団地2020(その7)

    もう一か所の煉瓦が出土した場所ですが、こちらは埋め戻したまま草が生えてきましたねですが、並木の向こうには・・・こちらは見事に煉瓦が出てきましたね!以前に確認した時はまだ掘り起こされていなくて、ちらほら煉瓦が落ちてるのが確認出来ただけでしたがやはり、掘ってみればすぐ隣のスターハウスの前と同じような感じですね。ヌーヴェル赤羽台団地で遺跡見学会を開催しましたつい最近になって地元小学生に案内したらしいです...

  • 赤羽台団地2020(その6)

    今年になって何度も紹介している東京都北区赤羽台の出土煉瓦ですが11月には大学建設予定地となっていたので10月下旬に見てきました。それなりに解体が進んでいましたが、昨日見た時にはもう綺麗な更地となっていました。☆の場所です気に入っていただけたならポチっとよろしくお願いします。建物・街写真でのランキングに参加しています。...

  • 北千住界隈のお散歩2020(その5)

    千住絵馬屋・吉田家梅の湯近くに煉瓦建造物があったのですが、撮影しにくかったので次回行った時のお楽しみに。。。旧日光街道と旧水戸街道の交差点にある建物何やら作業をしていたのでもしかして解体?と思っていたら・・・和食板垣としてオープンに向けての改装だったようです(撮影は10月上旬)洋館部分は本来は板塀の中なのでこの姿はある意味貴重なものかも建物脇に置いてあった古そうな蓋ネットでは旧千住町の蓋?との検証記...

  • 北千住界隈のお散歩2020(その4)横山家住宅

    旧日光街道を北側に歩いていきます。最近はこんな町の観光案内所が増えましたね。横山家住宅ふと脇道を見ると蔵がありました基礎部分は煉瓦が使われていますね表面部分だけ貼り合わせかな横山家住宅は足立区の登録有形民俗文化財になっています足立區千住新橋花火大會會員横山家の屋号は松屋現地案内板気に入っていただけたならポチっとよろしくお願いします。建物・街写真でのランキングに参加しています。...

  • 北千住界隈のお散歩2020(その3)煉瓦

    前回紹介した旧千住郵便局電話事務室へ向かう途中にあった煉瓦を使った花壇何となく気になって良く見てみると刻印がありました何て書いてあるのかなぁ~そして、同じ通りでマンションの隙間の奥に見えた煉瓦気になるので裏側から確認してみる事に最初に見えた煉瓦塀の裏側は駐車場&駐輪場となっていましたモルタルで覆われていますが煉瓦だと確認は出来ます落ちていた桜の刻印気に入っていただけたならポチっとよろしくお願いしま...

  • 北千住界隈のお散歩2020(その2)旧千住郵便局電話事務室

    久しぶりに旧千住郵便局電話事務室も見てきました1929年(昭和4年)、山田守氏によって設計された建物ですA.P2500境界石何度も来ているけれど、あまり見ていない裏側も見てみました中庭裏側より西側側面美しい曲線のスクラッチタイルの建物ですね。気に入っていただけたならポチっとよろしくお願いします。建物・街写真でのランキングに参加しています。...

  • 北千住界隈のお散歩2020(その1)

    北千住駅前の気になる風景飲食関係のお店で出来ているビルの長屋?途中、抜けられる通路もあります朝が早いので駅に向かう人が歩いているだけですが、夜はきっと賑やかなのでしょうね。気に入っていただけたならポチっとよろしくお願いします。建物・街写真でのランキングに参加しています。...

  • 横浜さんぽ2020(その34)横浜市立東小学校界隈

    横浜市立東小学校です門の脇に置いてある煉瓦平成27年に工事をした時に地下から煉瓦遺構が出土したと書かれています展示煉瓦はその時の物のようです。きっとブルーシートを敷いてある場所ですねここの調査報告書はあるのかな?学校脇の坂道を下って行くとこんなものがありました何か出入口があったようですね。これは一体何???小学校の西側、赤門郵便局のある通り沿いにあるカラミ煉瓦石積み擁壁のある階段階段下は谷積みです...

  • 横浜さんぽ2020(その33)

    野毛山公園の近くに小川三知のステンドグラスを使っている洋館があると聞いていたのでいつか機会あったら~と思っていたら中々見に行く事もなく年月が過ぎていました。それがやっと機会を得てこの場所にやってきました。素敵な雰囲気の洋館ですが、ステンドグラスの存在は確認出来ませんね。人が住んでる雰囲気がありませんでした。敷地の周囲には煉瓦が多少なりとも使われていたのですが・・・刻印付き煉瓦も見つける事が出来まし...

  • 横浜さんぽ2020(その32)野毛山公園ラジオ塔

    いつだったか、野毛山公園にはラジオ塔があると知ったのですが、見た事がありませんでした。何度も行ってるのに一体どこに?と思っていたら全く行った事のない場所でした現地の地図を見ると場所がしっかりと載っていました。現地案内板気に入っていただけたならポチっとよろしくお願いします。建物・街写真でのランキングに参加しています。...

  • 横浜さんぽ2020(その31)

    野毛山公園に向かって歩いていると道路境界標と書かれた古そうな境界石がありました交番の脇に坂道あるな~と見ていると・・・煉瓦擁壁がありました野毛山公園~霞橋の間は何度も歩いていましたが、この擁壁には気付きませんでしたガンタ積み擁壁ですね刻印も見つかりましたカ一〇の中にさ、下に三どこで造られたのかわかりませんが、刻印が見つかったのは嬉しいですね。気に入っていただけたならポチっとよろしくお願いします。建...

  • 横浜さんぽ2020(その30)霞橋界隈

    霞橋1928年(昭和3年)に竣工された橋です橋の下には煉瓦擁壁など、竣工当時のものが残されています下から見上げる姿が美しい美しい煉瓦擁壁のある階段何度か来ていますがいつ来ても美しいここへ来るのは5年振り?霞橋の下の大通りを北上して交差点を越えた辺りで細い道に入ると見えてくる煉瓦擁壁ここの煉瓦擁壁は初めて見ましたが、横浜にはホント多くの煉瓦擁壁がありますね。気に入っていただけたならポチっとよろしくお...

  • 横浜さんぽ2020(その29)

    京浜急行に乗ってやってきたのは南太田駅。この駅は撮影に何度も利用していますね。今回はまず清水ヶ丘教会から遠くからも目立つのでいつか近くで見てみたいと思っていた建物です。集会には200人程集まるとの事ですし、かなり大きいですね。近くにあった天理教久方分教會以前はモルタルの中に煉瓦が見えていた塀がありましたが、ブロック塀になったようですしおくみ坂の近くにある階段階段脇には煉瓦この煉瓦はどういった経緯で...

  • 横浜さんぽ2020(その28)京急東神奈川駅

    煉瓦蔵のすぐ近くにあった二ツ谷橋跡暗渠もありました近くまで来たので京浜急行の駅の下にある煉瓦ガードの現存確認こちらもまだ健在です柵に使っていたレールホームから先ほど見た煉瓦も見えますこの駅名は京急東神奈川駅改札を通る時に妙な違和感があったんですよね~仲木戸駅から改名したんですね!この方がJR東神奈川駅との乗り換えの時にわかりやすいですよね京浜急行に乗って移動します!気に入っていただけたならポチっと...

  • 横浜さんぽ2020(その27)煉瓦蔵

    花壇にいたイチモンジセセリ白楽から歩いてやっと着いた煉瓦蔵ずっと以前にお世話になってる方から教えていただいて早く見に来たかった煉瓦蔵です全面焼き過ぎ煉瓦を使っていますクラックも入っていますが、補修しながら大切に使われていたようですね青空の紫陽花の咲く季節に来るともっと良い写真が撮れるのかな~ずっとスズメバチが飛び回っていたので逃げながらの撮影でした(^-^;気に入っていただけたならポチっとよろしくお願...

  • 横浜さんぽ2020(その26)

    緑の家白幡八幡神社八幡神社の境界石なんて初めて見ました階段を降りると煉瓦塀の名残りらしきもの煉瓦擁壁のガンタ積み煉瓦擁壁こちらも煉瓦擁壁またしても煉瓦擁壁適当に歩いてるだけでも、次から次へと煉瓦擁壁が見つかりました。念入りに探せばもっと出てくるのでしょうね。東神奈川駅方面に向かって歩きます気に入っていただけたならポチっとよろしくお願いします。建物・街写真でのランキングに参加しています。...

  • 横浜さんぽ2020(その25)

    登録有形文化財の田畑家住宅主家東側に行くと階段があるのですが・・・途中から煉瓦のガンタ積み擁壁になっています刻印もありました楕円の中にOYTで大阪窯業耐火煉瓦かなこちらも刻印付き耐火煉瓦がありますが、モルタルが邪魔で良く読めません階段途中にも素敵な家がありましたよ気に入っていただけたならポチっとよろしくお願いします。建物・街写真でのランキングに参加しています。...

  • 横浜さんぽ2020(その24)

    横浜市の煉瓦擁壁の事を教えていただく事があってからずっと見に行きたいと思っていました。9月の事ですが、今回はその時の事を書いていきます。まずは東急東横線の白楽駅前にある洋館付き住宅蔵六角橋商店街何だか良い雰囲気の商店街ですよね。以前、旧六角橋郵便局を見に来た時にも撮ってました。踏切を渡り反対側へこの辺りは結構な傾斜地途中には結構な水量の水が流れ出ていました神奈川の境界石気に入っていただけたならポチ...

  • 千葉市の煉瓦蔵

    前回紹介したさや堂ホール近くにある煉瓦蔵の現存確認焼き過ぎ煉瓦です覆輪目地刻印は今回も見つかりません千葉市のマンホール千葉市のお散歩2018(その3)煉瓦蔵気に入っていただけたならポチっとよろしくお願いします。建物・街写真でのランキングに参加しています。...

  • さや堂ホール(旧川崎銀行千葉支店)

    せっかく千葉まで行ったのだから~と以前、残念な結果に終わった建物の撮り直しに向かいました。千葉駅前にある交番五角形の境界石郵政省の境界石着いた先はさや堂ホール旧川崎銀行千葉支店を大きな建物で覆って保存しているのでさや堂ホールの名がついたようです1927年(昭和2年)、矢部又吉氏の設計により建てられましたさ、中に入ってみると・・・今回もイベント中でした。。。前回もイベント中で撮影出来なかったので今回...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくあんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくあんさん
ブログタイトル
Anthology -記憶の記録-
フォロー
Anthology -記憶の記録-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用