chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ローマのおいしい生活in東京 https://cucinayukos.blog.jp/

お料理大好きな私の本格的イタリアンやお手軽な一品スイーツなど見て食べておいしいお料理のご紹介。

yuko
フォロー
住所
東京都
出身
世田谷区
ブログ村参加

2011/03/13

arrow_drop_down
  • 今夜はごちそうブロッコリー入りポルペッティ白ワインとパルミジャーノ風味

    「ポルペッティ」はイタリア風肉団子生地には玉ねぎなどは入れないけれどパルミジャーノなどのすりおろしたチーズが入ります 今回はブロッコリー小房ごと入れていますソースは白ワインとパルミジャーノチーズちょこっと高級なお味ですブロッコリーは送っていただいた新鮮な

  • 濃厚でおいしい〜菊芋のヴェッルタータ

    すっかり菊芋にハマってしまった我が家いろいろ試しましたが今日ご紹介するのはワインのおつまみにもいいヴェッルタータビロード状のなめらかな口当たりという意味のヴェッルタータは ポタージュのように濃厚なスープ状のもの今回のはどちらかというとピュレに近い感じで上

  • お弁当のふり返り〜

    先週のお弁当のふり返りです木曜日が祝日だったので4日間だけのお弁当です先週のお弁当のすき間埋めおかずはこちら準備している時は 木曜日が祝日だということを忘れていていつも通りの量を用意していました★鮭の西京漬★エビと豚肉のれんこんはさみ(下準備)★長ネギの

  • お弁当のすき間埋めおかずできました

    なんとな〜く気分が乗らなかったのですが作りました 明日からのお弁当のすき間埋めおかずです今週は赤ピーマンを切らしせめてパプリカでもと思ったのですがパプリカも手に入りませんでしたまっ仕方がないそれでは上段左から★イワシのフライパン粉までの下準備状態★ブロッ

  • 豚肉とエビすり身をはさんだれんこん

    今週のお弁当の作り置きの一品薄切りにしたれんこんに叩いてすり身にしたエビと豚ひき肉を混ぜ合わせたものを挟みましたもち粉と炭酸水で作った衣を薄くからませオイルで揚げました塩と黒コショウをふっていますがポン酢をつけてもおいしいですポイントは薄〜く絡ませたもち

  • 茎がおいしい〜愛媛県産ほうれん草でローマ風ソテー

    イタリアのレストランやトラットリアのメニューに「コントルノ」という表記を見たことがあるかと思いますがコントルノは 「付け合わせ野菜」のことです イタリアのメイン料理肉や魚のセコンドピアットには肉だったら肉 魚だったら魚だけと付け合わせ野菜がついていないこ

  • 作り置きに便利!すき昆布と人参のしりしり風と昆布食育講座のアシスタント

    今週のお弁当のすき間埋めおかず作り置きで作った一品です昆布というとお出汁を取るというイメージが強いですが実は食べてもおいしいですよねおでんの昆布 おでん具材の好きなもの5本の指に入りますそんな昆布を使った一皿ですこの海苔のような「すき昆布」昆布を細切りに

  • 愛媛県産きゅうりのカルパッチョ明太子風味

    きゅうりを使った簡単おつまみ・・・おつまみレシピですが ご飯にもあうんです作り方は簡単斜め切りに薄く切ったきゅうりをお皿に並べオリーブオイルで炒めたみじん切りにんにくと明太子を絡めたものを かければ出来上がり〜 愛媛産の新鮮なお野菜を送っていただきました

  • おでんのグリーンはちくわがポイント!

    2月22日は 「ニャンニャンニャン」で「猫の日」だそうですが実は「おでんの日」でもあるらしいですそんなおでんこちらは きのこたっぷりなのですがおでんって 練り物たっぷりでおいしいでもでも 大根はありますが 野菜が少ない・・・といつも思ってしまいます茶系の

  • 味付き里いもで時短簡単あと一品 里いものフライ

    今週のお弁当のすき間埋めおかず市販の味付き里いもを使ったの時短・簡単でおいしい一品です もちろん自分で煮た里いもでもいいです汁気を切ってお粉 をまぶします今回は玄米パウダーをまぶしましたあとはひたひたのオイルで ごろがしながら揚げて表面がカリッとすればOKで

  • 今日で終わり!ヴェネチアのカーニバルのお菓子「フラッペ」

    ヴェネチアのカルニヴァーレは 今日で終わりですカルネヴァーレ(Carnevale) =カーニバルこれは 元々キリスト教のお祭りですパスクア(復活祭)を迎える前に 心身を清める意味で肉断ちをする節制 期間これをキリスト教で“四旬節”と言いますが四旬節が始ま

  • お弁当のすき間埋めおかずできました〜

    お弁当のすき間埋めおかずできました〜昨日のお話ですが・・・夫弁当だけなので お弁当以外に夕飯にあと一品とか おつまみ小鉢にも使いますそれでは上段左から★鮭の西京漬手作り味噌床で切り昆布を入れています ★エビと豚肉のれんこんはさみ(下準備)衣をつけるかその

  • 夫弁当の振り返り〜

    先週のお弁当のふり返りですついこの前投稿した気がしますが1週間って早いですねこの週は カラフル大根と マイクロミニトマトプチヴェールを発見したので華やかなお弁当が多いですこの週のお弁当のすき間埋めおかずはこちら上段左から★パプリカの肉詰め★生姜焼き★小豆

  • レモンの香りがたっぷりさわやかなリモンチェッロのジェラート

    こんな寒い時期に 季節外れなレシピでもイタリアでは 季節に関係なく好まれるリモンチェッロのジェラートです リモンチェッロは レモンを使った食後酒レモンというと搾り汁を使っているのかと思われますが実は レモンの皮をアルコールに漬けて作ります果汁の部分は使わ

  • ぶりしゃぶのぶりが残ったので ブリとれんこんのチーズ焼き

    前日の夜に ぶりしゃぶにしたんですかぶをすりおろして薄切りぶりをくぐらせて しゃぶしゃぶする朝の情報番組でやっていたレシピでそのぶりしゃぶの画像は全くないのですが薄切りぶりが少し残ってしまい 翌日のリメイクレシピですすごく中途半端な量でもこれなら大丈夫そ

  • 飲んで食べた先日のホームパーティー アンティパストミストとドルチェ

    11日に 夫の兄弟と いとこ夫妻をお招きしておうちパーティー家族だけのパーティはあったけれどお招きするのは久しぶりですコロナも落ち着いて これからは増えるのかな・・・・さていつものようにアンティパスト・ミストから始まりです今回も野菜を中心に ちょこちょこ

  • ツナとマッシュルームのカルボナーラ風

    卵がとろ〜りのカルボナーラってたまに無性に食べたくなる時がありますいわゆるローマ風の生クリーム無し卵だけのカルボナーラにマッシュルーム ベーコンの代わりにツナ缶を入れた リガトーニという大きめのショートパスタで作りました過去レシピですが 消えてしまうとい

  • フードロス!カリフラワーの茎と軸はフリットがおすすめ

    カリフラワーって意外と値段が高いですでも好きで 時々買うのですが 使うのは真ん中の白い部分が多いですよね炒め物や スープの時は一緒に使う手がありますが今回はこちら真っ白なカリフラワーのムースを作ったので 白い花蕾の部分だけしか使わない葉っぱはお味噌汁など

  • 今年も作りました!バレンタインにお花がいっぱい〜ボックスフラワー風ちらし寿司

    去年のバレンタインにも作ったカラフル大根で作るボックスフラワー風なちらし寿司弁当ハートはないけれど 感謝を込めてお花弁当です酢飯は玄米を使用鮭フレークと山ごぼうの漬物白ごまを混ぜ合わせ上には甘めの錦糸卵を乗せて前の晩に スライサーで薄く切ったカラフル大根

  • お弁当の振り返り〜

    毎度毎度のお弁当の振り返りですなんとなくワンパターン化している最近の夫弁当まあそうそう新しいことできないか・・・季節の野菜を使っていきたいとは思っていますが先週のお弁当のすき間埋めおかずはこちら上段左から★とんかつ★めんつゆ味玉ダイソーの味付けたまごメー

  • お弁当のすき間埋めおかずできました

    昨日 ホームパーティーがありまして飲んで食べて楽しい時間だったのですが二日酔いこそは なかったもののワインをたくさん飲みまして今朝は なんとなくボォ〜としていて作るのやめようかな〜とも思ったのですが明日からのお弁当作りを考えるとやっぱりあった方がいい・・

  • イタリアンなかぶのアンチョビにんにく炒め

    カブの茎の部分を中心にアンチョビとにんにく オリーブオイルでソテーしたイタリアン風な炒め物ですアンチョビを加えることで淡白なかぶの旨味を引き立て茎の部分もおいしくいただけますそれではレシピです【材料(2人)】かぶの茎:5本分かぶ:2個オリーブオイル:大さじ

  • いちごたっぷりハニーヨーグルトムース

    いちごがスーパーに並んでいるとついつい買いたくなってしまいますそのまま食べてもおいしいけれどちょこっと手を加えてスイーツにしてみましたグラスに輪切りにしたいちごを貼り付けて中身はヨーグルトムースヨーグルトともいちごとも相性のいいはちみつで甘味をつけていま

  • おうちレストラン!牛すね肉の赤ワイン煮

    先日 夫がイタリアから買ってきたバローロをあけたら何と味が変わっていたという悲しい事実飲むには耐え難いお味だったけれど何といってもバローロバローロとはイタリアのピエモンテ州のイタリアを代表するワインワインの王様とも言われていますそんなバローロを捨てるわけ

  • 【カロリーオフ!揚げない なんちゃってカニクリームコロッケ】素敵アイディアです!

    カニカマとはんぺん 豆乳クリームで作る揚げない なんちゃってカニクリームコロッケが暮らし二スタさまの 素敵アイディアに選ばれています〜今日一日TOPページに掲載されていますお時間ございましたらご覧になってみてください →  ★先週のお弁当のおかずで作った 作

  • 白菜消費!グリル白菜の豆乳クリームグラタン風

    今が旬の白菜お鍋には欠かせないですよねでも実はクリーム系やトマト系のソースにもよく合います 〜今日は グリルした白菜1/4をハムとマッシュルーム 玉ねぎの入った豆乳クリームソースでをかけてオーブンで焼いた白菜のグラタン風です グリルした白菜は甘味が増してと

  • 超濃厚!夫が作るエビとトマトのリングイーネ

    ある日曜日の夫が作ったパスタランチですトマトスパゲッティ オンリーだった夫がエビのパスタを作りたいと言い出してアルゼンチン産の有頭エビ買ってきてと頼まれましたなんでも有名なシェフのレシピを参考にしたらしい有頭エビの殻と頭を炒めてエビミソを絡めた濃厚な旨味

  • お弁当のアクセントに最適!ラディッシュで作るバラの花風

    先日 ラディッシュのバラの花はどのように作るのですかという コメントをいただきましていろいろな作り方があると思いますが我が家の作り方をご紹介ですお弁当作りにあると便利なラディッシュ幸いにも よく行くスーパーにも売っているので常備している野菜の一つです飾り切

  • 先週のお弁当のふり返り

    毎度毎度のお弁当のふり返りです〜先週は 都会のデパ地下でおしゃれな野菜を見つけてきたもので 特に下段のお弁当に詰めているマイクロミニトマト・・・可愛いですね〜ちょこっと何気に添えるだけでアクセントになりますただ残念なことに 我が家の近所には売っているお店

  • アルモンデ!お弁当のすき間埋めおかず

    アルモンデとはその日に「あるもので」工夫して作る料理いつも冷蔵庫を見て 金曜日か土曜日にお弁当用にお買い物に行くことが多いのですが今回は行きませんでした野菜も 冷凍品も結構あったのであるもので 使ってしまいたいもので準備してみました ただ 我が家では お

  • 菊芋と魚肉ソーセージでナポリタン風

    今週のお弁当のすき間埋めおかずの一品お友達に菊芋をいただいてからそのおいしさに目覚めてしまいましたがなかなかスーパーで見かけることがなく先日やっと見つけました生でサラダや きんぴら風にしてもおいしいのですが意外とトマト味と合うということがこちらを作った時

  • フードロス!2度焼くから香ばしい節分豆カントゥッチ

    節分は引きずらないタイプです・・・って 誰もみんなそうで今日も豆まきする人はいないと思いますが ・・毎年 残ってしまう節分豆買わなくてもいいかな〜と思いつつもスーパーで山積みしているとついつい手が出てしまいます年の数ほど食べるのも 辛い年になり残った節分豆

  • 急に食べたくなって作りました!焼きいものティラミス

    焼き芋は今ブームになっているそうですねねっとりタイプや ほくほくタイプそのまま食べてもおいしいのですがちょこっと手を加えるとおしゃれなスイーツになりますよくいくスーパーに そこで焼いている焼き芋コーナーがあり 滅多に買うことはないのですがいつも人がいて

  • フーディストノートに掲載です!【お餅の消費にも!油揚げとお餅の明太ピザ風】

    お餅で作る一品油揚げを3等分に切って中を開きおもちを挟みカリッと焼いたら 明太子としそをのせチーズをたっぷりかける油揚げピザ風お餅料理【お餅も消費にも!油揚げとお餅の明太ピザ風】 がライフスタイルメディア フーディストノートアレンジ自由自在!お餅大量消費レ

  • カロリーオフ!揚げない なんちゃってカニクリームコロッケ

    今週のお弁当のおかずで作った作り置きの一品ですなんちゃってカニクリームコロッケもちろん ご想像通り カニはほぼカニのようなカニカマそして クリームソースは はんぺんをつぶして豆乳クリームを混ぜ合わせ作っておりますはんぺんには 多少の小麦粉を使っているので

  • あと一品に れんこんとひじきの明太マヨサラダ

    今週のお弁当のすき間埋めおかずの一品ですお弁当のすき間埋めといっても それだけではなく 夜ご飯のあと一品的なおかずにもなりますひじきは娘ちゃんが好きでよく乾燥タイプを常備していましたが最近は 水戻し不要な戻してあるタイプ缶詰とかでもありますが今回は フジ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukoさん
ブログタイトル
ローマのおいしい生活in東京
フォロー
ローマのおいしい生活in東京

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用