chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
松崎しげらない
フォロー
住所
山口県
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/10

arrow_drop_down
  • 【今日のタイ株】SET:1380.18(-0.54%)(11/30)

    今日のタイSET指数:1380.18(-0.54%)「今年の世界成長、2.9%に下げ=中東情勢がリスク―OECD予測」「米景気『鈍化』=判断を下方修正―FRB報告」(11/30、時事速報バンコク)「タイ社会成長の障害は貧困と所得格差タイ政府系シンクタンク」(11/30、バンコク週報)恐怖指数VIX:13.06(20:49JST)WTI原油先物:78.50(21:03JST)<今日(11/30)の値上がりタイ株>CPAXT(CPAXTRA)(旧名:SiamMakroPCL)小規模小売業者向け会員制卸売りチェーン株価:27.00(+5.88%)PER:34.46配当利回り:2.00%(1年チャート)押してね【今日のタイ株】SET:1380.18(-0.54%)(11/30)

  • 【水曜日のタイ株】天一では「こってり」しか食べたことない(11/29)

    次は、こってりMAXを食べてみよう。まるごし~今日のタイSET指数:1387.69(-0.98%)DailyNewsRoundup(11/29)「アナリストは、タイの株式市場は、投資家心理に影響を与えたタイ銀行のGDP削減に続いて、1,400ポイントのサポートレベルを突破したと述べました。AOT、CPALL、CPAXT、DELTAなどの大型株の売りもタイ市場を圧迫しました。」(11/29、KAOHOONINTERNATIONAL(英語)、日本語WEB翻訳による)タイ中銀、利上げ停止成長予想を下方修正「タイ中央銀行は29日の金融政策委員会で、政策金利(翌日物レポ金利)を2.5%に据え置くと決めた。22年から8会合連続で利上げしてきたが、物価高が一服し、追加の利上げは必要ないと判断した。中国景気の悪化を受けて...【水曜日のタイ株】天一では「こってり」しか食べたことない(11/29)

  • 【今日のタイ株】SET:1401.42(+0.57%)(11/28)

    今日のタイSET指数:1401.42(+0.57%)恐怖指数VIX:12.76(20:36JST)タイ、今年の経済成長率予測下方修正へ第3四半期の不振受け「国家経済社会開発評議会(NESDC)が20日発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)は前年比1.5%増と、今年最も低い伸びとなった。輸出と政府支出の減少が響いた。財務省の成長率予想は、今年が2.7%、来年が3.2%。」(11/28、ロイター)「SET上場企業の1~9月決算、3%減収」(11/28、NNAASIA)「上場不動産、1~9月の売上高は1.4%増」(11/24、日刊タイビジネス)「空港運営AOT、3年ぶりに黒字回復」(11/22、日刊タイビジネス)AOT(タイ空港公社、AIRPORTSOFTHAILAND)新バンコク国際空港(スワンナプーム空...【今日のタイ株】SET:1401.42(+0.57%)(11/28)

  • 【今日のタイ株】SET:1393.42(-0.29%)(11/27)

    今日のタイSET指数:1393.42(-0.29%)THB/JPY≒4.2435(20:30JST)タイ輸出、10月は前年比+8.0%22年6月以来の高い伸び「タイ商務省は『年末の祝祭シーズンの需要が緩やかに回復したことが輸出の伸びを下支えした』とし、中国の景気刺激策も支援要因になったと指摘した。農産物や工業品の輸出が増加した。同省幹部は会見で輸出の勢いは来年も続くと予想。『今年残り2カ月と来年の輸出は、世界経済の改善を背景により良い方向を維持するとみられる』と述べた。」(11/27、ロイター)タイ、観光回復遅れに焦り「中国警官導入案」が波紋「タイ政府が主力産業である観光の回復遅れに焦りを募らせている。新型コロナウイルス禍前に国・地域別で最多だった中国人観光客が安心して旅行できるように、中国の警察官を観光...【今日のタイ株】SET:1393.42(-0.29%)(11/27)

  • 【今日のタイ株】国内経済は危機的な状況(セーター首相)(11/23)

    今日のタイSET指数:1406.61(-0.53%)(SET指数6ケ月チャート)WTI先物原油:76.44(21:01JST)首相「経済は危機的、大規模な刺激策必要」「セーター首相は23日、国内経済について『危機的な状況』であるとの見方を示した。『外国人旅行者数が目標を下回っており、外国投資の誘致や家計債務の問題に取り組むことが優先事項だ』と発言。」(11/23、NNANNA)飲料市場、24~26年に平均1.5~2.5%拡大へ「タイの調査会社クルンシー・リサーチはこのほど、タイの飲料市場が2024~26年にかけて年間平均で1.5~2.5%拡大するとの見通しを示した。飲食業が回復基調であることや、気温が上昇傾向にあることが背景にあるという。」(11/22、NNANNA)<タイ主要飲料メーカー(1年チャート)...【今日のタイ株】国内経済は危機的な状況(セーター首相)(11/23)

  • 【MV】Superfly『Beautiful』(11/23)

    Superfly『Beautiful』MusicVideo疲れたとき、落ち込んだとき、ボリュームMAXで聴く曲ハンパない圧倒的歌唱力!「ガンバレ、自分」になれる曲押してね【MV】Superfly『Beautiful』(11/23)

  • 【今日のタイ株】SET:1419.44(+0.26%)【続伸】(11/20)

    今日のタイSET指数:1419.44(+0.26%)(タイSET指数、3ケ月チャート)THB/JPY≒4.2125(20:24JST)タイGDP、7〜9月は1.5%増輸出・観光振るわず「中国景気の悪化による輸出の不振が響き、3四半期ぶりの低水準となった。」(11/20、日本経済新聞)タイGDP、第3四半期は前年比+1.5%輸出低迷で予想下回る「さえない外需を背景に輸出が軟調だったほか、政府支出も低迷した。一方、堅調な消費と観光業回復は成長を下支えした。」(11/20、ロイター)タイ国民への給付、バーツ不足リスク民間エコノミストタイの流動性と景気バーツ不足軽視は危険「タイで株価が下落し、家計債務は膨らんでいる。経済環境が26年前のアジア通貨危機前夜に似てきたとの指摘もある。」(11/20、日本経済新聞)<今...【今日のタイ株】SET:1419.44(+0.26%)【続伸】(11/20)

  • 【タイ株】世界進出狙うタイの化粧品【ネット記事より】(11/18)

    世界進出狙うタイの化粧品暑い国ならでは、納得の強みでヒット「タイの化粧品(コスメ)の人気がアジア圏でじわじわと広がっている。きっかけの一つは、新型コロナウイルスの感染が広まった時期に『マスク着用時も化粧が崩れにくい』とその強みがソーシャルメディアなどで紹介されたことだ。タイの化粧品メーカーは、日本を含む世界への販路拡大を進めており、『コスメのタイ』を目指すべく、政府も支援に乗り出した。」(11/18、毎日新聞)「タイコスメ『CathyDoll(キャシードール)』が日本初上陸へ」(2021年1月、タイランドハイパーリンクス)「CathyDoll(キャシードール)」は、タイの化粧品上場大手カルマート(KAMART)が手掛けるコスメブランド。丸紅、タイ化粧品に59億円出資東南ア需要取り込み「丸紅はタイの大手化粧...【タイ株】世界進出狙うタイの化粧品【ネット記事より】(11/18)

  • 【今日のタイ株】T.G.I.F(11/17)

    TGIF:「ThankGod,It'sFriday!」やっと週末です。昔、FM北海道(AIR-G)で「TGIF」という番組があったな。元豊平区住民です。今日のタイSET指数:1415.78(+0.03%)「外食ゼン(ZEN)、1〜9月期は増収増益」(11/17、時事速報バンコク)ZEN(ZENCORPORATIONGROUP)日本食レストランチェーンを展開【sSET】株価:10.10(+1.51%)PER:17.11配当利回り:1.61%(1年チャート)「工業団地アマタ(AMATA)、第3四半期は12%の増益」(11/16、NNAASIA)AMATA(AMATACORPORATION)工業団地開発大手タイとベトナムで工業団地プロジェクトを展開伊藤忠商事が出資(2.17%)【SET100】株価:24.20(...【今日のタイ株】T.G.I.F(11/17)

  • 【今日のタイ株】SET:1415.34(+0.01%)(11/16)

    今日のタイSET指数:1415.34(+0.01%)THB/JPY≒4.2622(21:29PMJST)「タイ版ばらまき」債務不安とフィンテックの活用「タイのセター政権が打ち出した総額5000億バーツ(2兆1000億円)の現金給付に市場の視線が集まる。新型コロナウイルスの感染抑制策で肥大化した政府債務がさらに拡大するうえ、消費などへの効果は限定的との分析もある。」(11/16、日本経済新聞)「BEM、第3四半期は12%増益=主要3事業のサービス収入拡大」(11/16、時事速報バンコク)BEM(BANGKOKEXPRESSWAYANDMETRO)高速道路建設、地下鉄運営「建設大手CK(チョーガンチャーン)」グループ【SET50】【SET100】株価:8.00(±0.00%)PER:37.94配当利回り:1....【今日のタイ株】SET:1415.34(+0.01%)(11/16)

  • 【今日のタイ株】日向坂46紅白出場ならず(11/14)

    今日のタイSET指数:1386.04(-0.08%)「不動産CPN、7〜9月期に45%増益」「プルクサ(PSH)、1〜9月期は3割増益」(11/14、時事速報バンコク)CPN(CENTRALPATTANA)不動産デベロッパー大手高級ショッピングモール、セントラルプラザの開発【SET50】【SET100】株価:65.75(-1.13%)PER:23.68配当利回り:1.72%(1年チャート)PSH(PRUKSAHOLDING)子会社を通じて不動産開発等を行う持株会社戸建て、タウンハウス、コンドミニアムの開発【SETESG】株価:12.30(+1.65%)PER:8.14配当利回り:7.93%(1年チャート)日向坂46紅白出場ならず「ただ4回も出場させて頂けたことも奇跡だと思います。年末いつも見ていた紅白歌合...【今日のタイ株】日向坂46紅白出場ならず(11/14)

  • 【今日のタイ株】SET:1387.13(-0.18%)(11/13)

    今日の朝は寒かった。出勤時、寒いせいかバイクのセルスイッチが一度で回らなかった。私には「寒い」より「暑い」ほうがマシ。今日のタイSET指数:1387.13(-0.18%)どうしようもないね、タイかぶぅぅぅ。THB/JPY≒4.2164(11/1322:00)DailyNewsRoundup「世界的な格付け機関であるフィッチは、タイの格付けを『BBB+』とし、『BBB』カテゴリーの同業他社に対する堅調な対外資金と、観光と輸出の勢い、内需の増加による来年のGDP成長の加速を理由に、『安定的』な見通しで確認した。」(11/13、KAOHOONINTERNATIONAL(英語)、日本語WEB翻訳による)「CENTEL、1〜9月期は黒字転換=売上高は30%増」(11/13、時事速報バンコク)CENTEL(CENTR...【今日のタイ株】SET:1387.13(-0.18%)(11/13)

  • 【MV】けやき・日向坂46/佐々木美玲センター4曲+みーぱんF+おまけ(11/12)

    ■「あんぱんしょくぱんみーぱん!」■みーぱんのセンターが見たいけやき坂46『イマニミテイロ』ShortVer.<だーれかの背中越しに>けやき坂46『期待していない自分』<けやき坂の不朽の名作>日向坂46『アザトカワイイ』<みーぱんの笑顔がぁぁぁぁ>日向坂46『声の足跡』<なぜか泣きたくなる曲>日向坂46『酸っぱい自己嫌悪』<みーぱんファミリー>【おまけ】「あざとくて何が悪いの?」YouTube限定オリジナルダンス!!〜日向坂46佐々木美玲編〜【おまけ】【ビートDEトーヒ踊ってみた】佐々木美玲金村美玖from日向坂46│Venue101│ハマいく│NHK│#shorts(※Youtubeで見てください)押してね【MV】けやき・日向坂46/佐々木美玲センター4曲+みーぱんF+おまけ(11/12)

  • 【タイ株】SBI証券「保有残高」ランキング(11/6 ~ 11/10)

    SBI証券「保有残高」ランキング(11/6~11/10)は次のとおり。(チャート期間:1年)第1位:CPALLCPオールCP系コンビニエンスストア運営会社株価:55.75第2位:BBLバンコク銀行タイの最大手銀行株価:157.00第3位:ADVANC携帯電話サービスを提供する移動体通信会社の最大手株価:222.00第4位:BDMSバンコクゼネラル病院などを運営する大手私立病院グループ株価:26.75第5位:AOTタイ空港公社新バンコク国際空港(スワンナプーム空港)を運営する開発管理会社株価:67.50押してね【タイ株】SBI証券「保有残高」ランキング(11/6~11/10)

  • 【タイ株】現在の保有株&株数(2023.11.11)

    現在の保有株&株数(2023.11.11)は次のとおり。ここ2ケ月で損益は大きくマイナス。総資産額も大きく減少。<今月のXD>ICHI:11/21(0.50B)WHA:11/22(0.0669B)「タイ航空(THAI)、7〜9月期も黒字維持欧州など旅客需要回復」(11/11、時事速報バンコク)押してね【タイ株】現在の保有株&株数(2023.11.11)

  • 【今日のタイ株】吉野家の2000円分優待券来たよ。(11/10)

    今日のタイSET指数:1389.57(-1.10%)THB/JPY≒4.2154(11/1020:29)東南アジア株は大半が下げでした。タイ株は、ここ2ケ月、重たい展開。DailyNewsRoundup「タイのSET指数は15.40ポイント(1.10%)安の1,389.57ポイントで取引を終了し、取引額は509億バーツでした。アナリストは、インフレと戦うためのさらなる利上げを示唆するFRBのコメントと、30年債入札の失望による債券利回りの上昇によって、タイの株式市場が圧迫されたと述べました。」(11/10、KAOHOONINTERNATIONAL(英語)、日本語WEB翻訳による)「バムルンラード(BH)、7〜9月期は30%増益=総収入も18%上昇」「23年の目標売上高、78億バーツに上方修正=飲料イチタン...【今日のタイ株】吉野家の2000円分優待券来たよ。(11/10)

  • 【今日のタイ株】SET:1408.30(-0.63%)(11/7)

    今日のタイSET指数:1408.30(-0.63%)今日のアジア株は大半が下落。恐怖指数VIX:15.04(20:24JST)タイ、パワースポット観光に脚光若者の不安映す「タイでパワースポットを巡る観光が脚光を浴びている。首都バンコクだけでなく地方にも広がっており、市場規模は2023年にも新型コロナウイルス禍前に比べて4割増える見込みだ。幸運を呼び込むとされる食べ物や衣服の販売も盛んになっている。」(11/7、日本経済新聞)<今日(11/7)の値上がりタイ株>BH(BUMRUNGRADHOSPITAL)バムルンラード病院東南アジア最大規模のバムルンラード病院を所有・運営「タイ株人気銘柄」【SET50】【SET100】株価:252.00(1.61%)PER:30.94配当利回り:1.41%(1年チャート)「...【今日のタイ株】SET:1408.30(-0.63%)(11/7)

  • 【今日のタイ株】THB/JPY≒4.208(11/6PM)

    今日のタイSET指数:1417.21(-0.18%)(SET指数3ケ月チャート)「東南アジア市場は大半が上昇して引けた。ドル安に加え、市場が米国と欧州の早期利下げを織り込んだことが支援要因となった。投資家は東南アジア主要国の経済統計の発表を待っている。」(11/6、ロイター)タイ株は下げたねぇ。タイCPI、10月は前年比-0.31%、2年超ぶり下落「タイ商務省幹部は会見で、11月の総合CPI(消費者物価指数)も前年比で小幅に下落する可能性があると指摘。政府の生活費対策と前年同月の物価が高水準だったことが背景という。ただ、国内経済は依然として成長しており、デフレにはつながらないとの見方を示した。」(11/6、ロイター)予算編成遅延で景気対策に懸念=FTI「タイ工業連盟(FTI)のモントリ副会長は3日、政権交...【今日のタイ株】THB/JPY≒4.208(11/6PM)

  • 【フルマラソン】下関海響マラソン2023無事完走(山口県下関市)(11/5)

    今日の下関海響マラソン、無事完走。タイムは5時間台だけどね。例年どおり後半のアップダウンが辛い。右足のヒザが少し痛い。けど、大した練習もせず完走できた自分を褒めたい。まだまだ走れるな!フルマラソンは、9000人がエントリー。今回は一部コース変更あり。給水所のコカコーラが美味しかった!ボランティアの皆様、ありがとうごさいました。とにかく暑かったなぁ。(完走者に渡された、記念タオル)今日は21時までには寝ます。今日の朝は5時半起き。明日の朝はワンコの散歩、そしてフツーどおり仕事に出ますよ。押してね【フルマラソン】下関海響マラソン2023無事完走(山口県下関市)(11/5)

  • 【タイ株】ランドブリッジ構想ってナニ?(11/4)

    「建設・輸送関連株など推奨、『ランドブリッジ』構想の実現で=カシコン証券」(11/3、時事速報バンコク)ランドブリッジ構想ってナニ?調べてみた!「ランドブリッジ構想」インド洋と太平洋を結ぶ構想(出典:時事通信)タイ政府が南部のマレー半島で実現を目指す陸上橋構想。アンダマン海沿いのラノン県とタイ湾に面するチュムポン県に深海港を建設し、両港を全長89キロの道路と鉄道、パイプラインで結ぶ。港の周辺には経済特区を設ける。港と陸上橋の建設費は1兆1000億バーツ(約4兆2500億円)の予定。政府は運用が開始されれば、国内総生産(GDP)を1.5%押し上げると見込む。(時事通信用語解説)「ランドブリッジ」すべてを海上輸送によらず、経由地の陸上輸送は鉄道で行う国際的な陸路輸送方式をいう。(デジタル大辞泉)タイ「陸上橋」...【タイ株】ランドブリッジ構想ってナニ?(11/4)

  • 【タイ株】タイ経済レポート3本まとめ(11/3)

    前途多難なタイのセーター政権─拡張財政によるインフレや政治混乱リスクに注意─(11/2、みずほリサーチ&テクノロジーズ)「タイで4年ぶりの総選挙の結果、混乱を経て民主派と軍政派による11党の『大連立』政権が成立。反軍政の有権者との軋轢がバラマキ型政策の誘因になるほか、今後の政治混乱の火種が残る形に」「短期政策の目玉であるデジタル通貨給付策には一定の消費押し上げ効果を見込むが、財政への負担やインフレ高進の懸念。中長期的に高インフレが定着する可能性も否定できず」「中長期的な目標として年率5%以上の成長を掲げて拡張財政を正当化も、実現に向けて連立内の利害調整など課題山積。また、蓋然性は高くないものの2024年5月前後の政局不安定化リスクに留意」タイ新政権による経済対策が景気を下支え(11月アジアマンスリー日本総...【タイ株】タイ経済レポート3本まとめ(11/3)

  • 【マネゲ】週明けのアマナ(2402)は【特設注意市場銘柄】(11/3)

    マネーゲームの様相か?今週はストップ安とストップ高の波乱の展開10/31は89円まで下がり、11/2は一時期179円まで上げ。週明けは地獄に突入か?100株保有中なんですけど・・・。先月、コメ3袋もらったばかり!最後の米になったか。株主優待に目がくらんで長く持ちすぎた「悪い例」です。ふぅ~。事業再生ADR手続を申請中だもんな。22円になっても、上場廃止でも、もう別にいいよって感じ。これまでの義理で。昔、「マイカル」株が上場廃止になって損したなぁ。ダイエーより先に潰れるとは思わなかったなぁ。「プロルート丸光(8256)」は?+82.35%の31円。なんだか悲哀を感じる。「日医工」はどうなったんだろう。アマナ【東証G2402】CG制作、Web販促強い広告会社株価:160円(+24.03%、11/2)(3ケ月チ...【マネゲ】週明けのアマナ(2402)は【特設注意市場銘柄】(11/3)

  • 【今日のタイ株】SET1400ラインに回復したけどね(11/2)

    今日のタイSET指数:1403.99(+1.74%)1400ラインに回復したけど。うれしくないねぇ。「東南アジア株式相場は軒並み上昇して引けた。」「米連邦準備理事会(FRB)が政策金利の『すえ置き』を決め、タカ派姿勢が後退した状況が相場を支援した。」(11/2、ロイター)DailyNewsRoundup「アナリストは、米連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利を据え置く一方で、追加利上げの確率が低くなったことを受けて、世界市場が好調に推移したことを受けて上昇したと述べています。債券利回りも低下し、リスク資産にプラスの影響を与えました。タイの大型株にも海外からの資金流入が急増した。」(11/2、KAOHOONINTERNATIONAL(英語)、日本語WEB翻訳による)タイコスメ、「プチプラ」で輸出攻勢丸紅が大...【今日のタイ株】SET1400ラインに回復したけどね(11/2)

  • 【今日のタイ株】ジワジワと下げる(11/1)

    今日のタイSET指数:1379.96(-0.14%)困りましたね。恐怖指数VIX:18.33(<20、20:41JST)タイ・カシコン銀行(KBANK)、暗号資産取引所大手を買収「タイの民間金融大手カシコン銀行は暗号資産(仮想通貨)取引所の国内大手サタン・コーポレーションを買収したと発表した。フィンテックを軸とした事業展開への投資の一環とみられる。」(11/1、日本経済新聞)「9月の工業生産指数、12ケ月連続マイナス=工業製品の輸出不振続く」(11/1、時事速報バンコク)「通信AIS(ADVANC)、3Qの決算は35%の増益」(11/1、NNAASIA)ADVANCINTUCH傘下携帯電話サービス通信会社大手【SET50】【SET100】株価:212.00(-3.64%)PER:22.22配当利回り:3....【今日のタイ株】ジワジワと下げる(11/1)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松崎しげらないさんをフォローしませんか?

ハンドル名
松崎しげらないさん
ブログタイトル
のんびりタイ株投資(略して、NTT)
フォロー
のんびりタイ株投資(略して、NTT)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用