chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「金魚の世話」と「介護サービスの守備範囲」について

    『笑う介護士』袖山卓也さんの講演の中で「介護とは何なのか?」というお話がありました。一般的に教科書で教える「介護」とは、①入浴・食事・排泄介助+レクを行い↓②…

  • 福祉・介護職の必需品

    ①福祉・介護の事について夜通し語り合える相手。「社会福祉法人の役割ってこれからどうなる?」「福祉業界の人材不足のからくりは?」「ユニットケアってどこがいいの?…

  • コミュニティ新時代

    福祉の勉強をしている学生さんと現役の福祉現場で働く人たちを集めて勉強会や交流会やらをしている関係で福祉系の学生さんたちとお話をする機会があります。その中で感じ…

  • 今年より 春知りそむる 桜花 散るといふことは ならはざらなむ

    職員の入れ替わりが激しいといわれる介護業界。今年の春に入社した新人の方々も、周りのネガティブな雰囲気に染まらず、また心折れず信念を持って成長して頂きたいと切に…

  • 「福祉の社会化」に「地域色」を付け足す

    ☆読者の方からご質問を頂いたので、私の仕事内容を一部ご紹介します。●無料でお貸ししています。(車いす、杖、介護ベッド、チャイルドシート、高齢者擬似体験セット、…

  • 福祉の常套句に潜む”思考停止”の副作用

    この記事をヤフーのトップページで見つけて、西成区が大阪市にあって良かった、と思いました。社会福祉士を目指していた学生時代、一風変わった(?)教授に連れられてあ…

  • 四方八方が塞がっていても、変えることの出来るもの

    福祉・医療のお給料は、「介護職は低賃金」、「医療職は高賃金」という捉え方が一般的だと思います。医療職と介護職は事あるごとに比較されたりしますが、どうして医療職…

  • 『君は一万円札を破れるか』

    書店に並ぶ書籍の題名を見ていると、とても面白いのです。書店に並ぶ数多くの本に埋もれつつも買い手に自分の存在をアピールするために、題名にはいろいろな工夫がしてあ…

  • 「〇〇になりたい」という心理

    クリスマスイヴの夜に重なり、最終回を見逃してしまった「妖怪人間べム」「早く人間になりたい」という有名なフレーズがありますが、彼等は何故そんなに人間になりたがる…

  • 同じ建物内に、生活(日常)と仕事(非日常)が混在する特質

    所用があり、「保育園」を何か所か回る機会がありました。保育士さんを観察していると、おおまかに2種類のタイプの職員さんがいる事に気が付きました。一つは、「は~い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふくしいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくしいぬさん
ブログタイトル
福祉・介護学のすすめ
フォロー
福祉・介護学のすすめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用