chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けいkids+まり先生のブログ http://blog.livedoor.jp/kkidsplus/

まり先生が京都で教えるけいkids+幼児教室のブログです。

まり先生が京都で教えるけいkids+幼児教室のブログです。 私立小学校や、小学校受験、幼児教育などについてを書いています。ぜひお読みください。

けいkids+
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/03

arrow_drop_down
  • 一年が終わります。2023年12月31日

    2023年 12月31日また1年が終わります。1年は12月31日で終わるのですが、私立中学校受験生にとっては、1年の終わりは年が明けて合格した日が1年の終わりでしょう。もう少し、ありますね。今日も受験生が勉強に来ていました。頑張っています。いい感じに仕上がっています。

  • 「けいkids+新企画 頭の体操を学んで~」12月編レポート

     2023年 12月28日12月9日(土)に「けいkids+新企画 頭の体操を学んで~」として、「推理算」を学びました。参加者は3年生2名、4年生1名の合計3名でした。担当の先生からのメッセージを紹介します。「推理算」 ちょっと算数らしい定番問題を、と推理算を選びました。嘘

  • 京都市「学校法人ヴィアトール学園洛星中学校 洛星高等学校」の「ヴィアトール学園報 2023December vol.27」紹介

    2023年 12月26日京都市北区にあります「学校法人ヴィアトール学園洛星中学校 洛星高等学校」さんに通っている教室生徒が、「大変大変!」と言いながら「ヴィアトール学園報 2023 December vol.27」を渡してくれました。「とにかくここを読んで」と指をさす箇所を読んで

  • 京都府木津川市 同志社大学附属 同志社国際学院初等部 2023.2.2(金)「PYP Exhibition 2024」案内

    2023年 12月24日京都府木津川市にあります「同志社大學附属 同志社国際学院初等部」さんから、「オープンスクール PYP Exhibition 2024」の案内を頂戴しましたので、紹介します。同志社国際学院初等部 「PYP Exhibition 2024」We Express Ourselves with SDGs! ~

  • 今年のクリスマスカード紹介

    2023年 12月 24日今年頂戴しましたクリスマスカードを紹介します。左側上 同志社中学校 真ん中 アサンプション国際小学校 下 京都聖母学院小学校右側 上 香里ヌヴェール学院小学校 下 ノートルダム学院小学校中学高等学校 子どもの笑顔を守りた

  • 京都市左京区 京都文教短期大学付属小学校 2024.2.3「キッズクラフトand 鑑賞会」のご案内

    2023年 12月22日京都市左京区にあります「京都文教短期大学付属小学校」さんから、2024年2月3日(土)実施予定「キッズクラフトand 鑑賞会」の案内を頂戴しましたので、紹介します。「キッズクラフトand 鑑賞会」  先着順30組(年中児童限定)つくって、みて、かんじて

  • 大阪府豊中市 箕面自由学園小学校 2024.2.17『親子で楽しむ!MJGわくわく体験会~リトルサイエンスフェスタ~』案内

    2023年 12月21日大阪府豊中市にあります「箕面自由学園小学校」さんから、2024年2月17日(土)実施予定 年中児対象『親子で楽しむ!MJGわくわく体験会~リトルサイエンスフェスタ~』案内を頂戴しましたので、紹介します。  年中児対象 MJGわくわく体験会親

  • 今年の受験生は

      2023年 12月20日今年度の私立小学校受験生は9月に全員合格しました。今、けいkids+教室で勉強しているのは、私立中学校受験組の6年生3人です。この3人は全員女の子で、かなりの「のんびり屋さん」なので、昨年のようなピリピリ感は全くありません。年末のレッスンは毎年の

  • 京都市左京区 京都芸術大学附属高等学校「中学2年生対象 進路準備講座 高校選びの“ツボ”」紹介

    2023年 12月 18日京都市左京区にあります「京都芸術大学附属高等学校」さんから、2024年1月13日(土)・1月20日(土) 実施予定「中学2年生対象 進路準備講座 高校選びの“ツボ”」の案内を頂戴しましたので、紹介します。 今から知っておくべきこれからの高校入試!「

  • 京都市左京区 ノートルダム学院小学校 2024.1.24.(水)「C日程 入試説明会」案内

    2023年 12月17日京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2024年1月24日(水)実施予定「C日程 入試説明会」の案内を頂戴しましたので、紹介します。ミライは思いやり✖思考力「C日程 入試説明会」クリック拡大できます。日時 2024年1月24日(水)

  • けいkids+新教具 2人用ボードゲーム「GOBBLE」紹介

    2023年 12月8日「けいkids+」生徒のお母様から教えていただいたボードゲーム「GOBBLE」です。9個の区切られた空間に、縦か横か斜め1列に自分のコマを置いた方が勝ちという2人用ボードゲームです。それだけを聞くと難しくないような気がするかもしれませんが、一度配置した

  • 京都市山科区 一燈園小学校「霜月行願レポート」紹介

    2023年 12月7日京都市山科区にあります「学校法人灯影学園 一燈園小学校」さんから、「霜月行願」レポートを頂戴しましたので、紹介します。霜月行願上下 平安神宮にて(小学校4~6年生)上下 一燈園小学校にて(小学校1~3年生)「一燈園では、11月の最終週に、日々

  • 京都市伏見区 京都聖母学院小学校 2023.12.16「聖劇鑑賞会」紹介

     2023年 12月5日京都市伏見区にあります「京都聖母学院小学校」さんから、2023年12月16日(土)実施予定 「聖劇鑑賞会」の案内を頂戴しましたので、紹介します。100th  Anniversary 聖劇鑑賞会クリック拡大できます。2023年12月16日(土) 開演:10:00/終了:11:00

  • 「けいkids+生対象 アイシングクッキー教室」レポート

    2023年 12月4日12月2日(土)にけいkids+生対象「アイシングクッキー教室」を開催しましたので、レポートします。参加者は、年中1名(お母様と一緒に)、小学1年生1名、小学3年生2名、小学6年生1名、中学3年生1名の合計7名でした。教えてくださる先生と、お手伝いに来て下さ

  • 「けいkids+新企画 理科実験を通して」12月編レポート

    2023年 12月3日12月2日(土)に、「けいkids+新企画 理科実験を通して~」12月レッスンを実施しました。12月のテーマは、「大気圧を感じよう」です。 参加者は、3年生2名、4年生1名でした。当日の写真です。約50個のビー玉を持ち上げました。担当の講師からのメッセー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいkids+さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいkids+さん
ブログタイトル
けいkids+まり先生のブログ
フォロー
けいkids+まり先生のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用