小学生の子どもは夏休みなんやね(´д`うちのコはちゃんと宿題を終わらせられるだろうか。 にほんブログ村
資格マニアへの昇格には、修行が足りない「資格好き」です。実務に役立つものから単なる趣味まで幅広く。
資格取得好きなmakowariです。 これまでの資格取得は社労士、行政書士、漢字検定準1級、採石業務管理者、数学検定2級など・・・ちなみに、本来の属性は理系ですが、理法系というカテゴリーを目指しています。 日々の資格に関することを綴っています。
健診で歯医者に行ったよ。ついでに、歯垢とりなども。歯科衛生士さんじゃなくて、歯科医直々にやってくれることもあるんだね。 結果は、虫歯は無かったけれど、歯周病が…
カメムシがベランダに迷い込んでいた。生物系の検定知識がなくとも、その忌み嫌われる理由は、臭いだね'A`)指したり噛んだりはしないが、洗濯物があるベランダには来…
仕事の関係でコンクリートのことを調べなければならなくなって、コンクリート検定のテキストを引っ張り出したよ。 仕事と関係ない資格や検定を取得することを悦びとして…
環境計量士の勉強でQC検定2級の問題集を引っ張り出した(´д`) パレート図など多少の知識は使えるが、検定が目的とする内容は違うから、局所的な部分のみの参考書…
環境関係法令の目的条文をまとめたよ(´д`) 穴埋めや正誤など、なんらかの出題が必ずあると思うので。 2023年版 環境計量士試験[濃度・共通] 攻略問題集…
3、4週間前連続で、車の運転中に自転車と接触しそうになって以来、運転にはさらに気を付けているわけで。この3週間は、安全運転できていると思う。逆に、この3週間、…
リストラされたときをテーマにしたネット上の記事を読んで考えたよ。 会社内での”長”は外に出たら役立たない。ごもっとも'A`)資格も実務経験なければ、実質役立た…
資格・検定王決定戦2023にむけて特に対策はしていないのだけれども、ひらめき問題が全然できなくなっている'A`)老化だ老化だ。 にほんブログ村
確定申告のための税理士を探す。もちろん、私自身のためではないですよ(´д`) 母親の確定申告のため。確定申告書を作るのって、たとえ親族でも作っちゃダメなんだ…
大気中の二酸化炭素濃度は今400ppm超えているのか?小学生の頃340ppmぐらいと習ったぞ'A`)月日がたつのは早い。 にほんブログ村
今年度のねこ検定は令和6年3月24日(日) 申込締切日は2024年2月22日(木)ねこの日まで早割締切日2023年9月29日(金)招き猫の日までと、趣向が凝ら…
今年度の知識検定はオンラインだそうで。知識検定と言えば、公式HPには、受験モニターの属性の集計など、面白いデータもありますね。 にほんブログ村
登録販売者の実務経験って受験の必須項目からははずれていたのか(´д`) 試験に合格するだけなら、実務経験がなくともできるのか。ちょっと興味をもった。 にほん…
資格の勉強の王道の一つ法律。裁判とかも興味が出るってもので。 しかし、近所のクレーマーに目を付けられたら、こちらが何にも悪いことしていなくても、それに応じるた…
久しぶりにキャリカ○の通信講座カタログもらったよ。久しぶりすぎて、何が増えたか減ったかの記憶照合ができません(´д`) とりあえず、登録販売者の人気が高いって…
子どもの宿題が連休中なのに、なしと言う。なぜかと問えば「阪神が優勝したから」だって(´д`) 担任は熱烈な阪神ファンなのか?元々宿題がなかったのと重なって担任…
刑事訴訟法って知っておきたい気もするけれど、高難易度資格でしか出題分野ではないから、なかなか学ぶ機会がないよね。民事訴訟法よりは、刑事訴訟法の方に興味あり。 …
チャットGPTの使い用。資格の勉強の時に、記述式の模範解答も作ってくれるんだろうか(´д`) そうなれば、結構勉強がはかどるのではなかろうか。それが、正しいと…
サンケイリビング新聞社の懸賞で「野菜のトリビアクイズ」を受けてみましたよ。10問中10問正解でした 良きかな(*´ω`) にほんブログ村
サンケイリビング新聞社の懸賞で「イタリア料理の豆知識クイズ」を受けてみましたよ。10問中5問正解でした 料理系なので、もう少し得点したかった(´д`) に…
漢字検定級の申込完了したよ(´д`) 息子の。 にほんブログ村
自衛隊の案内パンフレットもらった。目当ては、取得できる資格コーナー(´д`) 大型自動車、けん引、フォークリフト、危険物・・・・ 社労士? →人事的なことは…
鬼滅の刃ネタではないよ(´д`) 息子の週末の宿題に「月の観察」が出たらしい。ということで、今夜は息子は夜10時まで起きるんだと主張している。 そういえば、…
学生時代、若い人が担当する安い店で髪を切った翌日、友達から「なんや、その髪?」と聞かれ、「散髪した。」と答えたら、「散髪したのはわかってる。そうじゃなくて、左…
楽天の懸賞もので「関西弁検定」を受けてみましたよ。5問中5問正解でした 住んでいれば知っている・・・ にほんブログ村
資格・検定王決定戦2023にエントリーしたよ(´д`) 今年こそ決勝大会行けるかな? にほんブログ村
平成29年度技術3/15問中という、もはや勘の期待値レベルという・・・ 地道な復習で一つずつわかる問題を増やしていくしかないね(´д`) にほんブ…
第三種冷凍機械試験の過去問を解いたよ。平成29年度技術3/15問中正解でしたよ。 合格基準は6割。ぎゃぁ(´д`;) にほんブログ村
第三種冷凍機械試験の過去問を解いたよ。平成29年度法令16/20問中正解でしたよ。 合格基準は6割。勉強の成果が出てきましたよ(´д`) にほんブ…
ふしぎを発見するクイズ番組でモアイ特集。モアイについてはわりと詳しいつもりだったけれど、奥が深いね(´д`) モアイ検定とかあったら受けたい。 にほんブロ…
食生活アドバイザー検定試験でもおなじみ賞味期限と消費期限。 ざっくり言うと賞味期限はおいしく食べられる期間消費期限は品質的に食べられる期間 消費期限を過ぎたら…
輸入菓子や輸入食品などで有名なカルディにも社内検定ってのがあるんですね(´д`) 好感が持てる会社だ。 社内検定がある会社や資格手当が厚い会社には勝手に好感を…
日本の資格・検定 勉強効率アップの秘訣 読んだよ。人間の脳って冷やした方がいい、集中するようにはできていないってことなどがわかったよ(´д`) にほ…
「ブログリーダー」を活用して、まこわりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
小学生の子どもは夏休みなんやね(´д`うちのコはちゃんと宿題を終わらせられるだろうか。 にほんブログ村
なんか最近CMでボディビル系をよく見るような気がするのだが・・・と思ったら、昔からボディビル系のCMは常に何かしらの放映されていたよね。 にほんブログ村
スマホを財布の上に置いたらピロロン鳴ったぞ。何かに反応したんだね。こういうときに、なんかスマホ系の資格で知識持っていたらすぐに謎解けるのにね。 にほんブロ…
初級バイオ技術者認定試験の専門科目は選択制なのです。植物バイオテクノロジー食品バイオテクノロジー動物バイオテクノロジー生物工学 今回は植物バイオテクノロジー …
初級バイオ技術者認定試験の専門科目は選択制なのですね。 以下から一科目植物バイオテクノロジー食品バイオテクノロジー動物バイオテクノロジー生物工学 一通り解いて…
初級バイオ技術者認定試験の興味上昇中。過去問を解いてみたよ。 今回解いたのは第23回の 実験技術 6問/9問中 にほんブログ村
初級バイオ技術者認定試験の興味上昇中。過去問を解いてみたよ。 今回解いたのは第23回の 基礎化学 9問/10問中 にほんブログ村
初級バイオ技術者認定試験の興味上昇中。過去問を解いてみたよ。 今回解いたのは第23回の 基礎生物学 6問/10問中でしたよ。 にほんブログ村
初級バイオ技術者認定試験の興味上昇中。今の僕にも受けられそうだし、何といっても受験料が良心的(´д`)やっぱ学生を対象にしている資格は良いね。 にほんブロ…
ワードとかエクセルとか使っている分のやつね(´д`)資格の管理とかに必要だもんね。使うから払うけど、更新しないときにちゃんと解約できるか不安。 にほんブロ…
私は四年制大学を留年せず四年で卒業しました。誰にも聞かれていないけれど、今流行りの話題なので、一応白状しておこう(´д`) にほんブログ村
口から出まかせで相手を信用させて成功しちゃう能力ってうらやましいよね。努力も何もしなくていい。しかし、バレたときのみじめさを考えると真似をしようとは思わない(…
熱中症対策は事業者の義務労働安全衛生規則改正だってね(´д`)会社でも水とか出してくれるところが増えたのではなかろうか。 にほんブログ村
なんか最近全然資格の勉強していませんね。資格以外のことで忙しいから仕方がないけど、資格マニアとしては仕方がなかったらダメだよね(´д`)わかっているんだけど。…
絵うまくなりたいな(´д`)もはやこの歳になって、何かに使えるわけでもないけれど。よく考えたら、保育士も実技は絵で得た資格だったね( ゚д゚) にほんブ…
マウスの調子悪い。百均で買ったからもはや壊れたレベル。やっぱり、メーカー品を買う方がよいか(´д`)ブログも書きにくいぜ。 にほんブログ村
息子が小学校で物の燃え方を習っているようだ。 物が燃えるときの昔の学説「フロギストン説」が未だに頭に残っている(´д`) にほんブログ村
息子にスマホを買うタイミング。勉学に勤しませるために買うのか?勉学に勤しむことができれば買うのか? どっちしにろ、買ったら余計に勉強せんやろな。 にほ…
借り上げられていたマンションの一室。サブリース解約のお知らせが来た'A`)厳しい世の中だ。より、投資などについて学ばねば。 にほんブログ村
世界情勢を反映するものの一つじゃないかなと思う、ガソリンの相場。結局、値上がりするんじゃなかったのか?なんか、また160円前後に戻っとる。安い分には嬉しいけれ…
今度、娘の幼稚園でお泊り保育があるんだが、風呂で頭を洗えないらしい(´д`;)坊主頭ならともかく、女の子は髪が長いからね。保育士や幼稚園教諭の先生方の負担を考…
資格を受けていないと、DHAの減りが遅いね。まぁ、健康のために毎日摂取してもよいのだけど。 にほんブログ村
判断力検定の勉強方法を模索中。「問題解決力を劇的に上げる判断力の基本」だったら、第1回の過去問と解説を含むこの参考書で勉強するのもありですね。さて、どうしよう…
時事要素が少ないであろう参考書やテキストは中古で十分(*´ω`) と思って密林を探したものの、中古が売られていないだと・・・公式サイトで購入するしかないようだ…
中国百科検定令和6年12月7日実施か。ちょうど受けやすい時期ではあるものの、中国百科検定2級まで合格しているので、次は1級。1級は合格基準が80%以上と、難易…
詐欺対策ソフト導入。どんなに、いろいろな検定などで知識を蓄えたところで、だまされるときは騙される、だったら、接する機会を最小限にすればよい(*´ω`) …
未合格の資格試験本の年度がどんどん昔になっていくのはむなしいね。今、手元に平成27年度の生物分類検定の試験問題集を眺めながら思ってます。(´д`;) にほんブ…
子どもの運動会が結局いつかわからないので、ビジキャリ検定は見送り決定(´・ω・`)令和6年7月12日(金)が締め切りだから。 10月の6日、13日、20日の日…
野菜の特集をやっていた。まだまだ知らないおなじみ野菜の事実。野菜検定みたいなので勉強しなおさねば。野菜検定の進化版みたいな新検定誕生しないかな。 にほんブログ村
いつか受けるかもしれない生物分類検定に向けて。内容として興味あるのだけれども、子供向けの図鑑じゃ試験を受けるに必要な知識は得られないな(´д`;)付属のDVD…
妹ちゃんはとりあえずのこどもチャレンジ順調年相応の理解力はあるみたいで、とりあえず安心。 にほんブログ村
パソコン設定も終わったよ(*´ω`) なんで、新しいパソコンの方が設定が複雑になっとるんだと、セットアップで新しいアカウントを作成しようとするとなぜ、問題が発…
先日壊れたり、壊れかけていたテレビとパソコンを買ったよ(´д`) ついでに、壊れかけていたDVDプレイヤーも。痛い出費だ(´д`;) 資格に勉強にも、パソコン…
炎の解説をしている教授の背後の書棚に、気象予報士とか一見関係なさそうな資格の本も並んでいた。ゼミの卒業生が置いて行った本なのだろうか。 にほんブログ村
10月に受けたい試験があるものの、子どもの運動会やらが入りやすい月なので、いくつか日程を確保。運動会の日程がまだわからんので、ビジキャリ検定は敬遠かな。 【…
銀行業務検定の”投資信託”科目を合格していても、投資商品知識に詳しくなるだけで投資で勝てるわけじゃないんだよね、やっぱり。(´д`;) にほんブログ村
兵庫学検定、どうしようか迷っているうちに、申し込み締め切りを過ぎてしまったようだ(´д`;) にほんブログ村
パソコンモコワレタ2019年製なので寿命か・・・ こんなとき、パソコン関係の資格あれば、どういう機能を持っているものが最適かわかるのに・・・ なお、今パソコン…
もやしもんという漫画の存在は知っていたが、これほど農学を見直せる漫画だったとは。 一応農学部なんだけどね。 もやしもん(1)【電子書籍】[ 石川雅之 ]楽天…
テレビガコワレタ2014年製なので寿命か・・・ こんなとき、家電アドバイザーなりの資格があったら今どんなテレビが良いか判断できるのだがな(´д`) にほんブ…