昨日、また、年下さんからメールが来た。 今度は娘さんが感染したという。 仕方ないだろう。 『大変ですね、お大事に』とだけ返信した。 遅番さんが感染して、ルール通り十日間仕事を休んでから出勤してきた時、年下さんは『息子さんも同居してるのだから、その分多く休むべきじゃないか』と独自の見解を言っていた。 変な言いがかりだと思った。 そして、年下さんのご主人が感染した。 濃厚接触者の年下さんは5日間の出勤停止になった。 その停止期間が明けようかという矢先、今度は娘さんの感染が判明した。 その娘さんの件のメールが来た時、遅番さんへの言いがかりを思い出し、年下さんは自分自身がご主人の分、娘さんの分と休むこ…
検査キットを年下さんの家に届けることになった時、頭に来て頭に来て仕方なかった。 出勤してきたら、あれもこれも言ってやろうと頭の中で思いめぐらした。 だんだん、罵詈雑言になってきた。 今までに言ってやりたいと思ってきたことが、何度も繰り返して頭の中に出て来て、ムカついて自分の顔も険しくなった。 しかし、頭の中で罵詈雑言を繰り返したおかげで、気持ちがすっきりした。 頭の中で言うだけでも、ストレス解消になるのだと新しく発見した。 それでも、出勤してきた時、多少の事は言うつもりだ。 みんないろんな事情を抱えて仕事をしている。 だから休むのはお互い様だと思う。 でも、お互い様、という意識が年下さんには感…
今週、年下さんは旦那さんの濃厚接触者であるため、仕事はお休みだった。 その為、忙しい事は忙しかったが、精神的には非常に良かった。 年下さんはやりたくない事から逃げて、結局、あたしがそれをやる羽目になるのだが、その年下さんがいないため、当然あたしがそれをやる。 しかし、それをやる事は決して嫌ではない。 仕事だからと思えば、あたしは普通にやれる。 嫌なのは、年下さんがやりたくない事をやらなくて済むように、他の事をやったり、あるいはやってる振りをして、嫌な事をあたしに押し付ける事なのだ。 そうやってくる張本人がいなかったので、あたしの精神状態は極めて穏やかだ。 木曜日、忙しくても頑張れると思っていた…
年下さんのご主人が新型コロナに感染し、年下さんは濃厚接触者となり、とりあえず今週は休みということになった。 この状況では、感染するのは仕方ないと一般的には思うのだが、しかし、感染者を毛嫌いしてる年下さんだ。 仕方ないどころか、ざまあみろと思う。 去年、職場の3階のフロアで感染者が出た。 その時あたしは3階にいた。 すると年下さんは、あたしの事をばい菌扱いでもするように、あたしから5ⅿ以内に近づいてこなかった。 そんな態度を取っていたのだから、『誰でも感染するから・・・』と寛容になれない。 他の人には寛容になれるが、年下さんに対しては、いい気味としか思わない。 遅番さんが先日まで休んでいたのは、…
年下さんには一人暮らしをしているお母さんがいる。 そのお母さんが大変になってきているらしい。 直接、年下さんから話を聞いたわけではない。 ベテラン先輩からのまた聞きだ。 だから認知症になって来たのか、体が不自由になって来たのか分からない。 聞きもしなかった。 どうでもいい。 お母さんは隣の市?だったかに住んでいる。 行こうと思えばすぐ行ける距離のはずだ。 年下さんはベテラン先輩には心を開いているようで、そういう話をするが、あたしにはしない。 他人に厳しい年下さんに、あたしはもう優しく接することなど出来ない。 その気持ちはあたしの顔にも出ていると思う。 だが、喧嘩を売って来たのは年下さんだ。 そ…
武道館のコンサートに行って思ったことは、ここはコンサート会場には向いてないということだった。 武道館でコンサートを開くことを一つの勲章のように言っている人もいるけど、それほどのものではないと思った。 あたしが座った二階席など、背もたれもなく、ひじ掛けもなく、ベンチのような席で、国際フォーラムの方が良かったとひたすら思った。 でも、それも今年はない。 今年は国際フォーラムはなく、NHKホールに戻る。 地理的にも国際フォーラムの方が好きなのだが・・・ 明日、去年のひろみのコンサートの配信がある。 武道館での出来事で、配信を申し込むのをやめようかと思ったが、一応申し込んだ。 3500円。 もうちょっ…
職場で床のワックス掛けがあった。 1フロアずつで、ワックス掛けにあたったフロアの入所者さん達は1Fで過ごしていただくことになった。 食事も当然1Fで食べることになったのだが、その時の年下さんの動きに驚いた。 あたし達はいつも3Fの人達の配膳をする。 ワックス掛けの当日も、1Fに降りてきた3Fの人達の配膳をすることになったのだが、年下さんは利用者さんが誰が誰だか分からないような動きなのだ。 3Fのいつも食事をするテーブルには、利用者さんの名前のシールが貼ってある。 しかし、1Fでの食事は1回限りだったので、わざわざ名前のシールを張ったりしない。 それで、年下さんは誰が誰だか分からなくなっているよ…
去年のファイナルの武道館のコンサートの際、当日、新規にファンクラブに入会された方と、既存のFCの会員にポストカードをくれるということだった。 でも、もらえなかった。 数が足りなくなったからだ。 当初、数の読み間違いが生じたのだろうと思ったが、違った。 会員番号のチェックなどせずに配布したらしい。 他の方のブログを読んで、その事が分かった。 会員番号のチェックをせずにポストカードを配布したため、会員ではない人も恐らくもらったのだろう。 会員分の枚数が足りなくなったのだ。 あれだけ、事前に、『会員番号が分かるものを持って来て下さい』と呼び掛けておきながら、番号をチェックしないとはどういうことなのだ…
12月のバラード中心のひろみのコンサートの日程が発表された時、正直、東京のファンをバカにしてるのか?と思った。 東京が予定にない。 このバラード中心のコンサートは50周年記念の第二弾で、第三弾となるのが武道館でのコンサートらしかった。 第三弾の武道館はもちろん東京だが、第二弾のコンサートは東京ではやらない。 東京以外の10カ所だ。 なぜ? 東京は会場が取れなかったのか? それにしても相変わらず大阪は二日間やる。 なんで、こんな風にしたのだろう? 一番近い千葉は、当初、仕事の予定だったので申し込まなかった。 仕事のシフトが変わり、行けると思った時には、チケットは完売していた。 だから、第二弾のコ…
「ブログリーダー」を活用して、西風さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。