先日またひろみのコンサートに行って来た。 コンサートが始まる前、ステージ上にひろみのレコードジャケットが50周年のロゴの周りに写し出されてるのだが、それを写真に収めている人が結構いる。 見つかると係員から注意されるのだが、それでも撮っているし、撮った写真を堂々とSNSに載せている人がいる。 (前のブログにも書いたが) この日も注意されてる人があちこちにいたので、お隣に座っている方に「結構撮った写真をSNSに載せてる人がいますよね」と話しかけた。 あたしは一人で行ったし、お隣りも一人で来ているようだったので、出来ればお友だちになりたいと思って声をかけた。 お隣りの方は「でも、あれはだめですよね。…
先日、年下さんと一緒のシフトの日、入所者さんのシーツ交換をした。 入所している人は、年齢的にもいろいろと病気を持っている人が多い。 その中で気をつけなければならないのが感染症だ。 入所してる人で、そんなに恐い感染症ではないが、やはり注意するようにと言われた人がいる。 その感染症の人のシーツをはがす時は、ビニールの手袋とエプロンをつけて、自分の身を守るような体制にして、はがす。 まあ、念のためなのだが。 そして、たまたま、その感染症の人の隣のベッドの人が、先週お漏らしをしてしまい、一番下のマットまで濡れていたことを思い出した。 それで、あたしが年下さんに「感染症の人のベッドのシーツをはがす時にど…
今年のひろみのコンサートでは、日替わりで歌う曲がある。 そしてその時だけ写真や動画がOKである。 それをSNSに載せてもいいともひろみは言っていた。 初日のコンサートに行った時、この話を聞いて、初日に来て良かったと思った。 じゃなければ、SNSですぐこの話が広がり、『どんなコンサートか楽しみにしていたのに、ネタバレして楽しみが半減した』となっただろうからだ。 ひろみがインスタをやっている関係で、ひろみファンがインスタを多く見ている。 だから、インスタにチラッとでもコンサートの写真や動画を載せたら、他のファンの楽しみを奪うことになるかもしれないと考え、初日の動画は載せなかった。 多くの人が日替わ…
金曜、八王子のひろみのコンサートに行って来た。 中野より1列前のやはり端の方の席。 中野と同じような席だったが、楽しさが全然違った。 お隣の席の人は周りに気を使ってうちわは前後に振っていたので、気にならなかった。 隣の隣のその隣くらいに男性が座っていて、時々喋る声が響いて煩わしかったが、動画を撮る時は静かにしてくれていたので、すごく良かった。 もちろん、ひろみの歌も良かった。 最高だった。 声の調子が良くて、撮った動画を何度も見て聴いて、コンサートの余韻に浸っている。 #エキゾチックな郷ひろみという#をつけて、SNSに投稿した。 動画の出来は良いとは言えないけれど、ひろみの一挙手一投足を繰り返…
「ブログリーダー」を活用して、西風さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。