ポチッと押して応援してください♪ すぐそこの食記ドットコムじゃけん! この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ ...
大食いデビュー初心者がデカ盛り・大盛りにチャレンジします。(普通のごはんも紹介してます。)
神戸元町エビアンコーヒー ティラミスロールケーキが名物の老舗喫茶店 直売所や通販もあるよ 兵庫県神戸市
ティラミスロールケーキ コーヒーセットこちらの喫茶店は、戦後に初めて神戸で自家焙煎珈琲を始められた老舗で(1952年創業)コーヒーと共に手作りスイーツも多く開発してこられ、こちらのティラミスロールケーキや、シフォンケーキ…
平田観光農園 コロナと混雑回避しながらイチゴ狩り食べ放題ができるよ インスタ映えするパフェも 広島県三次市上田町
三次市にある「平田観光農園」さんを訪れました。広島市中心部からは、車で1時間半くらいかな。駐車場はたくさんあります。
エシレ・メゾン デュ ブール 丸の内駅で超行列のクロワッサンやバターケーキ 食べた感想です 東京ブリックスクエア
フィナンシェとマドレーヌの詰め合わせ東京都千代田区丸の内にある「エシレ・メゾンデュブール」さんです。なんと、世界で唯一の「エシレバターの専門店」です。世界唯一ってすごいな。
北上ホテル 神戸三宮で一番古いビジネスホテル 古き良き時代を感じさせるし安い 兵庫県神戸市中央区加納町 北野坂
神戸三宮にある「北上ホテル(きたがみホテル)」さんを訪れました。なんと、三宮で一番古いビジネスホテルだそうです!新幹線の新神戸駅からタクシーに乗って「北上ホテル」と言えば、運転手さんにすぐに伝わる知名度。
おいしませファーム 本当は教えたくない最強のいちご狩り農園 超おすすめ 山口市深溝寄江
さちのかこの他に、あきひめ、おいCベリー、紅ほっぺ、よつぼし、さちのか、それからなんと「白いイチゴ」のエンジェルナイト!「白いイチゴ」って市価が赤いイチゴに比べて、かなり高級品で、それを食べ放題し…
大野あさり直売所 浜毛保漁業協同組合 GI登録の国産広島産浅利は超おすすめ 広島県廿日市市下の浜 はまけぼ漁協
大野あさりハマグリと間違えるほどの巨大さ!これぞ本物の「大野あさり」だよなぁ!大きいものでは、なんと5cmほどのものもあるよ。広島県廿日市市下の浜の「浜毛保漁業協同組合」さんを訪れました。
パーラー江古田 モーニングで訪れました 孤独のグルメの舞台にもなった人気店 メニューやテイクアウトは 東京都練馬区栄町
チキンとまいたけのオーブン焼きパニーニサンド コーヒーセット朝からこんなモーニング食べると、元気になっちゃうね~!噛み応えがめっちゃあって、両手でグワシッと抑えて、歯でワシワシ噛んで食べるハードボイルドな男のサンド!これがま…
己斐ガーデンスクエア 明治創業の老舗庭屋さん ガーデニングや花を買うのにオススメ 広島市西区己斐本町
広島市西区己斐本町にある「己斐(こい)ガーデンスクエア」さんにやって来ました。なんと明治7年に創業の、老舗の広島の造園業さんです。広い敷地に、大きな駐車場が併設されています。
ゴ・エ・ミヨ2022 掲載店まとめ 広島 岡山 山口 鳥取 島根 香川 愛媛 徳島 高知 の一覧リスト
『ゴ・エ・ミヨ2022』が発売されました!広島をホームとする私達には、やはり気になるのは、広島を中心とする中国四国地方のことです。
エッセレ 岡山市で唯一のミシュラン1つ星イタリアン&ゴエミヨ2つ帽 ランチコース食べたよ 岡山市北区田町
最初のアミューズ(ストゥッツィキーノ)から、レベル高かった!岡山市北区のイタリア料理店「エッセレ」さんを訪れました。テーブル3卓の小さなお店です。駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。
ゴ・エ・ミヨ2021 掲載店まとめ 中国【広島 岡山 山口 鳥取 島根】 四国【香川 愛媛 徳島 高知】の一覧リスト
『ゴ・エ・ミヨ2021』が発売されました!広島をホームとする私達には、やはり気になるのは、広島を中心とする中国四国地方のことです。
ゴ・エ・ミヨ2020 掲載店まとめ 中国-広島、岡山、山口、鳥取、島根 四国-香川、愛媛、徳島、高知 の一覧リスト
『ゴ・エ・ミヨ2020』が発売されました!広島をホームとする「食記ドットコム」的には、やはり気になるのは、広島を中心とする中国四国地方のことです。
ゴ・エ・ミヨ東京・北陸・瀬戸内2018 広島、岡山、山口の掲載店一覧リストを作りました
『ゴ・エ・ミヨ東京・北陸・瀬戸内2018』が発売されました!と言っても、日本ではまだまだ認知度が低くて、そもそも「Gault&Millau(ゴエミヨ、ゴーミヨ)」という単語をご存じない人の方が多いくらいかもしれませんね。
ミシュランガイド広島 愛媛 鳥取 岡山の星付き店舗一覧まとめ 詳細レポート付き 三つ星、二つ星、一つ星、ビブグルマン、ミシュランプレート
ついに『ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版』が、4月16日に発売となりました!前回の2013年から、約5年。今回は「しまなみ海道」にフォーカスを当てて、広島と愛媛の両方の観光を活性化できるようにと聞きました。
NAKADOナカド ゴエミヨ掲載&広島食べログフレンチ1位の名店 希少な竹の谷蔓牛といぶさな牛を食べたよ 広島市中区堀川町中土
クラムチャウダー最初に、アミューズとしてひと口サイズのお団子?みたいなボールが供されました。「ひと口で食べてください」との事で、口にほおり込んで、噛むと。
NAKADOナカド ゴエミヨ掲載&広島食べログフレンチ1位の名店 希少な竹の谷蔓牛といぶさな牛を食べたよ 広島市中区堀川町中土
クラムチャウダー最初に、アミューズとしてひと口サイズのお団子?みたいなボールが供されました。「ひと口で食べてください」との事で、口にほおり込んで、噛むと。
かれーの店うどん 食べログカレーTOKYO百名店 ヤバそうなキャラ付けに反してカレーはおいしいランチ 東京都品川区西五反田
東京、山手線・五反田駅で「食べログ」でカレー屋さんを検索すると、人気1位で表示されるお店。「食べログカレーTOKYO百名店2020」に選ばれています。しかし。まずはお店のホームページを見てみてください。
トミーズ三宮店 あん食パンが超有名なパン屋さん 食べログ百名店に選ばれてます 兵庫県神戸市中央区ピアザkobe
あんこ入り食パン、通称「あん食」で、超有名なパン屋さんに行ってきました。なんと商標登録も取られているそうで、全国から、あん食のお取り寄せ通販の注文も凄いらしいよ。
クアルト 神戸のオシャレなイタリアンでランチ ピザ百名店にも選ばれてるよ 駐車場は 兵庫県神戸市 三宮
兵庫県神戸市中央区中山手通にある、人気のオシャレイタリア料理店「quarto(クアルト)」さんにやって来ました。駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。食べログピザ百名店2021に選ばれています。
ビゴの店 芦屋本店 フランスパン発祥のレジェンド店へ聖地巡礼 駐車場は 兵庫県芦屋市業平町
バゲット ミニサイズパン好きの人ならご存じのはず!「フランスパン」を日本に伝えた伝説のパン職人フィリップ・ビゴ氏のお店です。いつか来てみたいと思っていたのですが、ついに叶いました。聖地巡礼というやつです。
洋食屋ラミ 神戸元町で行列するオムライスランチ メニューや予約や並び方 兵庫県神戸市中央区三宮町
お店のイチオシ自信作だそう! カニクリームコロッケ定食ごはん、味噌汁、お漬物が付いて。
モトマチ喫茶 プリンがインスタ映えするレトロ喫茶 メニューとタバコについて 兵庫県神戸市 三宮
カスタードプリンう~ん、銀皿に鎮座したプリン。このルックスがビュー!この写真を撮りたいが為だけにこの喫茶店に行きたくなるほど。
パティシエール 地元で30年以上続く老舗ケーキ屋さん 昭和レトロな懐かしいケーキも 広島市安佐北区落合 玖村駅
チョコレートトルテ今の時代に、こういうケーキって珍しい~!懐かしいなー。昭和を彷彿させるルックスですね。あえて今食べたい。
青ひげ ステーキランチしました 広島牛と広島食材を楽しめます 広島市中区大手町 本通り 平和記念公園
広島牛 ランプステーキ 3人前まず、特筆したいのが、ひと塊の大きな肉が提示されるんじゃなくて、小分けにされたお肉が盛りつけられている点。こちらを褒めたいです。
岩村もみじ屋 広島駅での買い方を教えるよ 食べログ百名店に選ばれたもみじ饅頭 広島県廿日市市宮島町 宮島口
こしあんと粒あんの詰め合わせ「食べログ 百名店 スイーツWEST 2020」に広島から唯一選ばれたスイーツとなります。
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ポチッと押して応援してください♪ すぐそこの食記ドットコムじゃけん! この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ ...
今年のクリスマスケーキは、可部のリゴロさんで買いました。 メリークリスマス。 安佐北区可部にあるケーキ屋さんです。 市民病院のすぐ目の前にあります。 シュークリーム あくまで私の主観ですが、こちらのシュークリームは広島ト ...
春と初夏のマリアージュ 山菜と鮎 これは今しか食べられない組み合わせですね! 初鮎を丸ごとに、コゴミなどの山菜やハーブ、季節の野菜のサラダと合わせて、 頭や骨は香ばしく揚げてあって、サラダと合わせて齧ると、これはすぐに白 ...
広島駅の北口1階にあるお好み焼き体験スタジオ 広島駅OKOSTA-オコスタ-さんにやって来ました。 「オコスタ」とは何ぞや?と言いますと、 ざっくり言えば、「広島お好み焼を自分で作って食べられるお好み焼体験教室」です。 ...
今年もやってきました、ビアガーデンの季節! 私のお気に入りは、ANAクラウンプラザホテルさん屋上のやつ。毎年来てます。 ↓↓https://www.anacrowneplaza-hiroshima.jp/restaura ...
広島市東区中山上にあるパン屋「tableベーカリー(テーブルベーカリー)」さんを訪れました。写真で分かるように、小さくてカワイイパン屋さんです。住宅街の中にあって、おうちの一角がパン屋さんになっているような雰囲気でした。
広島市中区中町にある「やまとや酒舗 Naka-machi(なかまち)」さんを訪れてみました。本店は、胡町にあって、こちらは酒販専門店です。
広島市中区東千田町にある「カフェトライノサンドイッチ」さんを訪れました。こちら、広島市中区にあるカフェなのに、駐車場付きというのが、大変使い易くて有難いです。
広島市西区横川町にできたパン屋さんの新店「másymás(マシマス)」さんに行ってみました。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。オシャレな店内です。
チキンカツ弁当500円前後で買えるリーズナブルさも人気の秘密かも、と思いました。広島市安佐北区口田南にあるお弁当屋台「Number8(ナンバーエイト)口田店」さんへ行ってみました。
瀬戸内鯛のフィッシュバーガー愛媛県松山市道後湯之町にある古民家カフェ「道後の町屋(どうごのまちや)」さんに来ました。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを使いましょう。
広島市中区袋町にある「OBSCURA COFFEE ROASTERS Fukuromachi(オブスキュラコーヒーロータリーズ袋町店)」さんへ行きました。駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。
魚骨ラーメン福岡市博多区中洲にある会員制ラーメン屋「GYOKOTSUYA(ぎょこつや)」さんに行ってきました。駐車場はありません。会員しか入店できない仕組みになっています。会員証を提示しないと入店できません。
広島市西区横川にある、蕎麦屋居酒屋「横川橋 康次郎」さんを訪れました。友達のお薦め店で、友達が予約してくれました。実際に訪れてみると、全席予約で満席で、予約せずに来たお客様が断られていたほどの人気ぶりでした。
キャラメルタルトほろ苦さが大人の味。安佐北区可部のケーキ屋「Cake Eclat(ケーキエクラ)」さんを訪れました。お店の前に駐車場がありますよ。
広島市南区西霞町にあるケーキ屋「Patisserie&Viennoiserie tremolo(パティスリー&ヴィエノワズリー トレモロ)」さんに行きました。お店の前に駐車場が1台あります。
広島市中区土橋町にある「懐石わたなべ」さんに行きました。街中のこんな場所にあるとは思えない、立派な料亭です。ミシュラン広島の掲載店です。 比婆牛を含むおまかせコースがあったので、それをお願いしました。
2023年2月11日に、広島RCCテレビさんで「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。~地元でこんなに驚いちゃったよ~ 」が放映されました。これは全国放送でTBS系の全国のテレビで放映されたそうです。
超~久々の、実際に使ってみて良かったオススメ商品の紹介です。※「お薦め商品」のカテゴリでは、素直に私が「これは良い」「人に教えたい」と思ったものを紹介する事にしています。宣伝目的ではないので、誤解なくお願いします。
ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2022-2023 に、広島県から初の受賞者が誕生しました。おめでとうございます! 広島市中区堀川町にあるレストラン「NAKADO(ナカド/中土)」さんです。
ポチッと押して応援してください♪ すぐそこの食記ドットコムじゃけん! この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ ...