ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
常若ミーティング第2回開催
「常若ミーティング・イン・伊勢」(TMI、宮忠主催)第2回目、台風接近の中でしたが、無事に終了いたしました。 厳重警戒のなか、会場に足を運んで下さった方、あり…
2022/09/24 15:04
有識者モニターツアーをご案内
こちらの雨は峠を越したようです。 三重のインバウンド観光の取り組み、進んでいます。先日は、有識者モニターツアーのご案内役を一日務めました()/ 海外の方にも魅…
2022/09/23 22:20
鳥羽国際ホテルのシーホースランチ
鳥羽国際ホテルの社員研修「伊勢志摩カルチャー」と題して、新たにスタートしました。 三重県は都道府県魅力度ランキングで現地で欲しい情報が得られないという結果が出…
2022/09/22 22:40
Mieライブの生出演
本日のMieライブ(17:40~、三重テレビ)無事に終了しました。MCの北村美穂アナと高田高校放送部のお二人です。お気に入り紫色のブラウス、この秋初めて着まし…
2022/09/21 20:56
五十鈴塾特別講座「伊勢神宮とSDGs里編」
伊勢神宮内宮前の五十鈴塾特別講座「伊勢神宮とSDGs」の第3回目は「里」編。伊勢神宮にある専用の神田をはじめ、御園、萱場、織物、土器などの調製について紹介し…
2022/09/20 20:44
豊栄舞の奉納
本日、松阪の御厨神社例大祭で、豊栄舞を奉納させていただきました()/ 私も久しぶりに祭祀舞教室の皆さんと神前にて舞わせていただき、感無量でした。なんとかお天気…
2022/09/17 20:25
常若ミーティング第2回目開催
常若ミーティング第2回開催が近づいてきました9月23日(祝)19時~、会場は伊勢神宮外宮前の「かぐらホール」です。今回の講師は、森の案内人、三浦豊さん、日本の…
2022/09/16 19:26
「足助直し」梅干し
月曜日、元気をつけようと、先日、ロケ先で購入した足助塩と紀州南高梅のコラボ商品「足助直し」を夕食に。濃厚なお味で、存在感たっぷり。これは焼酎に使うといいかもで…
2022/09/12 20:01
めいわ文化遺産連続講座「伊勢神宮と明和町の関わり」
本日、「めいわ文化遺産連続講座」に出講しました(*^_^*)明和町特別観光大使に任命されており、地元のことに少しでもお役に立てればと、このような機会をいただき…
2022/09/11 19:41
外宮前のあそらの「昼げ」
今日は、京都の知人ご一行様を伊勢神宮のご案内しました。以前に京都のグループで来られ、今度は社員の方達と来られるという、うれしい再訪(*^_^*) ふだんは古民…
2022/09/09 20:20
伊勢西国三十三所観音巡礼は、桑名のちょっと恐い伝承のあるお寺
伊勢西国三十三所観音巡礼、第31番は走井山勧学寺(はしりいさんかんがくじ)。桑名市矢田の走井山公園に隣接するお寺です。本堂の天井には「水飲み龍」の絵が描かれて…
2022/09/07 21:59
伊勢神宮の神田で、稲刈り
稲穂が色づき、頭を垂れる姿は、毎年のことながら、ほっとします。今日は、伊勢市楠部町にある神宮神田で、一般にいう稲刈りにあたる「抜穂祭(ぬいぼさい)」がありまし…
2022/09/02 18:35
伊勢西国三十三所観音巡礼、紅葉の名所 聖宝寺へ
『いせ毎日』連載の「観音巡礼」。伊勢西国三十三所観音巡礼を巡っています。いよいよ最北端の三重県いなべ市藤原町にある第29番聖寶寺さんへ。すてきな庭園のお寺で、…
2022/09/01 17:55
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チャイコさんをフォローしませんか?