ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ここが甘いのでは?】合格するために本気で勉強してますか?
絶対に第一志望に合格するために勉強してますか??当たり前やろ!って返事が返ってきそうですが、、、形だけの勉強になってる人が多いのです点数が上がってきて合格出来…
2022/06/30 23:06
【ほんま重要】こまめな休憩でヤル気を持続させる
休憩を取るタイミングってなかなか難しいと思ってませんか??休憩は短いものをこまめに取るのがアタマに負担をかけずにヤル気や集中力が持続していく方法なのです受験を…
2022/06/29 23:12
【ただの苦役から脱出するために】浪人生へ 1日8時間~9時間の勉強のススメ
たとえ医学部志望といえど1日の勉強時間は頭をフル集中フル回転させて最大でも8時間~9時間にすべきです!!ハッキリ言いますそれ以上の時間の勉強は頭を休めてる自己…
2022/06/27 07:51
【マインド&実行力】継続はまさに力になる 信じてやり抜け!
勉強って開花するまでに少し時間がかかるものですテストで悪かったからとやり方をゴッソリ変えるのは少しマズイですね正しい方向性の演習と基礎を一体化させる勉強なら結…
2022/06/25 22:31
【やらないとあかん→「今日は」サボろう の人多いよね】義務感で勉強するのは辛いぞ
受験生だから勉強「しなくては」という義務感に縛られていると義務感で縛りつけることができない状況に陥った時、立ち直るきっかけを長い間失ってしまうような気がします…
2022/06/24 19:57
【やってるのかな?】スピードのチェック
問題を解くテンポを上げるために、普段の勉強でスピードも重視することはとても大切なことですいつもスピードを計っていますか?短い時間を設定し過ぎていく時間に合わせ…
2022/06/23 20:19
【早く結果出せって!】成果につなげて自分へ集中
勉強をしてると 周りの受験生はどのくらい勉強をしてるのたろうか? 自分の勉強のやり方は間違ってないか? 成績が上がってる人を見れば、あの人はすごいな...それ…
2022/06/23 12:18
【ヤル気になる方法】勉強は最初の3日で達成感を作れ ヤル気がぐぐっと変わります
今まで、あまり勉強したことない人が一念発起して勉強に向かう姿勢になるのはいいことですでも1ヶ月で○○を完成させようという計画はたぶん実行不可能だと思います今ま…
2022/06/22 22:42
詰め込む&繰り返す&さらに・・・
勉強の中心が詰め込み&繰り返しになってますか??問題を解いたとき解説確認したら即座に繰り返すそして新しいことをやるときにも昨日のものを繰り返してますか?暗記物…
2022/06/19 23:09
【5分で解ける】センター英語 2014本試験 第6問(英語評論文) 最速解法
700語程の英語長文を5分で解きますA〖問1〗(リード)1パラ...B Lのphonographは、Thomas Edisonのphonographより〇〇。…
2022/06/16 22:14
京都大学 2007 英語 第1問 2
前回の内容の続きです(‐^▽^‐)まずは読んでみてくださいね<パラグラフ2>As reason or logic can be employedwhen mo…
2022/06/13 20:31
【急いで前進しながらもバックな】数学はフィードバックが命
数学の勉強で理解し納得することはまず第1歩としてとても大切なことです ただ、理解し納得すればOKかと言えばそれは全くNOです 自分で解いて計算をきちんと行い類…
2022/06/11 07:51
京都大学 2007 英語 第1問 1
京都大学の英語は重厚な論文(一読してもアタマにはすっと入ってこないレベル)をモチーフにめんどうな部分に下線部を与えそこまでのつながりと下線部内の構造をしっか…
2022/06/10 22:22
【当たり前のことをやってるだけ】努力をしてると思うな!
こんなに頑張ってるのに、、、こんなに努力してるのに、、、こういう気持ちは努力→出来るのが当たり前→ハッピーと考え過ぎてるところからきています努力してると思う努…
2022/06/06 18:38
3月~5月を振り返ってみて...何が変わりましたか?
この3ヶ月で何が成長しましたか?何の学力が具体的にどのくらい伸びましたか?過去問はもうすでに何題も解いてますか?合格への自信はついてきましたか?え、、、単語覚…
2022/06/05 23:07
【重要】5月〜7月の勉強の中身の濃さで受験の勝負はほぼ決まる
この時期勉強がダレてる受験生って多くないですか???何となくの勉強をこの時期にしてると・・・落ちますよそのわけは、、、自分の胸の内に聞いてみてください油断、甘…
2022/06/05 20:37
【苦手から早く脱出な!】苦手こそ超集中練習で乗り越えろ!!
苦手なことは超短期集中練習で、克服(1歩手前でもOK)してしまおう逃げてはいけません目をそむけると多大な損をします得点の伸びしろが多いのでしっかり頑張っておき…
2022/06/03 20:40
on あんど off
勉強している→on勉強していない→offこれをきちんと交互に取ってますか?onのときにoffモードが入るようならやり方、姿勢、目的、、、これらを見直してみるべ…
2022/06/03 15:39
【何に時間をかけるべきか?】ヒマ潰しをしてる場合ではないぞ!
たとえば数学を勉強しててふと思うことはありませんか?これは果たして入試で出題されるネタなのだろうか……?参考書(例えばチャートなど)を勉強してると例題、類題、…
2022/06/01 12:20
京都大学 理系数学 苦手な人でも攻略できるルート
京大理系学部に合格したいと願いながらも...数学が足を引っ張っている人への対策ルートを作ってみました!もちろん、ここから最短で攻略せざるを得ない人にも有効なや…
2022/06/01 07:48
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、広島シリウス総合学習館さんをフォローしませんか?