今日の北海道室蘭市の最高気温 TVでは29℃でした・・・・・ に、弐、二・・・29℃ 日中はもっとあったような気がしましたけど・・・・ とにかく今日も暑かっ…
2025年7月
今日の北海道室蘭市の最高気温 TVでは29℃でした・・・・・ に、弐、二・・・29℃ 日中はもっとあったような気がしましたけど・・・・ とにかく今日も暑かっ…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ダイエットマスター幸男さんをフォローしませんか?
今日の北海道室蘭市の最高気温 TVでは29℃でした・・・・・ に、弐、二・・・29℃ 日中はもっとあったような気がしましたけど・・・・ とにかく今日も暑かっ…
私も所属しています 室蘭シーカヤッククラブでは ボランティア会員を募集しています。 詳しくは室蘭シーカヤッククラブまで お問合せください。 LINEオー…
6月になりましたね。 北海道も段々と気温が上がってきています。 海水温も上がってくれれば良いのですが まだ冷たいです。 さてさて、先日、室蘭シーカヤッククラ…
ホントに何とかならんかなぁ~~~~室蘭市 物価高、人件費・・・・諸々 しっかりと整理した方が良いと思うけどなぁ~~~ と思います。 無駄な事が多いと思います…
昨日のデジタル新聞記事だったかなぁ~~ 北海道12市が税制火の車だそうです・・・ もちろん室蘭市も見事に入っているでしょう。 人口も減っていますしね。。。。…
・・・・・・40代後半になって 子どもたちや高齢の方に運動、スポーツを指導しています。 ちなみに私は体育大学に通ってましたので それなりにスポーツはできます…
サッカー日本代表が最速で 8大会連続ワールドカップ出場を 決定しました。 良かった良かったぁ~~~ バーレーンも守備が堅かったですね。 でも・・・・・・・ …
3月になりました。 今年の冬は雪が少なく最高でしたね。 今のところですけど・・・・・ さてさて、先日プールでSUP練習をしてきましたが 今年はもっと練習して…
2月24日に室蘭市石川町にある げんき館ペトトルで クラブ員2名とSUP練習をしました。 昨年購入したSUP。初漕ぎこの後・・・・・何回も「沈」しました …
段々とシーズンが近づいて来ています・・・・ そうです。。。。。。。 カヤック&SUPシーズンとサッカーシーズン 今年はSUPで大会に出たいなと思います。 折…
みなさんこんばんは 今日は妻の誕生日ですが 妻は贔屓のアーティストのライブに 札幌へ出かけました。 なので 妻のいない間、私は2人のお世話をしないと・・・ …
第103回全国高校サッカー選手権大会 は群馬県代表の前橋育英高校が2度目の 優勝で幕を閉じました。 高校サッカーに限らずスポーツって 良いですね。 高校サッ…
本日、第103回全国高校サッカー選手権大会 決勝戦が行われました。 久しぶりに面白い試合でした。 PK戦も5人で決着がつかず 10人目で決着がつきました。 …
第103回全国高校サッカー選手権大会 ベスト16が出揃いました。 注目のカードは静岡学園vs東福岡 事実上の決勝戦と言っても過言ではないのでしょうか 流通経…
第101回箱根駅伝は今日復路でしたね。 往路では母校の日体大は10位でフィニッシュしました。 復路のスタートはトップから8分02秒後に スタートしました。 …
本日より始まりました 第101回箱根駅伝 母校の日体大は往路で10位 目指せシード権 科学的根拠に基づくがん予防:[国立がん研究センター がん情報サー…
新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 科学的根拠に基づくがん予防:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ…
今年も残り数時間で終わります。 科学的根拠に基づくがん予防:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ]国立がん研究センターが運営する公…
たった今 北海道代表札幌大谷と 熊本県代表 大津高校の試合が終了しました。 結果は1-2で札幌大谷が惜しくも負けてしまいました。 でも、今大会優勝候補と言わ…
前回王者の青森山田高校が 山口県代表 高川学園高校に 1-2で負けてしまいました。 王者が強いとは限りませんね。 青森山田の選手のみなさん お疲れさまでした…
妻が「がん」と宣告されたのが今年の1月 4月17日に手術。 5月の下旬から放射線治療開始 月曜日から金曜日まで朝から病院へ通いました。 28回放射線治療。 …
今年の夏は昨年同様『暑い』 という噂を昨年聞きましたので・・・・・ ついに買いました スポットクーラーぁ~~~今年の北海道も暑いのを期待し スポットクーラー…
5月27日(月) 妻の放射線治療が始まりました。 毎日、病院へ通い放射線・・・・・ 毎日・・・・しなきゃいけない、タチの悪いがん なんだと思います。 そして…
前回の続き 大学近くの焼き肉屋でアルバイトをしていましたが その焼き肉屋が勤めて2年足らずで閉店。 その原因はチーフでした。 チーフ「おい、暇やのぉ~~~」…
大学生の時の話です。 大学近くの焼き肉屋でアルバイトをしていました。 夕方5時から深夜2時。 それはもう大繁盛 平日でも席が大中小あわせて30卓は あったと…
今年になって妻のがんが発覚 今日から放射線&抗がん剤治療に入ります。 放射線は土日祝を除いて毎日おこないます。 抗がん剤は毎週金曜日にやるということです。 …
5月14日。。。。。 病理検査の結果&術後の診察をしに 札医大へ行きました。 妻も私も緊張・・・・(;´Д`) 11:30の予約で呼ばれたのは 12:00過…
昨日、妻が退院しましたが やはり排尿障害が少しあります。 尿意が少しだけあるみたいですね。 全くない人もいます。 なので妻はまだ良い方なのではないでしょうか…
本日、妻が退院しました 11日ぶりに妻と会いました。 少しやせてたように感じていましたが 顔お色を見ると元気そうでした。 チョット体力がなく 階段上がったり…
妻の退院が決まりました。 4月27日土曜日です。個人的な感想は 回復が早いほうだと思います。 排尿障害も術前説明では 高い確率でなります。と言われました。 …
この前、TVを流し見していると 「今年の北海道の夏は暑いです」 って言ってましたね。 と言うことは・・・・・・ カヤックのブームが来ましたぁ~~~みなさん…
妻が水曜日に手術をして明日、5日目で 尿カテーテルが外れます。 管が1本外れるたびに回復に向かっている 目安になります。 明日、尿カテが外れたあとは 自力で…
大胸筋、それは厚い胸板を作ることに 欠かせない筋肉です。 肩関節の動きや呼気の補助でも働く筋肉です。 大胸筋を鍛える筋トレは ご存じの通りプッシュアップ、ベ…
手術から3日が経ちました。 今日、久しぶりに電話で妻と話をしました。 声は元気気持ちも落ち込んでいない 食欲もある明後日に尿管が外れるみたいです。 で、暇み…
15日に入院をして17日に手術 16日は面会も出来ないので 札幌をぶらりお散歩してきました。大通り公園では花が咲いていたのでとりあえず パシャリ キタコ…
昨日、妻が手術をして子宮を摘出しました。 妻は傷口が痛いと言っています。 早く痛みが治まらないかなぁ~~~ さてさて昨日、手術の結果を先生から聞いた時に チ…
今日から妻が退院するまで 一人で炊事・洗濯などをします。 家事をしている妻に感謝です。 今日は仕事休みだから良かったものの 明日からはどうなることやら・・・…
本日、2024年4月17日 妻の手術でした。 朝一番で8:30くらいに手術室に入って 終了したのが15:15でした。 先生からは 「2月の時点では腫瘍が2~…
今日は妻と実母と3人で 徳寿に行ってきました。 ランチでは1回食していましたけど 夜にガチで食べたのは初めてです。 これが美味なのです。 お腹いっぱいになっ…
4月になりまして いよいよと言っていいのかどうか・・・・ とりあえず妻は今は非常に元気が良いです。 3月から職場に復帰していますが 周りからは「ほんとに癌患…