chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お茶道端緒 https://ameblo.jp/souenshi/

裏千家 お茶の道のまだまだ入り口未熟者がただいま精進中

週に一度のお稽古の様子を書いています。 大好きなお茶菓子、それに着物の写真も載せています。

souenshi
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/15

arrow_drop_down
  • 令和2年2月24日 向春の茶事

    10か月ぶりの茶事です。いつの間にか令和になって、年も明けてあっという間に冬が終わろうとしています。コロナウィルス感染対策も大変な状況ですが、春になれば落ち着…

  • 2019年4月20日 茶飯釜茶事練習会

    道具がそろわないのですが、練習会をやってみました。鉄釜と炭で炊くご飯、とても美味しくいただきました。それだけで成功と言って良いですね。 向付 鯛の昆布締め煮物…

  • 厳冬の夜咄茶事

    今年の冬は少し暖かいけれど、席入りの時に炭で沸いた釜がある部屋、ろうそく灯りの素敵な空間に入れるのは幸せですね。お料理は今日も持ち寄っていただき、参加費200…

  • 2018年の締めくくりはクリスマス茶会

    お茶事練習会を続けて4年になります。参加者も増えて、毎回13人に声をかけていますが今回は9人のご参加。年末なので簡単にと思ったらこの人数なのでちゃんと初炭、懐…

  • 和菓子を作ろう会

    じょうよ練り切りを使って、和菓子作り。皆でワイワイ楽しい時間になりました。水気を飛ばす加減がなかなか難しいですが、うまくいきました。色付けも良い感じになって、…

  • 白文字 黒文字 青文字

    茶花の先生が初釜でお花を入れられると聞いたのでお手伝い&見学に行ってまいりました。白文字、黒文字、青文字の三種ですが同じ「文字」ということで一種に見立てて使う…

  • 初釜練習会

    1月12日初釜の予定でしたが、直前に先生の都合が悪くなり、生徒だけの初釜練習会となりました。テーマ「古今」床 軸 鶴飛千尺雪(鶴は飛ぶ千尺の雪)細合喝堂老師筆…

  • 炉完成記念茶会

    テーマ「端緒」(たんちょとは物事の始まり、糸口)日時 11月3日先生と社中の先輩を私と若い人たちで、おもてなしました魚を焼くタイミングが遅くなったり、八寸千…

  • 炉を切る

    いよいよ炉を切ります(≧∇≦)炉開き茶事までにたっぷり練習できそうです。お庭には山杜鵑端緒庵徐々に進化中です

  • 夕涼み茶会

    平成26年8月17日に先生と社中の皆様と関係の方と夕涼み茶会を開催しました。テーマ「涼」濃茶席(重ね茶碗)床軸…清流無間断、花…縞葦・人参木・木槿、花入…籠、…

  • 緑山

    お茶会のテーマは集う仲間お花は大手鞠…小さい花が集まって大きな花になる茶杓は清友…風雅の道を楽しみ合う友お菓子は緑山…木々が集まって山になる薯蕷きんとん作りま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、souenshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
souenshiさん
ブログタイトル
お茶道端緒
フォロー
お茶道端緒

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用