chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
声と呼吸とハナウタ三昧♪ https://ameblo.jp/hamadamami/

歌手&ボイスコミュニケーショントレーナーの濱田真実が、心と身体をつなぐボイトレをご紹介します。

声は、心と身体をつなぎます。濱田真実の提唱するピュア☆ボイストレーニング、そして心療内科なで行っているケアボイスワークなどをご紹介しています。

濱田真実
フォロー
住所
中野区
出身
安芸区
ブログ村参加

2011/02/12

arrow_drop_down
  • ブログ移行します。長い間ありがとうございました。

    2008年からアメブロの執筆を続けて参りました。本当はもっと以前から書いていたのですが、全て削除してはアップするを繰り返し、現在残っているのは2008年からの…

  • 【音声配信】#05 コミュニケーションの基本は、静かであること

    私たちは、聞いているようで聞いていないことが多いんだろうなと思う。誰かと向き合っている時でも、頭の中はおしゃべりで一杯。「嫌われたくない」「変な人だと思われた…

  • 【音声配信】#03 少しだけ右耳を優先させて聴いてみよう

    音声配信の三回目です。今回は、音の聴き方について5分ほど話しました。あまり力まずに、サクサクお話出来たら良いなと思います。お時間のある時に、聴いてね。  #0…

  • 【音声配信】#02 発声は聴き取る力が大事です。

    昨年12月15日からスタンドFMで音声配信を始めました。コロナ明けでボイストレーナーとしては、なかなか恥ずかしい声をしていますが、5分ほどおしゃべりしています…

  • ボイストレーナー浜田真実より新年のご挨拶

    謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は、さまざまなことが起こりましたね。多くの方が巻き込まれた不幸な情報を受け取る度に、痛みを感じたり不安がよぎることが…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第178号・マスクの向こう側から

     向き合っている女性はマスクをしています。おまけに私と女性の間には、透明のアクリルボード。先程から彼女は何かを説明してくれているけれど、まったく、聞こえません…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第177号・日常の声を意識する

    声の表現のプロフェッショナルは、自分の身体を細かく分けて認識し、コントロールする術を磨きます。効果的に観客に届けるための発声は、全身の筋肉の連動や、呼吸力、姿…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第176号・明かりを灯し続けるには

    前回、自分の中を照らす明かり「自灯明(じとうみょう)」という言葉をご紹介しました。心の明かりを灯し続けるにも、その燃料は必要ですよね。自身の内側を照らすことで…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第175号・自灯明(じとうみょう)

    日々、息苦しいですよね。マスクのせいだけじゃなく、世界で起きていることに目を向けると、本当に胸が苦しくなります。私たちは何を見て、どこに行こうとしているのでし…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第174号・コミュニケーションが苦手な人へ ~3

    Q初対面の人は大丈夫なんです。挨拶や営業トークで乗り切れます。でも、関係が続きそうな人との2回目以降の会話が苦手です。何を話していいかわかりません。Aなるほど…

  • コミュニケーションが苦手な人へ

    新年度が始まりましたね。新社会人となられた方、おめでとうございます!進級や進学、異動などでも環境がぐっと変わられた方も多いかと思います。 しばらくは、緊張が…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第173号・コミュニケーションが苦手な人へ ~2

     新年度が始まり、新しい環境に異動された方も多いかと思います。慣れない場所や見知らぬ人たちに囲まれると、緊張しますよね。「やって行けるかな」と不安もあるでしょ…

  • 誰かを憎んでいると

    恨みつらみ・憎しみを身のうちに抱えていると、そのエネルギーを抑えるためには、身体を硬くする必要があります。身体が緩んでいると、恨みのエネルギーが身体から流れ出…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第172号・コミュニケーションが苦手な人へ ~1

    この頃、世界はひとつではないとつくづく思います。100人いれば、100通りの世界があるなと。同じ場所で同じ時間を過ごし同じ経験をしていても、見えている、聞こえ…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第171号・静かであること

    前回、「きく」は2種類あるとお伝えしました。【hearig】自然に聞こえてくる。受動的。漢字で表すと(聞く)。【listening】よく聴く・耳を傾ける。能動…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第170号・聞く・聴くとは

    声を育てるために、まず鍵になるのが聴く力。月曜日配信のメルマガで、聴くについて触れてみました。 ↓まずは、「きく」を探ります。英語で表すと、【hearig】自…

  • 舞台「千と千尋の神隠し」

     先日、舞台版「千と千尋の神隠し」を観て来ました。私は、映画版の静かな凪の海を電車が走るシーンが、とてつもなく好きでした。20年前の公開当時、この風景は「自分…

  • 広島県民謡・音戸の舟唄について語った

    15年前も前になるんですけど、夫の重信将志とふたりで広島県民謡・音戸の舟唄について語っている音声をブログに掲載していました。 原曲の「音戸の舟唄」との聞き比べ…

  • 今日は、マミィズボイススタイルの誕生日でした。

    3月3日は、私が代表をつとめるマミィズボイススタイルの誕生日。18歳になりました。私自身は還暦ですがね。まだまだこれから!という気分になっています。なんたって…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第169号・今日は耳の日・聞く力

    今日3月3日は桃の節句。マミィズボイススタイルのオープン記念日。そして、耳の日です。今回から数回に分けて、「聞く」・「聴く」力について書きますね。聞く力は、声…

  • 呼吸を同期させる

     同じ空間にいることで、私たちは相手の身体全体から出てくる「空気」のようなものに触れることが出来ます。そして互いの声は、互いの骨を振動させて共鳴が起こります。…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第168号・ご無沙汰しております

    1年近く、更新していませんでした。気持ちがまとまらなくて、声の仕事からも少し離れてみたりもして。 けれど、久々にメルマガを配信することにしました。24日の10…

  • コミュニティFMで私が歌う「こきりこ節」をお聴きいただけます。

    以前からお世話になっている、北海道在住のたかやかじゅんさんから、お知らせをいただきました。FMアップル内の番組で、私のアルバム「まほろうた~日本民謡との幸福な…

  • 私の名前と声の記憶

    この二~三年、近しい人の訃報が続いています。私の年齢もそれなりのものですので、ある程度の覚悟はしていました。けれど、その人に「もう、会えないんだな」と思うと、…

  • 距離や壁があったとしても

    今年の3月末から、ボイトレの個人レッスンをお休みしています。「飛沫感染が心配なら、オンラインがあるさ!」当然そうなるだろうなと理解はしていたのですが、気持ちは…

  • 色彩瞑想呼吸法~カラーブリージング~ 第八弾・レッド

    2006年10月にリリースし、販売終了した色彩瞑想呼吸法シリーズ。全8色を、順次公開します。第八弾、ラストはレッドです。物語のナレーションに合わせて、色をイメ…

  • 色彩瞑想呼吸法~カラーブリージング~ 第七弾・ブルー

    2006年10月にリリースし、販売終了した色彩瞑想呼吸法シリーズ。全8色を、順次公開します。第七弾はブルーです。物語のナレーションに合わせて、色をイメージしな…

  • 色彩瞑想呼吸法~カラーブリージング~ 第六弾・グリーン

    2006年10月にリリースし、販売終了した色彩瞑想呼吸法シリーズ。全8色を、順次公開します。第六弾はグリーンです。物語のナレーションに合わせて、色をイメージし…

  • 色彩瞑想呼吸法~カラーブリージング~ 第五弾・バイオレット

    2006年10月にリリースし、販売終了した色彩瞑想呼吸法シリーズ。全8色を、順次公開します。第五弾はバイオレットです。物語のナレーションに合わせて、色をイメー…

  • 色彩瞑想呼吸法~カラーブリージング~ 第四弾・オレンジ

    2006年10月にリリースし、販売終了した色彩瞑想呼吸法シリーズ。全8色を、順次公開します。第四弾はオレンジです。落ち着ける時間に、ゆったりとした色彩瞑想呼吸…

  • 色彩瞑想呼吸法~カラーブリージング~ マゼンタ

    2006年10月にリリースし、販売終了した色彩瞑想呼吸法シリーズ。全8色を、順次公開します。第三弾はマゼンタです。物語のナレーションに合わせて、色をイメージし…

  • 色彩瞑想呼吸法~カラーブリージング~ 第二弾・ターコイズ

    2006年発売の「色彩瞑想呼吸法~カラーブリージング」。全8色の誘導瞑想シリーズです。10年程前に販売終了した作品ですが、隙間の時間にぜひご利用ください。第二…

  • 色彩瞑想呼吸法~カラーブリージング~ 第一弾・イエロー

    古い作品を手放すように、出しております。すみません!2006年発売の「色彩瞑想呼吸法~カラーブリージング」。全8色の誘導瞑想シリーズです。10年程前に販売終了…

  • 板橋区女性健康支援センター 動画セミナーエクササイズ編

    こちらは、エクササイズ編です。ご自宅で、大きな声を出さずに出来るあれこれをお伝えしています。ゆるゆる楽しく、隙間時間にお試しくださいね。

  • 板橋区女性健康支援センター 動画セミナー説明編

    ボイトレは、マスク着用のままできません。大きな声も出しますし、歌えば飛沫も飛ぶでしょう。感染リスクが高いレッスンですし、感染者数が減らない中では、対面レッスン…

  • 街へ出る

    久々に街に出ました。え!こんなに?と驚くほどの人の数。 少し前、開店前のドラッグストアに行列が出来ていたのだけれど、今日はメンチカツのお店に行列が出来ていまし…

  • オンラインレッスン、おそるおそる…

    実に、8ヵ月振りの更新です。すみません!昨年秋に夫が酷い風邪をひき、続いて私も罹患し、年末年始はずっと寝て過ごしていました。1月半ばにようやく復帰し、極寒の2…

  • エイジンググレイスフリーという考え方

    2020年には、日本の女性人口の半数が50歳以上になるのだそうです。けれど、年齢を重ねることを楽しめていない方が多いのだとか。そこで、朝日新聞と宝島社の雑誌「…

  • 観月祭

    娘の通う大学には、神道系のサークルがあります。10月の恒例行事は、「観月祭」。  雅楽の調べに乗って、祭祀舞が披露されます。  衣装の色合いや刺繍の繊細さが美…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第167号・声が届きにくい人へ

    何度も聞き返される。声がこもっている。相手に声が届かない。こんなお悩みを持つ方に、今日は三つのアドバイス。(1)相手との距離を意識する。まずは、声を届ける距離…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第166号・肩身が狭い私

     期待されているような結果が出せない。自分は、生産性が低いと感じる。部下にとって、頼れる上司になれない。「私、何だか、肩身が狭くて・・・」自分のことを、そんな…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第165号・電話応対の極意

     会社の電話応対をする時に、「もっと高いトーンで」とか「もっと明るくしゃべって」などと注意を受けてしまう人がいらっしゃるようです。電話は、顔が見えないだけに聴…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第164号・身体の軸から伸ばそう!

     声を相手に届けやすくするためには、身体の緊張をゆるめてリラックスをすることが大切です。そこで、ストレッチしましょう。今日は、軸からほぐしますよ!軸というのは…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第163号・顎関節をゆるめよう!

    今日は、あなたの口に中に意識を向けてみましょう。奥歯の存在を感じられますか?奥歯はあるよ、当然でしょ。と思う人は、もしかしたら、奥歯をぐっと噛みしめているかも…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第162号・自分と仲良しになろう!

    私は、心療内科のデイケアプログラムで心と身体のケアのためのボイトレを行っています。それが、この5月で丸10年を迎えました。社会の中で、他者とコミュニケーション…

  • へそまがり日本美術展

    新しい元号がスタートしましたね。へそまがりな私は、常々行きたいと思っていた「へそまがり日本美術」展へ。 府中美術館で開催中です。 ゴールデンウイーク中なので、…

  • レッスンシステムとレッスン料金をリニューアルしました!

    もっとお気軽にレッスンを受けていただけたらと思いまして、4月25日から新システムと、新料金でスタートしています。 初回のレッスンをご希望の方は、 ◆体験レッス…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第161号・変化の時に

    来週、元号が変わりますね。私たちは、変わることに無意識の抵抗を感じます。脳が、変化をストレスだと感じるからです。また、今まで上手く行っていたことがなぜかギクシ…

  • 自作ホームぺージはデンジャラス

    私、WEBデザインとか、ホームぺージ制作とか、まったく素人です。けれど19年程前から、自分のホームぺージは自分で作っております。 こんなのとか。マミィズボイス…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第160号・一緒にはじめてみませんか?

    マミィズボイススタイルのオープンから15年が経ちました。生徒さんと一緒に、発表会やライブでステージに立ったり、歌のCDの製作などに協力したこともあった年月。楽…

  • 春分、あれこれ

    今日は、春分。昼と夜の長さが半分半分。しかも見事な満月。 何かが起こりそうですね。 さて、マミィズボイススタイルがこの春、15周年を迎えました。 オープン当初…

  • 8年前のメルマガ

    あの日から、8年が経ちましたね。当時、祈るような気持ちでブログやメルマガを綴っていたことを思い出します。今日は、その時に配信したメルマガを編集して再送しますね…

  • 声の病気について

    声がかすれる、出しにくい、ところどころで音声がとぎれる・・・そんな、声の悩みを持っていらっしゃる方はたくさんおられます。一時的なものではなく、何年もその症状が…

  • ワクワクしてる?

    「20年間、早く死にたいと思って来ました。 リセットしたかったんです」40代の女性の言葉です。その理由を伺うと、「挫折したから」なるほど・・・「夢見ることがな…

  • 呼吸を同期させる

    コミュニケーションがスムーズに流れている時。居心地の良い空間で寛いでいる時。その場にいる人たちの「呼吸のリズム」は似てきます。呼吸や身体の動きが、「同期」して…

  • 自分に愛を贈ろう!

    「自分を愛し、大切にしよう」と言われるけれど、自分を愛する方法なんてわからない。だって自分が嫌いだし、ほめるに値しないもの。そう考えていると、毎日がどんよりし…

  • SHIGEKO OKABEさんの作品「蓮華」

    京都在住のアーティストSHIGEKO OKABEさん。ある時期、同じ学校に通っていた40年来の友人なのですが、当時から、スラッとした素敵な人でした。 そのSH…

  • 嵐のメンバーの声

    2020年末で活動休止を発表した「嵐」。時折、笑顔も交えながら行われた会見は、見事な受け答えでしたね。普段、物事をしっかり考えていないとあのような言葉は出て来…

  • 骨盤周辺の筋肉を緩めよう!

    骨盤周辺の筋肉を、ゆるめましょう。原因不明の腰痛が長引く人は、怒りを溜め込んでいる場合があるのだそうです。骨盤周辺の筋肉が硬いと、内臓の活動にも影響が出ますし…

  • 呼吸の奇跡☆声の魔法~第159号・創刊15年、400号です!~

    寒中お見舞い申し上げます。年末年始は如何お過ごしでしたか?「呼吸の奇跡☆声の魔法」も今号で、400号となりました。創刊から15年です。2004年オープンの「マ…

  • 息の流れを意識しよう!

    声が届きにくいと悩んでいる方の多くは、吐く息の量と、息の「流れ」が足りません。届けようという「思い」も、足りない方が多いようですよ。まず、発声をする時は、口か…

  • 変化の波に乗ろう!

    年末年始は、如何お過ごしでしたか。メディアでは「平成最後」というキーワードを多く見かけましたね。この30年間を総括するような特集もあちこちで行われていました。…

  • 良い一年でありますように。

    新年あけましておめでとうございます。本年が、皆様にとりまして良い一年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。 というわけで、年末年始は、あちこちの神社へ参拝…

  • 「ムーミン谷の冬」を読んで

    フィンランドの児童文学作家トーベ・ヤンソンの描く「ムーミン」の物語。ムーミン谷の小さな生き物たちは、冬眠します。なんと、11月から4月まで。お腹に松葉をたくさ…

  • やわらかな共感

    先日、友人のコンサートで自作のエッセイを朗読しました。感じていることを言葉に変換し、さらに、音声に変換して表現する。これは、私にとってなかなか面白い試みでした…

  • 私には、ある!

    「私には、何もない」 人を歓ばせることも、自分自身の楽しみも夢中になれることも、何もない。 はじめてレッスンを受けて下さった人が、よく口にする言葉です。 きっ…

  • 肩を回して胸を開こう

    寝転がると、肩が床につかない。肩が床から浮いている。そんな人は、巻き肩になっています。呼吸は浅くなりますし、声も出しにくくなります。クヨクヨ悩みがちな人も、巻…

  • 11年前の音声ブログ・第14弾・私の好きな音と、オリジナル曲「月夜見」を少々。

    11年前に配信していたボイスブログの第14弾。 好きな音について、当たり障りのないお話をして、オリジナル楽曲「月夜見~Tsukuyomi~」のさわりをお聴きい…

  • 博多華丸・大吉さんの声

    繊細で親切な声。自分の役割をまっとうする最高のコンビネーションNHKの朝の情報番組「朝イチ」の司会を勤める、博多華丸・大吉さん。1991年デビューの漫才コンビ…

  • 震えを止めない

    緊張で、ブルブルと身体が震えてしまう人。心配ご無用。震えを止めようとしないで、そのまま、ゆっくりと息を吐きます。そして、ゆらゆらと静かに身体を動かしましょう。…

  • うがい発声法

    寒くなって来ましたね。体調管理も難しい時期なので、充分に休養をとってくださいね。さてノドは、どんな季節でも加湿と保温が鍵。そして、うがいもマメに行なって下さい…

  • 11年前の音声ブログ・第11弾 広島県民謡「音戸の舟唄」歌いました。

    私の故郷、広島県民謡の「音頭の舟唄」について、編曲の重信将志と語っています。 原曲の舟唄の伸びやかで素晴らしいこと。ちょっと歯が欠けた感じの抜けもまた、味わい…

  • 聴く力を深めたい

    Sさんは、テレフォンオペレーターです。毎日、顧客や同僚の声を浴びるように聞いているそうです。「好きな声、苦手な声、楽しい声 いろいろな声があります。 この人は…

  • 私の名前は・・・

    以前、心療内科のボイトレで、自分の名前をリズムに合わせて声に出して言うエクササイズを行いました。ところが、患者さんたちは一瞬にしてカチカチに…「自分の名前を呼…

  • 11年前の音声ブログ・第10弾 徳島県民謡「祖谷に粉ひき唄」歌いました。

    アレンジのヒントは、日本のローレライなんです。かずら橋がゆらゆら揺れる様を表現してみました。こちらは、重信将志アレンジで浜田真実が歌っております。

  • 11年前の音声ブログ・第9弾 北海道のアイヌの祝い唄「ハララキ」をアレンジして歌いました

    第9弾は、北海道に参ります。アイヌ民族の祝い唄の一種です「ハララキ(鶴の舞)」。タントリルという独特の発声方法で鶴の羽ばたきを表現しています。しかし、重信のア…

  • 当たり前のことを、淡々と続ける

    心療内科で、週一回、ボイストレーニングを指導しています。参加される患者さん達は、摂食障害や依存症など症状はさまざま。その中で皆さんに共通するのは、筋肉のこわば…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、濱田真実さんをフォローしませんか?

ハンドル名
濱田真実さん
ブログタイトル
声と呼吸とハナウタ三昧♪
フォロー
声と呼吸とハナウタ三昧♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用