📢【6月9日(月)10:00~ 会派代表質問に登壇します】久しぶりの代表質問の場に立たせていただきます。今回は、佐倉市の今とこれからについて、幅広いテー…
こんちはパパ 元気な子供と元気に長生き みんなで創るみんなの街
佐倉を日本一に。 「ためだの政治はみんなのためだ。」
ちょっぴり曇り空ではありますが…子ども達は今朝も元気いっぱい新一年生を囲んで賑やかに登校していきました。地域のみなさんからはお祝いの言葉をたくさんいただいてあ…
2,659票…という大変大きな、皆さまの想いを頂戴させていただきました。感謝を忘れずこころ新たに3期目もしっかりと働かせていただきます。今朝も交差点からはじめ…
やれるだけのことは…やった気がします。みなさんの想いを…『ためだひろし』にお預けください。よろしくお願い申し上げます。必ず良くなる佐倉…【佐倉市非公認應援團長…
明けて最終日…となりました。気合い充分、やる気も充分…今日も全力ではしります…。元気と笑顔で、明日は変えられる‼︎【佐倉市非公認應援團長・ためだひろし】
選挙戦も残り2日…あれもこれもと、気ばかり焦ります。そんな時…支援者の方が四葉のクローバーを見つけて持って来てくださいました。『良いことあるわょ。』と…明日の…
今日もあちこち走りまわりました。佐倉は良いところです。鎌倉から前議長の中沢先輩が…1日中、街宣車で『ためだひろし』を盛り上げてくださいました。他市の仲間も続々…
駅頭活動が苦手な自分ですが…地元の中学生が駆け寄って来てくれました。『頑張ってくださいね…。』嬉しすぎて…涙が出そうになりました。まだ、有権者ではありませんが…
選挙戦1日目…なんとか終えることができました。西田三十五新市長候補の出陣式でもご挨拶をさせていただき感謝です。新元号『令和』元年…新たな佐倉市のスタート。これ…
いょいょ告示日となりました。シャワーを浴びて役所に向かいます。本日より1週間お騒がせをいたします。あたたかいご支援を賜りたく存じます。よろしくお願い申し上げま…
いよいよ県議選も残すところ約2時間半…皆さん明日は投票日です。お忙しい中ではあると思いますが大事な一票…必ず投じていただきたいと思います。昨日は…子どもの頃に…
「寝坊しちゃって…ヤッベェ~遅刻だぁ~。」何て言っていた彼が今日は大学の入学式とのことつい何年か前まではあんなにちっちゃかったのに…今では見下げられてしまうほ…
ちょっぴり頑張った子育て支援員研修…欲張って3コースとも受講して…レポートの審査もクリアしたようで修了証書が届きました。今日は新元号…『令和』の発表とも重なり…
「ブログリーダー」を活用して、こんちはパパさんをフォローしませんか?
📢【6月9日(月)10:00~ 会派代表質問に登壇します】久しぶりの代表質問の場に立たせていただきます。今回は、佐倉市の今とこれからについて、幅広いテー…
子ども達にとっては本格的な新年度が始まりましたランドセルの黄色いカバーが外された新2年生の成長は頼もしく新年度に間に合った歩道部分のカラー塗装のグリーンと桜の…
たまの…電車でのお出かけ。乗り換え無しで行ける浅草と上野以外は緊張します。が、行ってきます
駐車場は満杯で真っ赤なテールランプがはるかに続き…記帳迄へも長蛇の列。人柄が偲ばれる。目立たずに1番汗をかく人だった。やりたい事は山ほどあったろうにこれからと…
今朝は…いつもの交差点での挨拶運動を早めに切り上げ間野台小学校へ向かいました。ガードボランティアの皆さんへ、と朝1番に『ありがとうの会』を開催してくださいまし…
今朝の交差点… どちらかといえばいつもは素っ気ない素振りの子からすれ違いざま「いつもありがとうございます。」と小さな声にビックリしていると 今度は子ども達とは…
今朝のコーヒータイムは…セブンカフェ店員さんとお客さんと一服中☕️には地域の方と朝からたくさんの有意義なお話しをさせていただくことができました午後からもハリキ…
久しぶりに電車でお出かけ…日付を越えて臼井駅に帰着となりました。交番にかかる水道工事、下水道工事でしょうか⁈夜を徹しての工事のようで…道路を掘削する工事のよう…
『まち活』2,168日目。月曜日、また雨でスタート荷物も多くおまけに強風。交差点に辿り着く頃にはすでに傘が壊れてしまっている子…何人かいましたが何とも頼もしい…
一昨日6月定例議会が閉会し昨日は監査委員としての例月現金出納検査を終え一息ついて、本日『まち活』2,165日目…午前中は地域からいただいていたお話の現場調査な…
新潟で船に乗っている次男坊から父の日だからということで…荷物が届きました。普通に嬉しい…バカ親です。
『まち活』2,075日目…今朝も冷え込みの厳しい交差点からスタート。子ども達を見送ったあとは『サンセットヒルズ』に向かいました。デッカい富士山が…でーんと!最…
朝活を終え地域をぐるりとひとまわり。安定の『ゆで太郎』さんで朝定食午後も絶好調です
子どもたちにブッチギリで人気だったのは農地で働く1番デカイ働き者でした。いったいいくらするんだろう1人でなければ並んで乗りたかったぁ〜
『佐倉産業大博覧会』(産業まつり)ブースの一角に佐倉南高校の表示。のぞかせていただくと元気な生徒さんから「アンケートに参加,協力をお願いします。」と…佐倉を若…
お酉さん。11月11日…今年の『一の酉』かっこめ(熊手)を授かってまいりました開運招福…商売繁盛…威勢の良い手締めがあちらでもこちらでも……。景気を盛り返して…
『不屈の精神』『希望の光』見ているだけで元気になれる向日葵🌻佐倉ではまだまだ元気一杯に向日葵🌻が咲いています。【佐倉ふるさと広場】の隣りにて…
大きなたくさんの尊い犠牲の上になりたっている今日の平和な日々…感謝の想いをお伝えし同じ悲しみを繰り返さないことを胸に刻み献花をさせていただきました。
大変お世話になった大恩人との突然のお別れが…。信じられないし信じたくありません。が、本当にお世話になりました。
午前中監査委員のお仕事があり交差点での挨拶運動が出来ずでしたが…市役所地下食堂で大好きな唐揚げ定食で大満足午後からもハリキッテまいります
『まち活』2,168日目。月曜日、また雨でスタート荷物も多くおまけに強風。交差点に辿り着く頃にはすでに傘が壊れてしまっている子…何人かいましたが何とも頼もしい…
一昨日6月定例議会が閉会し昨日は監査委員としての例月現金出納検査を終え一息ついて、本日『まち活』2,165日目…午前中は地域からいただいていたお話の現場調査な…
新潟で船に乗っている次男坊から父の日だからということで…荷物が届きました。普通に嬉しい…バカ親です。
『まち活』2,075日目…今朝も冷え込みの厳しい交差点からスタート。子ども達を見送ったあとは『サンセットヒルズ』に向かいました。デッカい富士山が…でーんと!最…