プロフィールPROFILE
18回 / 365日(平均0.3回/週)
ブログ村参加:2011/02/06
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 28,996位 | 32,022位 | 35,211位 | 39,841位 | 49,907位 | 圏外 | 圏外 | 980,022サイト |
INポイント | 10 | 10 | 9 | 9 | 9 | 0 | 0 | 47/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 324位 | 357位 | 397位 | 440位 | 504位 | 圏外 | 圏外 | 3,471サイト |
勉強しているシニア | 1位 | 1位 | 2位 | 2位 | 3位 | 圏外 | 圏外 | 51サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 68,098位 | 86,425位 | 86,350位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,022サイト |
INポイント | 10 | 10 | 9 | 9 | 9 | 0 | 0 | 47/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 691位 | 791位 | 786位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,471サイト |
勉強しているシニア | 6位 | 6位 | 6位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 51サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,022サイト |
INポイント | 10 | 10 | 9 | 9 | 9 | 0 | 0 | 47/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,471サイト |
勉強しているシニア | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 51サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、とっちゃんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
とっちゃんです。 いつもご訪問有難うございます。 先週の伊藤園レディスゴルフトーナメントでは鈴木愛選手が見事3週連続優勝という快挙を成し遂げました。 その中で優勝争いの終盤に解説者の戸張捷が言った言葉が今も印象に残っています。 鈴木選手はティーショットで見事フェアウェイを捉えましたが、運悪くディボットつまり他のプレーヤーが打った跡のへこんだ穴に止まってしまったのです。 これ…
キング牧師の人種差別との闘いの第一歩はゴルフの始動に通じるものがある!!
とっちゃんです。 いつも有難うございます。 さて、人生に関わる名言も多くありますので先にそちらをご紹介しておきましょう。 今回はちょっと考えさせられる奥深い言葉です。 ◆疑わずに最初の一段を登りなさい。階段のすべて見えなくてもいい。とにかく最初の一歩を踏み出すのです◆
サマセット・モーム等から学ぶ!! ゴルフと人生に共通した名言はやはり素晴らしい!!
いつも有難うございます。 とっちゃんです さて今回は少し変わった試みをしてみたいと思います。 いつもこうした記事にペンを走らせている時にふっと思う疑問があります。 それは、名言というものは本当にゴルフと人生に共通する教訓として成立しているのか、という点です。 その疑問を解消させるために今回はこの2つを混ぜ合わせてみようと思っています。 果たしてどうなるのか私にも分かり…
マーク・トウェインやベン・ホーガンの言葉が人生の指針とされる点はここにあった!!
こんにちは、とっちゃんです いつも有難うございます。 ゴルフ以外にも奥が深くて面白い名言はたくさんあるものです。 まずはいつものように少しご紹介してみることにします。 深くて面白い名言 ◆友人たちが「若く見えるよ」と誉めだ…
ヘレン・ケラーや松下幸之助が教えてくれたゴルフも人生も自分が作る限界は限界ではない!
おはようございます、とっちゃんです いつも有難うございます。 さて、人生に関わる名言も面白いものが多くありますのでそれから始めてみます。 ◆顔をいつも太陽のほうにむけていて。影なんて見ていることはないわ。
いつも有難うございます、とっちゃんです。 半月ほど前に腰を痛めてしまいましたが、思い切って先週コルセットを巻いて恐る恐るラウンドをこなしてきました。 しかし意外や意外、44、42の86でした。 体調万全の時よりスコアがいい・・ ゴルフとはなんて不思議なものでしょうか。 あと何年出来るか分かりませんが、リハビリのつもりでゴルフを楽しんでいます。 さて本日は、この名言を一緒に考えてみ…
しっかりと足元を見つめて着実に歩むことが大切だと教えてくれた言葉!!
いつも有難うございます。 とっちゃんです。 ゴルフも人生もなかなかうまくいきません。 そんな時に是非思い出して欲しい言葉をお届けしたいと思います。 ひとつはこれですが長い言葉なのでエッセンスだけ理解してみて下さい。 グリップ、スタンス、スイングそのほかすべての点がうまくおこなわれているのにショットがうまくゆかない場合は、まずボール…
<br />何事も最初が肝心ではあるが結局のところ適性と信念が勝負を分ける!!
おはようございます、とっちゃんです。 今は梅雨時、我慢のしどころです。 しかしこの梅雨が明けると灼熱の真夏が待っているかと思うとそれはそれでうんざりします。 今回はこの2つの言葉を皆さんに贈ります およそ運動競技に、ただひとつの方法というものはない。あなたがたは、それ…
こんにちは、とっちゃんです さて、人生に関わる名言も面白いものが多くありますのでそれから始めてみます。 さっそくですが、仕事や恋愛などで落ち込んだ時元気が出る言葉をご紹介します。 ◆君が笑えば、世界は君とともに笑う。君が泣けば、君は一人きりで泣くのだ。 エラ・ウィーラー・ウィルコックス(米国の女性作家)
こんにちは、とっちゃんです この連休はいかがお過ごしだったでしょうか? 人生に関わる名言やゴルフに関わる名言は実に多く残されています。 今回はこれらの中から人生において融合すべき2つの言葉をご紹介してこれからの生き方の参考にしていただいたらと思います。 それぞれ一つづつでも深みがあって面白いのですが、この2つを融合して考えてみるとより味わいが深く感じられます。 一つは皆さん既…
勘違いゴルファーに聞かせたい!!ゴルフのスコアと人格は別物だ!!
こんにちは、とっちゃんです。 先週12日のゴルフの結果です。 私87、家内85 やはり勝てません、腰を痛めていた家内に勝てませんでした。 暖かくなったら練習に行きます、と言い続けるのが私の悪い癖です。 さて、ゴルフ以外にも面白い名言はたくさんあるものです。 今回もゴルフと人生にはいかに共通点が多いかを知っていただくための面白い言葉をご紹介しましょう。 まずはこれからです。 …
メアリジョンストン、チャップリンなどゴルフ以外の名言も時代を超えている
こんにちは、とっちゃんです。 先週の金曜日に栃木にゴルフに行ってきました。 朝から肌寒く、風もあって体感温度は冬を思わせるものでした。 スコアは私39、47、家内は38、42で相変わらずいつまで経っても家内には勝てません。 さて、今回はゴルフの名言以外でも皆さんの心が和むような面白い言葉をご紹介してみましょう。 まずはこれからいってみますね。
おはようございます、とっちゃんです。 週の半ばで疲れが溜まってくる頃です。 今日も集中していきましょう。 本日は、さっそくこの名言から行きましょうか。 ■ゴルフというゲームは、あらゆることを教えてくれる。 ジュニアであっても、年上の人達と一緒にゲームができる。 だから我が通せない。 わがままが許されない。 甘…
こんにちは、とっちゃんです。 昨日の我が家の夕食はすき焼きでした・・ 家内が「あんまり肉を食べすぎるとウェーって吐きそうになるんだよね」と言ったので「じゃあ、上じゃなくて下(した)を見てたら」と言ったら叱られました・・ そして「カセットコンロにガスを入れといて」と言われたので「僕のガスも入れとこうか」と言ったら更に叱られまし…
人は5つに分類される、公務員への道もこの名言から学ぶべし!!
こんにちは、とっちゃんです。 ここのところ寒暖の差が厳しい日が続いていますね、皆さんも体調には十分留意してください。 ストレスが溜まったなという時には、このブログを軽く読んでスッキリさせましょう。 さて、今回はこの2つの名言と私独自の解説をお贈りしてみます。 まず、最初はこれです。 ゴルファーの練習のやりかたには四種類ある。 す…
とっちゃんです。 早いものでもう2月、如月(きさらぎ)です。 立春も間近ですが由来を語る諸説の中には、まだ寒さが残っているので衣を更に重ね着する「衣更着(きぬさらぎ)」から「きさらぎ」になったという説があります。 したがって、寒さに対してはまだまだ油断できません。 さて本日は二つの言葉を皆さんに贈ります いつか幸運が訪れることを…
こんにちは、とっちゃんです 今年はどんな年になるのか、私達の日常生活を考える上でも、特に政治、経済においてはグローバルな視点から注視していく必要があると思います。 また、いつ襲ってくるか分からない自然災害にも万全の準備だけは怠らないようにしたいものです。 今回はこの言葉を皆さんと一緒に考えてみましょう …
ゴルファーに特権などない!! 日本のゴルフ界にはズバリここが欠けている!!
とっちゃんです 日本のプロゴルフ界は既にシーズンオフに入っています。 しかし、世界ではアメリカのPGAツァーをはじめ一年中どこかでトーナメントが行われている時代となっています。 今回は、皆さんにこの言葉を贈ります 心がショットを乱す。肉体ではない。 …
イップスとは何か? そのメカニズムの解析と日常に潜むイップスを克服する方法!!
こんにちは、とっちゃんです。 本日は、皆さんにこの名言をお贈りします ゴルフが難しい所以(ゆえん)は、プレーヤーが静止するボールを前にしてこれをいかに打たなければならないかについて、思考する時間があまりにも多いことに起因する (アーチー・ホバネシアン)
だから面白い!! グッショットとまぐれ当たり、そしてラッキーがゴルフも人生も飲み込んでいく!!
とっちゃんです。 いつもご覧いただいて有難うございます。 今回は、面白くて人生にも影響する名言をご紹介しましょう グッドショットとまぐれ当たりとの唯一の相違は プレーヤーが予期したか、しなかったかの違いである
人生は急がば回れのちょっとしたコツ!! ゴルフスイングと仕事・生き方にはこんなにも共通点があった!!
とっちゃんです。 今回は皆さんにこの言葉を贈ります。 ●ゆっくり上げて、ゆっくり下ろせ●(Slow back、Srow down)
とっちゃんです 人生に関わる名言は数多くあります。 今回は、ちょっと考えさせられる面白い言葉をご紹介します。 ◆もっとも高く飛ぶカモメはもっとも遠くを見通す◆
ゴルフに同じスイングが無いように、人にも同じ生き方は無い!!
とっちゃんです。 本日は、改めて私たちの生き方を考えてみるキッカケとなるゴルフの名言をご紹介します。 ゴルフ・スイングは指紋のようなものだ。 二つとして同じものはない。すべてが独特の形をしている (ジェームズ・ロバートソン)
とっちゃんです。 2018年9月23日、タイガーウッズが5年ぶりの見事な復活優勝を飾りました。 米ツアーの今季最終戦となったツアー選手権最終日。 戦いの舞台はイーストレイク。 ここには、朝早くからタイガー・ウッズ復活優勝に期待を膨らませる大勢の人々が、所狭しとひしめいていました。 彼は、離婚騒動や薬物使用しての運転事件、怪我などが重なり、世界の頂点からあっという間に転げ落ちて長期の…
とっちゃんです。 私の部屋のエアコンがぶっ壊れてしまいました。 2009年に購入したシャープのAY-Y25SCという型式で、イオンも出るし、内部洗浄、フィルター掃除ロボット付きの言わば私にとっては高額商品です。 いつも利用しているコジマ電…
お盆に感じて欲しい事、覚えて欲しい事、あなたの原点に帰る絶好の機会にしてみませんか?
とっちゃんです。 このお盆休みを利用して故郷に帰っている方も多いと思います。 本当に、暑い中お疲れ様です。 いよいよ今日から新暦でいうところのお盆(東京を除き全国的には8月13日〜8月16日)に入りました。 「お盆」とは、仏教による行事で、古く奈良時代から行われおり、仏教用語では「盂蘭盆会(うらぼんえ)」とか「盂蘭盆(うらぼん)」とも言われています。
ツィッターを始めてもうすぐ1年、これまで私が歩んできた道と学んだこと
皆さんいつも有難うございます。 とっちゃんです。 私はツィッターを始めてこの7月28日でまる一年を迎えます。 その間、大変多くの方に励ましや応援の言葉をいただきなんとかここまで続けることが出来ました。 まずは、フォロワーの皆様に厚く感謝と御礼を申し上げたいと思います。 私の原点はこのブログ「ゴルフと人生晴れ時々曇り」というようにご紹介…
今度はゴルフ界かよ!! それにしてもやっちまったなぁ片山晋呉プロ!!
とっちゃんです。 今度は男子ゴルフ界で、大変残念なニュースが飛び込んできました。 努力家であり、研究熱心でも知られる片山晋呉プロが今批判の的となっています。 簡単に片山プロの戦績をまとめてみると実に偉大な選手なのです。 2017年9月のISPSハンダマッチプレー選手権(千葉・浜野GC=7217ヤード、パー72)男子ツアー14年ぶりのマッチプレー形式での大会で、H・W・リュー(36)…
藤井聡太七段快挙付きで誕生!!年内の八段昇段の可能性はこれ!!
とっちゃんです。 藤井聡太六段がまたまた快挙達成です!! 今までも何度か記事をアップしてきましたがその都度存在感に凄みを増してきています。 ■で、今回のどこがどう凄いのか? 簡単に言えば、18日の船江恒平六段(31)との対局に勝って七段に昇段したというものですが・・ こんな感じです。
とっちゃんです 久しぶりにゴルフの記事を掲載してみます。 先日、米国ツァーで初優勝を成し遂げた小平智プロを取り上げてみました。 今回は、何かと話題の多い小平プロですが、彼のゴルファーとしての素晴らしさのみならず、波乱万丈のこれまでの足跡を追ってみました。 まずは、今回の米国ツァーから触れていきます。 ■日本人…