chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新米野球審判員奮戦記 https://sagaroyals.jugem.jp/

野球未経験者で審判員になって苦労話や面白い体験、地域密着の話題、美味しい情報を書いています。

新米野球審判員
フォロー
住所
佐賀市
出身
佐賀市
ブログ村参加

2011/01/28

arrow_drop_down
  • 走者が出たら二塁審判はどう動くか

    ちょと寒い朝になりましたね。地元のケーブルテレビを観ていたら軟式中学のお父さん審判とやってた私の球審の試合が放映されてました。まだまだキレが足らないな。さて、昨日は寒くなってきたから消防団オリジナルジャンバー製作の打ち合わせをしてました。何

  • 何故二塁審判は動くのか

    昨日の夜は消防団のラッパ隊訓練でした。こちらも毎月2回指導教官をやってましてもう2年はやってます。そんな訓練は90分の中でどう割り振って様々なメニューと休憩を入れていくか、解りやすく説明するかです。この経験を教員審判部の講習会に活かしたいと

  • どちらが飛球を追うのか

    ロシアがドーピング疑惑で東京オリンピックに出場できないかもしれないとニュースが流れてます。走者が二塁に到達した時に不審な動きをして打者にコースを教えてるのではないかという疑惑を感じるときがあり、何回か注意をしたことがあります。フェアプレイで

  • 第1回教員審判部の講習会

    30日の中学軟式先生審判部の審判講習会の内容が帰宅したら届いてました。8時に学校に集合して4人の協会審判員から各塁にて実技講習を受けるとあります。つまり、現場で座学をやるんですね。動きや判定に対しての見るポイントやサイン交換について話をして

  • 2キロ増となりました。

    疲れてる週明けです。土曜日は伝承芸能の浮立で日曜日は親戚の葬儀で東京に行ってました。土曜日は晴れて暑く日曜日は雨の変な週末でしたね。金曜日の夜に東京の親戚から葬儀の連絡で日曜日は中学硬式でしたが、雨の予報で交代をお願いして葬儀に親戚代表で参

  • 一塁線から右側の捕手への飛球

    掘り出し物のコンバインを購入しました。秋についに壊れて探してました。SR25というクボタ農機のコンバインで来年の秋に私が乗る専用機になります。GL32のトラクターと伴に大事にしたいと思います。明日は浮立のメインである大太鼓を今年は叩きます。

  • 1死満塁で二塁審判が打球を追った

    今日も晴れですね。日曜日は皆さんのご理解で中学硬式リーグチャンピオンシップで広陵スタジアムに行かせていただくことになりました。今日は手短に、1死満塁で内野は前進守備を引いたから二塁審判は内野の外に出ました。ここで中堅手正面に大きな飛球が上が

  • 2死走者が一塁3塁審判がゴーアウト

    夜中に起きて二度寝したから寝坊の朝です。県連の審判講習会の続きです。今年上手くできていないということで、2死走者が一塁で三塁審判がゴーアウトの反復練習がありました。先ずは私の場合は球審が2死であると右手で示し、両手で球審がステイのサインを出

  • 走者が一塁二塁でバント

    寒い雨でしたね。ついに職場の事務室にも暖房が入りました。さて、週末は佐賀の軟式審判と思ってましたら、どうしても広陵スタジアムで行われる中学硬式の審判に行ってくれないかと依頼がありました。さて佐賀で交代していただける人がいるのかどうか割をされ

  • 県連審判講習会

    ちょっと筋肉痛の朝です。土曜日は高校野球OB杯の3人制の三塁審判と球審を担当、日曜日は県連の審判講習会に参加して勉強させていただきました。高野連と全軟の講習会で今回で二回目の参加になりました。プレイは全力疾走、移動も駆け足、高いレベルの4人

  • 先ずは2人制の審判から

    ちょっと寝坊の朝になりました。審判協会の監査を受けて遅く帰りました。私と同じく全軟の審判もヘルプを始めた審判員で今年からメカニクスどおりの3人制の審判になったそうです。ただ、審判不足は何処も同じみたいですし、動きや考え方は今からみたいですね

  • グランド内には何も置かない。

    消防団の訓練も昨日は職場の飲み会で休んでしまいました。これから気温が下がり寒い一日になるそうです。土曜日は高校野球OB大会3人制の審判で日曜日は県連、高野連の審判講習会から審判ミーティングとなっています。相変わらず週末は忙しいです。さて、球

  • 三塁審判が二塁に走らなかったら

    嵐の二宮君が結婚するニュースが流れてきました。今晩から雨が降り爆弾低気圧となり寒波が来るそうです。冬の嵐となるそうです。さて、昨日は4人制の審判で二塁審判が打球を追ったが三塁が二塁に走らなかった場合のことを書きました。軟式中学のお父さん審判

  • 右中間に飛んだ飛球に対する一塁審判の動き

    30日にある中学の先生審判講習会は全部で4班に分けて、4人の審判が各塁について話をし、大事な判定のポイントを教える形になるかと思います。一塁で教わった班は二塁に来て投球練習してるときに邪魔にならないように何処に待機をするのか。二塁に送球され

  • 先生審判の講習会があるそうです。

    週末は学童軟式少年3人制の一塁と三塁の塁審判に軟式社会人4人制の二塁審判を2試合担当しました。2日間で4試合走りに走った野球審判でした。昨日は社会人軟式野球の会場に審判長が来られていて30日に福岡市東区の中学先生審判部審判講習会に行ってくれ

  • 野球場とグランドの違い

    今日から立冬で暦の上では冬になったようで確かに朝晩は寒くなりましたね。私は今週末は学童軟式少年と軟式社会人でグランドと野球場の試合となりました。そんなグランドと野球場では審判のやり方が変わります。学校のグランドも野球場とは違います。しかし、

  • 二塁審判は浅い位置にいます。

    日々寒い朝になってきましたね。昨日は長々と塁審判についてスマホで朝から書きましたが、4人制の審判を理解して動いて近くで正しい判定をするためにフォーメーションがあるので先ずは塁審判から先生方には頑張って欲しいものです。走者でいなく4人制の審判

  • 無走者で右中間の飛球を一塁審判が追った

    11月は県連の審判講習会や高校野球OB野球、社会人軟式早朝野球決勝大会、ライオンズ杯学童軟式少年野球と様々な審判で全て3人制の審判となってます。また、プロ野球県人会のドリーム旗中学軟式の準決勝と決勝は教員審判部4人制の審判となってました。全

  • 捕手が動いたら

    左の臀部が痛い朝です。構えを変えたりしたから痛みが出たか?この3日間は軟式中学ドリーム旗というプロ野球県人会が行っている大会の3人制の審判をしました。地面が緩くて稲刈りできなかったもち米も稲刈りが終わりました。合間を縫って次男の中学軟式大会

  • チームシャツの話です。

    昨日はバルーン会場を廻って環境現場を視察、激励したりとバルーンは見ることができなかったが現場の頑張りに感謝の1日でした。そんな縁の下の力は野球にとっては大事です。送迎、ベンチのお茶やコーヒー、道具の運搬に氷やお湯の準備と目に見えない縁の下の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新米野球審判員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新米野球審判員さん
ブログタイトル
新米野球審判員奮戦記
フォロー
新米野球審判員奮戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用