朝から雨、1日断続的に雨が降る天気になるそうです。寒気も入り気温が低く山沿いは霙や雪になるそうです。土曜日のノック形式で走者を付けて4人制の審判の勉強をしました。先ずは二塁審判の走者が居ないときの立ち位置について講師の方と話をしました。私は
雨に向かっていく天気になるそうです。週末は消防団幹部のお別れ旅行なので野球審判の勉強はできないのが残念ですね。さて、硬式中学の練習に参加して自主トレしたのですが、マスクを付けて講師の方と2人制をさせていただきました。私が球審でリラックスする
寒い朝ですが晴れて安定した天気になり3月上旬な温かさになるそうです。昔から兎と亀の話があり、私は何回も講習会を受けて少しずつ歩みを進める亀です。そんな亀は土曜日に自主トレを行いました。1月に習った全軟の講習会を思い出しながらの小数審判のトレ
寒い2日間でしたがしっかりとトレーニングと審判協会の講習会ができて良かったです。トレーニングは雪が降り風が強い中で硬式中学の協力を得て2人制の7イニング、走者を付けてフリー打撃による4人制としっかりとできましたし、日曜日は軟式中学の協力を得
寒い朝です。明日は平地でも雪の予報です。明日は自主トレで講師を招いて2人制の審判をやるけど大丈夫かな?でも私の咳き込みは治らず苦しい日々が続いています。声があまりでないな。体のキレも悪いな。2人制の講習会だからマスクオフのタイミング、塁審判
晴れて乾燥する一日らしい。たがら喉が痛いねはなかなか治りませんね。週末は自主的な審判仲間とのトレーニングと審判協会の講習会だが寒きと平地でも雪の天気らしく困ったなって感じです。さて、野球規則改正の中に、ダブルヘッダーの試合で第一試合と第二試
昨晩はNHK鶴瓶の家族に乾杯は小城からでしたね。楽しく観ることができました。そういえば、もう10日以上喉が痛くて耳鼻咽喉科に行って来ました。今ごろ?インフルエンザの検査をしたらマイナスでしので安心しましたよ。たくさんの薬をもらったから飲みな
体調が悪い。先週の土曜日からだから10日くらいになる。とにかく喉が痛くてイガイガするので咳ばかりしている。さすがに10日はインフルエンザではない。熱もないのに喉と空咳ばかりである。仕事も忙しい月曜日だが耳鼻咽喉科に昼間に行こうと思う。この1
かなり冷え込んでいて、インフルエンザが蔓延しています。今日は職場の新年会ですがあまり飲まずに帰ろうと思っているところです。さて、今度の9項目改正の中で一番大きく報道されてるのはベンチマーク前のキャッチボールの禁止です。イニング前の投球は8球
寒いし、乾燥が続く冬の日です。1月11日にプロアマ合同規則委員会が開催され、9項目が改正されたようです。日本野球連盟に改正文が掲載されるのは毎年1月の25日や26日頃なんです。そこからそれを見てアマチュア連盟として、プロとしてどう適用するか
思い起こせば、金曜日から調子が悪く土曜日に今季初の学童軟式少年野球練習に連れていきグランドを走る。ますます具合が悪くなってきたが葛根湯を飲んで日曜日の審判講習会で頑張りそのまま福岡で軟式中学ホークスカップの新年会に参加、祝日も昼から寒い中に
今日は日曜日の筋肉痛がマックス、脇腹も痛くて更に追い討ちをかけるように風邪なのか頭が痛い!明治維新博覧会で寒い中で並んでたから?葛根湯を飲んで湿布を貼って今日から仕事です。今週中にラッパ隊の今年度最後の講義プログラムと私が所属してる審判講習
全身筋肉痛の朝です。特に右のかかとが痛くて朝から整骨院に行ってきましたよ。さて、昨日は全軟、高野連の方々が集まっての審判講習会に行って来ました。このブログや他の場所で審友になった人もたくさん来られていて新年のご挨拶もできました。いよいよ審判
よく審判する県営春日公園野球場でソフトバンクの武田、大竹の二人の投手が工夫しながらトレーニングしています。審判講習会というキャンプが始まるので私も自主トレーニングを開始をしないといけないなと感じる寒い雨に向かって進む朝です。そんな今季最初の
曇りから雨になるそうです。最近は朝に風呂に入ることが多く、新年会の影響です。癖にならないようにしないとね。さて、携帯を充電しないで寝てたから短く!今日は1月10日でプロアマ合同規則委員会があると思います。どんなん規則改正になるのか楽しみです
毎朝5時からCS放送でガンダムやΖガンダム観てましたが、年が明けてから宇宙戦艦ヤマトの放送に変わりました。私の世代の番組でしたから早起きは三文の徳でありブログを書く大事な時間です。そんな早起きしながら東京クリニックの受講料は昨日に振り込みし
曇りで昨日より陽射しが少なく寒いようです。そんな1月でしたが、もう来月のUDC東京クリニックの申し込みと旅券等の手配をしてきました。九州からだとホテルと飛行機がパックになったものが良くて朝食付きの連泊で2泊3日となりました。つまり、2月22
晴れの穏やかな1日になりそうです。そんな昨日は消防団出初め式と五色放水にラッパ隊49名で吹奏してきました。昨年の5月から訓練をしてきて立派な演奏ができたので良かったと思います。次は来年の県操法大会にラッパ隊が出場しますので5月からまた訓練を
今日から仕事である。正月気分は昨日まで、しかし、昨日は長男の学童軟式少年野球の家族と盛り上がったてかなり飲んでた。そこに熊本地方の地震でかなり揺れましたね。二日酔いで頭が痛い朝です。夜は消防団ラッパ隊の訓練もあるしさあ頑張るかな。さて、今年
今年もよろしくお願いいたします?今年の目標は新たなるカテゴリーにチャレンジするからそれに対応できる知識と体力を蓄えることです。野球審判になって10年になるがゲットセットも足が悪い影響かひょこりはんになってることがこの前の飲み会で判明しました
「ブログリーダー」を活用して、新米野球審判員さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。