ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昼飲みランチに最適かも、西院、「たむら」で居酒屋ごはん。
目次 1 この日は、西院で篆刻の勉強。2 この日のメニューはこんなやつ。3 酔鯨を飲みながら。4 さて、お料理が到着。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 この日は、西院で篆刻の勉強。 終わってからの昼飲みランチがい
2025/04/30 03:00
高知、愛媛、広島の旅−32、とりとめなく振り返る。
目次 1 仁淀ブルー。2 沈下橋。3 流れ橋。4 昔の話。5 渡し船。6 海霧7 JR呉線の旅。 仁淀ブルー。 仁淀川はよく澄んで美しい水流が流れていた。 さすが仁淀ブルー。 綺麗な景色。 あじあん 沈下橋。 川の下流には、橋がたくさんかか
2025/04/29 03:00
高知、愛媛、広島の旅−31、新幹線で三原から新大阪へ。
目次 1 呉線の旅は素晴らしかった。2 時間に余裕があるんで売店で弁当でも買っておこう。3 福山まで行ったら、のぞみに乗り換えだ。4 呉線安浦から三原まで各停電車の旅のユーチューブ動画をもう一度ご覧ください。 呉線の旅は素晴らしかった。 瀬
2025/04/28 03:00
高知、愛媛、広島の旅−30、呉線に乗って帰る。安浦から三原まで。
目次 1 では、帰ろう。2 さて、電車に乗ろう。3 わしは、三原経由で行く。4 そのうち、日が暮れてきた。5 安浦から三原まで呉線の列車旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。 では、帰ろう。 楽しい旅もいよいよ終わりだ。 日の出を見
2025/04/27 03:00
高知、愛媛、広島の旅−29、おみやげに「丸駒海産」の「ちりめん」を買って帰る。
目次 1 昼飯が終わった。2 「丸駒海産」3 チリメンはあった。4 お店の詳細。5 お店の地図。 昼飯が終わった。 ラーメンは美味しかったけど、ちょっと居心地が微妙だった。 なにはともあれ、お腹いっぱいでいい気分。 では、ちょいとお土産を買
2025/04/26 03:00
やっぱりすごい、感動の美味しさ、「ダラクレ」のスパイスランチ。
目次 1 今日は雨の中、堺へ。2 メニューがすごい。3 ジントニックを飲みながら料理を待つ。4 さて、お料理がやってきた。5 お店の詳細。6 お店の地図。 今日は雨の中、堺へ。 ちょっといいことがあった。なんか美味しもん食べに行きたい気分。
2025/04/25 03:00
WiFi使いの予備スマホがWiFi繋がらなくなった話。
目次 1 手元の普段使い以外の予備的なスマホが一台ある。2 なんだかおかしい。3 困った。もうやることがない。4 やっぱり、ルーターをいっぺんリセットしてみるか。 手元の普段使い以外の予備的なスマホが一台ある。 海外旅行に行ったりするときに
2025/04/24 03:00
最近読んだ本、「虚傳集」、「汽水域」。
目次 1 「虚傳集」。1.1 「虚も語れば実となる」1.2 わしの勝手なおすすめ度。2 「汽水域」。2.1 「通り魔事件発生。7人が死傷。犯人は死刑になりたい?」2.2 わしの勝手なおすすめ度。 「虚傳集」。 奥泉光 著 あじあん 「虚も語
2025/04/23 03:00
久しぶりの「ファンサパロット」、ガパオライスをいただこう。
目次 1 この日は、田舎から大阪に出た。2 今日は何をいただこう。3 聞いてもわからんタイ語を聴きながら料理を待つ。4 お店の詳細。5 お店の地図。 この日は、田舎から大阪に出た。 胃のポリープ手術後の検査やら何やらかやで出ていく機会が増え
2025/04/22 03:00
城崎カニ食いツアー−8、城崎温泉、「カフェ ノバ」へJAZZを聴きに。
目次 1 城崎温泉ぶらり。2 「カフェ ノバ」。3 遠慮がちに座ってメニューを見る。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 城崎温泉ぶらり。 城崎温泉での自由時間、温泉には入らず、街中散歩をした。 結構雪が降りしきって
2025/04/21 03:00
城崎カニ食いツアー−7、城崎温泉へ。
目次 1 雪の中を城崎温泉に向かう。2 窓外に駅が見えた。城崎温泉駅。3 城崎温泉についた。4 城崎温泉観光。5 「三木屋旅館」。6 城崎文芸館の地図。 雪の中を城崎温泉に向かう。 バスは浜坂から城崎に向かう。 一旦豊岡まで戻る。距離はある
2025/04/20 03:00
城崎カニ食いツアー−6、カニを食ったら海を見にいく。
目次 1 カニをたらふく食って。2 浜の方に行ってみるか。3 目の前に日本海が。4 浜坂県民サンビーチの地図。 カニをたらふく食って。 大満足だ。 お腹が大きくなったら、気持ちも緩む。 お酒ものんでいい気持ち。 では、おとなりの海産物店でお
2025/04/19 03:00
城崎カニ食いツアー−5、さあ、カニだ。浜坂、渡辺水産へ。
目次 1 バスは北へ北へ。2 われらは渡辺水産というところに向かうらしい。3 もうすでにカニが準備され、鎮座してる。4 酒がない。5 さあ、食おう。6 渡辺水産の詳細。7 渡辺水産の地図。 バスは北へ北へ。 いよいよ日本海が近い。城崎へ。
2025/04/18 03:00
時にはやっぱり田舎の街中華。ベタなやつが美味しいのだ。
目次 1 この日は中華料理の口。2 待ちながらメニューを見る。3 さて、ベタなやつがやってきた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。 この日は中華料理の口。 なんだか、中華が食いたいなあと思う日があるではないか。 そんな日のこと、田
2025/04/17 03:00
疲れてどっかで休みたい。そんな時にとても便利、「プロント 新梅田食道街店」
目次 1 田舎にすんでるけど、時々都会にでる。2 それで、プロントへ向かう。3 わしの勝手なおすすめ度。4 お店の詳細。5 お店の地図。 田舎にすんでるけど、時々都会にでる。 せっかくついでやからと、ついでの用をいくつか掛け持ちする。 往復
2025/04/16 03:00
グラフィックイコライザキットを作った話。それより聴力の劣化に愕然。
目次 1 フラフィックイコライザキットを作った。2 キット購入。3 さっそく組み立ててみる。4 さっそく使ってみる。5 わしの聴力ってどうよ? フラフィックイコライザキットを作った。 ある日、ネットを見ていたら、グラフィックイコライザの話で
2025/04/15 03:00
最近読んだ本、「幽玄F」、「求道の越境者・河口慧海」。
目次 1 「幽玄F」1.1 「少年は、空を夢見、そして空へ羽ばたく」1.2 わしの勝手なおすすめ度。2 「求道の越境者・河口慧海 チベット潜入ルートを探る三十年の旅」2.1 ヒマラヤに残された最後のロマン、ついに解明?2.2 わしの勝手なお
2025/04/14 03:00
久しぶりの「太陽カレー」、カキフライカレーが美味かった。
目次 1 この日は、久しぶりに太陽カレーさんへ。2 赤ワイン3 ほどなく熱々が到着。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細6 お店の地図 この日は、久しぶりに太陽カレーさんへ。 事前チェックをしないでいくとよくアウトになる。 今回はちゃ
2025/04/13 03:00
高知、愛媛、広島の旅−28、安浦町で人気のラーメン店、「一村」で昼ごはん。
目次 1 さて、安浦まで戻った。2 では、ミシュラン店でなにをいただこう?3 これだ。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 さて、安浦まで戻った。 昨晩の宴会のなごりを片付けたら、結構時間がかかった。 もう昼近い。
2025/04/12 03:00
高知、愛媛、広島の旅−27、竹原市のマグドで朝ご飯。
目次 1 安浦に戻る途中。2 では、ここで朝ごはんをいただこう。3 しばらくすると準備完了。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 安浦に戻る途中。 さて、瀬戸内海の絶景を堪能できた。 朝早かったんで腹が減った。 何か
2025/04/11 03:00
高知、愛媛、広島の旅−26、竜王山の次は筆影山へ。
目次 1 竜王山から筆影山へ。2 山頂についた。3 少し、下の展望台に移動する。4 筆影山の地図。 竜王山から筆影山へ。 竜王山で日の出を堪能した。 次は筆影山に向かう。 地図で見たら、ちょい隣の山やけど、直線で道があるわけではない。 車で
2025/04/10 03:00
高知、愛媛、広島の旅−25、竜王山で日の出を見た。
目次 1 そろそろ出るぞ。2 さあ出た。3 普通の朝がやってきた。4 展望台を降りる。5 竜王山から日の出を見た様子をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。6 竜王山の地図。 そろそろ出るぞ。 まわりはだんだんと明るくなってきてる。 日
2025/04/09 03:00
堺市駅近く、ワンタン麺専門店、「志」。
目次 1 堺市駅近くにワンタン麺の専門店があるらしい。2 まず、券売機で食うものを選ぶ。3 さて、楽しみのお味はどうだ。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 堺市駅近くにワンタン麺の専門店があるらしい。 ワンタンって
2025/04/08 03:00
オーディオ用RCAケーブルを自作した話。
目次 1 オーディオってケーブルで音が変わる?2 ケーブルキット。3 治具が要る。4 さて、結果は。 オーディオってケーブルで音が変わる? ネットでオーディオの記事何かを見てると、ケーブルで音が変わる、それも圧倒的に差があるなんて書いてある
2025/04/07 03:00
最近読んだ本、「まいまいつぶろ」、「能十番」。
目次 1 「まいまいつぶろ」。1.1 「まいまいつぶろと呼ばれ蔑まれた君主がいた」1.2 わしの勝手なおすすめ度。2 「能十番」。2.1 新しい能の読み方。能や謡は読むのが面白い。2.2 わしの勝手なおすすめ度。 「まいまいつぶろ」。 村木
2025/04/06 03:00
「セイロンカリー」でスペシャルなビリヤニをいただく。
目次 1 この日は、用があって大阪へ。2 では、早速メニューを。3 では、ワインをいただきながら、4 やってきました。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細7 お店の地図 この日は、用があって大阪へ。 そう言えば、本日は「セイロンカリー
2025/04/05 03:00
城崎カニ食いツアー−4、寒波襲来、吹雪の中、西紀サービスエリアへ。
目次 1 バスツアー出発。2 淀川を渡ってる。3 中国道を走る。4 頃合いのおしっこタイム。5 さあ、出発だ。 バスツアー出発。 こういうツアーにめったに参加してないけど、知らない人同士やからかえって順調なのか、 みなさん、ちゃっちゃと乗り
2025/04/04 03:00
城崎カニ食いツアー−3、出発の朝、梅田の地下大道を通って集合場所へ。
目次 1 出発の朝。2 外はゴチャゴチャしてるんで地下街を歩こう。3 ガーデンアベニュー。4 しばらくすると集合がかかった。 出発の朝。 大寒波が押し寄せるかもしれん時だった。 寒い朝だ。前泊した友人の家から梅田に向かう。 集合は毎日新聞社
2025/04/03 03:00
城崎カニ食いツアー−2、居酒屋、「でんがな」で前夜祭。
目次 1 やっと店に集合。2 さあ、飲もう。3 わしの勝手なおすすめ度。4 お店の詳細。5 お店の地図。 やっと店に集合。 いろいろとドタバタしてやっと店にたどりついた。 「串カツ でんがな 大阪駅前第4ビル 2号店」 15分ほど遅れてる。
2025/04/02 03:00
城崎カニ食いツアー−1、大阪駅で疾駆する爺さんたち。
目次 1 その前夜。2 大阪駅集合。3 出口わからんわ。4 なんでこうなった? その前夜。 学生時代の仲間が集まった時、今度はカニツアーに行こうという話がまとまった。 雪の多い時だ。個人旅行したらなにかと面倒そう。 で、某旅行会社の日帰りツ
2025/04/01 03:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あじあんじゃんくしょんさんをフォローしませんか?