chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大門町の雇用促進住宅建設中。その2

    昭和45年8月23日と日付スタンプ入り。 写真真中、一番奥の山は、いま鋼管病院があるところ まだ病院や大門中学校が出来ていない。 昭和46年12月。

  • 建設中。大門町の雇用促進住宅

    昭和45年10月、建設途中の大門町の雇用促進住宅 こちらは、46年12月。同じ場所から撮影。 完成後かな? こちらは、雇用促進の建物を中心とした風景 1980年に撮影。 大きな地図で見る

  • もうすぐ田植えの季節

    この写真はいつ頃だろう?昭和30~40年頃かな。 田んぼに水が入っているので、ちょうど今頃。 写真のおじさんは、祖父と仲がよかったのですが、昨年夏亡くなり その後を追うように祖父も逝ってしまいました。 今日は息子さんたちが、田植えの準備をしていましたよ。 トラクタ...

  • 昭和38年、埋め立て風景

    昭和38年7月 日本鋼管 福山製鉄所 (現・ JFE スチール 西日本製鉄所) の工場用地の埋め立ての様子。 現在の鋼管道路を埋め立て用の土砂を運ぶトラック 作業中の人? 鋼管町関係 その他の写真はこちらに↑

  • 準急列車の「びんご」

    いつ撮影したのか不明。 プレートに、「びんご」と文字が見えるので検索してみると 昭和三〇年代に三原~大阪間を走っていた 準急列車の「びんご」らしいです

  • 昭和34年の田んぼ風景

    昭和34年6月 撮影 前回の記事は、37年と44年でしたが、これはそれより古い34年。 同じ場所からの撮影したらしい。 ↓の東端に、小さく写ってる三角の屋根が同じ。 一面の田んぼ畑 風が吹いたら稲が波打って綺麗だったんだろうなぁ~ 大門中心部

  • 昭和37年から7年後の風景

    昭和44年4月 大門駅前の交差点付近から、 鋼管道路沿いが広範囲に冠水している様子。 下に見えてるのが、国道と当時あったマツダの店舗 いま、ローソンとかガソリンスタンドがあるとこと。 昭和37年6月。 時期的に田植えの頃?山の形が上の写真と同じ。 線路が見...

  • 昭和16年の桜?

    昭和16年4月16日撮影とある写真。場所不明。 モノクロなのでよくわからないけど、4月なので桜の木かな? これも桜の木なのかな?場所不明 下の写真と同じ場所から撮った模様。 多分、祖父自身が現像したんだと思う。

  • 昭和37年4月、満開の桜

    昭和37年4月撮影 この写真を見た親戚は、大門駅の裏と言っていたけど 詳細は忘れてしまいました(苦笑) ↓ 2011年の桜 ↓ 大門で、桜の名所といえば、仲富池。 城興ケ丘の公園もおすすめ。

  • 煙草の葉を干す作業小屋?

    昭和37年9月23日撮影 場所は不明。どこの山だろう? 屋根の上に小さい屋根の付いている家が映っている写真は数枚あって もしかしたら煙草の葉を干す作業小屋なのかな。 むかしは、大門でも煙草の葉を作っていたようです 山の畑は、日当たりがいいので良い作物が収穫できた...

  • 英数学館が建設される前の風景

    現在、JFEの寮がある場所から撮影した伊勢丘入り口の高架道路 開通間もないころかな? 英数学館の校舎がまだ建設されていない頃。 英数学館の周辺

  • 昭和40年、引野町道路造成中?

    昭和40年3月 引野町から大門へ向かう国道2号線沿い。道路造成中かな? 現在、空手道場があるところだと思います 撮影場所は、現在、英数学館があるところ。 写真を見ると、かなり高い山だったみたいですね。 ↑この写真は、上の写真の反対側っぽい。 日本鋼管の埋立用地...

  • 52年前の笠岡港

    昭和34年、西暦だと1959年。52年前の笠岡港 笠岡駅を降りて、まっすぐ行ったとこかな? 笠岡には詳しいくないので場所がよくわかりません 島への定期船かな?

  • 昭和41年の風景

    昭和41年4月。 どこだろう?場所不明。 もしかしたら、丘みたいなところが、いま雇用促進住宅があるところかな? いまは、見ることが無くなったトタンのわらぶき屋根の家も結構ありますね

  • 昭和37年の国道2号線工事

    昭和37年12月 大門町の国道2号線 祖父のアルバムに、「新国道の工事」と題されたページから 写真の場所は、いま犬のシャンプー場があるあたり? 後ろのバスは、どこバスだろう? 昭和34年から40年くらいまでの写真が数枚。 かなり工事が長かったのかな? ...

  • 昭和37年「特急つばめ」

    昭和37年8月 「特急つばめ」 線路脇から撮影したみたい。 今は線路には上がれないけど、この時代は可能だったみたい。 試運転中らしいい

  • 昭和37年、海辺の風景

    昭和37年2月と書いてある写真 場所は、いま鋼管道路沿いのガソリンスタンドがあるあたり? 遠浅の海だったのか、水質は良さそう。 山の形から下の写真と同じ場所かと思う。

  • 新幹線高架の建設中

    前回の記事 の続き。 この写真があったのを忘れてました(^_^;) 山陽新幹線が福山まで開通したのが1975年なので 工事の具合から、写真はその1~2年くらい前かな。 正面の山の上には、現在は英数学館があります。 詳細はこちらで↓ 英数学館の周辺

  • 引野町の新幹線高架橋

    撮影時期は不明。 大門と引野の境にある山陽新幹線の高架橋。 国道2号線で大門に向かう途中、左側に見えるトンネルの上から撮った写真です 両サイド、鉄線が張ってあるだけだけど 昔はこれでよかったのかな? この場所は、数年前に新幹線関連のサイトを見てるとき、ある掲示板...

  • 造成中の長陽ヶ丘

    撮影月日不明。 長陽ヶ丘とは、国道沿いの重久外科の後ろの団地です。 昭和44年、造成中の長陽ヶ丘。 福山競馬の看板の下には、「モーテル福山城」の看板。 長陽ヶ丘 その墓の写真はこちら↑

  • 長陽ヶ丘から

    いつごろだろう? 祖父撮影の、長陽ヶ丘の墓地から。 銀河学院がまだ出来ていないようなので1970年代かな。 真ん中に、国道沿いの重久外科 2010年末に、私が撮影。 祖父は、写真の左端の方から上の写真を撮ったのかもしれない。

  • 縁側で団欒写真

    昭和30年代くらいの写真かな? どこの家かわからないけど、親戚の人達なのかな。 昔の家で、玄関の隣は縁側という家は見たことあるけど 縁側の下が鳥小屋になってるのは初めて見た。 臭かっただろうな。

  • 雪の日のSL

    深夜眠れずにTVをつけると、NHKでSLが走る姿を放送してて こういう音を出しながら走るのかと。 一言でSLと言ってもいろんな型があるようで、奥が深いなぁーと眺めてました なので今回は、SLの写真を。 上の写真は、雪の日かとおもいます。 2枚とも撮影場所、時期...

  • 昭和34年と55年の大門町

    昭和34年、一面田んぼだらけの大門町の中心部 大門駅に電車が入っている。 1980年(昭和55年)の大門町 線路を挟んで南側は、国道2号線が整備され、 住宅や店舗などが立ち並び20年で景色が一変! 大きな地図で見る

  • 造成中の伊勢丘

    はっきりとした確証はないけど、造成中の伊勢丘の団地だと思う。 たぶん2~3年前に取り壊されたJFE(旧・日本鋼管)の社宅じゃないかな。 いまマクドナルドがあるところ。 昭和40年代に出来た旧・鋼管の団地も、最近は取り壊され、 ショッピングセンターや一戸建ての住宅地へと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花うさぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
花うさぎさん
ブログタイトル
Landscape
フォロー
Landscape

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用