政治や時事問題から日々の活動、電子書籍専門出版・あたま出版からのお知らせ等を書いています。
「ハードクレーマー」で有名、生活保護でホテルに971泊…市に水増し請求 「ハードクレーマー」で有名、生活保護でホテルに971泊…市に水増し請求 : 社会 : …
今日は息子の11回目の誕生日です。朝は母、夜は妻の妹が自宅に来て息子の誕生日を祝ってくれました。 心身ともに逞しく成長しつつある息子。特に体はとても大きく、…
先月、ドン・キホーテで東南アジアの飲料が並んでいたので、好奇心から数種類購入しました。左端はサトウキビのジュース。やや青臭くて微妙な味。左から2番目の冬瓜茶。…
台湾、TPP加盟申請は「日本が議長国だから」 中国の影響は否定 台湾の行政院(内閣)は23日に記者会見を開き、22日に環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を…
明石に喧嘩売ってる? 神戸市PRポスターが物議 家どこ?って言われて神戸の方とかいうぐらいやったら、神戸に住んだ方がええな-。神戸市が9月上旬、JR明石駅(兵…
講談社とアマゾン、直接取引を開始へ 「異例の事態」に衝撃広がる ネット通販大手アマゾンと出版大手・講談社が今月から、取次会社を経由しない「直接取引」を始めたこ…
地下鉄で見かけたポスター。文楽入門です。演目は1つだけですが、その代わり安く楽しむことが出来ます。昔は時々歌舞伎や文楽を観劇しました。劇場で観るのは独特の雰囲…
先日、私達夫婦共通の友人から、「この本はあたま出版から出てるんですね!」「我が家では夫婦共に大西先生のファンなんですよ」と、嬉しいメッセージを頂きました。 …
プーチン政権「人類史に汚点」、日本の戦争責任繰り返す…北方領土占領を正当化 【モスクワ=工藤武人】ロシアのプーチン政権が、第2次世界大戦での日本の戦争責任を繰…
“撮り鉄”「わかっているよ」と逆ギレ!線路侵入を注意され…電車は30分緊急停止 迷惑行為の一部始終電車などの撮影を趣味とする鉄道ファン、いわゆる“撮り鉄”の男…
45歳定年制導入を コロナ後の変革で サントリー新浪氏 サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコ…
LIXILが和菓子「トイレの最中」 「もなか」じゃなくて「さいちゅう」と読んで LIXILが和菓子「トイレの最中」 「もなか」じゃなくて「さいちゅう」と読んで…
菅首相が不出馬を表明したことで、総裁選が俄に盛り上がりを見せています。 メディアや評論家は様々な意見を述べています。 我々国民からすれば、新型コロナ及び景気…
眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまが、婚約が内定している小室圭さんと年内にも結婚される方向で調整が進められていることが…
「ブログリーダー」を活用して、かきもとあつやさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
【お知らせ】突然ですが、6月より、あたま出版の運営を妻が行なうことになりました。私は、かつて勤務していた会社に縁あって再入社することになりました。ご理解ご協力…
私は、私達の祖先が、遠大な理想のもとに、道徳的な国家の実現をめざして、日本の国をおはじめになったものと信じます。 そして、道徳的な政治のお手本をしてしてくれま…
大阪府民・大阪市民必読の書です。 かつて商都として栄えた大阪。 経済状況の悪化だけでなく財政状況も悪化、大阪の財政は破綻寸前とも言われています。 大阪経済の凋…
神々の関ヶ原: 大西宏幸(衆議院議員)短編集 Kindle版大西宏幸 衆議院議員著・250円 あたま出版|電子書籍の出版・販売atama-pub.net …
近所の公園にて。満開の桜と藤の花が競うように咲き誇っていました。藤は例年5月に咲いていて、桜と同時期に咲くのは珍しいです。
<多数の有名サイトで紹介された話題の電子書籍> *いままで間違った選択をしたことがない方・これからの人生に不安が全くない方は決して読まないでください。 「これ…
先日の出張は、久しぶりの市ケ谷。懐かしい人達との再会。
電子書籍専門の出版社としてスタートした、あたま出版。 電子書籍以外にも『紙の本』の出版プロデュースや自費出版のお手伝い等も行っています。最近では自費出版のご相…
3月31日と4月1日に一泊二日で3年振りに東京出張しました。桜が美しく咲き誇り、目を楽しませてくれます。 3年ぶりの市ケ谷。以前勤めていた会社の同僚や先輩達と…
今年の桜は例年よりも早く開花し、私達の目を楽しませてくれています。桜の薄紅色の花弁は満開の時はもちろん、地面に散らばっていても美しいです。見上げると、青い空と…
大学を卒業後、金融機関専門の新聞社に就職、その後ビジネス書がメインの出版社に転職しました。 配属されたのは、中小零細企業の経営者を読者対象とした雑誌の編集部。…
中村梅雀「今は25歳年下の妻と愛娘と過ごす毎日。役者一家に生まれた葛藤から解放されるまで」 テレビや映画、そして舞台でも大活躍の中村梅雀さん。どんな役でもこ…
「リスクを取りたくないなら、あなたの人生は退屈でつまらないだろう」・・・トラブルやアクシデント続きの人から見れば、退屈でつまらない人生が羨ましく思えるこ…
書店に行くと、目的の本以外にも次々と目にとまる本があります。新刊コーナー、各ジャンルの平台や面陳、棚まで見るとあっという間に時間が過ぎます。時間の経つのが早い…
『教養として知っておきたい 「宗教」で読み解く世界史』 宇山卓栄著 「民族」で読み解く世界史Amazon(アマゾン)546〜5,001円 『「民族」で読み解く…
大阪では万博開催に関するニュースがチラホラ報じられています。前回の大阪万博が開催された当時、「未来の技術」が紹介され、それらの多くが既に実現しています。携帯電…
先週、家族で長居公園へ行きました。最近はわんこ達を連れて行くことが多いのですが、この日はお留守番。長居公園内にある植物園。とてもきれいな花が咲き誇ります。今は…
人生は「自分探し」ではなく自分を「作り上げる」ことです。 自省が大事ですね。